GAME
更新
みんなでできるゲームアプリ29選!友達や家族と盛り上がる人気タイトル

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
スマホゲームといえばひとりでじっくり没頭する印象が強いですが、実は仲間と一緒にワイワイ盛り上がれるアプリもたくさんリリースされています。
そこで今回はみんなでできるスマホゲームアプリをご紹介します。複数人で遊ぶのにピッタリのタイトルを探してみてくださいね。
スマホなしで遊べるみんなでできるゲームはこちらで紹介しています。盛り上がること間違いなしのカード・ボードゲームを掲載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
みんなでできるパーティゲームまとめ
みんなでできるゲームといえば、ボードゲーム、カードゲーム、ミニゲームなどが思い浮かびませんか。スマホゲームにおいても、このカテゴリー・ジャンルのタイトルは多数配信されているのです。
以下ではみんなで遊べるおすすめアプリを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
- ※本記事におけるオンライン/オフライン表記の説明
- ■オンライン:インターネット接続が必要なコンテンツがあるか
- ■オフライン:インターネット接続なしで遊べるコンテンツがあるか または 対面などのローカル環境や同じ端末を使って遊ぶのに適しているか
ビンゴトレジャー

「ビンゴ トレジャー」は、スマホで手軽に楽しめるビンゴゲームアプリです。オンラインで100人と競い合い、上位に入ると報酬がもらえます。
通常のビンゴと異なるのは、ビンゴ確率アップなどのお助けアイテムが使えるところ。
無課金でも十分楽しめるので、サクッと遊びたい方におすすめですよ。
- 100人とビンゴで競い合う!
- 無課金でも楽しめる!
ジャンル | パーティーゲーム、ビンゴゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
m HOLD’EM

「m HOLD’EM」は、マインドスポーツとしても世界的に注目されている「テキサスホールデム」がオンラインでプレイできるアプリです。
駆け引きや戦略性が求められるルールで、海外ではプロプレイヤーもいます。頭を使ったスポーツのような感覚が楽しめますね。
初心者はもちろん、実力をつけて大会への出場を目指す方にもおすすめです。ゲーム内ランキングや、景品のある大会やランクマッチも用意されているので、モチベーションを高めながら腕を磨けるでしょう。
- 世界の猛者とテキサスホールデムができる
- 大会出場で景品がゲットできるかも!
ジャンル | カードゲーム、ポーカー | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
MONOPOLY GO!

「MONOPOLY GO!」は、一緒に遊ぶ家族や友達との駆け引きや心理戦を楽しめるボードゲーム・モノポリーをベースにしたアプリです。
手を取り協力し合うのか、はたまた対立し競争していくのか、その決断はプレイヤーに委ねられています。ありとあらゆる手段を尽くして裏切り、トップを目指す…そんな立ち回りもこのゲームではありです。
ポップなグラフィックと相反する本格的なボードゲーム体験をしてみたいなら、ぜひ本作で遊んでみてください。
- 現実とは似て非なる夢の世界を体験できる
- 勝負強さを発揮して相手を打ち負かそう
ジャンル | ボードゲーム、モノポリー | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
Identity V

「Identity V」は、1VS4で行われる鬼ごっこ風のスリルあるホラーゲームです。
サバイバーは4人で協力しハンターから逃げつつ、マップに点在する暗号を解読し脱出ゲートを目指しましょう。一方でハンターはその脱出を阻止しなければなりません。それぞれの役割を全うしながら、ゲームが進行していくのが特徴です。
ちなみにアップデートを重ね、今では様々なエリアで多彩な遊び方ができるようになっています。中にはハンター2人でサバイバーを追い詰めるモードも。ワイワイ盛り上がるのに、うってつけのタイトルですよ。
- 駆け引きありの新感覚鬼ごっこ
- ハラハラドキドキの絶叫体験
ジャンル | 非対称対戦型マルチプレイホラーゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
Maru-Jan

