SHOPPING

更新

Amazonで複数商品をまとめて発送する方法とできない時の対処法

Amazonには複数商品を1回で配送できる発送サービスがあります。本記事ではまとめて発送の利用方法、メリット・デメリット、利用条件、できない場合の対処法などを解説します。Amazonの利用頻度が高い方におすすめです。
Amazonで複数商品をまとめて発送する方法とできない時の対処法

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

Amazonを利用して「商品の受け取りが面倒だな」と感じたことはないでしょうか。Amazonの利用頻度が高ければ高いほど、商品の受け取りは面倒なものですよね。

本記事ではAmazonで購入した商品をまとめて発送できる「できる限り商品をまとめて発送」について解説します。

「できる限り商品をまとめて発送」の利用方法や条件、利用できない場合の対処法についてみていきましょう。

メリット・デメリットについても解説していますので、「できる限り商品をまとめて発送」の利用を検討している方は参考にしてみてください。

※この記事の情報は2022年2月24日時点の情報です。最新の状況は各サービスサイトにてご確認ください。

Amazonで複数の注文をまとめて受け取る方法

Amazonで複数の注文をまとめて受け取る方法

Amazonで購入した複数の商品をまとめて受け取りたい場合には「できる限り商品をまとめて発送」の利用が便利です。

「できる限り商品をまとめて発送」を利用すると、購入した商品の受け取りを1回で済ませることができます。

「できる限り商品をまとめて発送」の利用方法

「できる限り商品をまとめて発送」はこのような手順で利用します。

  1. Amazon公式サイトにアクセスする
  2. Amazonアカウントでログインする
  3. 欲しい商品を検索してすべてショッピングカートに入れる
  4. ショッピングカートからレジへ進む
  5. お届け先住所を選択または入力する
  6. 配送方法の選択で「できる限り商品をまとめて発送」を選ぶ
  7. 支払方法を選択または入力する
  8. 「注文する」を選択する
  9. すべての商品が揃い次第商品が発送される

「できる限り商品をまとめて発送」が選択できるのはレジに進んだ段階です。ショッピングカートの時点では選択できませんので覚えておきましょう。

また、「できる限り商品をまとめて発送」にて購入した商品はすべての商品の在庫が揃うまで発送されません。

取り寄せ品や入荷までに日数がかかる商品が含まれている場合は、発送までに時間がかかることを理解しておきましょう。

まとめて発送の注意点

「できる限り商品をまとめて発送」が利用できるのは、複数個の商品を1回の買い物で決済した場合のみです。

商品ごとに注文を分けて決済した商品を、後から「できる限り商品をまとめて発送」に切り替えることはできません。まとめて商品を発送して欲しい方はこの点注意しましょう。

Amazonで複数の注文をまとめて受け取るメリット

Amazonで複数の注文をまとめて受け取るメリット

「できる限り商品をまとめて発送」の利用には4つのメリットがあります。

4つのメリット
  • 送料を節約できる
  • 代引き手数料が1回分で済む
  • 受け取りが1回で済む
  • 処分する梱包資材やダンボールが減る

送料を節約できる

Amazonでは注文金額が2,000円以下の場合、配送の度に送料が必要になります。(プライム会員除く)

商品を複数回に分けて配送するとその回数分送料が発生してしまいます。

しかし、複数商品をまとめて発送し1回で受け取ると、送料は1回分しか発生しません。

そのためできるだけ送料を抑えたい場合はまとめて発送がおすすめです。

こちらの記事では、Amazonの送料について解説しています。送料を無料にする方法や配送オプションの注意点についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

代引き手数料が1回分で済む

Amazonの代金引換は1回ごとに330円(税込み)の手数料が必要です。

送料と同じく商品を複数回受け取りすると、その回数×330円が発生してしまいます。

「できる限り商品をまとめて発送」を利用すると、手数料は1回分の330円のみ。代金引換の場合はできるだけ商品をまとめて発送し、余分な手数料がかからないようにしましょう。

