READING
更新
漫画を安く読む方法8選!無料の電子書籍サービスや安い買い方を解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
毎月さまざまな漫画が発売されるものの、「読みたいけどお金がかかる!」と思っている方は多いでしょう。
実は漫画を安く読む方法があるのでご紹介します!
活用すれば出費を抑えられるので、漫画好きならぜひ読んでみてくださいね。
\電子書籍サービス週間DLランキング!/
※1:posted with アプリーチ
※2:ビギナーズサイト内における電子書籍サービスの週間DL数を根拠にランキングを作成しています。
漫画を安く読む方法8選

漫画を安く読む・お得に買う方法をまとめると、主に以下の8つです。
- 電子書籍で買う
- 電子書籍サービスの無料漫画を読む
- 漫画読み放題サービスで読む
- 漫画アプリで読む
- 漫画レンタルサービスで読む
- 中古本を買う
- 漫画喫茶で読む
- 図書館で借りる
上記の方法を活用することで、通常よりも漫画を安く読めます。それぞれメリットとデメリットがあるので、自分に合いそうな安く読む方法を試してみてくださいね。
電子書籍で買う
電子書籍サービスはスマートフォンやタブレット、パソコンなどのデバイスから、サイトやアプリを利用して漫画を買ったり読んだりできます。
クーポンやキャンペーンを常時開催しており、電子書籍サービスの種類にもよりますが、期間限定のキャンペーンなどを利用すれば最大80%OFFで購入できる場合もあります。
たとえば、まんが王国では毎日最大50%還元キャンペーンを実施中で、いつでも漫画が安いです。
\最大50%のポイント還元!/
ただし、電子書籍は端末の充電がなくなると読めなくなります。また、利用しているサービスが終了すると読めなくなるデメリットもあります。
電子書籍サービスの無料漫画を読む
電子書籍サービスで公開されている無料漫画を読めば、0円でコミックを楽しめます。
たとえばコミックシーモアでは、43,000冊以上の漫画が無料配信中です。期間限定キャンペーンで、人気・話題漫画も無料で読めます。
ただし、無料漫画の配信は一定期間のみで、定期的に入れ替わります。また、漫画を全巻無料で読めることはほとんどありません。
電子書籍サービスによって無料で読める漫画が異なるので、複数利用して漫画をお得に読みましょう。
漫画読み放題サービスで読む
電子書籍サービスの中には、読み放題サービス(サブスク)を提供しているサービスもあります。
定額で漫画が読み放題となるので、購入するよりも安く読めます。ジャンルも様々で、漫画特化型や漫画や小説が読み放題のサブスクなど、幅広く揃っています。
たとえばシーモア読み放題は、月額1,480円で漫画を含めて16万冊以上以上が読み放題となって大変お得です!
\無料で7日間利用できる!/
ただ、読み放題の漫画は古めの作品が多めです。最新作や話題作は読み放題できないケースがほとんどなので、利用時は対象作品をしっかり確認しておきましょう。
漫画アプリで読む
様々な企業や出版社が提供している漫画アプリでは、多種多様な漫画を無料で読めます。中には、ほかのサービスでは読めないオリジナル作品を連載している漫画アプリも。
たとえば、「LINEマンガ」は大手出版社の作品や韓国の漫画、オリジナル作品を中心に43万点以上がラインナップしており、その多くを1日1話無料で読めます。
一気読みできないデメリットがあるものの、手軽に漫画をお得に読める方法です。
他のアプリや詳しい読み方などは、おすすめの漫画アプリでチェックしてください。
漫画レンタルサービスで読む
レンタルサービスを利用すれば、漫画を定価よりも安く読めます。期間限定で漫画を借りる仕組みで、1冊あたり100円~でレンタルできてお得です。
漫画レンタルは電子書籍と紙書籍(宅配)の2種類あり、それぞれ特徴が異なります。
電子書籍のレンタルサービスについては、別記事で詳しく解説しています。こちらもあわせてご覧ください。
中古本を買う
古本屋で漫画を買うのも、漫画を安く読む1つの方法と言えます。
実店舗はもちろん、BOOKOFFオンラインやネットオフなどを活用すれば、自宅からでも中古本の漫画をお得に購入できます。
ただし、あくまで調査段階での販売状況であり、売り切れや価格変動の可能性がある点にはご注意ください。
また、在庫の関係で、シリーズ作品をまとめて中古本で揃えて購入するのが難しい場合があります。その際はシリーズ途中までを中古で購入し、続きを新品で購入するのがおすすめです。
漫画喫茶で読む
漫画喫茶で漫画を安く読む手もあります。滞在時間だけ料金を支払うシステムで、時間内に多くの漫画を読めば読むほどどんどん安くなります。
たとえば大手漫画喫茶の快活CLUB新宿駅西口2号店の場合、3時間パックで1,680円かかるので、漫画を4~5冊程度読めば元を取れるでしょう。
ただ、漫画喫茶に滞在している時間しか漫画を読めません。また、他の人が手にとっていて、読みたい漫画が読めないケースもあります。
そのため、「買うほどではないものの、気になっていた漫画を安く読みたい」といった人は、漫画喫茶の利用を検討してもいいでしょう。
図書館で借りる
漫画を安く読む方法として、図書館で借りることも手段の一つです。
図書館に漫画が置いているイメージがないかもしれませんが、実は図書館によっては、手塚治虫や藤子・F・不二雄といった名作漫画を取り扱ってることがあります。
ただ、読みたい漫画が置いてある可能性はかなり低く、今話題の漫画は基本的に取り扱っていません。とはいえ、図書館で借りる場合、料金はかからないため経済的です。
【総評】漫画を安く読むなら電子書籍がおすすめ!