「Maru-Jan」は、全自動麻雀卓を限りなくリアルに再現したオンライン麻雀ゲームアプリです。
対局にはわずかな料金が発生してしまいますが、その分待ち時間が少ない、他のプレイヤーによる通信の切断が少ない、などのメリットもあります。
また、1位になると次回の対局を無料でプレイできるようになります。そのため、他の麻雀アプリにはない緊張感ある真剣勝負がお楽しみいただけます。
- 実物から録音された牌、点棒、卓の稼働音
- 友達を招待して「麻雀大会」の開催も可能
ジャンル | ボードゲーム、麻雀 | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
麻雀のルールはこちらで徹底解説しています。
ZEPETO

「ZEPETO」は、数百万種類のワールドで一日中遊べるメタバース系アプリです。
本作のアバターはパーツを組み合わせていく以外にも、カメラで自分の顔を撮影して作れるのが特徴です。どんなアバターが完成するのか、気になる人はぜひ実際にダウンロードして試してみてくださいね。
SNSのようにお気に入りのシーンを共有することもできるので、時間がすれ違ってしまう友達とも一緒に同じゲームを遊んでいる気分になれますよ。
- VTuberデビューして配信をみんなに見てもらおう
- 新たな仲間探しはいいねやフォローから始まる
ジャンル | アバターゲーム、チャットゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
「ZEPETO」のようなコミュニケーションをテーマにしたゲームアプリはまだまだあります。くわしくは以下よりご覧ください。
ぷよぷよパズルポップ

Apple Arcadeよりリリースされた「ぷよぷよパズルポップ」は、「ぷよぷよ」シリーズの集大成とも言うべき王道パズルゲームです。
今作ではバラエティ豊かなパズル対戦を楽しめます。一人でのスコアアタックや最大4人でのオンラインプレイにも対応。ルールやゲームモードがこれ以上ないほど充実しているのが特徴です。
過去作で登場した懐かしのルールから新感覚のモードまで、パズルを使って友達や家族でワイワイしながら対戦したい方におすすめですよ。
- 基本テクニックを学べるから初心者でも安心!
- 色の判別がしやすくなる機能あり!
ジャンル | パズルゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
\1か月無料トライアルは↓のボタンから/
Apple Arcadeとは?
Apple Arcadeは「ぷよぷよパズルポップ」だけでなく、リズムゲームの金字塔「太鼓の達人 Pop Tap Beat」やあのキティちゃんが大冒険「Hello Kitty Island Adventure」を含む200タイトル以上が月額900円で遊び放題のサブスクリプションサービスとなっています。
スマホ・PC・テレビなどApple製品をお持ちの方ならデバイス問わず登録可能で、自分以外の家族5人と共有しながら、広告なし、追加課金要素なしでここでしか遊べない限定タイトルをお得にプレイできますよ。この機会にぜひ利用してみてください。
太鼓の達人 Pop Tap Beat

Apple Arcadeから和太鼓リズムアクションゲーム「太鼓の達人 Pop Tap Beat」が登場しました。
アーケード版「太鼓の達人」と比べて本作では、世界中のプレイヤーとしのぎを削る熱き戦いが待っています。あいことば対戦ではフレンドとのスコア対決も可能なので、お好きなモードを選んで楽しんでください。
面とフチを叩くだけの簡単操作なのにiPhoneひとつあれば、どこにいてもプロの和太鼓奏者になったかのような気分で演奏できますよ。
- どんちゃんを自分好みにカスタマイズ!
- 同時演奏しながらスコアを競えるモードあり!
ジャンル | リズムゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
\1か月無料トライアルは↓のボタンから/
Apple Arcadeとは?
Apple Arcadeは「太鼓の達人 Pop Tap Beat」だけでなく、落ちゲーの定番「ぷよぷよパズルポップ」やあのキティちゃんが大冒険「Hello Kitty Island Adventure」を含む200タイトル以上が月額900円で遊び放題のサブスクリプションサービスとなっています。
スマホ・PC・テレビなどApple製品をお持ちの方ならデバイス問わず登録可能で、自分以外の家族5人と共有しながら、広告なし、追加課金要素なしでここでしか遊べない限定タイトルをお得にプレイできますよ。この機会にぜひ利用してみてください。
Eggy Party

