SOCCER
更新
ACLは無料視聴できる?ネット視聴方法や放送・配信日程を紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
ACLE(旧ACL)について、2024-25シーズンの視聴方法が気になる方も多いと思います。残念ながら地上波テレビでは放送されません。
ACLE2024-25は「DMM×DAZNホーダイ」「DAZN」で独占配信されます。
この記事では、ACLEの概要や大会方式、試合日程、ACLEが視聴できる動画配信サービスなどについて解説しています。
【ACL】
試合日時 | 対戦カード | 配信サービス |
---|---|---|
【ACLE】 ラウンド16 第1戦 3月4日(火) 21:00 |
上海ポート vs 横浜Fマリノス |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第1戦 3月5日(水) 19:00 |
ヴィッセル神戸 vs 光州 |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第1戦 3月5日(水) 21:00 |
上海申花 vs 川崎フロンターレ |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第2戦 3月11日(火) 19:00 |
横浜Fマリノス vs 上海ポート |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第2戦 3月12日(水) 19:00 |
川崎フロンターレ vs 上海申花 |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第2戦 3月12日(水) 19:00 |
光州 vs ヴィッセル神戸 |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACL2】
試合日時 | 対戦カード | 配信サービス |
---|---|---|
【ACL2】 準々決勝 第1戦 3月5日(水) 19:00 |
サンフレッチェ広島 vs ライオン・シティ・セーラーズ |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACL2】 準々決勝 第2戦 3月12日(水) 21:00 |
サンフレッチェ広島 vs ライオン・シティ・セーラーズ |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
Jリーグ勢のアジア制覇なるか!
- DMM×DAZNホーダイでは
Jリーグ勢を中心にACLEの熱い戦いを配信中! - DAZN月額プランよりも安い!
- 欧州サッカーも配信!
\毎月1,270円もお得!/

\ACLEを見るなら!/
※この記事の情報は2025年2月26日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。
目次
ACLE2024-25は無料視聴できる?安く見る方法を紹介

ACLE2024-25は「DAZN」「DMM×DAZNホーダイ」で独占配信されます。
残念ながら「DMM×DAZNホーダイ」「DAZN」両サービスとも無料トライアルをおこなっていないため、完全無料でACLEを視聴することはできません。
DMM×DAZNホーダイに登録することが最安でACLEを視聴する方法となります。
月額3,480円(税込)で6,000本以上(見放題:4,900本以上)のアニメなどのエンタメ作品が視聴できるうえ、新規登録することで最大1,650ポイントがプレゼントされます。
このポイントは見放題作品以外の有料コンテンツのレンタルや購入に利用できるので、サッカーはもちろん幅広いコンテンツを楽しみたい方にもおすすめ!
また、解約・再開も自由で「シーズン中だけの加入」も可能です。
DMM×DAZNホーダイは、DAZNスタンダードの月額プランより安い料金で、DAZNとDMMの両コンテンツが見放題となり非常にお得です。DMM×DAZNホーダイに登録して、ぜひACLEを見逃さないようにしたいですね!
- DMM×DAZNホーダイ:
月額3,480円(税込) - 「DAZN Standard」月間プラン:
月額4,200円(税込) - 「DAZN Standard」年間プラン(一括払い):
年額32,000円(税込)(実質額2,667円) - 「DAZN Standard」年間プラン(月々払い):
月額3,200円(税込)/年間総額38,400円
ACLE2024-25の地上波テレビ放送はなし(決勝も放送なし)
ACLEはDAZNが2028年まで独占放映権を持っています。そのため、決勝も含めて地上波では放送されません。
グループリーグ、決勝トーナメントなどすべての試合が「DMM×DAZNホーダイ」「DAZN」で配信されます。
\ACLEを見るなら!/
「DMM×DAZNホーダイ」で
AFCチャンピオンズリーグエリートを見る
ACLE2024-25を視聴する方法は?【独占配信】
ACLE(AFCチャンピオンズリーグエリート)の中継はDAZNが2028年まで独占放映権を持っているため、ACLEを視聴するには「DAZN」への加入が必要です。
月額契約をするならDAZNスタンダードプランよりも「DMM×DAZNホーダイ」が断然お得になります。
なお、ACLEは2024-25シーズンより旧ACLから大会名称が変更され、大会方式も大きく変わりました。
2024-25シーズンから第2階層として「ACL2」が新設されましたが、「DMM×DAZNホーダイ」「DAZN」に登録することで「ACL2」の視聴も可能です。
また、これまでACLはJリーグと並行しておこなわれていましたが、今シーズンに限ってはJリーグが終わった後もACLEがおこなわれます。
シーズンオフ中も、「DMM×DAZNホーダイ」「DAZN」に登録して出場チームを応援しましょう!
DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」は、「DAZNスタンダード」と「DMMプレミアム」の2つがセットになったプランです。
「DAZN Standard」のコンテンツに加えて、「DMMプレミアム」が扱うアニメやミュージカル、ドラマ、映画など19万本以上のコンテンツを楽めます。
DAZNよりも安い料金で、スポーツとエンタメ作品を視聴したい人におすすめです。
DAZNとDMMの両コンテンツが見放題となり非常にお得なので、DMM×DAZNホーダイに登録してACLEを見逃さないようにしましょう!
DMM×DAZNホーダイの利用料金
DMM×DAZNホーダイは月額3,480円(税込)で、これが最安でACLEを視聴できる料金となります。
「DAZN Standard」とDMMプレミアムにそれぞれ個別で契約した場合、料金は月額4,200円(税込)でDMMが月額550円(税込)となり、合計4,750円/月であるため、DMM×DAZNホーダイの方がお得に利用できます。
また、加入から3か月はDMMのコンテンツに使用できるDMMポイントが毎月550ポイント付与されます。最大1,650ポイントもらえ、見放題作品以外の有料コンテンツのレンタルや購入に利用できます。
2デバイス同時視聴が可能
DMM×DAZNホーダイは、大画面でのテレビ視聴はもちろん、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機などマルチデバイスに対応しています。
2つのデバイスで同時視聴も可能なので、例えばACLEの試合で応援しているチームの試合をスマートテレビで、ライバルチームの試合をスマートフォンで同時視聴することもできます。
DAZN契約済の場合の登録方法
DMM×DAZNホーダイを新たに契約する人で、すでにDAZNの契約を結んでいる場合、支払い方法によっては一度DAZNを解約しなければなりません。
具体的には、以下の支払い方法の人は解約が必要となります。
- Apple ID
- Google Play
- Amazon IAP
- ケーブル局経由の支払い
- KDDI、povo経由の支払い
- キャリア決済
また、DMM×DAZNホーダイは、無料トライアルをおこなっていないため登録した月から料金が発生します。ただし、料金の請求は登録日に請求されるため、月初でも月末でもいつ登録しても損することはありません。
\ACLEを見るなら!/
「DMM×DAZNホーダイ」で
AFCチャンピオンズリーグエリートを見る
こちらの記事では、DMM×DAZNホーダイの登録方法や支払い方法、月額料金、メリットを解説しているので、ぜひ参考にしてください。
DAZN

DAZNは、DAZNグループが運営しているスポーツ専門の動画配信サービスです。ACLE以外にもJリーグやセリエA、ラ・リーガなど様々なサッカーの試合を放送しています。
また、サッカー以外にもプロ野球やモータースポーツ、バスケットなど他のスポーツも取り扱っているため、スポーツ全般を楽しみたい人にとっては魅力的なサービスだといえるでしょう。
DAZNの利用料金
DAZNには「DAZN STANDARD」プランと「DAZN GLOBAL」プランの2種類のプランがありますが、ACLEを視聴するには、「DAZN STANDARD」プランを契約する必要があります。
「DAZN GLOBAL」は格闘技を中心に一部のスポーツのみを配信するプランであるため間違えないようにしてください。
「DAZN STANDARD」の利用料金は以下の通りで、年間プランの方が若干安くなっています。
- 「DAZN Standard」月間プラン:月額4,200円(税込)
- 「DAZN Standard」年間プラン(一括払い):年額32,000円(税込)(実質額2,667円)
- 「DAZN Standard」年間プラン(月々払い):月額3,200円(税込)/年間総額38,400円
こちらの記事では、DAZNをテレビで見る方法を詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。
日本からの参加チーム
ACLEとACL2に参加するチームについて押さえておきましょう。
ACLE参加チーム
ACLEは2024-25シーズンから開始される3階層制の最上位大会です。
ACLEに出場するのは、J1リーグ優勝クラブ、天皇杯優勝クラブ、J1リーグ2位クラブです。日本からの出場チームは以下の通りです。
- ヴィッセル神戸(J1リーグ優勝)
- 川崎フロンターレ(天皇杯優勝)
- 横浜F・マリノス(J1リーグ2位)
ACL2参加チーム
ACL2は2024-25シーズンから開始される3階層制の第2階層に位置付けられています。
