GADGET
更新
YouTuberにおすすめのマイクを紹介!動画撮影に適したマイクとは?
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
動画共有サイトYouTubeへの動画投稿を行うYouTuberは、今ではなりたい職業ランキング上位になるほどの人気の職業です。スマートフォンがあれば、誰でも気軽に動画投稿ができることもあり、YouTuberを目指す人や副業で動画撮影を始める人も増えてきています。
人気を集めるYouTuberですが、クオリティの高い動画を制作するには機材選びが重要です。どのような動画のジャンルにおいても、特に音質をこだわることで動画のクオリティは上がります。
そこで、この記事ではYouTuberにおすすめの動画撮影用マイクについて紹介します。YouTuber向けのマイクの選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
目次
動画撮影にマイクは必要?
YouTube撮影において、音質はとても大切なポイントです。どのような動画にも、基本的に音が入ることが多いと思いますが、その音が乱れていたり途切れていたりすると視聴者は不快に思い、動画の視聴を止めてしまうかもしれません。
質の高い動画を撮るなら、まずは音質にこだわった撮影を心がけましょう。カメラやスマートフォンに内蔵されているマイクで十分と思っているかもしれませんが、思っている以上に周囲の雑音や環境音を拾っていたり、声が遠くに聞こえたりとトラブルが起きることがあります。
そのような音質トラブルを避けるには、Youtube撮影に適したマイクを使って撮影することをおすすめします。音質にこだわったワンランク上の動画撮影を目指しましょう。
youtube撮影におすすめのマイクの種類
マイクには、様々な種類があるため、動画撮影を始めたばかりの方は何を購入したら良いのか迷うかもしれませんね。そこで、動画撮影用マイクの種類とその特徴について説明します。
ピンマイク
ピンマイクは、胸の位置くらいで服に装着して使うマイクです。装着している人の話し声をクリアな音質で拾ってくれます。コンパクトで軽量なモデルなので、自由に身動きが取れるのがメリットです。
至近距離の音を集中して拾う特性があるので、周りの音を拾いにくく、人物が話すのがメイン、マイクを気にせず動きのある動画などに向いています。ただし、服がこすれる音やマイクが口元に近いと息の音などが入る可能性があるので気をつけましょう。
ショットガンマイク
ショットガンマイク(ガンマイク)は、一方向の音声を集中的に拾えるマイクです。ピンマイクは至近距離の音を拾う特性がありますが、ガンマイクは離れた距離の音も集中的に拾うことができます。
カメラやマイク棒に取りつけて使用できるので、被写体の動きに合わせて音声を拾い、自然な映像が撮影できます。特定の方向からの音を収音するのに優れているので、雑音が多い街中でも話している人物の声はクリアに拾えます。
複数人での対談や、街中など雑踏の中での撮影に適しているマイクです。屋外での撮影の場合、マイクを持ち歩かないといけないので、ガンマイクを選ぶ際には重量もチェックしておきましょう。
ヘッドセットマイク
ヘッドセットマイクは、ヘッドフォンとマイク一体型のマイクです。耳にあてて使うのでハンズフリーで使え、口元の音をクリアに拾う特徴があります。
マイクスタンド不要で場所を取らず、手元が自由に使えるのでパソコン操作をしながら、ゲームをしながらの撮影に向いています。ピンマイクと違い、マイクがヘッドフォンで固定されているので動いても服のこすれる音が入らず、マイクと音源が一定の距離感を保ったまま音を拾えます。
長時間の撮影をするなら、耳が痛くならないようにフィット感を重視してマイクを選ぶといいでしょう。
スタンドマイク
スタンドマイクは、マイクスタンドを使って設置し、広い範囲の音を拾うタイプのマイクです。スタンドマイクには、コンデンサーマイクとダイナミックマイクの2種類があります。
コンデンサーマイクは、音の感度がよく細かな音もしっかりと拾います。低音から高音までクリアに拾うので、音楽のプロも使っています。衝撃や湿度に弱く、感度が良いためノイズも拾いやすい弱点があるので、取り扱いに注意が必要です。
ダイナミックマイクは、コンデンサーマイクと比べて安価に購入でき、電源が不要なので扱いやすいのが特徴です。カラオケでよく使われているのがこのタイプで中低音が強調されるパワフルなサウンドの音質になります。耐久性に優れているので、屋外でも使いやすいでしょう。
スマホ用マイク
スマホ用マイクは、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン専用のマイクです。スマホに取り付けて音声を拾うタイプで、ピンマイクやコンデンサーマイクなどがあります。
スマホに付属しているマイクよりもクリアな音質になるので、スマホをメインで撮影する人におすすめです。スマホに取りつけるだけで簡単に使えるので、本格的なマイクを購入する前に試しに使ってみてもいいでしょう。
YouTuber向けマイクの選び方
YouTube撮影をするためのマイクは、撮りたい動画の種類と機能性で選ぶといいでしょう。それぞれ解説するので、マイク選びの参考にしてみてください。
撮りたい動画の種類で選ぶ
YouTubeに投稿されている動画のジャンルは幅広く、それぞれに適した撮影マイクがあります。まずは、どのような動画を撮りたいかイメージしてその動画に合わせたマイクを選びましょう。
歌・ナレーション系
歌手の歌を本格的にカバーする「歌ってみた」動画やラジオ動画やナレーション、解説など声を中心とした動画は、音質が大切です。こういった動画は、動きが少なく音声メインなのでスタンドマイクがおすすめです。
