更新

入院中の暇つぶしにおすすめ30選!性格別に徹底解説

入院中はどうしても暇になりがち。そこで今回は、個々の性格に合う暇つぶしを30選紹介します。「入院中暇だな」「やることがないな」と感じる人は、ぜひ参考にしてみてください。入院中の暇つぶしが「将来」につながるかもしれません。
入院中の暇つぶしにおすすめ30選!性格別に徹底解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

入院中の暇つぶしといえば「動画鑑賞」「ゲーム」「読書」などありますが、実は「入院中の暇つぶしが将来の仕事につながった」というケースもあります。

そこで今回は、ただ暇つぶししたい人から時間を有効に使いたいビジネスパーソンなど、幅広い層へ向けて「入院中にできること」をまとめてみましょう。

入院中の過ごし方や暇つぶしの方法を知りたいという人は、ぜひ参考にしてください。

black friday banner

入院中の暇つぶしに!ジャンル別の暇つぶし30選

ここでは、ジャンル別に入院中のおすすめ暇つぶしを紹介します。

「とにかく暇」という人はもちろん「時間を有効に使いたい」という人まで、ありとあらゆる暇つぶしを紹介します。

これぞ「暇つぶしの王道」

まずは暇つぶしの「王道」を紹介します。とりあえず暇をつぶしたいという人は、以下の暇つぶしを試してみてください。

動画鑑賞

動画鑑賞は暇つぶしにっぴったりです。YouTubeでは無料で動画視聴できますが、ドラマや映画などの視聴はできません。

そこでおすすめなのが「Netflix」「Amazonプライム」などの有料動画サブスクリプション。海外のドラマや過去の国内ドラマなどを思う存分楽しめるため、暇な時間を楽しみに変えられるでしょう。

有料動画サイトの中には無料お試し期間を設けているところも多いため、退院時に解約すればタダで利用できます。

この記事では動画鑑賞におすすめのVODサービスを紹介・比較しています。気になった方はぜひご覧ください。

ゲーム

「テトリス」「ぷよぷよ」など昔ながらのゲームはもちろん、カードゲームや麻雀などスマホ1台あれば楽しめるのがゲームの魅力です。

ネット環境が整っていなければできないゲームもありますが、オフラインでも楽しめるゲームもたくさんあります。

「ちょっと暇だな」と感じたときは、ゲームを利用してみてはいかがでしょうか。

この記事ではおすすめの暇つぶしゲームアプリを紹介しています。無料でプレイ可能なものを中心に紹介しているので、お手軽に始められるものばかりです。

読書

読書は入院中の定番といえる暇つぶしです。病院内のコンビニや売店では必ずといっていいほど、本が販売されていますよね。

分厚い小説をじっくりと読んでみたり、気になる雑誌をパラパラ気軽に読んでみたりと、読書なら気分に合わせて楽しめるでしょう。

また、入院中で外に本を買いに行けない場合などにおすすめなのが電子書籍です。容量にもよりますが、1つの端末で10,000冊以上の小説をダウンロードできます。

この記事では電子書籍サービスを詳しく紹介しています。電子書籍サービスに少しでも興味がある方は、ぜひご覧ください。

ネットサーフィン

ネットサーフィンも入院中の暇つぶしとして定番です。「気になる事柄」「世界の情勢」「欲しいもの」など、今やスマホ1台あればなんでも検索できる時代。

入院中の暇な時間をたっぷりと使って、いつもは調べられないような、調べようとも思わないようなことを検索してみるのもいいでしょう。新たな発見につながるかもしれません。

