更新

今日のヤクルトスワローズの中継を無料視聴する方法!テレビ放送や配信予定も紹介

本記事では、ヤクルトスワローズの試合中継を視聴できる配信サービスをご紹介します。また、試合日程や放送予定、ヤクルトスワローズの試合を無料視聴する方法もご紹介します。
今日のヤクルトスワローズの中継を無料視聴する方法!テレビ放送や配信予定も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

2025年のヤクルト戦は、3月28日(金)から公式戦が幕を開けました。

今シーズンもヤクルト戦を見るならスマホでもテレビでも視聴できる動画配信サービスがとても便利です。

【結論】
ヤクルトが視聴できる
おすすめサブスク
試合日時 対戦相手 配信・放送予定
4月1日(火)
18:00
ヤクルト vs 広島
(神宮)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セットFOD
テレビ新広島
BSフジ
4月2日(水)
18:00
ヤクルト vs 広島
(神宮)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セットFOD
4月3日(木)
18:00
ヤクルト vs 広島
(神宮)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セットFOD
NHK BS
4月4日(金)
18:00
ヤクルト vs 中日
(神宮)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セットFOD
4月5日(土)
14:00
ヤクルト vs 中日
(神宮)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セットFOD
4月6日(日)
13:30
ヤクルト vs 中日
(神宮)
DMM×DAZNホーダイスカパー!プロ野球セットFOD

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

DMM×DAZNホーダイ」なら、DAZN月額プランよりも「約700円お得に」ヤクルト戦を視聴できます。

DMM×DAZNホーダイ」なら、DAZN月額プランよりも「約700円お得に」ヤクルト戦を視聴できます。

ヤクルト戦を見るなら
DMM×DAZNホーダイ」で!

  • 交流戦やクライマックスシリーズも配信!
  • 追っかけ再生、見逃し配信あり!

\DAZNがより安く見れる!/

\ヤクルト戦を見るなら!/

「DMM×DAZNホーダイ」で
プロ野球を見る

※この記事の情報は2025年3月31日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

ヤクルト戦の中継を無料視聴する方法(テレビ放送/ネット配信)

無料期間 視聴できる球団 月額料金(税込)
スカパー!プロ野球セット【初月無料キャンペーン】 初月無料
※契約月の解約不可
12球団主催公式試合
交流戦
2軍戦
春期・秋期キャンプ
オープン戦
練習試合
4,483円
(基本料金込み)
30歳以下:2・3か月目は月額1,929円(基本料込み) ※申込:2025年4月30日(水)まで
DAZN Baseball【新規無料トライアル】 初月無料
※2025年4月14日(月)まで
広島カープを除く11球団主催公式試合
交流戦
クライマックスシリーズ
2,300円
J SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ)【新規無料トライアル】 14日間 広島カープ、中日ドラゴンズ、横浜DeNAベイスターズの主催試合 2,778円
(チャンネル料金+プライム会員費600円)
地上波(地デジ) 地域によって異なる
衛星放送(BS放送) ヤクルトなど

ヤクルト戦を無料で見たいときは、スカパー!プロ野球セットやDAZN BASEBALLのキャンペーンやを利用するか、地上波やBSで視聴する方法があります。

スカパー!プロ野球セット【初月無料キャンペーン】

スカパー!プロ野球セットではセ・パ12球団の試合を配信しているので、ホーム・アウェーにかかわらず全てのヤクルト戦を視聴可能です。

月額料金は他サービスと比較してやや高いものの、視聴できる球団が多いので満足度が高いです。

さらに、契約月は無料で利用可能(※契約月の解約不可)なうえ、現在期間限定でU30初めて割キャンペーンを実施中です。

U30初めて割キャンペーン
  • 対象者:30歳以下でプロ野球セットを新規契約の方
  • 契約翌月から2か月間の視聴料が月額1,929円(基本料込み)
  • 2025年4月30日(水)までの期間限定キャンペーン

ヤクルト以外の球団の試合も見逃したくない方は、ぜひ利用してみましょう。特にキャンペーン対象年齢の方は今がチャンスです!

