更新

2025年プロ野球オープン戦中継いつから?どこで見れる?各球団の視聴方法や日程を紹介

プロ野球オープン戦2025は2月22日~3月23日まで行われます。オープン戦の中継はスカパー!プロ野球セットやDAZNなどでも配信されるので、テレビやスマホで楽しめます。
2025年プロ野球オープン戦中継いつから?どこで見れる?各球団の視聴方法や日程を紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

2025年のプロ野球オープン戦も、例年通り各種サービスにて視聴できます。

以下は、プロ野球オープン戦が見れる「おすすめサブスク」です。

【結論】
プロ野球オープン戦を見る
おすすめサブスク

▼2月22日(土)

開始時間 対戦カード 配信
2月22日(土)
13:00
楽天 vs 阪神 パ・リーグTV(パテレ)パ・リーグSpecial
2月22日(土)
13:00
DeNA vs 巨人
2月22日(土)
13:00
ヤクルト vs 日本ハム
2月22日(土)
13:00
ソフトバンク vs オリックス スカパー!プロ野球セットDMM×DAZNホーダイ パ・リーグTV(パテレ)ベースボールLIVE
ホークスTV
2月22日(土)
14:00
中日 vs ロッテ

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

▼2月23日(日・祝)

開始時間 対戦カード 配信
2月23日(日・祝)
13:00
日本ハム vs 楽天 スカパー!プロ野球セット
2月23日(日・祝)
13:00
巨人 vs 広島
2月23日(日・祝)
13:00
中日 vs 阪神
2月23日(日・祝)
13:00
ヤクルト vs DeNA
2月23日(日・祝)
13:00
オリックス vs ソフトバンク スカパー!プロ野球セットDMM×DAZNホーダイベースボールLIVE
ホークスTV

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

▼2月23日(月・休)

開始時間 対戦カード 配信
2月24日(月・休)
13:00
巨人 vs ロッテ
2月24日(月・休)
13:30
中日 vs 広島

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります


pomehigu

服部徹
スカパー!プロ野球セットなら12球団の試合を「専用アプリ」で見れます!さらに加入月は「0円」で利用できてお得です!


プロ野球を満喫したいなら、スマホでもテレビでも楽しめる「スカパー!プロ野球セット」がおすすめです!

プロ野球を見るなら
スカパー!プロ野球セット」がおすすめ!

  • 専用アプリを使えばスマホでも見れる
  • キャンプやオープン戦も配信
  • 全12球団の公式戦を生配信
  • 交流戦やクライマックスシリーズも配信!
  • ドラフト会議は完全生中継!

\スマホで野球を満喫しよう!/


\プロ野球を見るなら!/

「スカパー!プロ野球セット」で
プロ野球を見る

※この記事の情報は2025年2月10日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

プロ野球オープン戦はいつからいつまで?

    オープン戦の期間
  • 2月22日(土)~3月23日(日)

2025年のプロ野球オープン戦は、2月22日(土)から始まり、3月23日(日)まで続きます。各チーム20試合前後のオープン戦を行いシーズン開幕を迎えます。

また、2月26日(水)から3月2日(日)までは「2025球春みやざきベースボールゲームズ」が開催され、韓国プロ野球チームも含めて練習試合が行われる予定です。

    2025球春みやざきベースボールゲームズ
  • 開催期間:2月26日(水)~3月2日(日)
  • 参加チーム:ソフトバンク、オリックス、千葉ロッテ、西武、ロッテ(韓国)、斗山(韓国)

さらに、今年はMLBの開幕戦が東京ドームで行われるため、3月15日(土)と3月16日(日)には、巨人と阪神がそれぞれドジャースとカブスとプレシーズンゲームで戦います。