クロスワード

「病院の売店で販売されている雑誌内のクロスワードで遊んでいたら、いつの間にか時間が経っていた」なんてこともあるかもしれません。

クロスワードを正解すると達成感が味わえるだけではなく、豪華賞品への抽選券をゲットできることもあります。

自分が欲しい賞品を狙ってクロスワードに挑戦してみると、きっと暇な時間を忘れさせてくれるはずです。

パズル

パズルも暇な時間を忘れさせてくれる遊びのひとつです。病院の売店に置かれていないこともあるため、お見舞いの際にリクエストするといいかもしれません。

最近ではスマホでできるパズルゲームも多くあります。特に「BoxMerge」は、マージ系の脳トレパズルゲームで、暇つぶしにおすすめです。

また、ミッションクリアでポイントを獲得でき、ギフトカードと交換もできます。ぜひ遊んでみてくださいね。

暇つぶしゲーム ~ BoxMerge

暇つぶしゲーム ~ BoxMerge

TT INC.無料posted withアプリーチ

音楽鑑賞

音楽鑑賞も入院中の王道暇つぶしです。

読書や動画鑑賞だと、消灯時間以降はなかなか楽しみにくいですよね。一方で、音楽鑑賞なら消灯時間後でも楽しみやすいでしょう。

音量が漏れないように配慮さえすれば、時間を気にすることなく暇をつぶせそうです。

この記事では音楽配信サービスの比較・紹介をしています。自分にぴったりの音楽配信サービスを見つけましょう。

入院中にスキルアップ?ビジネスパーソンにおすすめの暇つぶし

入院時間でスキルアップを図りたいというビジネスパーソンには、以下がおすすめです。

資格取得

資格を持っていれば就職活動や転職時に有利になることもあります。入院期間を利用して資格取得を目指し、キャリアステップを目指すのも良いかもしれませんね。

じっくりと国家資格にチャレンジするのもいいですが、比較的短期間で取得を目指せる民間資格にチャレンジしてみるのもいいでしょう。

この記事では資格の選び方や取っておくと便利な資格を紹介しています。資格の取得に挑戦したいと考えている方は、ぜひご覧ください。

英語学習

グローバル化が進む今日、どのような仕事に就いていても英語ができることで可能性が広がりやすくなります。

英語学習は短期間で習得できるような甘いものではないため、入院中の暇な時間を利用して「英語学習を習慣化させる」ように意識してみるといいでしょう。

入院中についた英語学習の習慣化は、きっと退院後もいい影響を与えてくれるはずです。

こちらの記事では英語学習におすすめの電子書籍サービスを紹介しています。

副業リサーチ

「セブンポケット」という言葉が目立ってきたように、近年では副業をOKとする企業も増え、収入柱を複数持つ人も増えてきました。

将来のためにも、入院中の暇な時間を利用して「どのような副業があるのか」「自分にはどの副業ができそうか」などを徹底的にリサーチしてみるのもおすすめです。

マインドセット

ビジネスを成功させるには、「マインドセットができているかどうかにかかっている」と指摘する専門家も多数いるようです。

特に、営業成績を上げたいと考えている人やこれから起業したいと考えている人は、入院中の時間を利用して、ポジティブなマインドセットを構築していっても良いかもしれませんね。