漫画を安く読むなら、以下の理由により電子書籍がおすすめです。
電子書籍サービスをおすすめする理由は、主に以下の2つです。
- 紙書籍より安く販売されているケースが多い
- 豊富なクーポンやキャンペーンで安く読める
紙書籍より安く販売されているケースが多い
電子書籍は、紙書籍と比べて安く販売されているケースが多いです。
具体的にどのくらい価格差があるのか、人気漫画の料金を比較してみました。
単行本 | 電子書籍 | |
---|---|---|
呪術廻戦 | 484円~ | 459円~ |
ワンピース | 484円~ | 459円~ |
僕のヒーローアカデミア | 484円~ | 459円~ |
【推しの子】 | 693円~ | 658円~ |
チェンソーマン | 484円~ | 459円~ |
比較した結果、電子書籍の方が1冊あたり30円ほど安いことが判明しました。
そこまで大きな価格差はありませんが、『ONE PIECE』などの長編漫画を購入するとなれば、大きな差額が生まれます。また、新刊を購入するごとに差額も増えていきます。
色々な漫画を買い揃えている場合は、電子書籍サービスを利用すると料金を抑えられるのでおすすめです!
豊富なクーポンやキャンペーンで安く読める
電子書籍サービスでは、初回特典に半額や70%OFFといったお得なクーポンがもらえたり、その他にも随時お得なクーポンが配布されています。
また、新刊配信や映画公開・ドラマ公開に合わせてキャンペーンが打ち出されることも多く、数巻無料で読めることも!
クーポンやキャンペーンを活用すれば、割引や無料で漫画を楽しむことができます。
こちらの記事では、お得なクーポン割引がある電子書籍サービスを紹介しています。お得な情報が満載なので、ぜひチェックしてみてください。
漫画を安く読める電子書籍サービスおすすめ9選

ここでは、漫画が安く読めるおすすめ電子書籍サービスをビギナーズ編集部が厳選してまとめました。
お得情報 | 取扱冊数 | 無料漫画 | |
---|---|---|---|
ブックライブ | ・初回特典で70%OFFクーポン配布 ・毎日引けるクーポンガチャ |
100万冊以上 | 10,000冊以上 |
ebookjapan | ・初回特典で70%OFFクーポン6回分配布 ・PayPay最大30%還元 |
110万冊以上 | 18,000冊以上 |
コミックシーモア | ・ポイント最大30%還元 ・新規登録限定70%OFFクーポン配布 |
148万冊以上 | 43,000冊以上 |
まんが王国 | ・毎日最大50%還元 ・毎日最大100%OFFクーポン配布 |
13万冊以上 | 10,000冊以上 |
楽天kobo | ・初回購入で楽天ポイント最大70倍 ・楽天SPUの対象 |
600万冊以上 | 10,000冊以上 |
DMMブックス | ・DMMポイント最大30%還元 ・初回購入者限定70%OFFクーポン付与 |
98万冊以上 | 32,000冊以上 |
Amebaマンガ | ・初回登録で100冊まで50%即時還元クーポン配布 ・月額課金で最大20%還元 |
120万冊以上 | 10,000冊以上 |
Renta! | ・110円からレンタル可能 ・会員限定で割引クーポンやポイント還元実施 |
112万冊以上 | 26,000冊以上 |
ブック放題 | ・月額550円で漫画が読み放題 ・初回1か月間の無料トライアル実施 |
– | – |
それぞれ特徴が異なるので、自分に合いそうな電子書籍サービスを選んで、漫画を安くを読みましょう。
ブックライブ|取扱ラインナップが充実

