更新

TVer(ティーバー)はPS4で視聴できる?テレビで見る方法は?

TVer(ティーバー)はPS4で視聴できる?テレビで見る方法は?

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

PS4は色々なゲームが楽しめるほか、アプリをインストールすれば動画配信サービスも視聴できます。そんなPS4でTVer(ティーバー)を視聴できるか知りたいのではないでしょうか。

本記事では、TVerをPS4で視聴できるかどうかや視聴できないときの対処方法などを解説しています。

TVerをPS4でテレビ視聴したい人は、ぜひ参考にしてみてください。

※この記事の情報は2024年3月5日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

TVer(ティーバー)をPS4で視聴できる?

TVer

結論から言うと、PS4ではTVerのアプリをリリースしていないので、通常の方法だと視聴できません。

PS3やPS5もPS4と同様にTVerアプリを配信しておらず、アプリを使った視聴は不可能です。

ただ、アプリ視聴以外であれば、TVerをPS4で楽しめます。

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

TVer INC.無料posted withアプリーチ

ブラウザ経由ならPS4でTVer(ティーバー)を視聴できる

TVerをPS4で見たい場合は、ブラウザを経由しましょう。

PS4ではインターネット接続ができ、ブラウザにアクセスできます。TVerはブラウザでの配信もおこなっているので、ブラウザにアクセスすればTVerをPS4で楽しめます。

PS4のブラウザでTverを見る方法は、以下のとおりです。

  1. ホーム画面の「ライブラリー」を選択する
  2. 「インターネットブラウザー」を選択する
  3. 「TVer」と検索する
  4. TVer公式サイトにアクセスする

あとは、TVerで見たい動画を選択するだけです。

TVer(ティーバー)を見るのにPS4は不向き

ブラウザを使えば、PS4でもTVerを視聴できます。ただ、以下4つの理由からPS4でTVerを見るのは不向きだといえます。

不向きな理由
  • コントローラーで操作しにくい
  • よくエラーが生じる
  • 音が出ないときがある
  • 動画再生までのテンポが悪い

特によくエラーが発生して、動画が途中で止まったり画面が元に戻ったりします。そもそもTVerにアクセスできないケースもあり。非常に利便性が悪いです。

ただ、操作するだけでストレスが溜まるので、PS4でTVerを視聴するのはあまりおすすめしません。テレビで視聴する方法がTVerしかない場合は、利用を検討してもいいでしょう。

TVerをテレビで見る方法は、こちらを検討してみてください。

TVer(ティーバー)をPS4で視聴できない原因・対処方法

TVer(ティーバー)をPS4で視聴できない原因・対処方法

PS4のブラウザでTVerを見る際、視聴できない場合があります。TVerをPS4で視聴できない原因は、主に以下の3つが考えられます。

視聴できない原因
  • エラーが発生している
  • 通信速度が遅い
  • インターネット接続していない

エラーが発生している

TVerをPS4で視聴できない原因の大半は、エラーによるものです。

エラーといったも様々ありますが、基本的には「Application error: a client-side exception has~…」と表記されてアクセスできないケースが多く見られます。

PS4のバージョンをアップデートしたり再起動したりすると、エラーが解消されてTVerをPS4で視聴できるようになる可能性があります。

通信速度が遅い

TVerをPS4で視聴する際は、インターネット接続をおこなっています。そのため、通信速度が遅いと表示されず、TVerをPS4で視聴できなくなる可能性があります。

TVerだけでなく、他のアプリ起動や動画再生も遅い場合は、通信速度が原因となっている確率が高いです。

「Wi-Fiを有線接続する」「Wi-Fiの無線ルーターをPS4に近づける」などを試して、通信速度を早めるよう対策しましょう。

インターネット接続していない

TVerをPS4で視聴するには、インターネット接続が不可欠です。インターネットに接続をしていないと、そもそもブラウザにアクセスできず、TVerをPS4で視聴できません。

設定画面からWi-Fi接続をおこない、再度ブラウザでTVerを検索してみてください。

【PS4以外】TVer(ティーバー)をテレビで見る方法

【PS4以外】TVer(ティーバー)をテレビで見る方法

わざわざPS4を使わずとも、TVerをテレビで見る方法はあります。PS4よりも利便性が高く、快適にTVerのテレビ視聴を堪能できます。

TVerをテレビで見るPS4以外の方法は、主に以下の5つです。

TVerをテレビで見る方法
  • Fire TV Stick
  • Chromecast with Google TV
  • Apple TV
  • Android TV
  • HDMI接続

では、順に見ていきましょう。

Fire TV Stick

情報
Fire TV Stick Fire TV Stick 4K Max
料金(税込) 4,980円 6,980円
最大画質 フルHD画質 4K画質
Wi-Fi Wi-Fi 5 Wi-Fi 6
メモリ 1GB 2GB
プロセッサ クアッドコア 1.7GHz クアッドコア 1.8GHz
ストレージ 8GB
操作方法 リモコン