セミナー参加

副業や転職など、近年はzoomなどを利用したセミナー形式の説明会が充実しています。

セミナーのスタイルは「顔出ししなくてOK」「コメントで質問できる」「視聴だけOK」など、入院中のベッドからでも参加できるものもあるでしょう。

何か気になる仕事・副業・説明会などがあれば、積極的に参加してみるのもおすすめです。

ブログ開設

ブロガーという仕事があるように、今は「ブログで収入を得られる」時代です。副業にもおすすめですが、ブログで収入を得るにはある程度の期間が必要。

仕事をしながらブログを更新するとなるとかなりの労力であるため、入院中にブログ開設〜記事ストックを進めておくと退院後もスムーズです。

自分のブログを開設することで仕事が舞い込むケースもあるため、可能性を広げるためにもブログ開設はおすすめです。

静かに過ごしたい人におすすめの暇つぶし

なかなか思うように体を動かせない人は、ベッドの上で静かに楽しめる暇つぶしを取り入れてみましょう。

塗り絵

黙々と色を塗る塗り絵は、なんと「カラーセラピー」効果も期待できる癒しの暇つぶしです。

自分が選ぶ色でそのときの心理状況なども垣間見えるといい、塗り絵をしながらセルフセラピーに挑戦してみるのもいいでしょう。

色は心や体に確かな影響を与えていると考える専門家もいることから、入院中に低下した気力の改善も期待できそうです。

こちらの記事ではおすすめの色鉛筆を紹介しています。気になった方はぜひご覧ください。

瞑想

体を動かさなくてもできる瞑想は、精神統一したい人や心を落ち着けたい人などにもぴったりの暇つぶしです。

瞑想することによってリラックスしやすくなったり呼吸が深くなったりする効果も期待でき、体力回復にもつながるかもしれません。

また、瞑想によって集中力が高くなると、退院後に復帰した際も何かと役立つでしょう。

スマホの画像整理

スマホの画面整理は効率的な暇つぶし方法です。どんどん溜まっていってしまう写真や画像を整理すれば、スマホの容量もスッキリしますよね。

写真をまとめてフォトブックを作ったりするのもおすすめです。

絵を描く

絵を描くことは、ペンとノートがあればできる究極の暇つぶしです。鉛筆やボールペンなど、使用する筆記用具を変えるだけで一味違った味わいを楽しめます。

病室の窓から見える景色を描いてみるのも、いい気分転換になるでしょう。

この記事では絵の初心者でもうまくなる練習方法を紹介しています。絵を上達させたいと考えている方には参考にしてください。

アクセサリー作り

アクセサリー作りは時間を忘れて没頭できる暇つぶしです。ハンドメイドサイトに出品すれば、お小遣い稼ぎになる可能性もあります。

ただし、アクセサリー作りには専用の工具やパーツ部品が必要です。お見舞い時にリクエストするなどして入手しましょう。

編み物

「マフラー」「コースター」「セーター」など、大小様々な作品が作れる編み物もおすすめの暇つぶしです。

毛糸を黙々と編んでいると時間があっという間にすぎてしまうため、暇つぶしにぴったり。入院生活をきっかけに編み物デビューしてみるのはいかがでしょうか。

この記事では編み物初心者のための道具や使い方を消化しています。編み物でいろいろなものを作りたいと考えている方は、参考にしてください。

折り紙

昔ながらの折り紙は、手軽に楽しめる暇つぶしです。「なんだ、折り紙か」と感じる人もいると思いますが、YouTubeなどでは「大人の折り紙」と題した、立体的な折り紙作り動画が大人気。

難易度の高い折り紙は、大人でもついついチャレンジしたくなる面白さがあります。

お小遣い稼ぎになるかも?なおすすめ暇つぶし

ここでは、入院中の暇な時間が「お金」に変わる、おすすめの暇つぶしを紹介します。

ポイントサイト

無料で登録できるポイントサイトでは、アンケートに答えたりサイトを訪れたりするだけでポイントが溜まり、買い物などで利用できるようになります。

クイズで正解したり抽選で当選したりすれば大きなポイントをゲットできることもあるため、暇つぶしに複数のポイントサイトに登録してみましょう。

懸賞サイト

懸賞サイトは夢が広がる暇つぶしです。

「これが当選したらいいな」「A賞にする?いやいやB賞?」などと考える時間はとても楽しく、入院中の暇なひと時を忘れさせてくれます。

懸賞サイトを眺めているだけでも面白いのですが、実際に当選したらラッキーですよね。夢が広がる暇つぶしです。

クラウドワークス

クラウドワークスは「副業したい人」が仕事を探す場所です。

案件は「ライター業」「デザイン業」「アンケートに答える」など様々なジャンルがあり、気軽にチャレンジできます。

「副業を始めたいけどどんな仕事があるのかわからない」という人は、案件を見てみるだけでも勉強になるでしょう。

動ける人におすすめの暇つぶし

体が動ける場合は、以下の暇つぶしがおすすめです。主治医の先生と相談の上、許可が出ればチャレンジしてみましょう。

散歩

病院の敷地内には散歩できるスポットや庭がある場合も多いですよね。散歩はちょっとした運動にもなり、体力回復のためにもぴったりの暇つぶしです。

歩かなくてもベンチに座って自然を眺めたり、通る人の人間観察してみたりするのもいいでしょう。

ストレッチやヨガ

「腕を天井に向かって伸ばす」「首を回す」など、ベッドの上でもできるストレッチや軽いヨガポーズは、健康のためにも積極的に取り入れたい運動です。

ストレッチやヨガに合わせて瞑想や呼吸法などもおこなえば、より充実度が増すでしょう。

暇つぶしに動画を長時間観ているときなどは、合間にストレッチを入れてみるのもおすすめです。

まとめ

入院中の暇な時間には、「動画や音楽を思いっきり楽しむ」「自己成長に時間を使う」など、様々な使い道があります。

入院生活を少しでも快適にするためには、自分に合った暇つぶしを見つけることが大切といえるでしょう。

今まで興味がなかったジャンルにも挑戦してみることで、新たな発見につながるかもしれません。

あなたにぴったりの趣味をみつけよう!

「趣味をみつけたい!だけどどんな趣味が合っているのかわからない。」という方や「○○を始めたいけど何から手をつければいいかわからない。」という方必見!

あなたにぴったりの趣味を見つけるための100を超える趣味コンテンツや趣味の始め方を紹介!ぜひあなたにぴったりの趣味を見つけて充実した趣味ライフを送りましょう!

  
ビギナーズで趣味を探す!

白根 鮎美 /
ビギナーズ編集部 ライター

独学で英語を勉強後、オーストラリアでは幼児教育の専門学校で勉強。帰国後は子ども英会話教室にて1歳から高校生への英会話を指導していました。また、サーフィン歴は10年以上、海を愛する2児のママサーファー。

ビギナーズTOPページ