ブックライブは100万冊以上の電子書籍を配信しており、漫画や小説、ビジネス書まで幅広いジャンルを取り扱っています。
割引セールやキャンペーンも豊富で、毎日引けるクーポンガチャでは必ず割引クーポンが当たります。ほかにも、初回特典として70%OFFクーポンももらえます。
ブックライブは、漫画に加えて他ジャンルもお得に読みたい人におすすめの電子書籍サービスです。
\ブックライブのお得情報/
<新規会員限定>70%OFFクーポンプレゼント!

- 新規会員登録された方は70%OFFクーポンGET!
- 金額上限なしで超お得!
- 有効期限:取得後24時間
\会員登録で70%OFFクーポンがもらえる/
ブックライブのクーポン・キャンペーンはこちらでまとめています。
ebookjapan|PayPayポイント還元が魅力的

ebookjapanは購入時にPayPayポイントが還元される点が最大の特徴で、毎週金曜日~日曜日の3日間は最大30%還元で漫画をお得に購入できます。
そのほか、毎日曜日別クーポン配布や割引キャンペーンなどを実施中。初回登録の特典で6回使える70%OFFクーポンがもらえて、漫画を最大3,000円OFFでお得に読めます。
ebookjapanは、「PayPayを普段使いしている」「漫画を頻繫に安く読みたい」という人におすすめの電子書籍サービスです。
\6回使える70%OFFクーポン配布中!/
ebookjapanのクーポン・キャンペーンをまとめた記事もあります。
コミックシーモア|月額コースで漫画が安い

コミックシーモアは、様々な月額コースで漫画をお得に購入できます。
月額ポイント課金コースでは最大30%還元で、漫画はもちろん、小説からビジネス書まで148万冊以上の電子書籍を安く読めます。
定額読み放題コース「シーモア読み放題」も提供しており、月額1,480円で16万冊以上が読み放題に!
コミックシーモアは、定額で漫画を安く読みたい人におすすめの電子書籍サービスです。新規登録限定70%OFFクーポンがもらえるので、ぜひ利用してみてくださいね。
\新規登録限定70%OFFクーポンがもらえる/
まんが王国|毎日最大50%還元でお得

まんが王国は、毎日最大50%還元キャンペーンを実施しています。ポイント課金で最大30%、1日のポイント使用量で最大20%の還元を受けられ、いつでも漫画を格安で購入できます。
期間限定で、還元率が最大80%になるキャンペーンも。さらに、100%OFFのスペシャルクーポンなのお得な割引クーポンも毎日もらえます!
まんが王国は、とにかく漫画だけを格安で読みたい人におすすめの電子書籍サービスです。
【毎日もらえる】おすすめ作品スペシャルクーポン配布中!