ゲーム実況・ハウツー系
ゲームの実況やPCや各種機材の説明をするハウツー系動画は、手元が自由に使えるヘッドセットマイクがおすすめです。特に長時間の撮影になりそうなゲーム実況、配信動画は耳が痛くなりにくいヘッドセットマイクを選びましょう。
街ブラ・企画・Vlog・ASMR系
街ブラなどの屋外で話し声を拾いたいときや、「○○やってみた」などの体を動かす企画系動画、日常を自由に撮影するVlog、食べる音や切る音などを高音質で聴くASMRなど近くの音声を拾うなら、ピンマイクが適しています。
ピンマイクをつけることで、近くの音を高音質で拾ったり、騒がしい環境の中でもマイクを付けた人の声をクリアに拾ったりできます。
複数人での会話・アウトドア系
ピンマイクを一人ひとりつけるのは面倒な複数人での会話や、屋外の環境音が多い中で撮影するアウトドア系動画には、ショットガンマイクがおすすめです。ガンマイクは、マイクの正面の音を拾うので、屋内屋外問わず比較的どのような動画にも相性がいいです。
ジャンルを絞らず、様々なジャンルの動画を撮影したい方は、ガンマイクを1本持っていると重宝するでしょう。
機能性で選ぶ
マイクの機能性も撮影環境によって気にすべきポイントです。例えば、屋外での撮影がメインの場合、風切り音や電車の音、周囲の人の声などが気になるかもしれません。編集で取り除くのは手間がかかるので、ノイズカット機能がついているマイクを選ぶと雑音を抑え、メインの音声を大きく録音してくれます。
また、ミュート機能が手元についているマイクであれば、PCやスマホを操作しなくても手元で音声のオンオフができるので配信系動画におすすめです。
YouTuberにおすすめのマイク
ここからは、YouTuberにおすすめのマイクを紹介します。撮りたい動画をイメージしながら、自分に合ったマイク選びの参考にしてみてください。
ZealSound コンデンサーマイク
リーズナブルな価格のコンデンサーマイクを探しているなら、こちらのモデルがおすすめです。最新のノイズ低減技術を取り入れており、歌ってみた動画やゲーム実況などの撮影にも向いています。
PC、スマホ、Mac製品との接続もしやすいので、撮影機材を問わずおすすめのモデルです。メタリックのデザインなので、かっこいい映像が撮れそうですね。
ロジクール H111 ステレオヘッドセット
ゲーム実況やライブ配信の他、Web会議にも活躍しそうなヘッドセットマイクです。マイクは左右どちらにも付け替え可能なので、シーンに合わせて使えます。
重さはわずか74gと軽量なので、長時間の作業にもぴったりです。ノイズキャンセリング機能付きのマイクは、雑音を取り除き音声をクリアにキャッチしてくれます。
ソニー ECM-W2BT ワイヤレスマイクロホン
屋外の撮影やVlog撮影などにおすすめなのが、こちらのワイヤレスマイクです。防塵・防滴に配慮した設計で、マイクの連続使用時間は9時間とアウトドアシーンでも安心して撮影できます。
マイクとレシーバーを繋ぐ無線通信の安定性が向上し、遮るものがない場所であれば最長200mまで通信が可能です。ノイズが少なく、臨場感のある音質に定評があります。
RODE WIRELESS GOII ワイヤレスマイク
YouTuberの中でもよく使用されているワイヤレスマイクがこちらのモデルです。カメラやスマホとの接続も簡単で、音質がいい上に超コンパクトデザインなのが人気の理由です。
ガンマイクはカメラの正面から外れるときれいに音声を拾えませんが、ワイヤレスマイクはレシーバーとマイクの位置が離れていても安定した音を拾えます。2つの音源を同時に録音できるデュアルチャンネル対応なので、グループでのYouTube撮影にも適しています。
COMICA CVM-VM10-K2 スマートフォンマイク
スマートフォンをメインに撮影するなら、スマホ専用のモデルがいいでしょう。こちらのモデルは、スマホとマイクをセットで設置できるスタンドつきで三脚にも持ち運ぶのに便利な持ち手としても使えます。
スマホ本体のマイクよりもクリアな音質になり、スマホの角度を調整できるので様々なシーンでの撮影におすすめです。
ソニー ECM-B1M ショットガンマイクロフォン
ソニー製のビデオカメラは、YouTube撮影に人気です。ソニー製カメラを使っているなら、特に相性がいいのがこちらのモデルです。コンパクトながら本格的なガンマイクなので、歌ってみたやナレーション系の動画におすすめです。
このマイク1本で全指向性、単一指向性、鋭指向性と3つの指向性の切り替えが可能です。指向性が変えられることで、自分の録りたい音だけを拾うことができます。
まとめ
この記事では、YouTuber向けのマイクの選び方やおすすめのマイクを紹介しました。一口にマイクと言っても、様々な種類があるので自分が撮りたい動画ジャンルに合わせてマイクを選ぶことが大切です。
マイクにこだわることで動画のクオリティは上がります。この記事を参考にして、ぜひYouTube撮影に適したマイクを選んでみてください。
こちらの記事では、人気YouTuberが使っている動画撮影におすすめのカメラをまとめているので、あわせてチェックしてみてください。
嵯峨駿介 /
ビギナーズ編集部 ライター
23歳でベース専門店Geek IN Boxを立ち上げ。海外ブランドとの取引経験が豊富でアメリカ、ヨーロッパ、中国などの主要ギターショウに参加。ベースマガジンなどの専門誌や、ウェブメディアなどへの寄稿多数。※本記事の内容は嵯峨駿介個人の意見、知識を基に執筆しております。所属するベーシック株式会社及びGeek IN Boxの総意を代表するものではありません。