試合開始時間や放送予定などは、下記の記事で紹介しています。

\キャンプも!オープン戦も!/

「スカパー!プロ野球セット」で
プロ野球を見る

プロ野球オープン戦の中継・配信を見る方法【おすすめ7選】

サービス名 月額料金(税込) 配信される試合・球団 無料期間 視聴可能デバイス
スカパー!プロ野球セット 月額4,483円
(基本料金込み)
30歳以下:2・3か月目は月額1,929円(基本料込み)
※申込2025年4月30日(水)まで
全12球団の春季キャンプ、オープン戦、公式戦、オールスターゲーム、クライマックスシリーズ、日本シリーズ 申し込み月は無料
※契約月の解約不可
テレビ、スマホ、タブレット
DMM×DAZNホーダイ 月額3,480円(税込)
DAZN月額プランより720円お得
11球団のオープン戦、公式戦、クライマックスシリーズ
※広島カープ主催試合を除く
× スマホ、タブレット、PC、Fire TV Stick、Chromecast、Apple TV、ゲーム機
DAZN Baseball 月額2,300円 11球団のオープン戦、公式戦、クライマックスシリーズ
※広島カープ主催試合を除く
初月無料
※2025年4月14日(月)まで
スマホ、タブレット、PC、Fire TV Stick、Chromecast、Apple TV、ゲーム機
パ・リーグTV(パテレ) 月額1,595円
ファンクラブ会員特別価格:1,045円
パ・リーグ6球団の主催試合、交流戦、クライマックスシリーズなど × スマホ、タブレット、PC、Chromecast、Apple TV、HDMI接続、Miracast接続
J SPORTSオンデマンド 野球パック:月額1,980円
総合パック:2,640円
※25歳以下は半額
広島カープ、中日ドラゴンズ、横浜DeNAベイスターズの主催試合 × テレビ、スマホ、タブレット、PC
パ・リーグ Special 月額プラン:702円
年額プラン:5,602円
※楽天モバイル契約者は無料
パ・リーグ6球団の主催試合 × テレビ、スマホ、タブレット、PC、ゲーム機
地上波/BS 不定期 テレビ

スカパー!プロ野球セット

スカパー!プロ野球セットでは、全12球団のオープン戦が視聴できます

オープン戦だけでなく、春季キャンプの模様、全12球団のシーズン公式戦、クライマックスシリーズ、ドラフト会議なども中継しているので、野球をとことん楽しみたい方におすすめです。

また、追加料金なしで使える「プロ野球セットアプリ」をダウンロードすれば、スマホでもプロ野球オープン戦を見ることができます。

基本情報
  • 月額4,483円(基本料金429円+プロ野球セット4,054円)
  • 12球団すべての主催試合を配信
  • スポーツ関連の12チャンネルをまとめて視聴できる
  • 30歳以下なら2・3か月目は月額1,929円(基本料込み)
    ※申込:2025年4月30日(水)まで

プロ野球セットは、12チャンネルがセットになったお得なパックです。TBSチャンネル2、フジテレビONE、J-SPORTS1やスカイA、日テレジータスなどがまとめて視聴できます。

月額料金は、スカパーの基本料金429円+プロ野球セットの料金4,054円の合計「4,483円」になります。

視聴料はやや高額ですが、12球団すべての公式戦が見れる唯一のサービスです。

スカパーは契約月は無料で利用できます(契約月の解約不可)。さらに現在、U30初めて割キャンペーンを実施中です。

18歳以上かつ30歳以下の方で、期間中にプロ野球セット/プロ野球セットプレミアムを新規契約すると、契約翌月から2か月間の視聴料が月額1,929円(基本料込み)に。

通常の月額料金が4,483円(税込)なので、2,554円もお得に利用できます。2025年4月30日(水)までの期間限定キャンペーンなので、この機会にぜひ利用しましょう。

\12球団全て見るなら!/

スカパー!プロ野球セットで
プロ野球オープン戦を見る

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ広島を除くセ・パ11球団のオープン戦が視聴できます。

DMM×DAZNホーダイでは、シーズン公式戦だけでなく春季キャンプやクライマックスシリーズなども中継しています。さらに全試合の見逃し配信もあります。

また、DMM×DAZNホーダイは「DAZN」と「DMMプレミアム」がセットで利用できるプランで、月額料金はDAZNよりも「720円お得」です。

基本情報
  • 月額3,480円(税込)でDAZN単体プランより720円お得
  • 広島を除く11球団の主催試合を配信
  • 新規登録で最大1,650ポイントもらえる
  • 19万本以上以上のアニメや映画も見放題