Fire TV Stickは、Amazonが販売しているストリーミングデバイスです。本体をWi-Fiとテレビに接続するだけで、TVerやその他動画配信サービスをテレビで視聴できるようになります。

Amazonとの連携が強く、「Amazon Photos」「Amazon Music」といったAmazonサービスをすぐに利用できます。プライム会員でなくとも、快適な操作性で使用できて便利です。

種類は通常版と4Kモデルの2タイプあり、どちらも低価格で購入できます。プライムデーではセール対象となり、より安くなります。

また、こちらの記事でもFire TV Stickでできることや使い方を紹介していますので、あわせてご覧ください。

Chromecast with Google TV

情報
2K(HD)モデル 4Kモデル
料金(税込) 4,980円 7,600円
最大画質 フルHD画質 4K画質
Wi-Fi Wi-Fi 802. 11ac(2.4 GHz / 5 GHz) Wi-Fi 802. 11ac(2.4 GHz / 5 GHz)
メモリ 1.5GB 2.0GB
プロセッサ クアッドコア 1.2GHz クアッドコア 1.9GHz
ストレージ 8GB 8GB
操作方法 リモコン、スマホ リモコン、スマホ

Chromecast with Google TVは、Googleが販売しているストリーミングデバイスです。Fire TV Stickと同じく、Wi-Fiをテレビへの接続だけでTVerを含む動画配信サービスをテレビで楽しめます。

ミラーリング機能が搭載されており、スマホで操作できるところが最大の特徴です。普段と同じスマホ操作で、TVerやその他動画配信サービスの動画を再生できます。リモコン操作にも対応しています。

種類は通常版と4Kモデルの2タイプで、4KモデルはFire TV Stickよりやや高めです。ただ、Chromecast with Google TVも頻繁に安くなっているので、低価格で購入できます。

より詳しく知りたい方は、こちらの記事でもChromecast with Google TVの特徴やFire TV Stickとの違いを解説しています。あわせてご覧ください。

Apple TV

情報
Apple TV Apple TV 4K
料金(税込) 17,800円 21,800円
※64GB:23,800円
最大画質 フルHD画質 4K画質
Wi-Fi Wi-Fi 5 Wi-Fi 6
メモリ 2GB(推定) 3GB(推定)
プロセッサ A8 A12 Bionic
ストレージ 32GB 32GB or 64GB
操作方法 リモコン、スマホ

Apple TVは、アップル社が販売しているストリーミングデバイスです。本製品もWi-Fiとテレビに接続すれば、TVerやその他動画配信サービスをテレビで視聴できます。

Apple製デバイスとの連携がスムーズで、iTunesやiCloudフォトライブラリの使用やApple製デバイスとのミラーリングが可能です。性能も非常に高く、より快適にTVerの動画を楽しめます。

見た目もスタイリッシュなデザインでかっこよく、インテリアの邪魔をしません。価格は17,800円~とやや高いものの、コスト以上の満足度を感じられるでしょう。

Android TV

Android TVは、インターネット接続ができるテレビのことです。テレビ内にアプリをインターネットでき、地上波番組に加えて、TVerやその他動画配信サービスの動画も視聴できます。

最大のメリットは、その他デバイスが不要でTVerの動画を楽しめる点です。テレビ周りがスッキリ見えるのはもちろん、HDMI端子が1つ余裕が生まれるので、より多くのデバイスを接続できます。

価格は最低でも2~3万円程度と高いですが、テレビを買い替えるついでにAndroid TVの購入を検討するなら十分選択の余地はあるでしょう。

HDMI接続

スマホやパソコンをテレビにHDMI端子経由で直接繋いで、TVerをテレビで見る方法もあります。

必要なのがHDMIケーブルだけなので、低コストでTVerの動画をテレビ視聴できます。

とはいえ、TVerの動画を見ている最中はデバイスが使えません。また、画質もそこまでよくないので、満足度は低めです。

どうしても安く抑えたい場合は候補として挙がりますが、何度もTVerをテレビで見るなら、利便性の高い別の方法を活用した方が得策だと言えます。

PS4以外でTVer(ティーバー)をテレビで見るならどれがおすすめ?

PS4以外でTVer(ティーバー)をテレビで見るならどれがおすすめ?

