更新

テレビや洗濯機などの家電が安い時期はいつ?人気の家電レンタルも解説

家電は季節やモデルチェンジなどの影響により、時期によって販売価格が変動します。特に冷蔵庫、エアコン、洗濯機などは、安い時期を狙えばお得に購入できますよ。購入する前に使い心地が知りたい方は、家電レンタルサービスを利用するのもおすすめです。
テレビや洗濯機などの家電が安い時期はいつ?人気の家電レンタルも解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

家電は時期によって価格が変動します。そこに特定のパターンがあることをご存知ですか?家電類全体が値下げされる狙い目の時期に加え、商品のカテゴリーごとに特徴的な値動きの傾向があるのです。

そうした安い時期に冷蔵庫、洗濯機、テレビなど比較的高価な家電を購入すれば、その分経済的な負担を軽くできます。

この記事では家電商品が安くなる時期やタイミングをお伝えするとともに、さらに安く家電を使える方法として、利用者が増えている「家電レンタル」についてもご紹介させていただきます。

※この記事の情報は2023年5月10日時点の情報です。
※記事内の金額は全て税込表記です。

家電を安く買える時期とは

家電を安く買える時期とは

家電はその種類を問わず、年間を通じて安く買える時期が何度かあります。それはお店が一気に売り上げを出すために、大きなセールを打ち出すときです。

一般的に大きなセールといえばイベントに関連するタイミングです。

  • 年末年始
  • 春の新生活
  • 初夏の結婚シーズン
  • 夏と冬のボーナス
  • 秋の行楽
  • 決算時期

ただしイベントに関連したセールの場合、もともと消費者のニーズが高い中での開催となります。購入意欲のあるお客さんが大勢来ますから、店側は必ずしも本気で安売りに走るとは限りません。

人気商品で在庫が減れば、強気の価格提示でも売れる可能性があるからです。結局のところ、家電が最も安くなるのは、お店がその家電の「在庫を本気でゼロにしたい」と思ったときと言えるでしょう。

そのため特に注目すべきは「決算の時期」「商品がモデルチェンジをしたとき」になります。

狙い目その1|決算の時期

イベントに合わせたセールが一過性であるのに対し、決算セールはその名の通り、その期の業績をまとめて経営層や株主に報告するための大きな機会です。

そのため販売店側も本気で売出しにかかる可能性が高いのです。特に発売から時間のたった商品の在庫一掃を図って大きな値引きもおこなわれます。特に集客のために設定される目玉商品には掘り出し物の期待ができます。

大手家電量販店の決算セールは、一般的に3月の年度決算と9月の中間決算に合わせて、年2回おこなわれることがほとんどです。

その他に2月と8月におこなう場合もあります。多くの家電量販店では自社のWEBサイトで決算時期を公開しているので、自宅に近い店舗があれば調べてみると良いでしょう。

狙い目その2|モデルチェンジの時期

セールのメリットは、様々な商品が安くなり、まとめ買いがしやすくなることです。しかし、家電の種類ごとで見ていくと、それよりも安くなる可能性が高いのがモデルチェンジの時期です。

具体的には、新モデルが発売される1か月〜2か月ほど前から、旧モデルの価格が下がっていく傾向があります。販売店としては、新モデルが出た時点で旧モデルは売り切っておきたいという目算があるからです。

家電はそのカテゴリーやメーカーごとに、モデルチェンジの時期が概ね決まっています。また最近の家電は性能が十分あるので、旧モデルであっても実用的に問題が生まれることはほぼありません。ですからこの時期に安く買うのは賢い選択だといえます。

注意が必要なのは、旧モデルが売り切れてしまうことです。旧モデルを売り切ることが販売店の狙いですから、そうしたことは往々にして起こります。安くなるのを狙っているのも、あなただけではありません。

