更新
スキーウェアはレンタルするべき?お得なレンタル術をご紹介
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
寒い季節、室内だけではなく、アウトドアで楽しみたい。そんな方におすすめしたいのはスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツです。
しかし、スキーウェアやボードなど、準備するものが多くて大変なイメージもありますよね。
これからウィンタースポーツを始めたい方におすすめのレンタルサービスなどを、比較しながらご紹介して参ります。
目次
ウィンタースポーツをはじめよう
スキーやスノーボードなどは職場仲間、友人同士など大勢でも、家族、カップルと少人数でも、行き帰りの道中含めて楽しめるスポーツです。
難しいのではと思う方も多いかと思いますが、自転車に乗るのと同じで、最初は転んで大変だけど、慣れるとすぐに滑れるようになります。
初めのうちはいつもの動作とは違う筋肉を使うためなのか、全身が筋肉痛になるという方多いですが、スポーツの後の温泉やアルコールやおいしい食事などは最高の贅沢ですね。
寒いのが苦手という方もご安心ください。ウェアは温かく、しっかりとインナーなどで防寒すれば寒くありません。また、体を動かすので徐々に温かくなりますよ。
ウェアもおしゃれなものも多くあります。せっかくウィンタースポーツするなら服装にもこだわっておしゃれに楽しみたいですね。
スキーやスノーボードに必要なものは?
ウェアも特殊だし、何かと揃えるものが多いイメージのあるウィンタースポーツ。
これからウィンタースポーツを始めたいという方は何が必要なのか気になりますよね。
本項では、スキーウェアを始めとする、スキー・スノーボードで必要なものをご紹介します。
スキーウェア
雪の中でのスポーツなので、上下のウェアは防寒性と撥水性に優れたものがおすすめ。
温かいだけではなく、動きやすさも大事です。
サイズはXS・S・M・L・XLなどといった表記が多く、普段着用している服を基準に、大きすぎや小さすぎないように動きやすいサイズを選びましょう。
また、ウェアの内側にポケットがついているものであれば、スマートフォンや小銭を持ち歩くのにも濡れる心配がなくて安心。リフト券を入れるパスケース付きなど機能的なウェアも多いので選ぶのも楽しいですね。
ボード
スノーボードであればボードとブーツのセット。スキーはスキー板・ストック・ブーツが必要です。
身長にあわせた板の長さなどがあるので初めて選ぶときにはきちんと確認しましょう。
慣れてくると、板やボードによって滑りやすさの違いも分かるようになり、これもまた選ぶ楽しみができますね。
小物
スキー・スノーボードでは、帽子・グローブ・ゴーグルといった小物類も必要になります。
ニットの帽子があれば暖かく、頭を保護してくれます。さらにゴーグルがあれば、帽子が落ちるのを防いでくれたり、雪の反射による太陽光から目を保護してくれる役割があります。グローブは手の防寒やケガ防止のために必要。
実はこれらの小物はスキー場ではレンタルをしていないというとことも多いため、事前に揃えておきたいところ。
ニットの帽子は特別スキー用とかではなく普段着用しているもので大丈夫。
グローブであれば1,000円程度から購入できますので、好きなデザインのグローブを持っていけば気分も上がりますね。
ウェアはレンタルする?購入する?どっちがお得?
スキーやスノーボードのウェアの違いはスノーボードの方が全体的に長めであったり、スキーウェアの方が保温性が高かったりと多少はあるのですが、デザインなど好みの方を選べば良いでしょう。
購入する場合は、比較的お手頃な価格のものだと上下セットで15,000円前後から販売しています。
レンタルの場合は、1回で3,000円から4,000円程度。何回もウィンタースポーツをする予定のある方は、自分の好きなデザインを選ぶことができるので購入のほうがおすすめですが、体験やお試しにやってみたいという方はレンタルがおすすめです。
スキー場でレンタルすれば行き帰りの荷物も少なくなりますし、帰ってから洗濯などのお手入れも不要で手軽に楽しめます。また、保管する場所の確保も必要もありません。
購入する場合は自分にあったサイズ、デザインを選ぶことができる点が良いですね。
スキーウェアなどをレンタルする方法
初めてウィンタースポーツに挑戦する方、これから始めてみようと思っている方、友達に誘われたからやってみるというかた向けにおすすめ。
スキーウェアのレンタル方法は主に下記の3つ。
- スキー場でレンタルする
- レンタル付きツアーに参加する
- 宅配レンタルサービスを利用する
それぞれをおすすめとあわせてご紹介していきます。
ウィンタースポーツ初心者、必見です。
スキー場レンタル
どのスキー場もウェアやボードのレンタルを受け付けています。
事前予約も可能なところも多く、当日レンタル可能なところもあるので行く前にチェックしてみましょう。
また、ゴーグルや帽子、グローブなどの小物のレンタルをしていないことが多いので、購入する必要があります。これもあわせて事前に確認する必要がありますね。
おすすめのスキー場別でいくつかご紹介していきます。
上越国際スキー場(新潟)