「Eggy Party」は、エギーと呼ばれる丸くて可愛らしい生物たちがバトルロイヤル形式のレースを勝ち抜くパーティーゲームです。
数百ものカラフルなコースやアリーナを舞台に、障害物競争やかくれんぼ、シューティングなどの様々なゲームでの対戦をお楽しみいただけます。
さらに本作では世界中のクリエイターによる新コースが毎日公開されており、プレイヤーがコースを自作できるようになっています。その度に新しい発見ができるのも魅力のひとつです。
- 友達と対戦協力できる白熱のグループ対抗戦
- 待機所でもエモートやチャットで楽しめる
ジャンル | パーティーゲーム、レースゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
一緒に遊ぼう

「一緒に遊ぼう」は、数々のミニゲームとコミュニケーションが融合した自由度の高いマルチプラットフォームです。
本アプリは、レースやバトロワをミニゲーム形式でプレイしつつ、友達を自分の家に招待してパーティーを開くこともできる、そんなみんなで仲良く遊べる作品です。
他にもハウジング機能で模様替えを楽しんだり、コーディネートで自分だけのお気に入りを探してみたり、釣りや昆虫採集に没頭してみたり、かわいいペットの成長を見守ってみたり…。1つじゃ飽き足らず色んなことを友達と経験したい人には、特におすすめですよ。
- ゲームもおしゃべりも欲張りたい人におすすめ
- 騒ぎ合ったりじゃれ合ったりできるワチャワチャ感
ジャンル | パーティーゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
2人、3人、4人ミニゲーム

「2人、3人、4人ミニゲーム」は、最大4人がスマホ1台で楽しめるミニゲーム集アプリです。
基本的なタップ操作だけで遊べる30ものマルチプレイヤーミニゲームが用意されており、学校の休み時間や旅先の暇つぶしで盛り上がること間違いなし!と言えるミニゲームを複数体験できます。
カジュアルゲームらしく勝負はどれも短期決戦です。これが1番面白いと思える、そんなゲームを見つけて友達と勝てるまで何度も対戦を繰り返してみるのはいかがでしょうか。
- 同じ場にいる人とスマホ1台で4人まで同時に遊べる
- ゲームに慣れてない人もワンタッチだけで手軽に遊べる
ジャンル | パーティーゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
WePlay(ウィプレー)

「WePlay(ウィプレー)」は、全国の知らない誰かとも一緒に楽しめるオンラインボードゲームプラットフォームです。
クイズ、お絵描きリレー、パズル対戦、カラオケ合戦、だるまさんがころんだ、オセロ、麻雀、ワードウルフ、人狼殺、宇宙人狼ゲームなど数々の人気ゲームを収録し、いずれもリアルタイムで他のプレイヤーと遊べるのが特徴です。
テキストチャットだけではなくボイスを利用して遊べるというゲーム性もあるため、みんなで同じ時間を共有しているという感覚で楽しむには最適ですよ。
- ネットのユーザーと交流しながら遊びたい人向け
- テキストチャットとボイスチャットの両方に対応
ジャンル | パーティーゲーム、ボードゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
どこでもパーティーゲーム「どこパ」

「どこでもパーティーゲーム「どこパ」」は、オンラインでも対面でも仲間と一緒にプレイできるパーティーゲーム集アプリです。
今すぐ遊べる最大20人まで参加可能なカジュアルゲームを多数収録。ワードウルフのような定番ゲームからテレビ番組の企画を模したゲーム、あまり知られていないニッチなゲームまで様々な種類で楽しめます。
とにかくこれひとつ入れておけば、みんなで遊べるタイトルをかいつまんで部分的にプレイできるといった感じなので、色々なアプリをダウンロードしすぎたくない人は、本アプリもおすすめですよ。
- 休み時間、食事会、移動中、様々なシーンで活躍
- LINEを使って通話しながらオンラインで遊ぶのも◎
ジャンル | パーティーゲーム、ボードゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
ムーチョパーティ