PS4以外でTVerをテレビで見るなら、「Fire TV Stick」か「Chromecast with Google TV」のどちらかがおすすめです。

Fire TV StickはAmazonサービスとの連携が優秀で、Chromecast with Google TVは使いやすさに長けています。

価格はFire TV Stickの方が若干安いものの、ほとんど変わりません。どちらもセールで安く購入できます。

プライム会員ならFire TV Stick、使いやすさ重視ならChromecast with Google TVを選ぶといいでしょう。

PS4に対応している動画配信サービスを利用する手も

PS4に対応している動画配信サービスを利用する手も

TVerで配信されてる動画は、別の動画配信サービスでも視聴できます。そのため、TVerではなく、PS4に対応している動画配信サービスを利用するのも1つの手です。

PS4に対応している動画配信サービスは、主に以下7つが挙げられます。

月額料金(税込) 配信作品数 無料トライアル
U-NEXT 2.189円 37万以上(見放題32万・有料レンタル5万) 31日間
ディズニープラス 990円 未公開 なし
Hulu 1,026円 ※14万本以上 2週間
dアニメストア 月額550円(税込) 4,500本以上 31日間
Amazonプライム・ビデオ 月額600円 未公開 30日間
Netflix 990円~1,980円 未公開 なし
DAZN 980円~月額4,200円(税込) 未公開 なし
dアニメストア注釈

※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

※見放題対象外コンテンツがあります。

※初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

※対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをおすすめします。また、一部作品はダウンロード対象外となります。

※ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。 spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。

※dポイントがつかえる&たまるのはdポイントクラブ会員に限ります。

※2017~2022年 オリコン顧客満足度®調査 定額制動画配信 アニメ部門 第1位

TVerと違って、動画配信サービスは配信作品数が多いです。また、配信期限が長く、対象動画を長期間見放題で楽しめます。

無料体験を提供している動画配信サービスもあるので、興味があればぜひ一度試してみてくださいね!

U-NEXT

U-NEXT 情報
月額料金(税込) 2.189円
配信作品数 37万以上(見放題32万・有料レンタル5万)
配信ジャンル アニメ、ドラマ、映画など
無料トライアル 31日間

U-NEXTは、作品数が業界トップクラスの動画配信サービスです。

37万以上(見放題32万・有料レンタル5万)もの動画を配信しており、内24万本以上が見放題で視聴できます。ジャンルもドラマや映画など充実しており、中でもアニメ見放題数は業界NO.1です。

TVerで配信されている動画は、アニメやドラマ系ならU-NEXTで数多く取り扱っています。ドキュメンタリー番組やバラエティ番組は、若干弱めです。

アニメやドラマ系のTVer動画をPS4で見たい人は、U-NEXTをおすすめします。まずは31日間の無料トライアルで、お試し体験してみてください。

\31日間無料!解約も簡単!/

U-NEXTで無料体験

こちらの記事ではU-NEXTの特徴や魅力などを解説しています。U-NEXTの詳細を知りたい人は、あわせてご覧ください。

ディズニープラス

ディズニープラス スタンダード ディズニープラス プレミアム
月額(税込) 月額:990円
年額:9,900円
月額:1,320円
年額:13,200円
最高画質 1080P Full HD 4K UHD & HDR
最高音質 5.1サラウンド ドルビーアトモス
同時視聴 2台 4台
作品数 非公開
無料お試し なし
広告 なし
ダウンロード機能 10台まで
お支払い方法 クレジットカード・PayPal・プリペイドカード・App Store決済・Google Play決済・Amazonアプリ内決済・キャリア決済

ディズニープラスは、ディズニーやピクサー、マーベルなど6ブランドの動画を取り扱っている動画配信サービスです。動画配信サービスで唯一、ディズニー作品を見放題で視聴できます。

TVerで配信されている動画はほとんどなく、人気ドラマやアニメが少しある程度です。ただ、TVerだと視聴できないディズニー作品を楽しめます。

ディズニー作品をPS4で見たい場合は、ディズニープラス一択です。

\ドコモから入会で特典満載!/

dアカウントを発行する

\月額料金わずか990円(税込)!解約簡単!/

ディズニープラスの詳細はこちら

こちらの記事では、ディズニープラスの魅力や口コミ評判などを解説していますので、ぜひご覧ください。

Hulu

Hulu 情報
月額料金(税込) 1,026円
配信作品数 ※14万本以上
配信ジャンル アニメ、ドラマ、映画など
無料トライアル

Huluは、日テレ系列作品の取り扱いに長けた動画配信サービスです。

TVerで視聴できる番組を数多く配信しており、より快適に見放題で楽しめます。また、海外ドラマにも強く、Huluでしか見られないオリジナル作品も配信しています。

Huluの詳細を見る

こちらの記事でもHuluの魅力やメリットなどを解説していますので、ぜひご覧ください。

dアニメストア

dアニメストア 情報
月額料金(税込) 月額550円(税込)
配信作品数 4,500本以上
配信ジャンル アニメ関連
無料トライアル 31日間

dアニメストアは、アニメに特化した動画配信サービスです。

配信作品は全てアニメ関連で、他の動画配信サービスにはないマイナーアニメや声優LIVE、2.5次元舞台などを見放題で楽しめます。アニメ配信数は業界トップクラスです。

