更新
スノーボードケースを選ぶポイントを解説!おすすめ商品を紹介
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
この季節、スノボを楽しむ人も多いのではないでしょうか。スノボに行くのであれば、スノーボードを持って移動するためのバッグは必需品です。
スノボをやる人が増えたこともあって、スノーボードを収納するためのバッグも多種多様、多くの製品が販売されています。
スノボをやる多くの人は、使用するスノーボードをこだわって選んでいるかと思いますが、ぜひこの機会に、それを収納するためのケースにもこだわってみてはいかがでしょうか。
特に移動時間が長い場合、どのようなケースを選ぶかによって、移動の快適さが大きく変わってきます。そのため、ケース選びは重要です。
ここでは、スノボを収納して移動するためのバッグの種類と選び方を紹介します。ぜひあなたにぴったりのスノーボードケースを見つけてください。
スノーボードケースの選び方
それでは早速、自分に合ったスノーボードケースの選び方について、詳しく見ていきましょう。ぜひここで紹介する選び方のポイントをしっかり把握して、最適なスノーボードケースを選べるようにしてください。
ソールカバーは必需品
雪山を攻略するためには、スノーボードに鋭いエッジが必須です。しかし、スノーボードのエッジでケースを内側から傷めてしまう場合もあるため注意が必要です。そのため、スノーボードをバッグに収納する際には、ソールカバーを使用するのがおすすめです。
ハードケースやウィールケースを利用する場合でも、スノーボードにソールカバーを付けてから収納することによって、お気に入りのケースを大切に使うことができます。
衝撃などから大切なボードを守るという意味でも、ソールカバーを付けるのはおすすめです。また、オフシーズンにスノーボードを保管しておく際にも、ソールガードを取り付けておくと良いでしょう。
ボードよりも長めのケースが良い
ケースは、ボードよりも長めのサイズのものがおすすめです。なぜならば、ボードよりも長めのケースは、複数枚のスノボ板を入れたり、 ほかにもブーツを一緒に入れたりすることができたりするため、何かと便利だからです。
ケースがジャストサイズだと、スノーボードなどを出すことも入れることもスムーズにやりづらくなってしまい、ストレスを感じてしまいます。そのため、ケースは気持ち大きめということを意識して選ぶと良いでしょう。
開閉チャックが大きいもの
ケースは、収納しているものをすぐに取り出せるほうが便利なのは言うまでもありません。もし、ケースの一部にしかチャックがついていなくて大きく開閉することができないケースを選んでしまった場合、収納している何かを取り出したいときにもとても不便です。
サクッと取り出せず、いちいち手間取るようでは、スノボを快適に楽しむこともできなくなってしまいます。そのため、できるだけ大きく開閉することができて、収納しているものを出し入れしやすいケースを選ぶようにしましょう。
素材が丈夫なものを選ぶ
スノーボードを収納するためのケースは、外側からだけではなく、内側からも傷んでいきます。なぜならば、収納するボードには、鋭いエッジが剥き出しとなっているためです。
あなたにとって大切なギアであるボードをしっかり保護するためには、ある程度クッション性のある丈夫な素材で作られたケースを選ぶ必要があります。
昨今、かなり安価なスノーボードケースも販売されていますが、あまりにも安すぎるものは品質に疑問があるため、注意が必要です。
持ち方で選ぶ
スノーボードケースはさまざまな持ち方をすることができて、2WAYタイプから3WAY、そして4WAYタイプまで商品として存在します。
もし、車やバスでスキー場まで移動をするということであれば、ハンドタイプだけのボードケースでも十分です。肩にかけるショルダータイプのボードケースは、基本的には真横に持って歩くことになります。
少し遠出をする場合には、ある程度の重量があって長時間運ぶことがあっても持ち運びしやすく疲れにくいリュック型にもなるタイプの3WAYタイプがおすすめです。
防水加工や透湿性に注目
スノボに行くときは問題ありませんが、帰る際には、ボードやウェアが濡れたり湿ったりする場合があります。そのような場合でも、ケース内の生地に防水加工が施されていたり、透湿性が高い素材で作られていたりすれば、外側に水が漏れるという心配がありません。
特に電車で帰る場合などは、バッグの外側に水が漏れてしまうと、他の乗客への迷惑にもなりますし、トラブルのもとにもなりかねません。そのため、ボードを収納するバッグは、外側に水が漏れないようになっているものを選ぶようにしましょう。
収納できるポケットの数
ケースを選ぶ際には、ポケットがいくつついているか、またどのようなポケットがついているかということにも注目しましょう。小さいポケットには小物を収納することができますし、大きなポケットはウェアなども収納することができます。
現在販売されているハードケースの多くは、大きなポケットがいくつか付いていて、非常に使いやすいものが多いようです。ポケットが充実していると、他のバッグが必要無くなるため、結果的に荷物を減らすことができて便利です。
また、初めてケースを買う場合は、なるべく容量の大きいものを選ぶようにすると良いでしょう。
様々なケースのタイプ
ボードを収納するためのケースには、さまざまな種類が存在します。ここからは、どのようなタイプがあるのかを紹介するとともに、それぞれの特長についても解説していきます。
