更新
大人向けのおすすめトランペット教室3選!体験レッスン・月謝が安い東京都の教室は?
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
学生時代に吹奏楽部でトランペットを担当していた経験者の方はもちろん、まったく楽器に触れたことのない初心者の方で、大人になってからトランペットを吹いてみたいと思ったことはありませんか。
あらためて「トランペット教室でのレッスンを受けたい」と思ったとき、どう選べばよいか迷ってしまうかもしれませんね。
実は、トランペット教室を選ぶ時にはポイントがいくつかあります。通い続けるためには月謝が安いところのほうが良いですし、都内在住なら東京で教室を探したいところです。
これからおすすめの音楽教室の紹介とともに選び方や始め方を詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください。
※この記事の情報は2024年5月時点の情報です。利用料金などは各サービスサイトにてご確認ください。(記事内の金額は全て税込表記です。)
目次
東京都のおすすめトランペット教室【比較表】
おすすめのトランペット教室3選を紹介します。まずは比較表でみていきましょう。
教室名 | 体験レッスン | レッスン料 | 発表会 | 特徴など | 楽器レンタル |
---|---|---|---|---|---|
椿音楽教室 | ◯ 無料(60分) |
月5,900円~ | ◯ | ・200以上のスタジオあり ・出張レッスン |
体験レッスン:◯ 入会後:一部レンタルあり |
EYSミュージックスクール | ◯ 無料 |
月12,480円~ | ◯ | ・楽器プレゼントあり ・講師変更自由など柔軟な対応 |
◯ (1回400円) |
ヤマハミュージックレッスン | ◯ 無料(30分) |
月11,000円~ | ◯ | ・段階的にテクニックを身につけていく独自のカリキュラム | ◯ (無料) |
椿音楽教室
椿音楽教室では、60分のマンツーマンレッスンをリーズナブルな料金で受けられます。
月に1回から通うことも可能ですが、月回数を重ねるごとに料金が下がっていくシステムなので、ひと月あたりの回数を3~5回に設定するのがおすすめです。
他にあまりないのが出張レッスンで、担当講師によっては可能です。自宅でレッスンしたい方は問い合わせてみてください。
また、発表会が年に1~2回ほど実施されるため、レッスンや自主練習の成果を発揮できる場があるのも嬉しいポイントです。
体験レッスン | ◯ 無料(60分) |
---|---|
レッスン料(月謝) | 5,900円/1回~ |
入会費 | 10,000円 |
レッスン形態 | 個人レッスン:1回60分 |
レッスン予約制度 | 相談の上決定 |
教室所在地 | 東京(約200か所)・神奈川・埼玉・千葉 |
発表会 | ◯ |
楽器レンタル | 体験レッスン:◯ 入会後:一部レンタルあり |
EYS音楽スクール
EYS音楽スクールでは、なんと入会時に楽器プレゼントのキャンペーンを開催中です。そのため楽器をまだ持っていなくても、すぐにレッスンをスタートできます。
また、万が一休んでしまっても無料で補講が受けられるので、日々忙しい社会人も安心してレッスンに通えます。なかなか業界内では少ない、貴重なサービスですね。
レッスンは予約制で、専用サイトから予約や変更ができ、突然のスケジュール変更が起こった場合にもすぐに対応できます。
音楽を始めるためのハードルをとことんまで低くして、本当の音楽の楽しさを提供することをミッションとする教室です。
体験レッスン | ◯ 無料 |
---|---|
レッスン料(月謝) | 12,480円/月2回~ ※グループ割引2,000円OFF |
入会費 | 17,000円 |
レッスン形態 | 個人レッスン:1回55分 グループレッスン:1回55分 |
レッスン予約制度 | 日時フリー制 曜日時間固定制 (WEB予約) |
教室所在地 | 銀座・新宿・横浜・川崎・名古屋・梅田・三宮 |
発表会 | ◯ |
楽器レンタル | ◯ (1回400円) |
ヤマハミュージックレッスン(大人の音楽レッスン)