ACL2にはJ1リーグ3位のクラブが参加します。日本からの出場チームは以下の通りです。
- サンフレッチェ広島(J1リーグ3位)
\ACLEを見るなら!/
「DMM×DAZNホーダイ」で
AFCチャンピオンズリーグエリートを見る
ACLEの日程・放送・配信(日本チーム)
ACLE2024-25シーズンのリーグステージは2024年9月17日から始まります。日本クラブの詳しい試合日程は以下の通りです。
日程情報は随時更新予定です。
- リーグステージ
2024年9月17日~2025年2月19日 - ラウンド16
第1戦:2025年3月3日・4日・5日
第2戦:2025年3月10日・11日・12日 - 準々決勝:2025年4月25日・26日
- 準決勝:2025年4月29日・30日
- 決勝:2025年5月4日
3/4~3/12(ラウンド16)
試合日時 | 対戦カード | 配信サービス |
---|---|---|
【ACLE】 ラウンド16 第1戦 3月4日(火) 21:00 |
上海ポート vs 横浜Fマリノス |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第1戦 3月5日(水) 19:00 |
ヴィッセル神戸 vs 光州 |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第1戦 3月5日(水) 21:00 |
上海申花 vs 川崎フロンターレ |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第2戦 3月11日(火) 19:00 |
横浜Fマリノス vs 上海ポート |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第2戦 3月12日(水) 19:00 |
川崎フロンターレ vs 上海申花 |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACLE】 ラウンド16 第2戦 3月12日(水) 19:00 |
光州 vs ヴィッセル神戸 |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
\ACLEを見るなら!/
「DMM×DAZNホーダイ」で
AFCチャンピオンズリーグエリートを見る
【サンフレッチェ広島】ACL2の日程・放送・配信(日本チーム)
サンフレッチェ広島は、2024年9月19日から12月5日にかけて開催されたAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)2024/25のグループステージで、グループEに所属し、全6試合で5勝1分けの無敗で首位通過を果たし、ノックアウトステージへの進出が決定しました。
最終戦となる12月5日の東方戦では、青山敏弘選手の同点ゴールもあり、4-1の勝利を収め、グループステージを締めくくりました。
サンフレッチェ広島のノックアウトステージ試合日程と、配信情報は以下のとおりです。
試合日時 | 対戦カード | 配信サービス |
---|---|---|
【ACL2】 準々決勝 第1戦 3月5日(水) 19:00 |
サンフレッチェ広島 vs ライオン・シティ・セーラーズ |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
【ACL2】 準々決勝 第2戦 3月12日(水) 21:00 |
サンフレッチェ広島 vs ライオン・シティ・セーラーズ |
DMM×DAZNホーダイ DAZN |
\ACL2を見るなら!/
「DMM×DAZNホーダイ」で
AFCチャンピオンズリーグ2を見る
ACLとは
ACL(アジアチャンピオンズリーグ)とは、AFC(アジアサッカー連盟)が主催するアジア最高峰のクラブサッカー大会です。毎年開催され、アジアのトップクラブが集まって優勝を争います。
ヨーロッパにはUEFAチャンピオンズリーグがありますが、そのアジア版と考えるとわかりやすいでしょう。
この大会にはアジア各国のリーグ戦、カップ戦の優勝チームや上位チームなど、各国リーグでの成績に基づいて選ばれたチームが参加します。
ACLはもともとアジアクラブ選手権やアジアカップウィナーズ杯、アジアスーパー杯と複数に分かれており、それを発展的に統合する形で2003年から始まりました。
日本のクラブでは、浦和レッズが2007年に、ガンバ大阪が2008年にそれぞれ優勝を果たしています。
ACLは、アジアのサッカーシーンを盛り上げる重要な大会であり、優勝チームは世界クラブ選手権への出場権も得られます。アジアのサッカーファンにとって、クラブレベルでの国際交流と競争を楽しむ絶好の機会といえます。
