更新

井岡一翔vsマルティネス戦を無料で視聴する方法!地上波テレビ放送は?見逃し配信は?

大晦日「井岡一翔vsマルティネス」再戦は、ABEMAにて無料生中継されます。ABEMAプレミアムに登録すると放送中の追っかけ再生や、2台まで同時視聴が可能になります。この記事では、視聴方法や対戦カードについて紹介します。
井岡一翔vsマルティネス戦を無料で視聴する方法!地上波テレビ放送は?見逃し配信は?

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

井岡一翔選手のWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ「井岡vsマルティネス」が、2024年12月31日(火)におこなわれます!

井岡一翔vsマルティネス戦は、ABEMAにて独占生中継され、ABEMAプレミアムに登録すれば、放送中に追っかけ再生ができます。

「井岡一翔vsフェルナンド・マルティネス」
  • ABEMAで無料で独占生中継!
    ABEMAプレミアムなら放送中に追っかけ再生ができる!
    ・2台まで同時視聴が可能!
    ・ABEMAプレミアム限定作品が見放題!

この記事では、井岡vsマルティネス戦の視聴方法を中心に紹介します。

※この記事の情報は2024年12月20日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

「Lifetime Boxing Fights25」は
ABEMAで無料生中継

  • ABEMAプレミアムなら
    追っかけ再生可能!
    見逃し配信を広告なしで視聴できる!

出典:ABEMA

\大晦日はABEMAでボクシング!/

ABEMAで
井岡vsマルティネス戦を見る

井岡一翔vsマルティネス戦はABEMAにて独占生中継!

出典:ABEMA

2024年12月31日(火)におこなわれる「井岡一翔vsマルティネス」は、「ABEMA」にて無料で独占生中継されます。

また、ABEMAでは井岡vsマルティネス戦を含めて「Lifetime Boxing Fights25」の全試合を生中継する予定です。PPVチケットを購入する必要はありません

    「Lifetime Boxing Fights25」
  • 開催日時:12月31日(火)15:00〜2025年1月1日(水)0:00
  • 開催場所:東京・大田区総合体育館
  • 放送・配信:ABEMAにて無料で独占生中継

月額1,080円(税込)ABEMAプレミアムに登録すれば、放送中の追っかけ再生や、2台まで同時視聴が可能になります。

両者は今年7月にもWBA・IBF世界スーパーフライ級王座統一戦で対戦しました。前回は3-0でマルティネス選手の判定勝利となったため、今回は井岡選手にとってリベンジマッチとなります。

pomehigu

服部徹
7月の王座統一戦では完敗だった井岡選手、何か「秘策」を用意しているのか?それにも期待ですね!


\大晦日はABEMAでボクシング!/

ABEMAで
井岡vsマルティネス戦を見る

ABEMAプレミアムにブラウザから登録する方法

ABEMA

ABEMAプレミアムは月額1,080円(税込)です。プレミアム限定作品が見放題、放送中に追っかけ再生ができる、2台まで同時視聴が可能など、便利な機能が使えるようになります。

ブラウザから登録する方法は以下の通りです。

  1. ABEMA」にアクセスする
  2. 「ABEMAプレミアム」を選択
  3. メールアドレス・パスワードを入力
  4. 各種情報を入力して「同意して送信」をタップする
  5. 認証コードを確認・入力して「完了する」をタップする
  6. 支払い方法を選択して「○○で登録」をタップする

登録完了画面が表示されればABEMAプレミアムへの登録は完了です。

「広告つきABEMAプレミアム(月額580円)」というプランでは、一部の機能が制限されています。追っかけ再生は利用できず、同時視聴デバイスも1台までなので注意しましょう。

なお、ブラウザから登録した場合は「アプリとの連携」が必要になるため注意しましょう。

ブラウザで登録したあとはアプリとの連携が必要

ブラウザからABEMAプレミアムを登録したあとは、以下の手順でスマホアプリとの連携を行いましょう。

  1. ABEMAプレミアム」にアクセスする
  2. メニュー欄(三)を開いて「アカウント管理」をタップする
  3. 「ワンタイムパスワード発行」をタップする
  4. ワンタイムパスワードを入力して「完了する」をタップする
  5. ABEMAのスマホアプリを開く
  6. 「マイページ → 設定」の順でタップする
  7. 「アカウント管理」をタップする
  8. 「アカウントを切り替える」をタップする
  9. 「IDとワンタイムパスワード」をタップする
  10. 各情報を入力して「完了」をタップする

