更新
チャイルドシートのレンタルサービス比較!1日の短期や即日可能なサービスも紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
チャイルドシートは高価なものが多いため購入後に後悔することを避けたいものです。複数のメーカーを比較するならレンタルサービスで試すことをおすすめします!
この記事では、西松屋・コンビ・マキシコシなどのチャイルドシートがレンタル可能なサービスをご紹介します。
長期利用はもちろん1日の短期利用や即日レンタル可能の便利なサービスもあるので、ぜひチェックしてみてください。
各レンタルサービスの詳細は、2025年1月時点の情報です。最新情報は、公式サイトなどを確認してください。
目次
チャイルドシートがレンタル可能なサービス6社

チャイルドシートがレンタル可能なサービスを一覧で紹介します。
サービス名 | レンタル期間 | 一日あたりの料金(税込) | 送料(税込) |
---|---|---|---|
ベビレンタ | 3日間~1年間 | 504円~(14日間) | 商品サイズにより異なる |
モノカリ | 3日~ | 1,966円~(3日間) | 無料 |
ナイスベビー | 2週間~9か月間 | 314円~(2週間) | ナイスベビー便は合計8,801円~で無料 |
ホクソンベビー | 1週間~6か月間 | 142円~(2週間) | ホクソン便は9,000円以上で往復無料 |
ダスキンベビー用品かしてネッと | 1日~6か月間 | 220円~(30日) | 2,750~11,000円 |
アリススタイル | 交換無制限 ※サブスクサービス |
323円(1か月) | 無料 |
旅行先でチャイルドシートが必要だけれど自宅から持っていけないという方や、これからチャイルドシートを購入するのに複数のチャイルドシートを比較したい方はぜひ利用してみてください。
\ベビー用品が品ぞろえ豊富/
チャイルドシートがレンタル可能なサービスの詳細

チャイルドシートがレンタル可能なサービスの詳細をお伝えします。
ベビレンタ(Babyrenta)|チャイルドシートが種類豊富

レンタル期間 | 1週間~6か月間 |
---|---|
1日あたりの料金(税込) | 504円~(14日間) |
送料(税込) | 商品サイズにより異なる |
チャイルドシートの種類 | 349 |
チャイルドシートのブランド | マキシコシ・西松屋・レーマー・ストッケ・マクラーレン・タカタ・エールベベ・コンビ・アップリカ・ジョイー |
配達可能な地域 | 沖縄・離島を除く日本国内 |
「ベビレンタ」ではべビー用品のレンタル、中古ベビー用品の買取りをおこなっています。
ベビー用品は沢山のメーカー・種類を取り揃えていて、何にしようか迷ってしまうほど。お得にレンタルできるセット用品もご用意しています。
筆者は、ベビレンタでマキシコシの「カブリオフィックス チャイルドシート」を7日間でレンタルしてみました。
7日間のレンタル料は6,463円で、綺麗なチャイルドシートをレンタルできました。
最短で3日間からレンタルができて、14日間になると7,051円、1日あたり504円でレンタルできます。
午前10時までの注文なら「即日発送」が可能です。商品の数が非常に多いので、あなたの借りたい商品がきっと見つかりますよ。
\ベビー用品が品ぞろえ豊富/
モノカリ|全国送料無料・17時までの注文で翌日到着

レンタル期間 | 3日間~ |
---|---|
1日あたりの料金(税込) | 1,966円~(3日間) |
送料(税込) | 無料 |
チャイルドシートの種類 | 1 |
チャイルドシートのブランド | 日本育児 |
配達可能な地域 | 全国 |
「モノカリ」でもチャイルドシートやベビーカーなどのベビー用品をレンタルできます。他にも旅行のときに便利なグッズがたくさん揃っているので、家族旅行の前に調べてみましょう。
このサービスではチャイルドシートに加え、以下の商品がレンタルできます。
- ベビーカー
- ハイローチェア
- 抱っこひも
- バウンサー
モノカリで借りられるチャイルドシートは種類がないのが難点ですが、利用するメリットとしては全国送料無料であること、前日17時までの注文なら翌日到着予定という貸し出しの早さでしょう。
\全国送料無料/
ナイスベビー|子育てグッズが勢ぞろい