「ムーチョパーティ」は、40種類を超えるミニゲーム収録したアプリです。ジャンルやカテゴリーが多彩で、複数人での暇つぶしに最適ですね。
ゲーム内アバターは自分の写真から作成できるため、遠く離れていても、みんなで集まっているような感覚で盛り上がれるでしょう。
- 40種類以上のミニゲームを収録
- 複数人での暇つぶしに最適!
ジャンル | パーティーゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
消しゴム落とし

「消しゴム落とし」は、懐かしい消しゴム落としをスマホで楽しめるゲームアプリです。
幼少時代、机の上で消しゴムを滑らせて対戦をした経験がある方は、なおのこと楽しめるでしょう。とにかく懐かしさを感じさせるミニゲームですね。
本作は、最大4人まで同時に対戦できます。仲間で集まったときにプレイすると、小学生のころに戻ったような雰囲気になるでしょう。同窓会などでいつもの仲間たちが集まったら、ぜひスマホを囲って遊んでみてください。
- 最大4人で消しゴム落とし
- 同窓会におすすめ
ジャンル | アクションゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
机でボウリング

「机でボウリング」は、最大4人まで対戦できるボウリング系のスポーツゲームアプリです。本物のボウリングのように、プレイヤー間でスコアを競い合えます。
非常にシンプルですが操作はシビアで、なかなかストライクを取れない場合があります。
意外に指先の繊細な動きが求められるので、何度も練習を重ねましょう。単純ですが、数人で遊べば大盛り上がりまったナシのタイトルです。
- オンライン対戦できるボウリングアプリ
- ストライクで場が湧く!
ジャンル | アクションゲーム、スポーツゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
王様ゲームSexy&Fun

「王様ゲームSexy&Fun」は、パーティゲームの定番である王様ゲームをスマホで楽しめるアプリです。
お題内容の設定が細かくできるため、シーンに合わせて適切な質問が出るように調整できます。細かいところに手が届くのはうれしいですね。
王様ゲームのお題は1,000以上用意されており、ほとんど被りません。通常モードは家族や友達で盛り上がるのにベストです。ただ、男女で楽しむならカップルモードをおすすめします。
- スマホで王様ゲーム!
- 男女で楽しめるカップルモードあり
ジャンル | パーティーゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | × | オフライン | ○ |
幹事さんお助けアプリ ゲットクラブ

「幹事さんお助けアプリ ゲットクラブ」には、150種類ものミニゲームが収録されています。
ビンゴやくじ引きといったパーティに欠かせないゲームが用意されており、文字通り、飲み会などの幹事さんを助ける便利なゲームアプリです。
- 収録ミニゲームは150種類以上!
- 飲み会やパーティ幹事の強い味方
ジャンル | パーティーゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | × | オフライン | ○ |
みんなで早押しクイズ

「みんなで早押しクイズ」は、オンライン上で早押しクイズが楽しめるスマホゲームです。画面に表示されるボタンをタップして早押し形式で答えるため、臨場感があり盛り上がるでしょう。
とてもスピードにシビアな早押しクイズなので、雑学だけでなく、反射神経も求められます。
クイズの種類も豊富で、何時間でも楽しるでしょう。なお、本作にはひとり用モードが実装されています。ソロで黙々とクイズを楽しみたい方にもおすすめです。
- オンライン早押しクイズ
- スピード勝負で臨場感たっぷり!
ジャンル | クイズ | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
「みんなで早押しクイズ」のような頭を使うゲームアプリはまだまだあります。くわしくは以下よりご覧ください。
うたドン