\ACLEを見るなら!/
「DMM×DAZNホーダイ」で
AFCチャンピオンズリーグエリートを見る
大会方式が大幅に変更、ACLEに名称変更
本大会は2024-25シーズンより、旧ACLから「AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)」として名称が変更、大会方式が変わります。
新方式ではACLエリート(ACLE)、ACL2、AFCチャレンジリーグ(ACGL)の3階層となり、ACLとAFCカップが統合し従来のACLがACLEとACL2の2大会に分かれる形となりました。
ACLEの優勝クラブには、FIFAクラブワールドカップ、FIFAインターコンチネンタルカップ、翌年のACLEへの出場権が与えられます。
- AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)
3階層制の最上位大会。J1リーグ優勝、天皇杯優勝、J1リーグ2位のチームが参加。 - AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)
第2階層の大会。J1リーグ3位のチームが参加。 - AFCチャレンジリーグ(ACGL)
第3階層の大会。上位2大会に参加できなかったチームが参加。
従来のACLでは40チームが参加していましたが、ACLEに東西各地区12クラブずつの計24チーム、ACL2には32チームが参加します。
また、新方式では、従来のグループステージではなくリーグステージがおこなわれることに。各チームがホームで4試合、アウェイで4試合、異なる地域のチームと対戦します。上位8チームがノックアウトステージへと進出します。
一方ACL2の大会方式は従来のACLと変更点はありません。
大会方式変更によるメリット
大会方式が変更したことによって、サッカーファンにとってのメリットも増えました。
新方式では参加チームの数が絞られたことにより、ACLEはエリートリーグの名前の通り強豪チームだけが参加する大会となります。ACLEではより質の高い試合が期待できます。
リーグステージ方式の導入で従来よりも多くのクラブと対戦できるようになり、多様な対戦カードを楽しめるのもファンにとって大きなメリットといえます。
また、賞金が増額された点もメリットとなります。ACLEの優勝賞金は1200万ドル(約17億円)となり、従来の400万ドルから大幅に増額。
クラブの経営基盤強化につながり、より魅力的な選手の獲得や育成が期待できるでしょう。
これらの変更により、アジアサッカーの質の向上と国際的な競争力の強化が期待されます。
【注目情報】本田圭佑がACLGでプレーするかも?
ブータンのパロFCと契約し、“1試合限定の助っ人”として出場した本田圭佑選手の活躍に注目が集まっています。
ACGLは新シーズンから大幅に改革されたAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)に次ぐACL第3層大会です。
本田選手は7月29日にブータン王者であるパロFCと契約しました。8月13日に、プレーオフのチャーチ・ボーイズ(ネパール)戦にキャプテンとして先発フル出場し、2-1で勝利。
クラブ史上初となるAFC大会の本戦出場という歴史的偉業に大きく貢献しました。
本田選手はもともと「13日の1試合のみ出場」という異例の1試合限定契約でパロFCに加入しましたが、5日のトレーニングマッチや、8日の国内リーグ戦にも出場していました。もしかすると今後も出場する可能性があるかもしれません。
SNSでは「またプレーする姿が見られて嬉しい」「Jリーグに来てほしい」といったファンの声も。
残念ながらACGLはDAZNで配信されませんが、膝の手術を乗り越えて2年9か月ぶりにサッカー選手としてピッチに戻ってきた本田選手の今後の活躍に期待が高まります。
まとめ
今回はACLEが見られる動画配信サービス、試合日程、大会の概要などについて解説しました。
ACLEはアジアのサッカークラブの王者を決める大会です。2024-25シーズンは、日本から4チームが参加します。
試合はDAZNでの独占配信となっており「DMM×DAZNホーダイ」を利用すれば安く、お得に視聴できます。スポーツ以外のコンテンツも楽しみたい人にもおすすめです。
\ACLEを見るなら!/
「DMM×DAZNホーダイ」で
AFCチャンピオンズリーグエリートを見る
※この記事の情報は2025年2月26日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

Kzy Shibata /
ビギナーズ編集部 ライター
岡山県出身 フリーライター兼サッカー監督です。 「人間万事塞翁が馬」をモットーとしています。