収納が出来るハードケース
ボードを収納するケースには、できればボード以外にウェアやブーツ、小物なども収納したいところです。なぜなら、ボードケースにその他のものも収納することができれば、バッグを複数用意する必要もなく、スノーボードケース一つで動き回ることができて、大変便利だからです。
そのようなこともあって、スノーボードケースは、収納力の高いものがおすすめとなります。ケースを選ぶ上で、収納力はもっとも重要なポイントと言っても良いでしょう。
一般的にスノーボードケースは丈夫に作られているものが多いため、たくさん荷物を詰め込んでも安心して持ち運びすることができます。
ボードにかけるソールカバー
ソールとは、スノーボードの裏の部分のことです。そのソールを覆うタイプのケースも商品として存在します。
ソールカバーは板だけを持ち運びすることができて、その他のウェアなどは別のカバンに詰めるスタイルとなります。電車移動など、一人で全ての荷物を持ち運びしなければいけない時には向いていませんが、車で移動する場合には、専有するスペースが最小限であるため、車内に積みやすくておすすめです。
車輪が付くウィールケース
ウィールケースとは、ハードケースに車輪がついているタイプの商品です。このタイプのハードケースは、電車移動や飛行機などを使って長距離の移動が必要な時に大変便利です。車輪があるため、転がしながら運ぶことができて、身体への負担を抑えて重さを感じずに長距離を移動することが可能です。
おすすめのソールカバー
ここからは、おすすめのソールカバーをご紹介します。販売価格が、2,699円から2,860円のものから2商品を選びました。
GLASSY グラッシー スノーボード ニット ソールカバー ソールガード ボードケース
安価でありながら、十分な耐久性を持っている商品で、コストパフォーマンスに優れているソールガードです。コットン生地とフリース生地で二重構造とすることによって、ボードをしっかりと保護することが可能となっています。
採用されているフリース生地は、速乾性にも優れているため、エッジが錆びつくのも防いでくれます。さらに生地は伸縮性があるため、幅広いサイズのボードに対応することができます。
サイズは、SMサイズとMLサイズの2種類があります。適応ボードサイズは、SMサイズで135〜150cm、MLサイズで150~165cmとなっています。
VAXPOT(バックスポット) ソールカバー スノーボード用
取り外し可能なショルダーストラップが付いていて、肩がけもできるソールカバーです。ビンディングを付けたまま装着することができるため、大変便利です。スノーボードを固定するため、3つのベルトが付いていて、しっかりと固定してくれます。
収納できるボードのサイズは、140cmから156cmまでとなっています。素材は、VAXPOTソールカバーネオプレーン100%となっていて、車に搭載して移動時でも車内を傷つけること無く、またボードも保護した状態で移動することができます。
おすすめのハードケース
ここからは、スノボに行く際におすすめのハードケースを紹介します。お値段が6,960円から7,599円のものから選びました。
VAXPOT ボードケース キャスター付 4WAYタイプ
キャスター付きモデルのハードケースです。 収納可能なボードサイズは、Sサイズ(150cmタイプ)で150cmまで、Lサイズ(160cmタイプ)で150~160cmまでとなっています。
このハードケースは、メインの収納部は全開で大きく開くことができるようになっていて、荷物の出し入れがしやすく大変便利です。また、メイン収納部とは別に大きなポケットが3つ付いていて、ボードだけではなくグローブやウェア、ブーツなども分別して収納することが可能です。さらに小型のポケットも付いています。
purplecow スノーボード ケース 防水 ハードケース
この商品は、ショルダースタイル、バックパックスタイル、ハンドスタイルで持ち運びすることができる3WAYボードケースです。そのため、状況に応じて持ち方を変えることができます。ショルダー部分にはパッドが入っていて、肩への負担を軽減してくれます。
3つ付いているポケットのうち、2つは防水仕様となっています。メイン収納部はフルオープン可能となっていて、荷物の出し入れがしやすいうえに、収納物の確認も容易です。
ケース内部は衝撃を吸収してくれる全面パッド入りとなっていて、大切なギアを保護してくれます。
なるべくゆとりのあるケースを選ぼう
スノボを収納するためのケースは、敢えてジャストサイズではなく、なるべくゆとりのあるサイズ、容量のものを選ぶようにしましょう。あまりにもジャストフィットサイズなものであると、荷物の出し入れが難しくなってしまうため、不便です。
一言でスノーボードケースと言っても、さまざまな種類があるため、自分に合ったタイプのものを選ぶことが大切です。それぞれのタイプの特長をしっかり把握して、自分にとって一番良いものを選びましょう。
スノボを楽しむためには、スノボに行くまでの時間も大切です。行く前の移動で疲れてしまっては、スノボを楽しむことも難しくなってしまいます。そのためにも、良いスノーボードを見つけたいところです。
お気に入りのスノーボードケースで、スノボへ向かう移動も、帰りの移動も快適に楽しめるようにしましょう。
ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。