「うたドン」は、人気のイントロクイズゲームアプリです。基本プレイ無料であるため、カジュアルに楽しめるのがうれしいですね。
10万曲を超える様々な世代の曲のイントロが出題されるため、実際にやってみるとかなり難しいです。
しかし、出題範囲を年代やジャンルから設定できます。まったく知らない曲、世代の違う曲が出題される心配はありません。
ふたりまで同時にクイズに挑戦できて、出題者がいれば大人数でも楽しめるでしょう。ホームパーティなどで盛り上がるアプリですね。
- 2人対戦できるイントロクイズアプリ
- 好きな年代やジャンルを設定可能
ジャンル | クイズ | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
UNO

定番カードゲーム「UNO」がスマホで気軽に楽しめます。本物とは違い、テーブルやカードを用意せず、すぐに始められるので手軽です。友達や家族を招待して遊べるルームモードもあり、仲間内でワイワイと「UNO」を楽しみましょう。
さらに、アプリ版の「UNO」では2人協力プレイモードや、知らない相手とオンラインで対戦できるモードも用意されています。ひとりでも、ふたりでも、いつでもどこでも楽しめるのが魅力です。
カードゲームが好きな方はぜひダウンロードしてみましょう。
- 友達とオンラインでUNOが楽しめる
- 2人協力プレイも可能
ジャンル | カードゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
Pokerist

「Pokerist」は、オンライン上で世界中のプレイヤーとポーカーを楽しめるアプリです。まるで相手が目の前にいるかのような感覚になる、臨場感溢れるインターフェースが特徴ですね。
本作には、世界中の数百万人ものプレイヤーが遊んでいるため、対戦相手を見つけやすい特徴があります。コミュニケーション機能も充実しており、友達とワイワイ楽しみましょう。
また、スマホだけでなく、PS4などの家庭用ゲーム機やWindowsやMacなどのPCでもプレイできるので、色々なハードで楽しめるがうれしいですね。
ポーカーなどのカードゲームを楽しみたいけれど、なかなか仲間と集まれないときにぜひ利用してみてくださいね。
- 臨場感溢れるインターフェースが魅力!
- 対戦相手を見つけやすい!
ジャンル | カードゲーム、ポーカー | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
「Pokerist」のようなトランプゲームアプリはまだまだあります。くわしくは以下よりご覧ください。
Bingoジャーニー

「Bingoジャーニー」は、パーティゲームの定番、ビンゴをモチーフにしたゲームです。
ビンゴは運要素が主でゲーム性が少ないと思われがちですが、本作はカード選択や状況を見ながら掛け金を増やす、緊張感溢れる駆け引きが楽しめます。
シンプルで誰でも気軽に始められるゲームでありながら、駆け引き要素が強く、思いのほか熱中してしまうことしょう。ちょっとした暇つぶしを探している人、手に汗握る戦いを楽しみたい人におすすめです。
- 駆け引きの醍醐味を味わおう
- シンプルだけどついつい熱中!
ジャンル | パーティーゲーム、ビンゴゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
イラストチェイナー

「イラストチェイナー」は、みんなで描いて、想像して、当てる楽しさを体験できるお絵かきリレーゲームです。
しりとりにおける従来のシンプルなルールに加えて、”ん”が付いてもいいという優しい仕様になっており、子どもでも遊びやすくなっているのが魅力の本作。
制限時間の中で相手に伝わるイラストを描かなければならないので、こちらで遊ぶだけで一緒に遊ぶ仲間に絵心があるかどうかが丸わかりですよ。
- プライベートルームで仲の良い友達とも遊べる
- ボイス付きのSPチャットで盛り上げよう
ジャンル | カジュアル | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | ○ |
どうぶつタワーバトル

「どうぶつタワーバトル」は、様々な動物をタワー状に積み上げていくユニークなゲームです。シンプルながら奥深く、駆け引きや運要素も豊富で、仲間と遊べば盛り上がること間違いありません。
オンライン対戦も可能で、遠く離れた相手と手軽に対戦を楽しめます。操作は簡単で、登場する動物も個性的です。とてもユーモラスな作品であり、子供から大人まで、幅広い年代が楽しめます。
- 動物を積み上げるユニークなゲーム
- 子供から大人までみんなが楽しめる!
ジャンル | オンライン対戦ゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
コトダマン-共闘ことばRPG