- おすすめ31作品無料クーポン
- 厳選コミックに1日3回使える
- 期限:2025/04/14 (月) 17:59まで
毎日最大50%ポイント還元中!
\最大50%のポイント還元!/
まんが王国で利用できるクーポン&入手方法も紹介しているので、こちらもチェックして漫画を安く読みましょう。
楽天kobo|楽天ポイントが貯まってお得
楽天kobo最大の特徴は、購入時に楽天ポイントが還元される点です。楽天SPUにも加わっており、利用すれば楽天市場での買い物もお得に!
また、楽天マラソンやブラックフライデーなどのキャンペーンも対象で、ショップ買い回りを利用すれば高還元で漫画をお得に購入できます。
楽天koboは、楽天経済圏で生活している人にぴったりの電子書籍サービスです。初回は最大70倍でポイント還元を受けられるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
\楽天ポイントが貯まる・使える!/
DMMブックス|DMMポイント還元でお得
[book_DMMbooks]DMMブックスは、購入時にDMMポイントが還元されます。常時最大30%還元、期間限定キャンペーン中だと最大70%還元なので、漫画がいつでもお得です。
割引セールやキャンペーンも豊富で、たとえば初回購入者限定で70%OFFクーポンを配布しています。
DMMブックスは、DMM系列のサービスを利用している人ほどおすすめしたい電子書籍サービスです。
\70%OFFクーポンも!/
[book_DMMbooks_cp]DMMブックスのサービス内容の詳細は、以下の記事で解説しています。
Amebaマンガ|漫画のまとめ買いがお得

Amebaマンガは、初回特典で100冊まで50%即時還元クーポンが配布される点が特徴的。100冊までなら上限なしで割引されるので、漫画をお得にまとめ買いできます。
また、ポイントの課金額に応じた還元制度も実施。最大20%還元で、毎月初月は還元率が最大50%でお得に漫画を読めます。
Amebaマンガは、漫画をまとめ買いしたい人におすすめの電子書籍サービスです。
\100冊まで50%即時還元!/
「どれくらいお得なのか?」は、こちらのAmebaマンガの最新キャンペーンやセール情報をまとめた記事で確認してくださいね。
Renta!|漫画をお得にレンタルできる

Renta!は漫画をレンタルできる唯一の電子書籍サービスで、110円~という低価格でお得に読めます。
しかも、レンタルした漫画が気に入れば、差額を支払うことでそのまま購入も可能。たとえば600円の漫画を300円でレンタルした場合、差額の300円を支払うと購入できます。
Renta!は、漫画をレンタルで安く読みたい人におすすめしたい電素書籍サービスです。
\110円から漫画をレンタルできる!/
ブック放題|月額550円で漫画が読み放題

ブック放題は、月額550円で利用できる安さが魅力的な読み放題サービスです。
取扱冊数も漫画65,000冊、マンガ雑誌100誌、雑誌800誌と申し分なく、コスパ最強と言えるでしょう。しかも、初回利用だと1か月間無料で利用できます。
ブック放題は、低価格で漫画を読み放題で安く読みたい人におすすめの電子書籍サービスです。
\1か月間の無料トライアル実施中/
ブック放題で漫画を安く読む
漫画を安く読むときのよくある質問
ここでは、漫画を安く読むときのよくある質問をまとめています。
漫画を新品紙書籍で安く買う方法は?
漫画を書店で購入する場合、ポイント還元率が高い書店を利用し漫画を購入すれば、通常よりも漫画を安く読めます。
たとえば楽天ブックスなら100円につき1ポイント(1%還元)で、「5と0のつく日」や「買い回り」などを活用すれば還元率が最大46.5倍に。
また、AmazonのKindleストアも高還元が受けられます。作品ごとに還元率が異なりますが、作品によっては10%以上の還元率が設定されていてお得です。
漫画を無料で読めるサイトはどれがいい?
漫画を無料で読めるサイトは、コミックシーモアがおすすめです。
コミックシーモアでは43,000冊以上の無料漫画を配信しており、人気作から話題作まで1冊まるごと0円で楽しめます。
別記事では、無料で漫画が読めるおすすめサイトをまとめています。気になる人は、こちらもあわせてご覧ください。
まとめ|漫画を安く読んでより多くの作品を楽しもう!
今回は、漫画を安く読む方法について解説しました。
漫画を安く読むなら、電子書籍がおすすめです。紙書籍より定価が安いケースが多く、割引セールやキャンペーンで漫画をお得に読めます。
電子書籍で購入するほか、無料漫画を読んだりレンタル・読み放題サービスを利用したりなど、安く読む方法が多種多様です。
自分に合った方法で、漫画を安く読んでみてくださいね。
ビギナーズでは、おすすめ漫画100選を名作から人気作に分けて紹介しています。気になる漫画を見つけて安く電子書籍で購入するのもおすすめですよ。

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners
趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。