ヤマハミュージックレッスン(元ヤマハ大人の音楽レッスン)には、ピアノをはじめギター・ベース・ウクレレ、弦楽器や管楽器、ドラムなど、バラエティ豊富なコースが揃っています。もちろんトランペットもあるので、教室候補のひとつでしょう。
長期にわたり継続することにより、しっかりと技術を身につけるカリキュラムになっているのが特徴です。最初は基礎的な音の出し方や運指の練習からはじまり、徐々に自分の弾きたい曲を演奏する技術を習得していきます。
そして何といっても醍醐味はグループレッスンにおいてのアンサンブルを楽しみながらのレッスンで、アンサンブルを奏でながら基礎的な技術を身につけたい方にピッタリです。
その分、入会時には別途テキスト代が必要で、レッスンの進行に応じてレパートリーを増やすための教材も追加購入しなければなりません。
体験レッスン | ◯ 無料(30分) |
---|---|
レッスン料(月謝) | 個人レッスン:11,000円/月3回~ グループレッスン:8,800円/月3回~ |
入会費 | 教室ごとに異なる |
レッスン形態 | 個人レッスン:1回30分 グループレッスン:1回60分 |
レッスン予約制度 | 毎月講師より提示がある |
教室所在地 | 都市部中心に全国約1,300店 |
発表会 | ◯ |
楽器レンタル | ◯ (無料) |
トランペット教室を選ぶときのポイント
これから、トランペット教室を選ぶときのポイントを大きく4つ解説していきます。
この中で、最も重要なのは「続けられるかどうか」という点です。どんな習い事に置いてもいえることですが、継続できなければ上達していくのは難しいと言えます。
トランペットを吹けるようになるための目標を叶えるために必要なポイントをおさえてくださいね。
レッスン料はどのくらいか
トランペット教室に長く通い続けるためには、レッスン料をしっかりとチェックすることが大切です。料金そのものだけでなく、習いたい内容やレッスン時間に見合っているかを検討しましょう。
また、レッスン料金は月謝制とチケット制(回数制)のところがあります。
月謝制の教室を選ぶ場合には、仕事や病気などでやむなく休んだときに補講が受けられるかも確認しておくことをおすすめします。
グループ・個人どちらのレッスンなのか
まずレッスン形態には、個人レッスン(マンツーマン)とグループレッスンがあります。
どちらを選んでも問題ありませんが、自分のペースで習いたいという方や始めたばかりで他の人と一緒に習うのは恥ずかしいという方には個人レッスンがおすすめです。
ただし、基本的にグループレッスンよりも個人レッスンの方が料金が割高になります。
個人とグループにはそれぞれの良さがあるので、個人でトランペットの基礎を習ってからグループレッスンに移行する、などフレキシブルに対応してくれる教室を選ぶのもいいでしょう。
トランペット練習でのスタジオ使用が可能か
トランペットは音が非常に大きい楽器であるため、特に集合住宅に居住している場合などは、自宅での練習が困難です。
自宅以外で自主練習をおこなう練習場所を確保するのも容易なことではありません。
自宅で練習できる環境があれば問題ないですが、家族をはじめ近隣の方への迷惑が心配な場合には、練習のためにスタジオのレンタルが可能かをしっかりチェックしておきましょう。
教室によっては、スタジオと提携していて練習室のレンタルが可能なところがあります。
中にはレッスンをおこなっていない部屋を開放し、自由に自主練習できるスタイルの教室もあるので、レッスン以外の時間を有効に使える教室を選んでください。
講師陣のレベルや経歴
楽器やスポーツの上達を目指すとき、講師のレベルや教え方はとても大切なポイントです。
自分のレベルや目的に合ったトランペット教室を選ばなければ、満足できるレッスンを受けられないかもしれません。
そのため、トランペット教室を選ぶときは、必ず講師の経歴や実績なども確認してください。講師の指名ができる教室もあるので、ホームページをチェックしてみるといいでしょう。
レッスン日は自由に決められるか
仕事や家事などで忙しい中で、無理なく通うためにはレッスンの形態やひと月のレッスン回数も大切なポイントです。
レッスン日や時間が決められている教室だけでなく、毎回好きな時間にレッスンを入れられるフレックス制の教室もあります。
また、リモートレッスンや出張レッスンに対応している場合もあるので、自分の都合やスケジュールに合った教室を探しましょう。
自分が演奏したいジャンルか?