「コトダマン-共闘ことばRPG」は、言葉を使って相手に攻撃する新感覚のRPGで、操作性に優れており初心者でも難なく楽しめる作品です。
本作には共闘モードが用意されており、家族や仲間と一緒にバトルを楽しめます。
- 言葉をつくって攻撃する新感覚RPG
- 共闘モードで仲間とバトルできる!
ジャンル | ことば合わせRPG | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
ワードウルフ決定版

「ワードウルフ決定版」は、指定されたお題に関する会話をしながら、参加メンバーの中から仲間はずれ(人狼)を探すゲームです。ルールは簡単ですが、戦略性が高く、ときには駆け引きも求められます。
疑心暗鬼になるおもしろさで、家族や仲間とプレイすると盛り上がること間違いありません。
お題のバリエーションは食べ物や恋愛に関するものを中心に、全部で800以上用意されています。何度もプレイできて、その中毒性溢れるルールからも、飽きずに楽しめるでしょう。
トーク時間の調整もできるので、短時間で気軽に楽しめるのも魅力ですね。
- 通常よりも短い時間で終わる人狼ゲーム
- 仲間と盛り上がること間違いなし!
ジャンル | パーティーゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | × | オフライン | ○ |
「ワードウルフ決定版」のような人狼ゲームアプリはまだまだあります。くわしくは以下よりご覧ください。
Among Us!

「Among Us」は、宇宙を舞台にした人狼ゲームのひとつです。与えられたタスクをこなすことを目標とするクルーと、それを妨害し、クルーを退場させることを目標とするインポスターに分かれてプレイします。
通常の人狼ゲームよりもアクション性が豊富で、他の人狼ゲームとは少し違うゲーム体験ができるでしょう。着せ替えスキンも多く、キャラクターで個性を発揮するのも楽しいですよ。
本作は4人から15人で遊べますが、できるだけ多い人数で遊んだ方が面白いです。話し合いを通して、相手のこれまで知らなかった一面が見られるかもしれませんよ。
- アクション+話し合いの新しい人狼ゲーム
- 多人数であればあるほど楽しい
ジャンル | パーティーゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
ピグパーティ

「ピグパーティ」は、あの人気オンラインゲーム「アメーバピグ」のスマホ版アプリです。
好みのファッションを身にまとって様々なエリアに出かける、あの当時の面白さはそのままに、雑談・相談・配信・アニメ・推し活など趣味の合う仲間と24時間いつでもおしゃべりできます。
リアルの友達数人で楽しむのも良いですし、新たな友達作りを目的に始めてみるのもおすすめです。
- 最新トレンド含む自由なファッションを楽しめる
- ゲーム内の思い出を友達同士でシェアできる
ジャンル | チャットゲーム、アバターゲーム | ||
---|---|---|---|
オンライン | ○ | オフライン | × |
「アメーバピグ」に似ているアバターゲームアプリも紹介しています。くわしくは以下よりご覧ください。
まとめ
いかがでしたが。ぜひ本記事でピックアップしたスマホゲームをダウンロードして、友達や家族とワイワイ盛り上がれる楽しいひとときを過ごしてくださいね。
スマホゲーム市場において、ひとりで静かに楽しめるものはたくさんありますが、近年はオンラインで仲間と協力・対戦できるタイトルが増えています。
とりわけ進化しているのが、ゲーム内のコミュニケーション機能です。音声通話やチャット・スタンプ機能を実装しており、世界中のプレイヤーと円滑にコミュニケーションが取れます。
そこで、こちらではPCやPS4/PS5のタイトル含むスマホ対応おすすめマルチプレイゲームやみんなで遊べるSwitchのおすすめソフトを厳選しました。ぜひお気に入りのゲーム選びに活用してみてくださいね。
また、無料で遊べるおすすめスマホゲームアプリをジャンル別に紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

ポメラニアン高橋 /
ビギナーズ編集部 ライター
ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター