更新

朝倉未来の戦績まとめ!最新の試合予定や世界ランキング・負けた相手を紹介

プロ総合格闘家やYouTuberとして大人気の朝倉未来について、最新の試合予定や結果、世界ランキングなどを紹介。負けた相手もいますが、戦績はよく8割方勝利しています。
朝倉未来の戦績まとめ!最新の試合予定や世界ランキング・負けた相手を紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

朝倉未来選手は、日本のプロ格闘家の中でも人気が高く、YouTuberとしても知られているので、格闘技に興味を持っていない人にも認知されているほどです。

RIZINで活躍している朝倉選手は強いと言われていますが、実際の戦績はどうなっているか気になるのではないでしょうか。

この記事では、以下を中心に紹介していきます。

  • 朝倉未来のプロフィール(世界ランキング・獲得タイトル)
  • 朝倉未来の戦績
  • 朝倉未来の過去の試合を視聴する方法
  • 12月8日(日)「ブレイキングダウン14」開催!
    ・過去最高級の注目対戦カード多数!
    ABEMAプレミアムでライブ配信!
  • 朝倉海選手参戦の「UFC310」開催!
    ・初参戦でいきなりタイトルマッチ!
    ・朝倉未来選手がセコンドに!
    U-NEXTでライブ配信!

ブレイキングダウン14は
ABEMAプレミアムがおすすめ

  • 期間中のABEMAプレミアム登録で
    600円のキャッシュバック
  • アニメ、麻雀、将棋、映画、ドラマなど見放題

\2週間の無料トライアルあり!/

「ABEMAプレミアム」で
ブレイキングダウン14を見る

※この記事の情報は2024年11月22日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

朝倉未来の戦績まとめ

朝倉未来の戦績まとめ
戦績 KO数
総合戦歴 23戦17勝5敗1無効試合 8回
RIZIN 15戦11勝4敗 4回
ROAD FC 2戦1勝1敗 1回
THE OUTSIDER 4戦3勝1敗 2回
DEEP 1戦1勝0敗 1回
キックボクシング 1戦0勝1敗 0回

朝倉未来選手の今までの戦績は、上記表の通りです。

総合戦績は23戦17勝5敗と勝ち星が圧倒的に多めで、好成績を納めています。17勝の内8勝、つまり全試合の約半分をKO勝ちしています。

朝倉未来の直近の戦績(総合のみ)

対戦相手 戦績 イベント名
2024年7月28日 vs 平本蓮 1R TKO負け 超RIZIN.3
2023年7月30日 vs ウガール・ケラモフ 1R タップアウト負け 超RIZIN.2
2023年4月29日 vs 牛久絢太郎 3R 判定勝ち RIZIN LANDMARK vol.5
2021年12月31日 vs 斎藤裕 3R 判定勝ち RIZIN.33
2021年10月2日 vs 萩原京平 3R 判定勝ち RIZIN LANDMARK vol.1
2021年6月13日 vs クレベル・コイケ 2R テクニカル・サブミッション負け Yogibo presents RIZIN.28
2020年12月31日 vs 弥益ドミネーター聡志 1R KO勝ち Yogibo presents RIZIN.26
2020年11月21日 vs 斎藤裕 3R 判定負け RIZIN.25
2020年2月22日 vs ダニエル・サラス R KO勝ち RIZIN.21

朝倉未来選手が直近でおこなった試合の戦績は、上記表の通りです。

また、2025年5月4日(日)の「THE MATCH 2」にて平本蓮選手とのリマッチが決定しました!こちらの記事では「THE MATCH 2」の視聴方法や見逃し配信について紹介しています。

\独占生配信!/

ABEMAプレミアムで
FIGHTCLUBを見る

朝倉未来とは?

名前 朝倉未来(あさくら みくる)
生年月日 1992年7月15日
出身地 愛知県豊橋市
身長 177cm
体重 66.0kg
所属 JAPAN TOP TEAM(JTT)
階級 フェザー級
経験格闘技 喧嘩・空手・相撲
入場曲 Lupe Fiasco『Battle Scars』

朝倉未来選手は日本のプロ総合格闘家で、RIZINの人気ファイターです。直近では平本蓮選手と対戦しました。

また、喧嘩からプロ格闘家へと成り上がってきた経歴をもち、その実力は折り紙つき!公式試合ではほぼ負けなしです。

ちなみに、弟の朝倉海選手もプロ総合格闘家として活躍しています。

朝倉未来の経歴

朝倉未来選手の青年時代は喧嘩に明け暮れる毎日で、地元の暴走族チームで副総長を務めていました。破天荒な生活から警察に目をつけられ、無免許運転で少年院に1年程度過ごします。

少年院から出たあと、友人のすすめで転機が訪れました。地下格闘技団体の映像を見せられた朝倉選手は、以降格闘家を志すようになり、地下格闘技団体の黒王やDEEPへ参戦します。