野球やサッカー、F1などのスポーツのみならず、DMMプレミアムで配信中の19万本以上のアニメ・ドラマ・映画なども見放題です。

さらに、はじめの3か月間はDMMプレミアムで利用できるポイントが毎月550ポイントもらえる特典もあります。

DMM×DAZNホーダイ1つで、プロ野球11球団の試合もエンタメもお得に楽しめてお得です。

\野球のライブ中継を見るなら!/

DMM×DAZNホーダイで
プロ野球オープン戦を見る

DAZN BASEBALL​

DAZN Baseball
出典:DAZN Baseball

DAZN Baseballプロ野球中継に特化したDAZNの特別プランです。

DAZNと同様に、広島を除く11球団のシーズン公式戦、オープン戦、春季キャンプ、交流戦やクライマックスシリーズを視聴できます。

基本情報
  • 月額2,300円(税込)
  • プロ野球に特化したプラン
  • 広島を除く11球団の主催試合を配信

通常プランとは異なり、DAZN Baseballでは野球しか視聴できません。その代わりに月額2,300円(税込)で安く利用できます。

他のスポーツは見ないけれど野球を楽しみたい方におすすめです。野球以外のスポーツやアニメ・映画などのエンタメもお得に楽しみたい方はDMM×DAZNホーダイの利用も検討しましょう。

\プロ野球見るならDAZN!/

DAZN Baseballで
野球オープン戦を見る

パ・リーグTV(パテレ)

パ・リーグTV(パテレ)は、パ・リーグ6球団のオープン戦を配信しています。

その他、春季キャンプ、シーズン公式戦戦(パ・リーグ6球団の本拠地開催試合)、交流戦、クライマックスシリーズ(パ・リーグのみ)、各種球団イベントなど、視聴できるコンテンツが豊富です。

基本情報
  • 月額1,595円(ファンクラブ会員:月額1,045円)
  • パ・リーグの主催試合を配信
  • 巨人と阪神主催の交流戦も配信

月額1,595円(税込)ですが、パ・リーグ各球団のファンクラブ会員なら特別価格の1,045円(税込)で利用でき、年間で6,660円お得になります。

また、660円(税込)で利用できる「1dayチケット」もあり、購入日の翌日12:00まで視聴可能です。

パ・リーグTV(パテレ)では2012年以降の6,000以上の試合が見逃し配信中です。名勝負や気になる選手の過去の試合、引退してしまった選手の勇士などもパテレであれば気軽に楽しめます。パ・リーグファンにおすすめサービスです。

パ・リーグTVで
プロ野球オープン戦を見る

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンドは、広島、DeNA、中日のオープン戦を配信しています。

また、広島、中日、楽天、オリックスの春季キャンプも視聴できます。

基本情報
  • 野球パックは月額1,980円(税込)
  • 広島、DeNA、中日(一部除く)の主催試合を配信
  • 25歳以下は半額で利用できる

9種類以上のスポーツが見放題となる月額2,640円(税込)の「総合パック」か、月額1,980円(税込)の「野球パック」か、どちらかのプランでプロ野球を視聴できます。

また、25歳以下の場合はU25割で月額料金が半額になり、よりお得に利用することが可能です。

DAZNでは見れない「広島カープの主催試合」を見ることができ、年齢によっては安価で楽しめる点が魅力です。

\25歳以下なら半額!/

J SPORTSオンデマンドで
プロ野球オープン戦を見る

パ・リーグ Special(楽天TV)

パ・リーグSpecial

「パ・リーグSpecial(Rakuten TV)」は楽天が運営する動画配信サービスです。

パ・リーグ主催のオープン戦や公式戦が見放題なほか、見逃し配信やダイジェスト、ヒーローインタビュー、さらにはここでしか見られないオリジナル番組など充実した内容です。