メーカーが早めに生産を打ち切ることもありますし、在庫が減ってくると人気のある色やグレードから品切れになっていきます。

結果、残った旧モデルにプレミアが付く、ということもあり得ます。ほしい商品の在庫状況を確認しながら、タイミングを見極めて購入しましょう。

安く買うためには交渉も必要

安く購入するための方法としては「価格交渉」が非常に有効です。しかし、単に「安くしてほしい」と交渉するのはNG。そこで有効な手法が他店の価格と比較することです。

しかし、ネット通販との比較はあまり望ましい結果を生まないでしょう。そもそも家電量販店とネット通販では土俵が違うので、交渉するのにはかなり無理があります。

そのため、様々な店舗で価格を出してもらい、それを基にして交渉を進めていくことが、価格交渉するための有効な手法だと言えるでしょう。

black friday banner

家電ごとの狙い目の時期

家電ごとの狙い目の時期

では次に、家電の種類をいくつかあげて、モデルチェンジの時期や値段の変動について説明しましょう。

洗濯機の狙い目の時期

洗濯機には縦型式とドラム式の2種類がありますが、概ね縦型式は梅雨から夏にかけて、ドラム式は夏から秋にかけてが、モデルチェンジの時期になります。

ですから縦型式なら梅雨に入る前から梅雨入りの頃、ドラム式なら梅雨から梅雨明けにかけてが、旧モデルの買い時です。

テレビの狙い目の時期

テレビは年間を通して売れていますが、春と秋、もしくは新年度の需要が落ち着く6月頃から順次新型が投入されていくケースが多いようです。

同じタイプでも画面のサイズによって発売日が変わることもあるので注意が必要です。いずれにしても発売から1年たつと新型の投入がカウントダウンに入りますので、狙った型番がある方はその製品の発売日を調べてみると良いでしょう。

こちらの記事では、テレビを安く買う方法とおすすめの購入店舗を詳しく紹介しているので、参考にしてください。

掃除機の狙い目の時期

掃除機も新生活にはぜひそろえておきたい家電です。国内メーカーでは夏の後半に新型の商品が発売される傾向があります。

一方人気の高いダイソンの場合は春に、ルンバは秋に、新型が出る可能性が高いので、自分の好きなメーカーに注目して買い時を考えておきましょう。

掃除機もテレビと同様、発売して1年近くなると価格が安くなっていきます。ただし掃除機の場合、旧型のほうが人気が出てしまうという逆のパターンも存在しますので注意が必要です。

こちらの記事では、ルンバを安く買う方法をまとめて紹介しているので、参考にしてください。

冷蔵庫の狙い目の時期

冷蔵庫は安いものでも数万円、高いものでは軽く10万円を超える高額家電です。その割に機能面では成熟しており、新型でも旧型でも基本的な性能はあまり変わりません。そのため安くなった型落ちモデルを狙うのが賢い選択であるといえます。

冷蔵庫の商品の入れ替え時期は、年末商戦を控えた10月から11月頃といわれています。そのため秋の初めが買い時です。冷蔵庫の需要が増えるのは暑くなった夏ですから、その暑さがピークを越えたあたりが狙い目です。

エアコンの狙い目の時期

エアコンも冷蔵庫と同じく夏に需要が伸びる家電ですので、夏の終わりから冬にかけて安くなります。商品の入れ替え時期も秋から春となっていますので、安く買うには需要が少ない時期に買うことがポイントです。

新生活を始める春の時点では必要性を感じていなくても、いざ暑くなった頃に買おうとすると、需要が高い、新型に置き換わっている、設置工事も順番待ち…という厳しい状況になる可能性もありますので、注意しましょう。

パソコンの狙い目の時期

パソコンは家電の中でも特にモデルチェンジが多く、比較的安くなった旧モデルは購入しやすい部類でしょう。

基本的には春モデル・夏モデル・秋冬モデルと年に3回モデルチェンジがおこなわれるので、そのタイミングがお得に手に入れるチャンスです。

パソコンによってモデルチェンジの細かな日程は変わってくるので、手に入れたいモデルがある場合はホームページ等でチェックしておくことがおすすめです。

カメラの狙い目の時期

カメラは主に1月~3月に安くなる傾向が見られます。入学式や卒業式など、利用する機会の多い春に新製品が発売されることが多く、その直前なら安く購入できるでしょう。

また、夏休み前のシーズンも同じ理由で安くなることが見られます。カメラを安く購入したい場合は春前・夏前に要チェックしておきましょう。

家電をレンタルできるサービス

家電をレンタルできるサービス3選

家電の利用においては、自分で購入するだけでなく、レンタルするという選択肢もあります。家電レンタルは、自分の使いたい家電を安く借りることのできる仕組みで、必要性の高い数点をセットにしたパックプランもあります。

安く家電を買うか、安く家電を借りるか、ぜひ検討してみてください。レンタルの大きなメリットとしては「買う」よりも「借りる」方が安くつくことが挙げられます。

またレンタルであれば一度試してから購入してみたい美容家電や、短期間だけ人気の最新家電を使ってみるなども可能です。上手く利用してみましょう。

おすすめの家電レンタルサービス比較表

ここでは、おすすめの家電レンタルサービスの特徴を表で紹介しています。

今回は執筆時点で洗濯機をレンタルする場合を比較しました。

  かして!どっとこむ kikito CLAS アリススタイル
(ベーシックプラン)
料金 月額1,100円~ 月額1,200円~ 月額990円~ 月額1,000円~
契約期間 30日間~ 3日間~ 1か月~ 7日間~
配送エリア 全国(離島・一部の山間部エリアを除く) 全国(一部離島を除く) 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・京都府・兵庫県 全国
配送料 全国配送無料※離島、一部の山間部エリアを除く 無料 3か月未満で返却または交換する場合は請求 サイズ・配送方法により異なる
届け日数 最短4営業日~※エリアによる 最短翌日~※一部地域に限る 最短5日~ レンタル品により異なる
新品の取り扱い あり あり なし あり