そして2013年、朝倉選手は弟の海選手と一緒にアマチュアの総合格闘技大会『THE OUTSIDER』に挑み、2015年には2階級制覇という偉業を成し遂げたのです。

その後はROAD FCに参戦しながらTHE OUTSIDERを卒業し、2018年にRIZINへ参入。現在まで、RIZINで輝かしい戦績を残しています。

朝倉未来が取ったタイトル一覧

朝倉未来選手が獲得したタイトルは、現時点で以下の2つです。

  • 第5代THE OUTSIDER 65-70kg級王座(2015年)
  • 第3代THE OUTSIDER 60-65kg級王座(2015年)

2018年からRIZINへ参戦した朝倉選手は、まだRIZINでのタイトルは取っていません。

\独占生配信!/

ABEMAプレミアムで
FIGHTCLUBを見る

朝倉未来の世界ランキング

総合格闘技の世界ランキングサイト「Fighter Matrix」によると、2024年11月21日時点で、朝倉未来選手の世界ランキングはフェザー級205位となっています。(最高は34位:2020年1月1日)

ちなみに、弟の海選手の世界ランキングは、バンタム級25位です。(2024年11月21日時点)

Fight Matrixにて、朝倉選手のランキングを確認できます。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

引退宣言


朝倉選手は2024年7月28日の「超RIZIN.3」で平本蓮選手に1R TKO負けを喫した後、SNSで引退を表明しました。

試合前から「負けたら引退」と宣言していた朝倉選手は、翌29日にSNSで「自分が戦うのは一旦終わりにします」と投稿し、YouTubeでも引退の意思を明らかにしました。

動画の中で「過去一番強い状態だった」にもかかわらず敗れたことを理由に挙げ、「しっかり考えて出した答え」だと説明。中途半端に続けたくないという朝倉選手の真摯な思いが伝わってきます。

一方で、練習は続け格闘技界への貢献は続けたい、いろいろなことに挑戦したいとも述べています。

朝倉選手の引退宣言は格闘技界に大きな衝撃を与え、ファンからも様々な反応が寄せられました。

ブレイキングダウンをプロデュース

ブレイキングダウンとは「ありきたりな格闘家・格闘技のイメージを壊す」という想いで、朝倉選手がプロデュースしている格闘技イベントです。

RIZINなどの格闘技イベントでは5分3Rというのが一般的ですが、ブレイキングダウンでは「1分1R」という超短時間決戦が特徴です。最初から全力のぶつかり合いが見られます。

参加選手は喧嘩自慢、プロ格闘家、元大相撲力士、ラガーマンなど多岐にわたり、従来の格闘技イベントにはない刺激的な対戦が実現しています。

朝倉選手は当初スペシャルアドバイザーという立場でしたが、現在はCEOとして運営の中心に。弟である朝倉海選手もアドバイザーとして協力している他、格闘技界やビジネス界で活躍する著名人が関わっています。

こちらの記事ではブレイキングダウンをお得に視聴する方法を紹介しています。あわせてご覧ください。

朝倉海のセコンドでUFCへ

朝倉未来選手は、12月8日(日)にラスベガスで開催される「UFC 310」で、弟の朝倉海選手のセコンドを務めることを決意しました。

当初、同日に自身がCEOを務める「ブレイキングダウン14」の開催が予定されており、セコンドを断念せざるを得ない状況でした。

しかしその後、ブレイキングダウンの運営を他の人に任せることを決め、海選手のUFC初戦を全力でサポートすることに。

未来選手は「アジア人で初のUFCチャンピオンを見たい」と期待を寄せており、弟の晴れ舞台を見守る決意を示しています。

海選手は、UFC初戦でいきなりフライ級王者のアレッシャンドレ・パントージャ選手との対戦が決まりました。海選手にとって、未来選手がセコンドについてくれることは大きな安心となるでしょう。

こちらの記事ではUFCを無料で視聴する方法を紹介しています。海選手の挑戦を応援しましょう!

YouTuberとしても活動している


プロ総合格闘家としてRIZINで活躍している朝倉未来選手ですが、実はYouTuberの顔も持ち合わせています。

登録者は340万人以上とYouTube界隈でも大人気で、格闘に関する動画がメインで投稿されています。ほかには、ドッキリ動画や芸能人とのコラボ動画など、YouTuberらしい企画動画も。

ほとんどの動画が100万回再生を誇り、仮に格闘家を引退してもYouTuberとして普通に暮らしていけるでしょう。

朝倉未来はブランド会社も設立している

朝倉未来選手は色々なところに手を伸ばしていて、2020年にファッションブランド・「MATIN AVENIR」を設立しました。

フランス語で、MATINは「朝」、AVENIRは「未来」を意味していて、「朝倉未来」という名前がブランド名の由来となっています。

動きやすさにこだわりながら、トレンドを取り入れたデザインがおしゃれですよ。

朝倉未来が負けた相手は?(プロ転向後の総合のみ)

朝倉未来が負けた相手は?

