更新
サッカーU20アジアカップ2025の視聴方法!無料で見れる?日本代表の日程・配信も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
『AFC U20アジアカップ2025』が、2025年2月12日(水)から3月1日(土)に開催されます。
この記事では、U20アジアカップ2025の視聴方法や日本代表の試合日程などについて紹介していきます。

服部徹
準々決勝に勝利して「U20ワールドカップ」の出場権獲得しました!
記事の後半では、U20アジアカップ2025の日本代表メンバーなどについても、紹介していますので、ぜひチェックしてください。
※この記事の情報は2025年2月25日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。
目次
U20アジアカップ2025はどこで見れる?お得な視聴方法
U20アジアカップ2025は、日本代表戦が「DAZN」にて無料生配信されます。名前とメールアドレスを登録後に視聴可能です。
DAZNでは日本代表のワールドカップアジア最終予選、Jリーグ、海外サッカーなども随時配信しているので、有料プランに加入すればよりサッカーを楽しめます!
DAZN有料プランを利用するなら、月額料金が720円お得になる「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです。
DMM×DAZNホーダイ【月額プランが安い】

U20アジアカップ日本代表戦だけでなく、日本代表のアジア最終予選、Jリーグ、海外サッカーを見たいなら「DMM×DAZNホーダイ」がお得です。
- 料金:月額3,480円(税込)
DAZN単体での登録よりも720円安い! - DMMプレミアムで配信中のアニメ19万本以上も見放題!
- 新規登録ならDMMプレミアムで利用できる550ポイントが3か月間付与
DMM×DAZNホーダイは、DAZN通常プランとDMMプレミアムがセットになったプランです。
月額料金はDAZN通常プランでの登録よりも720円安いうえに、DMMで配信中のアニメ19万本以上も見放題で楽しめます。
もちろん、視聴できるコンテンツが通常のDAZNよりも少なくなることもありません。
さらに新規登録なら最大1,650ポイントがもらえます。
\DAZN月額プランより720円お得!/
DMM・DAZN未加入者の登録方法
まだDMMやDAZNに加入していない場合は、以下の手順でDMM×DAZNホーダイに登録できます。
- DMM×DAZNホーダイ公式ページにアクセスする
- 「DMM×DAZNホーダイに登録する」をタップする
- DMMアカウントとDAZNアカウントを作成する
- 登録手続きを進めて登録完了
DMM×DAZNホーダイの解約方法
DMM×DAZNホーダイを解約する方法は、以下の手順どおりです。
- DMMプレミアム公式サイトにアクセス・ログインする
- プロフィールアイコンをタップして「DMMプレミアム」を選択する
- 「ご利用中のプランを解約する」をタップする
- 手続きを進めて解約完了
DMM×DAZNホーダイの解約が完了すると、プラン付近に「解約手続き中」と表示されます。有効期限までは、解約後もDMM×DAZNホーダイを利用できます。
\スポーツとアニメを見るなら!/
こちらではDMM×DAZNホーダイをより詳しく紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください。
U20アジアカップ2025を配信するDAZNとは?
U20アジアカップ2025の日本代表戦を無料配信する「DAZN」では、サッカー、野球、バスケ、F1など、さまざまなスポーツコンテンツを配信しています。
特にサッカー配信は充実していて、日本代表戦はもちろん、Jリーグ、海外サッカーなども随時配信中です。
DAZNを利用するなら、月額プランが「720円」もお得になる「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめ!
-
【欧州リーグ・カップ】
- ラ・リーガ
- セリエA
- リーグ・アン
- ポルトガルリーグ
- ベルギーリーグ
- イングランドチャンピオンシップ
- DFBポカール
- カラバオカップ
- W杯アジア最終予選
- UEFAネーションズリーグ
- U23アジアカップ
- アジアカップ
- Jリーグ(J1~J3全試合)
- チャンピオンズリーグエリート(ACLE)
- チャンピオンズリーグ2
- FA女子スーパーリーグ
- UEFA女子チャンピオンズリーグ
- セリエA女子
- WEリーグ
【各国代表戦】
【Jリーグ&ACL】
【女子サッカー】
DAZNの国内サッカーコンテンツとして、Jリーグ(J1~J3)を全試合を配信しています。
海外サッカーに関しては、欧州サッカー5大リーグのうち、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンが視聴可能です。
日本人選手もプレーしているベルギーリーグやポルトガルリーグ、イングランドチャンピオンシップも配信しています。
\DAZN月額プランより720円お得!/
U20アジアカップ2025の放送予定
U20アジアカップ2025は、2025年2月12日(水)から3月1日(土)の期間で開催されます。
U20アジアカップ2025の日本代表の試合は、「DMM×DAZNホーダイ」で全試合視聴可能です。
また、グループステージの試合日程は以下のように予定されています。
日本代表の試合日程【グループステージ】
試合日時 | 対戦相手 | 配信・放送予定 |
---|---|---|
【第1戦】 2月14日(金) 18:15 |
日本 vs タイ |
DAZNDMM×DAZNホーダイ |
【第2戦】 2月17日(月) 16:00 |
日本 vs シリア |
DAZNDMM×DAZNホーダイ |
【第3戦】 2月20日(木) 16:00 |
日本 vs 韓国 |
DAZNDMM×DAZNホーダイ |
※配信日時は日本時間です。
\DAZN月額プランより720円お得!/
日本代表の準々決勝~決勝日程
ここでは、日本代表がグループステージを1位もしくは2位で通過した場合の、準々決勝から決勝日程を紹介します。
- 準々決勝~決勝日程
- 【準々決勝】2月23日(日)17:15~ vs グループC1位チーム(※日本代表がグループ2位通過の場合)
- 【準々決勝】2月23日(日)20:30~ vs グループC2位チーム(※日本代表がグループ1位通過の場合)
- 【準決勝】2月26日(水)17:15~(※日本代表がグループ1位通過の場合)
- 【準決勝】2月26日(水)20:30~(※日本代表がグループ2位通過の場合)
- 【決勝】3月1日(土)20:30~
- 配信:DAZNでの無料LIVE独占配信!(※日本代表が勝ち進んだ場合のみ)
※日時は日本時間です。
\DAZN月額プランより720円お得!/
U20アジアカップ2025とは