基本情報
  • 月額702円(税込)
  • 楽天モバイル契約者は無料
  • パ・リーグ6球団の主催試合を配信

料金は月額702円(税込)、年額5,602円(税込)と1年間で比較すると年額のほうが2,575円お得です。

また、楽天モバイル」の契約者なら追加料金なしで、パ・リーグ主催の公式戦が見放題になります。

楽天以外のキャリアで契約していても、現在の契約はそのままで「楽天モバイルをデュアルSIMで契約」すれば、SIMカードを用意するだけで新たにスマホを購入することなく利用できます。

また、月のデータ利用量が3GBまでなら月額1,078円(税込)で済むため、現在使用中のスマホとは別にサブスク感覚で利用してみましょう。

\パ・リーグを見るなら/

パ・リーグSpecialで
プロ野球オープン戦を見る

地上波/BS

試合によっては地上波やBSでもオープン戦中継がされます。ただし試合数は少ないため、物足りないかもしれません。

オープン戦を楽しみたいなら、先ほど紹介した配信サービスを利用するのがおすすめです。

また、2025年は「ドジャースvsカブス」の日本開幕戦が行われるため、巨人と阪神とのMLBオープン戦が地上波で放送されます。

日付(時間) 対戦相手 配信予定
3月15日(土)
19:00
【プレシーズンゲーム】
巨人 vs ドジャース
※【大谷翔平】出場予定
日テレ
(※55分延長&BS日テレリレー中継あり)
3月16日(日)
12:00
【プレシーズンゲーム】
阪神 vs ドジャース
※【大谷翔平】出場予定
日テレ
(※BS日テレリレー中継あり)
3月18日(火)
19:00
【日本開幕シリーズ】
カブス vs ドジャース
※【大谷翔平】出場予定
日テレ
(※無制限延長・完全生中継)
3月19日(水)
19:00
【日本開幕シリーズ】
カブス vs ドジャース
※【大谷翔平】出場予定
日テレ
(※無制限延長・完全生中継)

日付・時刻ともに日本時間です。

プロ野球12球団オープン戦の配信・日程

2025年のオープン戦は「2月22日(土)~3月23日(日)」に行われます。

オープン戦の模様は「スカパー!プロ野球セット」や「DMM×DAZNホーダイ」などの動画配信サービスでも生中継されます。

ここでは、12球団のオープン戦日程や配信予定を紹介します。

2月22日(土)

開始時間 対戦カード 配信
2月22日(土)
13:00
楽天 vs 阪神 パ・リーグTV(パテレ)パ・リーグSpecial
2月22日(土)
13:00
DeNA vs 巨人
2月22日(土)
13:00
ヤクルト vs 日本ハム
2月22日(土)
13:00
ソフトバンク vs オリックス スカパー!プロ野球セットDMM×DAZNホーダイ パ・リーグTV(パテレ)ベースボールLIVE
ホークスTV
2月22日(土)
14:00
中日 vs ロッテ

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

2月23日(日・祝)

開始時間 対戦カード 配信
2月23日(日・祝)
13:00
日本ハム vs 楽天 スカパー!プロ野球セット
2月23日(日・祝)
13:00
巨人 vs 広島
2月23日(日・祝)
13:00
中日 vs 阪神
2月23日(日・祝)
13:00
ヤクルト vs DeNA
2月23日(日・祝)
13:00
オリックス vs ソフトバンク スカパー!プロ野球セットDMM×DAZNホーダイベースボールLIVE
ホークスTV

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

2月24日(月・休)

開始時間 対戦カード 配信
2月24日(月・休)
13:00
巨人 vs ロッテ
2月24日(月・休)
13:30
中日 vs 広島

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

2月26日(水)

開始時間 対戦カード 配信
2月26日(水)
13:00
ソフトバンク vs ロッテ(韓国)
2月26日(水)
13:30
オリックス vs ロッテ
2月26日(水)
13:30
西武 vs 斗山(韓国)