レンタル期間 | 2週間~6か月間 |
---|---|
1日あたりの料金(税込) | 314円~(2週間) |
送料(税込) | ナイスベビー便:合計金額8,801円~で送料無料 |
チャイルドシートの種類 | 29 |
チャイルドシートのブランド | ジョイー・リーマン・コンビ・エールベベ・マキシコシ・レカロ・サイベックス・日本育児・リーマン・ヌナ・アップリカ |
配達可能な地域 | ナイスベビー便:東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城の一部の地域 佐川急便:沖縄と離島を除く日本国内 |
「ナイスベビー」は日本の株式会社ベビーリースが運営する、ベビー用品のレンタルサービスです。
このサービスではチャイルドシートの他、ベビーベッド・ベビーカー・さく乳機・ベビーモニターなどの子育てグッズが利用可能です。
- 出産準備パック・子育て応援パック・お任せ里帰りパックなど
- ベビーベッド
- 組ふとん・ハーフベッド&マット・マットレス・スプリングマット
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーチェア
- ベビーカー
- トラベルシステム
- ベビースケール
- お宮参り・お祝行事の道具や着物
- ベビーバス
- さく乳機
- ベビーサークル
- ベビーゲート
- ベッドメリー
- ベビーモニター
- クーファン
- 抱っこひも
- 歩行器
- おもちゃ
- おむつ
- 授乳ソファ・ナーシングピロー・エンジェルチェア・プラチナ電子ローラー・レイコップスマート
ホクソンベビー|ジュニアシートもレンタル可能

レンタル期間 | 1ヶ月~6か月間 |
---|---|
1日あたりの料金(税込) | 142円~(2週間) |
送料(税込) | ホクソン便は9,000円以上で往復送料無料 |
チャイルドシートの種類 | 13 |
チャイルドシートのブランド | ジュバ・ジョイー・コンビ・アップリカ・リーマン・日本育児 |
配達可能な地域 | ホクソン便:東京・千葉・埼玉・神奈川 ヤマト運輸または佐川急便:沖縄と離島を除く日本国内 |
「ホクソンベビー」は、日本の株式会社シルバーホクソンが運営する、ベビー用品のレンタルサービスです。
ホクソンベビーではチャイルドシートの他、ベビーベッド・ベビーカー・抱っこひもなど、多くのジャンルのベビー用品がレンタルできます。
- ベビーベッド
- ベビーラック
- バウンサー
- 簡易ベッド・クーファン・布団
- メリー・ベビーモニター・ベビースケール
- お風呂グッズ
- ゲート・サークル
- ベビーカー
- 抱っこひも
- ベビーチェア
- 遊具・歩行器
- 胎児超音波心音計・命名セット・へその緒入れ(桐箱つき)
- インナー・骨盤ケア用チェア・ヒップサポート・ホールディングピロー・マルチウエスト・シートベルト
- さく乳器・メデラ・哺乳瓶関連・食事グッズ・その他授乳グッズ
- スキンケア・ケアグッズ
- トイレグッズ・おむつグッズ
ホクソンベビーのチャイルドシート数は多くありませんが、新生児~12歳頃までのお子さんに使えるチャイルドシートやジュニアシートの用意があります。
ダスキンベビー用品かしてネッと|6か月以上のレンタルがお得

レンタル期間 | 1日~6か月間 |
---|---|
1日あたりの料金(税込) | 220円~(30日) |
送料(税込) | 2,750~11,000円 |
チャイルドシートの種類 | 24 |
チャイルドシートのブランド | コンビ・エールベベ・カトージ・リーマン・カーメイト・タカタ |
配達可能な地域 | 北海道・沖縄・離島を含む日本国内 |
「ダスキンベビー用品かしてネッと」は、日本の三恵商事株式会社が40年以上運営しているベビー用品のレンタルサービスです。
ダスキンでは、チャイルドシート・ベビーベッド・ベビーカー・お宮参りの着物など以下の商品がレンタルできます。
1日からレンタル可能なので、チャイルドシートを「お出かけのときだけ使いたい」という場合にも便利です。
- ベビーベッド
- ハイローチェア
- マットレス・布団
- スケール・バス
- ベビーカー
- 遠赤外線電気パネルヒーター・ベビーカメラ・ブルーライト除菌器・キッズランド・ベビーモニター・ハンモックつきプレイヤード・オイルヒーター・加湿器
- お宮参り・お食い初め祝膳など
ダスキンでチャイルドシートを6か月以上レンタルすると、レンタル料金が40%オフになりとてもお得です。さらに、日本国内にある実店舗でチャイルドシートを借りれば、送料が無料になります。
このレンタルサービスでは、「コンビクルムーヴスマートISOFIX」が人気商品です。9泊10日間のレンタル料金は9,900円(税込)で、新生児~4歳頃のお子さんに使えるチャイルドシートなので、ぜひご利用を検討してみてください。
ダスキンベビー用品かしてネッとでチャイルドシートをレンタルする
アリススタイル|サブスクサービスで自由にレンタル