受け取りが1回で済む

商品を「できる限り商品をまとめて発送」すると、商品の受け取りが1回のみで済みます。まとめて発送を利用すると、商品の受け取りにかかる手間暇を削減可能です。

処分する梱包資材やダンボールが減る

Amazonではダンボールを始めとする梱包資材に入れられて商品が配達されます。そのため配達回数が多ければ多いほど、自宅に梱包資材が貯まっていきます。

まとめて発送を利用すると、処分する梱包資材やダンボールの数を減らせるでしょう。

Amazonでまとめて買い物をする

Amazonで複数の注文をまとめて受け取るデメリット

Amazonで複数の注文をまとめて受け取るデメリット

まとめて発送の利用にはどのようなデメリットがあるのかどうかみていきましょう。

商品受け取りまでに時間がかかる可能性がある

まとめて発送を利用するデメリットは、商品の受け取りまでに時間がかかる可能性がある点です。

「できる限り商品をまとめて発送」では、まとめて発送する商品がすべて揃ってから配送されます。

そのため入荷までに時間がかかる商品をまとめて発送に含めると、その商品が入荷されるまですべての商品が発送されません。

お急ぎの商品はまとめて発送に含めない方がいいでしょう。

Temu

配送オプションを選択できる条件

配送オプションを選択できる条件

配送方法の選択で「できる限り商品をまとめて発送」を選ぶには、どのような条件であればいいのでしょうか。

ここでは「できる限り商品をまとめて発送」を選択できる条件について解説します。

発送元を揃える

「できる限り商品をまとめて発送」を選択するには発送元がすべて同じでなければなりません。

例えばAmazonから発送される商品とマーケットプレイスから発送される商品が混同していては、まとめて発送は選択できません。

複数商品をまとめて発送してほしいときには発送元に注意しながら商品をカートに入れるようにしましょう。

商品のサイズを揃える

大型商品や重い商品は他の商品とまとめて発送できない場合があります。また、ポスト投函の商品とダンボールでの自宅配送の商品も同様です。

そのため、商品サイズがまったく異なる商品が含まれていると「できる限り商品をまとめて発送」を選択できない可能性があります。

「できる限り商品をまとめて発送」を利用する商品と通常サイズとは異なる商品は分けて注文しましょう。

配送業者を揃える

配送業者が同じかどうかも「できる限り商品をまとめて発送」を利用する上で重要なポイントです。

異なった配送業者から発送される商品を1回の発送でまとめて配送してもらうことはできません。

すべての商品が同じ配送業者から発送される場合「できる限り商品をまとめて発送」が利用できます。「できる限り商品をまとめて発送」を利用の際は、配送業者ごとに注文をまとめましょう。

Amazonプライム対象商品と対象外の商品を混在させない

Amazonプライム会員に加入している方は、Amazonから発送される商品の通常配送料は無料です。しかし、マーケットプレイスなどAmazon以外の発送元から発送される商品の送料は発生します。

そのため、Amazonプライム対象商品と対象外の商品が混在している場合「できる限り商品をまとめて発送」は利用できません。

まとめて発送にならない時の対処法

まとめて発送にならない時の対処法

「できる限り商品をまとめて発送」を選択できない場合、これからご紹介する対処法を試してみてください。

商品の配送を分ける

「できる限り商品をまとめて発送」が選べない場合にはこれらの原因が考えられます。

まとめて発送が選べない原因
  • 発送元が違う商品がある
  • 商品のサイズが違う商品がある
  • 配送業者が違う商品がある
  • Amazonプライム対象外の商品がある

上記原因に該当している商品をまとめて発送の対象から外すことで「できる限り商品をまとめて発送」が選べるようになるケースがあります。

お届け日時指定便で同じ日時を指定する

「できる限り商品をまとめて発送」を利用しなくても、お届け日時指定便を利用すれば自宅待機の時間を減らせます。お届け日時指定便では配達日と配達時間の指定が可能です。

選択できる配達時間の枠は商品や配達地域によって異なっていますが、最も短い時間枠に2時間があります。

すべての商品をこのお届け日時指定便で2時間の枠に到着するよう指定しておけば、複数の商品を同じ時間帯に受け取れます。

コンビニで受け取る

Amazonの商品はコンビニで受け取ることができます。まとめて発送ができない場合、すべての商品をコンビニ受け取りにすることで、1回の受け取りにまとめることが可能です。

この方法を利用する場合、すべての商品がコンビニに到着したことを確認してから受け取りに向かう必要があります。

Amazon公式サイトのアカウントサービスの注文履歴から商品の配送状況を確認するようにしましょう。

こちらの記事では、Amazonの荷物をコンビニで受け取る方法を解説しています。

利用方法や注意点についても解説しているので、ぜひチェックしてください。

ヤマト運輸の営業所で受け取る

直接自宅に配送してもらうのではなく、ヤマト運輸の営業所まで自ら商品を取りに行く方法があります。

この方法を利用すると、1回の受け取りですべての商品を同時に受け取れます。

ヤマト運輸の営業所での受け取りを利用する場合、コンビニ受け取りと同じくすべての商品が営業所に届いたことを確認してから受け取りに向かわなければなりません。

もし未着の商品があると、再度営業所まで受け取りに行く必要があります。

置き配で受け取る

自宅前または宅配ロッカーなどを指定してすべての商品を置き配で受け取る方法もあります。

この方法を利用する場合、宅配ロッカーや宅配ボックスなどのサイズに納まる商品の量にする必要があります。

すべての商品の到着を確認してから商品を受け取ると、1回の受け取りで済ませられるでしょう。

こちらの記事では、Amazon置き配の使い方と荷物の受け取り方を解説しています。置き配の利用可能な場所についても説明しているので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

「できる限り商品をまとめて発送」を利用するとAmazonで購入した複数の商品の発送を1回にまとめられます。

利用には発送元が同じ商品である、配送業者が同じ商品であるなどの条件があります。

「できる限り商品をまとめて発送」が選択できないときには、条件から外れている点がないかどうか確認してください。

まとめて発送は、Amazonの利用頻度が高い方には便利なサービスです。ぜひ一度利用してみましょう。

Amazonでまとめて買い物をする

こちらの記事では、Amazon Hubとはどのようなサービスか、詳しく紹介しています。ロッカーやカウンターで荷物受け取ることができる便利なサービスなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

水城みかん /
ビギナーズ編集部 ライター

家から出たくないばかりに在宅勤務可の外資へ転職したひきこもりOL兼Webライター。執筆ジャンルはダイエット、経理・税務、旅行、ライフスタイルなど。美くびれ目指して日々ジム通いのプロテインマニア。VR、ガジェットも好き。

ビギナーズTOPページ