かして!どっとこむ

「かして!どっとこむ」は、創業35年の老舗で、業界No.1の品揃えを誇る家電・家具のレンタルサービスです。

新品と中古両方のアイテムがあり、様々なサイズが用意されているので、使用シーンやライフスタイルに合った家電が見つかります。

最短レンタル期間は30日間で、1品からレンタルが可能なので、気軽に利用できます。また、長期でレンタルすると安くなる価格設定なので、長く借りたい人にもうれしいサービスです。

アフターサービスが手厚いのも魅力で、レンタル期間中の修理、交換は無料!電池や掃除機の紙パックなどの消耗品も、全て無料で提供されます。

さらに、レンタル中に引っ越しすることになった場合は、利用中の家電を回収した上でメンテナンス済みの家電を引越し先に届けてくれるので、便利で快適に家電を使えます。

かして!どっとこむの詳細を見る

kikito(キキト)

「kikito(キキト)」は、生活家電やオーディオ家電はもちろんのこと、VRゴーグル・ロボットなどの最新機器を気軽にレンタルできるのが特徴のサービスです。

レンタル中の商品が気に入った場合には、そのまま買取れるので、気になるデバイスを安く手に入れたい人にもぴったりのサービスでしょう。

レンタル品を破損をしてしまった場合でも、原則、修理費の負担はありません。

kikitoでは、多くのお店で使えるdポイントも貯められるので、とてもお得ですね。ぜひkikitoのレンタルサービスも検討してみてください。

kikitoの詳細を見る

CLAS(クラス)

「CLAS」では、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなどの生活家電を月々440円からレンタルできる家電のサブスクリプションサービスです。

生活家電だけではなく美容家電なども取り扱っているので、買おうかどうか迷っている場合に、レンタルして使用感を味わってから購入判断をするなんてこともできますよ。

サブスクのため、レンタルするアイテムをライフスタイルに合わせて交換できるのも魅力です。同じカテゴリの商品だけでなく、家具と家電を交換することなどもできます。

また、汚れや傷がついても追加料金もなく安心です。万が一壊れてしまっても通常仕様の範囲なら、修理費用はかかりません。

会員登録するともらえる500ポイントは初回レンタルから利用できます。ぜひ利用して、家電をレンタルしてくださいね。

CLASの詳細を見る

アリススタイル

アリススタイル

アリススタイル」では2つのプランから自分にあった借り方を選ぶことが出来ます。おしゃれな家電や、美容家電などもそろっており自由に交換しながらお好みの商品を使うことが可能です。

他のサービスと違う点がレンタル品の一部をユーザーが出品していることです。そのため相場よりも価格が安く借りられたり、最新製品が出品されている可能性があります。

ベーシックプランは、都度レンタルする一般的なレンタルプランです。1週間単位で7日間・14日間・28日間から期間を選べます。シンプルで使いやすいプランなので気になっている製品は、まずこちらで使ってみて自分の生活に合うか試してみましょう!

プライムプランは月額2,980円で加入できます。日割りすれば1日約99円なので、そこまで高くは感じませんね。こちらは希望するレンタル期間を自由に設定できて往復送料も無料です。

アリススタイルで家電を借りる

まとめ

家電の価格は、販売店側のセールの事情、メーカー側の開発や生産の事情、買い手側の需要の事情などが絡み合い、一年のなかでさまざまな動きを見せます。購入する場合はその動きの特徴を見極め、なるべく安い時期を狙うようにしましょう。

但し多くの場合、あなたが家電を欲しくなったときは、他の人も同じように家電がほしい時期に当たっている可能性があります。

そうした時期は売り手が強く、値段が下がりにくくなります。急いで一人暮らしのための家電を揃えたいときなどは、家電レンタルを利用することもおすすめです。特に利用期間が短期の場合は、購入するよりお得に済ませることができるでしょう。

ビギナーズでは、人気の家電・家具レンタルサービスおすすめ|選び方や比較表を紹介した記事もあります。レンタルサービスが気になる人は、ぜひチェックしてくださいね。

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners

趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。

ビギナーズTOPページ