レンタル期間 | 期限なし ※交換無制限 |
---|---|
1日あたりの料金(税込) | 323円(1か月) |
送料(税込) | 無料 |
チャイルドシートの種類 | 2 |
チャイルドシートのブランド | トヨタモビリティパーツ |
配達可能な地域 | 全国 |
「アリススタイル」は、チャイルドシートやベビーカーをはじめ、人気家電や美容グッズなど1,000種類以上のアイテムを借りられるサブスクサービスです。
月額3,880円(税込)で自由に交換し放題で、返却期限を気にすることなく利用できます。
- ベビーカー
- ハイローチェア
- ベビージムなど室内おもちゃ
- 調理器具
- 空気清浄機・加湿器
また、往復送料は無料なので、費用の負担を心配する必要はありません。
さらに、登録後1か月間は無料で利用できます。無料期間中は、通常と同じアイテムを1点レンタルできます。
レンタル可能なチャイルドシートおすすめ5選
Combi(コンビ) ホワイトレーベル クルムーヴスマート ISOFIX エッグショック JJ-800

コンビのチャイルドシートの特徴的な機能として、「エッグショック」が挙げられます。衝撃をしっかり吸収してくれるので、生まれたての赤ちゃんの頭や体をドライブ中に優しく守ってくれます。
瞬時に汗を吸収する1秒タオルや電動ファン、360度回転シート、3段階のリクライニングなど、赤ちゃんもパパ・ママも快適に使える機能が満載です。
また、新生児から4歳まで長く使えます。
Joie アーク360°

0歳〜4歳まで対応していながらも、超コンパクトサイズな上に360度回転するので、狭い車内でも扱いやすいのが特徴です。
メッシュ生地と快適エアホールを搭載しているため、通気性抜群でムレにくく快適に座っていられます。ヘッドレストは6段階、リクライニングは5段階調節ができるので、成長に合わせて使い続けられます。
Combi(コンビ) ジョイトリップ エッグショック GC

こちらは1歳を過ぎてから使えるチャイルドシート&ジュニアシートです。
1歳~4歳までは5点式ベルトでしっかりガードできるチャイルドシート、3歳~7歳までは背もたれつきのジュニアシートとして使えます。
コンビのチャイルドシートに採用されている独自のエッグショック機能に加えて、大型ヘッドサポート機能も搭載されているため、眠ってしまった子どもを安全かつ快適に支えてくれます。
日本育児 チャイルドシート トラベルベスト ECプラス

1歳~4歳まで使えるチャイルドシートで、軽量でコンパクトな設計のため、持ち運びや他の車への付け替えも簡単にできます。
背もたれには通気性の良い3Dメッシュ生地が使われているため、汗っかきな赤ちゃんや子どももドライブ中快適に過ごせます。
Aprica(アップリカ) スムーヴ TS インファントカーシート

こちらは、新生児から「5wayで使える」マルチな機能が搭載されているチャイルドシートです。
チャイルドシートとしてはもちろん、取り外してキャリーとして使ったりベビーカーにセットしたりして使えます。
さらに、ローチェアやロッキングチェアとしての機能もあるため、外出時の様々なシーンで活躍します。
チャイルドシート付きのレンタカー・カーシェアもおすすめ!

一時的にチャイルドシートを使いたい場合は、チャイルドシートが設置されているレンタカーやカーシェアサービスを利用するのもおすすめです。
面倒な手続きが一度で済み、気軽に使えるのでぜひ検討してみましょう。
レンタカーのチャイルドシート設置状況
サービス名 | 貸出の有無 | 利用料金(税込) |
---|---|---|
トヨタレンタカー | ◯ トヨタ純正「G-Child」(9か月未満用のベビーシートあり) |
72時間まで550円 |
タイムズカーレンタル | ◯ ジュニアシートは全車標準装備/チャイルドシートはオプション対応 |
1台1,100円 |
日産レンタカー | ◯ 新生児から使える後ろ向きチャイルドシートもあり |
24時間につき550円/23ボーナスクラブ会員は無料 |
カーシェアのチャイルドシート設置状況
サービス名 | 搭載の有無 | 利用料金(税込) |
---|---|---|
三井のカーシェアーズ | ◯ ジュニアシートを全車1台標準装備 チャイルドシートは会員自身で用意が必要 |
1台無料 |
オリックスカーシェア | ◯ ジュニアシートを全車へ1台搭載 チャイルドシートは会員自身で用意が必要 |
1台無料 |
タイムズカーシェア | ◯ 全車両ジュニアシート1台搭載 チャイルドシートは一部の店舗のみオプションとして利用可能 |
ジュニアシート1台無料 チャイルドシート1台:1,100円 ※1予約あたり最大2台まで |
アースカー | △ 一部車両につきチャイルドシート・ジュニアシートの搭載がある 搭載車両は詳細ページで確認してください |
- |
カリテコ | △ 一部車両にジュニアシートを搭載しているが、チャイルドシートは搭載していない ご利用の際はご自身で用意が必要 |
- |
こちらの記事では、カーシェアリングにおけるチャイルドシートについて詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
チャイルドシートを利用する際のQ&A