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

2月27日(木)

開始時間 対戦カード 配信
2月27日(木)
13:00
ソフトバンク vs 斗山(韓国)
2月27日(木)
13:30
オリックス vs ロッテ(韓国)
2月27日(木)
13:30
西武 vs ロッテ

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

3月1日(土)

開始時間 対戦カード 配信
3月1日(土)
13:00
ソフトバンク vs 西武
3月1日(土)
13:00
オリックス vs 斗山(韓国)
3月1日(土)
13:00
ロッテ vs ロッテ(韓国)
3月1日(土)
13:00
楽天 vs 広島
3月1日(土)
14:00
中日 vs DeNA
3月1日(土)
18:00
巨人 vs ヤクルト

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

3月2日(日)

開始時間 対戦カード 配信
3月2日(日)
12:30
ソフトバンク vs ロッテ
3月2日(日)
12:30
オリックス vs 西武
3月2日(日)
12:30
斗山(韓国) vs ロッテ(韓国)
3月2日(日)
13:00
楽天 vs 広島
3月2日(日)
13:30
中日 vs DeNA
3月2日(日)
14:00
巨人 vs ヤクルト

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

3月4日(火)

開始時間 対戦カード 配信
3月4日(火)
13:00
阪神 vs 中日
3月4日(火)
13:30
DeNA vs ロッテ
3月4日(火)
14:00
オリックス vs 楽天
3月4日(火)
18:00
ソフトバンク vs ヤクルト

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

3月5日(水)

開始時間 対戦カード 配信
3月5日(水)
12:00
オリックス vs 楽天
3月5日(水)
13:00
DeNA vs 広島
3月5日(水)
13:00
阪神 vs 中日
3月5日(水)
18:00
日本ハム vs 西武
3月5日(水)
18:00
ソフトバンク vs ヤクルト

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

3月6日(木)

開始時間 対戦カード 配信
3月6日(木)
13:00
ロッテ vs 広島
3月6日(木)
18:00
日本ハム vs 西武

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

3月7日(金)

開始時間 対戦カード 配信
3月7日(金)
13:00
ロッテ vs ソフトバンク
3月7日(金)
13:00
阪神 vs DeNA
3月7日(金)
18:00
オリックス vs 巨人

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

3月8日(土)

開始時間 対戦カード 配信
3月8日(土)
13:00
楽天 vs 西武
3月8日(土)
13:00
ロッテ vs ソフトバンク
3月8日(土)
13:00
阪神 vs DeNA
3月8日(土)
13:00
広島 vs ヤクルト
3月8日(土)
14:00
日本ハム vs 中日
3月8日(土)
14:00
オリックス vs 巨人

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

3月9日(日)

開始時間 対戦カード 配信
3月9日(日)
13:00
日本ハム vs 中日
3月9日(日)
13:00
楽天 vs 西武
3月9日(日)
13:00
ロッテ vs ソフトバンク
3月9日(日)
13:00
阪神 vs 巨人
3月9日(日)
13:00
広島 vs ヤクルト
3月9日(日)
14:00
オリックス vs DeNA

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

まとめ

2025年プロ野球オープン戦は、各種配信サービスで中継されます。

シーズン中も多くの試合中継がされるサービスを選ぶことがポイントで、おすすめは「スカパー!プロ野球セット」や「DMM×DAZNホーダイ」です。

どちらも、テレビやスマホで見ることができるので、思う存分プロ野球を楽しみましょう!

\プロ野球を見るなら!/

「スカパー!プロ野球セット」で
プロ野球オープン戦を見る

※この記事の情報は2025年2月10日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

服部 /
ビギナーズ編集部 ライター

フリーWebライター。執筆本数は1,000本以上で、YouTube、ライブ配信、スポーツ、人材派遣、治療院、ゲーム、ショッピングなど多岐にわたる。一部上場BtoB企業のメディア執筆も担当。Webライティングに関する情報を、ブログやYouTubeでも発信中。

ビギナーズTOPページ