朝倉未来選手は素晴らしい戦績を誇っていますが、5度負けています。

記録的には6敗となっていますが、そのうちの1試合は無効試合となったので、正面から戦って負けたのは5度です。

では、朝倉選手が負けた相手選手の詳細や試合内容などを紹介していきます。

イ・ギルウ:判定負け

韓国人選手のイ・ギルウ選手は、元バンタム級王者の強者。この試合が数年ぶりの復帰戦でした。

1R目の序盤、朝倉選手は立ち技メインで立ち回っていましたが、イ・ギルウ選手の強烈な右フックをくらってダウンします。直後に連打をもらうものの、防ぎがら寝技を回避しました。

2R目以降は朝倉選手も攻めますが、イ・ギルウ選手はしっかりいなして反撃のチャンスを与えてくれません。結局攻めあぐねた朝倉選手は、0−3の判定負けを喫しました。

斎藤裕:判定負け


斎藤裕選手はパラエストラ小岩に所属しているプロ総合格闘家で、元RIZINフェザー級王者の実力をもつ強豪です。

王座獲得を目指して斎藤裕選手と戦った朝倉選手でしたが、激闘の末判定負けして、RIZIN参戦後、初の黒星となりました

1R目から斎藤裕選手のペースで試合が展開され、2R目にはローブローがヒットしてダウンする朝倉選手。すぐに立ち上がったものの、ロープを掴んで警告を与えられてしまいます。

それでも朝倉選手は果敢に攻め、斎藤裕選手を2度腰を落とさせたり左ストレートで1発KOを狙ったりしましたが、結果は0-3の判定で敗れました

再戦では勝利!


2021年末に開催された『Yogibo presents RIZIN.33』では斎藤裕選手と再戦し、3R判定勝ちで見事に雪辱を果たしました。

クレベル・コイケ:一本負け


クレベル・コイケ選手は、通称“柔術界の鬼神”と呼ばれている総合格闘家です。KSWフェザー級王者や元REBEL FCフェザー級王者など、数多くのタイトルを獲得しています。

そんな強豪のクレベル・コイケ選手と戦った朝倉選手は、1R目から果敢に攻めますが、ローキックを2発くらって先制されます。寝技などを持っていかれそうになりながらも、なんとか回避します。

しかし、2R目でコーナーに寄せられ完璧な三角締めを受けてしまい、そのまま2R 一本負けをしました。

クレベル・コイケ選手の得意戦術にハマり、朝倉選手は3度目の敗北を期します。

ウガール・ケラモフ:タップアウト負け


フェザー級タイトルマッチとなった一戦は、衝撃の1Rタップアウト負けとなってしまいました。

見合う展開の中で始まった一戦は、ケラモフ選手がテイクダウンを決めるとマウントポジションでヒジを落とす展開に。

しかし、立ち上がろうとする朝倉選手をチョークスリーパーの状態に持ちこんで、リアネイキッドチョークで締め上げました。朝倉選手は無念のタップアウトで敗れました。

平本蓮:TKO負け


平本蓮選手は高校1年生でK-1甲子園2014優勝、15年にキックボクシングでプロデビューを果たしました。かねてより朝倉選手との対戦を熱望しており、超RIZIN.3にて試合が実現しました。

試合は1R 2分18秒でTKO決着という、衝撃の展開に。

平本選手の踏み込みの左フックが朝倉選手に命中し、その後の連続パンチでダウン。さらにパウンドを受けた朝倉選手はTKO負けを喫しました。

朝倉選手は試合前に「負けたら引退」と宣言しており、翌日にSNSで「自分が戦うのは一旦終わりにします」と表明しました。

まとめ

今回は、朝倉未来選手の戦績や経歴について紹介しました。

戦績は23戦17勝5敗と好成績を収めていてましたが、超RIZIN.3で平本蓮選手にTKO負けを喫したことで、一旦引退を表明しました。

YouTuberやファイターとしての絶大な人気があるので、今後の活躍が期待されます。

また、朝倉未来選手がアドバイザーを務めるブレイキングダウンはこちらで詳しく紹介しています。ぜひご覧ください。

※この記事の情報は2024年11月22日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

ゆりかご /
ビギナーズ編集部 ライター

アニメ・漫画好きのフリーライター。 学生時代は軽音楽部に所属し、ドラムを中心にギターやベースを経験しました。 現在はインスタでファッション系インフルエンサーとして奮闘中。 色々なことに挑戦することが大好きです。

ビギナーズTOPページ