TVerで配信されているアニメであれば、dアニメストアでほとんど視聴できます。逆にアニメ以外のTVer動画は、dアニメストアで配信されていません。

コスパよくアニメのみをPS4で見たい人は、dアニメストアがおすすめです。31日間の無料トライアルを実施しているので、気軽に利用できます。

\31日間無料!解約も簡単!/

dアニメストアを無料体験する

dアニメストアについて詳しく知りたい方は、dアニメストアのメリットやデメリットを解説している記事をご覧ください。

Amazonプライムビデオ

Amazonプライム・ビデオ 情報
月額料金(税込) 月額600円
配信作品数 未公開
※推定:1万本以上
配信ジャンル アニメ、ドラマ、映画など
無料トライアル 30日間

Amazonプライム・ビデオは、人気作や話題作の取り扱いが豊富な動画配信サービスです。『ONE PIECE FILM RED』や『シン・仮面ライダー』など、様々な人気・話題作を独占配信しています。

TVerで配信されている動画の取扱数は少なめで、テレビで見放題視聴できるのは名作ドラマや映画くらいです。ただ、月額料金が安価で、その他10種類程度の特典を追加料金なしで利用できてコスパは最強と言えるでしょう。

とにかく安く人気・話題作のみをPS4で見たいなら、Amazonプライムビデオを検討しましょう。30日間の無料トライアルで、一度試してみてください。

\30日間無料!解約も簡単!/

Amazonプライム・ビデオで映画をみる

こちらの記事でもAmazonプライムビデオの概要や魅力などを解説しています。Amazonプライムビデオの詳細を知りたい人は、あわせてご覧ください。

Netflix

Netflix 情報
月額料金(税込) ベーシックプラン:990円
スタンダードプラン:1,490円
プレミアムプラン:1,980円
配信作品数 未公開
※推定:1万本以上
配信ジャンル アニメ、ドラマ、映画など
無料トライアル なし

Netflixは、海外作品を数多く取り扱っている動画配信サービスです。プランが3種類あり、月額料金に応じて画質や同時視聴可能数が上下します。

TVerで配信されている動画の取扱は少なく、メジャーなアニメや国内映画などであれば視聴できます。その分オリジナル作品に強く、どれもクオリティが高いです。

海外作品やオリジナル作品をPS4で見たい人は、Netflixをおすすめします。

Netflixの詳細を見る

また、こちらの記事でもNetflixの魅力や料金体系などを解説していますので、あわせてご覧ください。

DAZN

DAZN 情報
月額料金(税込) DAZN GLOBAL:980円
DAZN STANDARD:月額4,200円(税込)
配信作品数 未公開
※配信コンテンツ:130以上
配信ジャンル スポーツ関連
無料トライアル なし

DAZNは、スポーツ特化型の動画配信サービスです。一部スポーツ観戦のみを楽しめる「DAZN GLOBAL」と、より多くのスポーツ観戦ができる「DAZN STANDARD」の2プランを展開しています。

TVerでもスポーツ動画を配信していますが、DAZNの比ではありません。メジャー・マイナースポーツの試合中継だけでなく、見逃し配信もおこなっています。特に、サッカーと野球に強いです。

様々なスポーツの試合をPS4で観戦したい人は、DAZNを選びましょう。

\スポーツのライブ中継見るならDAZN!/

DAZNの詳細を見る

こちらの記事でもDAZNの概要や魅力などを解説しています。DAZNの詳細を知りたい人は、あわせてご覧ください。

まとめ

今回は、TVerをPS4で視聴できるかどうかや視聴できないときの対処方法などについて解説しました。

PS4にはTVerのアプリを配信していないものの、ブラウザを使えば一応視聴できます。ただ、操作性が悪かったりエラーが多かったりと、使い勝手が非常に悪いです。

TVerをテレビで見たい場合は、PS4以外の方法を活用することをおすすめします。また、PS4に対応している他の動画配信サービスを利用するのもいいでしょう。

自分に合った方法で、TVerをテレビの大画面で楽しんでみてくださいね!

こちらの記事では、動画配信サービスをテレビで見る方法まとめています。TVer以外のサービスもテレビで視聴したい人は、あわせてご覧ください。

※この記事の情報は2024年3月5日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

ゆりかご /
ビギナーズ編集部 ライター

アニメ・漫画好きのフリーライター。 学生時代は軽音楽部に所属し、ドラムを中心にギターやベースを経験しました。 現在はインスタでファッション系インフルエンサーとして奮闘中。 色々なことに挑戦することが大好きです。

ビギナーズTOPページ