新幹線を利用して「越後湯沢駅」でJR上越線に乗り換えて「上越国際スキー場前駅」直結という抜群の立地の良さ。
首都圏内からの日帰りも可能ですね。
レストランや温泉施設も兼ね備えており宿泊もできますので、疲れた後のアルコールやおいしいお食事などゆっくり楽しむことも可能です。
ゲレンデは滑れるコースも豊富なので、初心者から上級者まで幅広く楽しむ事ができ、キッズパークもあるので小さなお子さまとも一緒に楽しめます。
レンタル料金
気になるウェアのレンタル料金は・・・
【上下ウェアレンタル】3,500円(1日日帰りの場合)
※グローブ、ゴーグル、帽子などの小物はレンタルはありません。
竜王スキーパーク(長野)
パウダースノーの雪質が上級者からも評価の高いスキー場。
標高は最高1,930で、絶景を楽しむ事ができます。
世界最大級のロープウェイに乗って標高1,770mにあるSORA terraceでは高確率で雲海を楽しむ事ができ、サンセットの時間帯には夕陽と雲海という幻想的な光景も。
ゲレンデは豊富なコースやキッズパークで初級者から上級者、お子さまも楽しむことができます。天然温泉やレストラン、宿泊とウィンタースポーツ以外も楽しめるスポットです。
家族旅行、友人との旅行、様々な楽しみ方ができますね。
レンタル料金
こちらの気になるウェアのレンタル料金は・・・
【上下ウェアレンタル】4,000円(1日)
※0.5日3,500円からのプランがあります。
※ニット帽、手袋、ゴーグルなどの小物のレンタルも1,500円からあります。
アップかんなべ(兵庫)
関西圏ではスキーで人気の神鍋高原にあります。
コース幅は広々としておりゆったりゲレンデが自慢。初級から中級者におすすめです。
また、冬以外もグラススキーやパラグライダー、グランドゴルフなどを楽しむ事ができるので年間通して家族連れに人気のスポット。
近隣にはロッジなどの宿泊施設も多く、おいしいものも多い但馬地方ならではの食もあわせて楽しめます。また城崎温泉などの魅力的なスポットも車で30分ほどで行く事ができますので、日帰りだけではなく、宿泊して楽しみたいですね。
レンタル料金
気になるウェアのレンタル料金は・・・
【上下ウェアレンタル】3,000円
※そのほか、ニット帽やゴーグル、グローブを単品でレンタルができます。
レンタル付きのツアー
バスなどの交通もセットになっているツアーならアクセスが難しいスキー場でも安心。
また疲れた後に車の運転がないのでドライバーさんにとっても楽々。
ウェアやボードのレンタルがセットになっているプランも多く、手ぶらで気軽に楽しめますね。
日帰りプランや宿泊プランなどもありますので、仲間と一緒におしゃべりしながら選ぶのも楽しいですよ。
オリオンツアー
様々なバスツアーを展開しているオリオンツアーは大手旅行会社HISのグループ会社。
ウィンターシーズンは、スキー、スノーボードのプランも豊富です。
2019年-2020年のツアーは10月から予約受付スタートになりますので楽しみですね。
小物などのレンタルを含んでいるのかなど詳しくは各プランをチェックしてみてください。
スキー市場
ウィンタースポーツに特化しているので、豊富なスキー場のプランがあり安心です。
また、関連するホテルの情報や、初めての方でも安心できるよう、レンタルの情報などもあわせて確認できます。気になる情報を事前にチェックできるので嬉しいですよね。
2018年のプランを参考に見てみると、日程などにもよるのですが、新潟の上越国際スキー場ではレンタル付きで7,000円台から。行き帰りの交通やレンタルすることを総合的に考えると大変お得ですね。
2019年度プランは一部予約開始をしているようですのでぜひチェックしてみてください。
レンタルサービス
宅配レンタルのサービスを利用するという方法もあります。
事前に届くので、試着してみてみることができます。そのためサイズやデザインの心配は要りません。
豊富な種類の中から選ぶことができるので、お気に入りのウェアでウィンタースポーツを楽しみましょう。
ReRe
レンタル期間最終日に配送業者に返却すれば良いので、レンタル期間を最後までしっかりと利用できますので1泊などでも大丈夫。
何かあったときの補償もしかっりとしているので安心です。
そらのした
豊富なデザインから選ぶことができ、補償も選択が可能なので安心。
返送用の伝票が同封されて届きますので、返却も簡単。使ったままクリーニングなどせずに返却ができるのも嬉しいですね。
まとめ
ウィンタースポーツは難しいイメージもありますが、実は手軽に楽しめるスポーツです。
体を動かすだけではなく、行き帰りの行程も楽しみのひとつ。また、地域の特産品やおいしいお食事なども楽しめます。
冬は年末年始などもあり、久しぶりに仲の良い友人通しで集まれる機会も多くなることと思いますので、スキーやスノーボードへのお出かけを検討してみてはいかがでしょうか。
せっかくの楽しいウィンタースポーツ。ウェアのレンタル方法や購入方法などはたくさんありますので、お気に入りのウェアを見つけて楽しんでくださいね。
タカ /
ビギナーズ編集部 ライター
ホワイト企業を退職後、世界一周の旅に。アフリカや中南米、中東などを巡る。帰国後は雑誌社勤務を経て、フリーのライターとして活動中。