仮にスマホアプリと連携せずにアプリでABEMAプレミアムを登録してしまうと、二重に契約している状態になり、支払い額も倍になってしまいます。

\大晦日はABEMAでボクシング!/

ABEMAで
井岡vsマルティネス戦を見る

ABEMAプレミアムにスマホアプリから登録する方法

スマホアプリから登録する場合は、以下の手順を踏みます。

  1. ABEMAのスマホアプリをダウンロードして開く
  2. 「マイページ → 設定」の順でタップする
  3. 「視聴プラン」をタップする
  4. 各種登録情報を入力する

\大晦日はABEMAでボクシング!/

ABEMAで
井岡vsマルティネス戦を見る

井岡一翔vsマルティネス戦の見逃し配信は?


井岡一翔vsフェルナンド・マルティネス戦は「ABEMA」で見逃し配信を視聴できます。

放送終了後7日間視聴できるので、後日楽視聴したい方でも安心です。

ABEMAプレミアムなら、放送中に追っかけ再生ができます。気になったシーンをその場ですぐに見返せるのは嬉しいですね。

また、ABEMAプレミアムなら見逃し配信を広告なしで快適に視聴できます。

\大晦日はABEMAでボクシング!/

ABEMAで
井岡vsマルティネス戦を見る

井岡一翔vsマルティネス戦をテレビで見る方法

12月31日(火)開催の「井岡一翔vsマルティネス戦」は、ABEMAプレミアムの独占生中継です。残念ながら地上波テレビでは放送されません

しかし、以下の方法ならテレビの大画面で視聴できるようになります。

スマートテレビで見る

「Android TV」が搭載されたスマートテレビであれば、特別な機材などを追加購入することなくABEMAが視聴可能です。

まず、プレイストアからABEMAのアプリをダウンロードしましょう。ダウンロードが完了したら、すぐに動画が視聴できるようになります。

ストリーミング端末を使う

「Fire TV Stick」「Chromecast」などの専用のデバイスを使用して視聴する方法もあります。基本的にWi-Fi接続が必須になります。

使い方は、テレビのHDMI端子に直接接続するだけなので簡単です。

HDMIケーブルを接続する

スマホとテレビを繋ぐ際に必要なものは、HDMIケーブルとHDMI変換アダプターの2つです。

機材が揃ったらHDMIとアダプターを繋ぎ、それぞれテレビとスマホに接続するだけで画面を映し出せます。

\大晦日はABEMAでボクシング!/

ABEMAで
井岡vsマルティネス戦を見る

詳しくABEMAをテレビで見る方法や手順を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

「Lifetime Boxing Fights25」対戦カード一覧

12月31日(火)開催の「Lifetime Boxing Fights25」の対戦カードをご紹介します。

階級/タイトル 対戦カード
WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ フェルナンド・マルティネス
vs
井岡 一翔
WBA世界スーパーフェザー級挑戦者決定戦 レネ・アルバラード
vs
堤 駿斗
ライト級8回戦 ウーハンユン
vs
木村 吉光
ライト級8回戦 鈴木 雅弘
vs
加藤 亜礼史
フェザー級8回戦 向山 太尊
vs
篠田 将人
スーパーフライ級8回戦 佐藤 剛
vs
白石 聖
スーパーウエルター級6回戦 緑川 創
vs
為田 真生
予備カード
フェザー級4回戦
髙橋 虹空
vs
愛甲 隼人
予備カード
スーパーバンタム級4回戦
中田 雅大
vs
山城 勇希

※試合進行の途中に予備カードが開催されます。

※怪我などのアクシデントにより対戦カードが変更になる場合もあります。

\大晦日はABEMAでボクシング!/

ABEMAで
井岡vsマルティネス戦を見る

まとめ

2024年12月31日(日)の「井岡一翔vsフェルナンド・マルティネス戦」は、地上波テレビ放送ではなくABEMAにて独占生中継予定です。

無料視聴もできますが、ABEMAプレミアムに登録すると放送中の追っかけ再生や、2台まで同時視聴が可能になります。

また、ABEMAプレミアムなら見逃し配信を広告なしで視聴できます。

プレミアム限定作品が見放題なるなどの特典も豊富なので、ぜひABEMAプレミアムに登録しましょう。

\大晦日はABEMAでボクシング!/

ABEMAで
井岡vsマルティネス戦を見る

※この記事の情報は2024年12月20日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

ビギナーズTOPページ