AFC U20アジアカップ2025は、2025年2月12日(水)から3月1日(土)で開催されます。
この大会は、アジア各国の20歳以下の代表チームが参加し、上位4チームが2025年にチリで開催される『FIFA U-20ワールドカップ』への出場権を獲得します。
各グループの上位2チームがノックアウトステージに進出し、ベスト4に入ることでFIFA U-20ワールドカップ2025への出場権を獲得できます。
グループリーグで日本は、グループDとなり、タイ、韓国、シリアと対戦します。
- 日本:FIFAランキング15位
- 韓国:FIFAランキング28位
- シリア:FIFAランキング95位
- タイ:FIFAランキング97位
これらのランキングは各国のA代表(シニアチーム)に対するものであり、U20代表チームの直接的な強さを示すものではありませんが、各国の実力を知るうえで参考になる指標といえます。
日本戦のライブ配信は、DMM×DAZNホーダイで独占配信されますので、ぜひチェックしてください。
\DAZN月額プランより720円お得!/
U20アジアカップ2025の日本代表メンバー
U20アジアカップ2025に臨む日本代表のメンバーが発表されました。
以下に、予選に参加した主な選手をポジション別にまとめました。
- GK
- 中村 圭佑(東京ヴェルディ)
- 後藤 亘(FC東京)
- 荒木 琉偉(ガンバ大阪)
- DF
- 桒原 陸人(明治大)
- 塩川 桜道(流通経済大)
- 市原 吏音(RB大宮アルディージャ)
- 髙橋 仁胡(セレッソ大阪)
- 梅木 怜(FC今治)
- 喜多 壱也(京都サンガF.C.)
- 土屋 櫂大(川崎フロンターレ)
- 布施 克真(日本大学藤沢高)
- MF
- 大関 友翔(川崎フロンターレ)
- 小倉 幸成(法政大)
- 齋藤 俊輔(水戸ホーリーホック)
- 中川 育(流通経済大)
- 石井 久継(湘南ベルマーレ)
- 中島 洋太朗(サンフレッチェ広島)
- 佐藤 龍之介(ファジアーノ岡山)
- ニック シュミット(FCザンクトパウリ U19/ドイツ)
- FW
- 神田 奏真(川崎フロンターレ)
- 道脇 豊(SKベフェレン/ベルギー)
- 井上 愛簾(サンフレッチェ広島)
- 高岡 伶颯(日章学園高)
\DAZN月額プランより720円お得!/
まとめ
今回は、U20アジアカップ2025の視聴方法について詳しく紹介してきました。
DAZNがU20アジアカップ2025の独占配信を予定しており、その他のサッカーコンテンツも充実しています。
特にDMM×DAZNホーダイが、多くのサッカーコンテンツを視聴でき、コスパもいいため、ぜひこの機会に利用してみてください。
\DAZN月額プランより720円お得!/
※この記事の情報は2025年2月25日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners
趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。