ひと言でトランペットといっても、そのジャンルは様々です。代表的なものではクラシックやジャズ、フュージョン、またはポップスや演歌などがあげられますが、この他にもたくさんあります。
そのため、自分がどんなジャンルを演奏したいかをイメージして、そのジャンルのレッスンをおこなっている教室を選ぶようにすることは大切です。
ただし、現時点で特にこだわりがないのであれば、ジャンルについてそこまで重要視する必要はありません。
初心者で、自分がどんな楽曲を演奏していきたいのかがわからない方も多いでしょう。そのような場合には、まず複数のジャンルのレッスンを扱う教室を選ぶことをおすすめします。
演奏が上達していく中で、自分の好みや得意分野が必ず見えてくるので安心してください。
どのトランペット教室に通うか迷ったときは
どのトランペット教室に通うか迷ったときは、次の2つのことを試してみましょう。
- 体験レッスンに行く
- 口コミや評判を確認する
「口コミや評判をチェックしてから体験レッスンに出向く」という流れで、どちらも実践するのが最もよい方法です。
ただし、体験レッスンに参加するのが難しい場合もあります。その際には口コミだけを鵜呑みにせず、電話で問い合わせるなどして、少しでも教室の雰囲気を体感してみてください。
体験レッスンに行ってみる
良さそうな教室がみつかったら、その教室が体験レッスンを実施しているかをチェックしてください。もし実施しているのであれば、ぜひ参加してみましょう。
体験レッスンは、自分に合うかどうかを見極めることができるのでおすすめです。講師との相性や教室全体の雰囲気を実際に肌で感じてから入会すると、後から後悔することが少なくて済みますよ。
もし体験時の講師の方が気に入った場合、入会する前に指導してくれた方が担当になるかを確認しておくと安心です。教室によっては実際のレッスンで講師が変わることもあります。
口コミや評判を確認
体験レッスンに行くのが難しい場合には、ネットで口コミサイトを見てみるのもおすすめです。最近ではSNSの口コミや評判サイトが充実してきているので、さまざまな視点からの情報を得られますよ。
「この教室のレッスンでこんなことが身についた」「今まで通っていた教室のときよりも上達するのが早い」など、よい口コミが多ければ安心できます。
よい口コミ、悪い口コミを意見として賢く利用しながら、自分の希望や目標に合っていて、なおかつ自分との相性がよい教室かどうかをしっかりと見極めてください。
トランペット教室に通うときに必要なもの・準備するもの
トランペット教室に通うなら次のものを用意する必要があります。
- トランペット
- マウスピース・マウスピースケース
- 入会金・月謝・施設費
- 掃除や手入れをするアイテム
以上の準備品について詳しく解説していきます。
レッスンで使うトランペット
トランペット教室に通うためには、まず楽器が必要になります。貸し出しをしている教室やプレゼントキャンペーンもありますが、そうではない教室に通う場合には準備しなければなりません。
その際は、安くてもどこのメーカーか分からないものを手に入れるより、保証のしっかりしている有名メーカーや安心の日本製を購入することをおすすめします。
あまり楽器に明るくないなら、トランペット教室の無料体験で講師の方や同クラスの方に聞いてみてもいいですね。行ける範囲の楽器店で実際に手に取ってみたり、店員さんに相談するのもよいでしょう。
一生ものの相棒になるかもしれませんから、しっかりと検討してくださいね。
もし、まだ買う決心がつかなかったり、短期間の練習などの場合は、トランペットのレンタルもありますよ。詳しくはこちらの記事が参考になります。
マウスピース・マウスピースケース
息を吹き込むためのマウスピースは、基本的にトランペットを購入するとセットでついてくるので、本体を購入する方は安心してください。
トランペットを教室で貸してもらう場合も、マウスピースだけは購入するように言われることがあるようです。
マウスピースは自分の唇に合うものと合わないものがあるので、楽器屋さんで実際に唇をあててみてから選びましょう。自分に合わないマウスピースで練習しても中々上達しないので、しっかり選んでください。
なお、マウスピースはとても繊細な楽器の一部なので、必ずケースに入れて持ち歩かなければなりません。こちらも本体を購入すると付属してくるアイテムですが、本体のみを譲り受けた場合などは用意しましょう。
掃除・お手入れグッズ
掃除や手入れをするアイテムをまとめました。
- マウスピースブラシ:マウスピースの掃除をする
- グリス:接続部の抜き差しをスムーズにする
- バルブオイル:ピストンの動きをスムーズにする
- スライドオイル:スライドの動きをスムーズにする
- クロス:トランペット本体の表面を磨く
オイルやグリスは種類が非常に多いため、はじめは戸惑うかもしれません。間違えて木管楽器用のものを買ってしまうことがないよう、購入の際にはしっかりと確認してください。
あったら便利なグッズ
また、これら以外にも後から必要になるものを下にまとめました。
- 練習用ミュート:消音器・イヤホンで音を聴く
- メトロノーム:音楽の速さを一定に刻んでくれる道具
- チューナー:音のチューニングをする機器
- 譜面台:楽譜を立てる台
ちなみに、メトロノームとチューナーに関しては、無料でダウンロードできるスマホアプリがあるので一度試してみてください。
必要なものを一気に揃えようとすると、お金がいくらあっても足りません。そのため、はじめはアプリで代用するのも1つの手段です。
自分に合った教室でレッスンをはじめよう
トランペットはピアノやエレクトーンと比べて準備しなければならないものが多く、日々のお手入れや定期的なメンテナンスが欠かせない特殊な楽器です。
そのため、できれば管楽器を専門的に扱い、トランペットを得意としている教室を探すことをおすすめします。
まずは無料体験レッスンや、楽器レンタルのある教室でトランペットに触れてみるとよいでしょう。始めてからすぐに挫折をしてしまわないように、自分が一番肌に合う教室を選んで楽しくレッスンを始めていきましょう。
ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。