チャイルドシートを利用する方がよく抱く、3つの疑問にお答えします。
チャイルドシートは何歳から何歳まで使うの?
チャイルドシートは、新生児~6歳未満のお子さんに使用するよう、道路交通法第71条の3第3項により義務づけられています。
チャイルドシートを着用することで、乳幼児の死傷率を抑えられるので、車にお子さんを乗せる際は必ず着用させましょう。
ただし、以下の場合に当てはまるお子さんはチャイルドシートの着用が免除されます。
- 車両に座席ベルトがない場合
- チャイルドシートの装着が難しい座席ベルトの場合
- チャイルドシートをつけると必要な人数が車に乗れない場合
- 怪我や障害など体の問題でチャイルドシートがつけられない場合
- バスやタクシーにお子さんを乗せる場合
チャイルドシートを前向きにするのはいつから?
チャイルドシートは、子どもが生まれたばかりの頃は車の進行方向に対して後ろ向きに装着してください。1歳を超えたら、進行方向に対して前向きにつけましょう。
- 後向き:新生児から1歳頃までのお子さん
- 前向き:1歳から6歳頃までのお子さん
チャイルドシートを後ろ向きにする理由は、前方からの衝突に対して後ろ向きの方が衝撃を抑制できることにあります。
チャイルドシートは短期レンタルできる?
チャイルドシートは、ダスキンベビー用品かしてネッとなら1日からレンタルできます。営業時間内のダスキンの実店舗に行けば、当日中でも借りられます。
また、ベビレンタでは3日間、ホクソンベビーでは1週間からレンタル可能です。
ベビレンタは、午前10時までの注文なら即日発送してもらえるので、急な予定が入ったときにも便利に使えます。
レンタルと中古購入、どちらがお得?
レンタルにするか中古品を購入するか、迷っている方もいると思います。その場合は使う頻度や期間を考慮して、どちらがお得なのかを調べた上で選びましょう。
長期間使うなら中古購入も選択肢になりますが、短期間ならレンタルのほうが手間なく使えてお得です。
中古品EC「ReRe」の情報を元に、「マキシコシ ペブルプラス」の価格を比較してみました。
レンタルと中古、それぞれの費用感を比較
利用方法 | 価格帯 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
レンタル | 1日あたり約572円(税込)~(14日間レンタル) | ・初期費用が安い ・使い終わったら返却するだけ ・最新機種が使える |
長期使うと割高になる |
中古購入 | 約6,600円(税込)~ | ・何度も使うならコスパがいい ・自分のものとして自由に使える |
・初期費用がかかる ・メンテナンスや保管が必要 |
レンタルなら必要な期間だけ借りて、終わったら返却するだけなので、管理の手間が必要ありません。また、最新機種を試せるのも大きなメリットと言えるでしょう。
どちらを選ぶかは「使用頻度」と「手間をかけるか」がポイントとなります。1回きりの利用ならレンタル、長く使うなら中古購入が向いています。
まとめ
この記事では、チャイルドシートがレンタル可能なサービスを紹介しました。
ご自分の使いたいチャイルドシートがレンタルできるかどうか、ぜひ探してみてください。
「ベビレンタ」では種類豊富に様々なベビー用品がそろっているので、使いたいものがきっと見つかりますよ。
\ベビー用品が品ぞろえ豊富/
また、ビギナーズでは、おすすめのレンタルサービスの特徴や利用時のポイントをまとめて紹介しているので、あわせて参考にしてください。

碧 /
ビギナーズ編集部 ライター
好奇心が旺盛なエンタメ系ウェブライター。いらすとやのアイコンが目印の「チョコミントブログ」も運営中。