\初月無料!解約も簡単!/

スカパー!プロ野球セットで
ヤクルト戦を見る

DAZN BASEBALL【新規無料トライアル】

DAZN BASEBALL
出典:DAZN BASEBALL

DAZN BASEBALLは、DAZNのプロ野球特化プランです。

11球団の主催試合を配信中です。広島カープの主催試合と一部の試合は配信されませんが、それ以外のヤクルト主催試合を視聴できます。

様々なスポーツを配信しているDAZNが月額4,200円なのに対し、野球1本のDAZN BASEBALLは月額2,300円とお得に利用できます。

また、現在初月無料キャンペーンを開催しています。2025年4月14日(月)までの期間限定キャンペーンなので、ぜひ期間内に登録してみましょう。

\プロ野球見るならDAZN!/

DAZN BASEBALLで
ヤクルト戦を見る

地上波・BS放送【ヤクルト戦の放送予定】

試合日時 対戦相手 配信・放送予定
4月1日(火)
18:00
ヤクルト vs 広島
(神宮)
テレビ新広島
BSフジ
4月3日(木)
18:00
ヤクルト vs 広島
(神宮)
NHK BS

※天候などの影響で中止・時間変更になる可能性もあります

地上波では、フジサンケイグループがヤクルト球団に出資していることもあり、フジテレビでヤクルトの主催試合を視聴できる可能性があります。

しかし近年は、地上波での視聴率低迷を背景に、以前に比べると放送は減っています。また、放送枠の関係上、試合の最後まで視聴できないケースも多々あります。

BS放送においても、BSフジのチャンネルで試合中継を視聴可能です。アンテナとデジタルチューナーがあれば難しい設定なども不要で視聴できます。

ヤクルトスワローズの試合を全試合見るには

ヤクルトの試合は「スカパー!プロ野球セット」で全試合が視聴可能です。

プロ野球を配信している「DAZN」では、広島カープのホームゲームは配信されないため、注意しましょう。

なお、カープのホームゲームについては「J SPORTSオンデマンド」でも配信されます。

\解約も簡単!/

スカパー!プロ野球セットで
ヤクルト戦を見る

ヤクルト戦の中継をネット配信で視聴する方法

配信サービス 料金 無料期間 視聴できる球団
DMM×DAZNホーダイ 月額3,480円(税込)
DAZN月額プランより720円お得
× 広島カープを除く11球団主催公式試合
交流戦
クライマックスシリーズ
スカパー!プロ野球セット 4,483円
(基本料金込み)
30歳以下:2・3か月目は月額1,929円(基本料込み) ※申込:2025年4月30日(水)まで
初月無料
※契約月の解約不可
12球団主催公式試合
交流戦
2軍戦
春期・秋期キャンプ
オープン戦
練習試合
DAZN 月額4,200円 × 広島カープを除く11球団主催公式試合
交流戦
クライマックスシリーズ
DAZN BASEBALL 月額2,300円 初月無料
※2025年4月14日(月)まで
広島カープを除く11球団主催公式試合
交流戦
クライマックスシリーズ
DAZN for docomo 月額4,200円 × 広島カープを除く11球団主催公式試合
交流戦
クライマックスシリーズ
FODプレミアム 月額976円 × ヤクルト、DeNAの主催試合

他のサービスについてはプロ野球が見れるサブスク21選でも比較しています。

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ

DAZNとDMMプレミアムがセットで利用できるDMM×DAZNホーダイでは、広島カープ主催試合を除いた全てのヤクルト戦が視聴可能です。

また、セ・パともにクライマックスシリーズも全試合配信されます。

従来のDAZNは月額4,200円(税込)ですが、DMM×DAZNホーダイはDMMの19万本以上の作品も見放題で月額3,480円(税込)と720円お得です。

ヤクルト戦はもちろん他球団の試合もチェックできて、アニメや映画も楽しめるコスパの高さが魅力のサービスです。

\野球のライブ中継を見るなら!/

DMM×DAZNホーダイで
ヤクルト戦を見る

スカパー!プロ野球セット

スカパー!プロ野球セットに加入すると、12球団の全試合を視聴できます。

ヤクルトの全試合の他、クライマックスシリーズやドラフト会議、プロ野球ニュースなどの野球関連番組も視聴できます。

料金は月額4,483円(税込)で、契約月は月額料金が無料となります。(※契約月の解約不可)

さらに、2025年4月30日(水)までの期間限定でU30初めて割キャンペーンを実施中です。

30歳以下で新規契約の方は、契約翌月から2か月間の視聴料が月額1,929円(基本料込み)に!

ヤクルト戦をすべて見られるのはスカパー!だけなので、ぜひ利用してみましょう。

\!解約も簡単!/

スカパー!プロ野球セットで
ヤクルト戦を見る

DAZN

DAZNはスポーツ専門の動画配信サービスで、野球やサッカー、ゴルフ、F1など様々なスポーツを配信しています。

野球は広島を除く11球団の主催試合を配信中です。ヤクルトの主催試合、キャンプ、オープン戦が視聴できます。

月額料金は4,200円(税込)です。あらゆるスポーツコンテンツが見放題でとてもお得なDAZNですが、より安く利用したならDMM×DAZNホーダイがおすすめです。

プロ野球中継以外にもDMMプレミアムで配信中のアニメや映画なども視聴できるうえ、月額3,480円(税込)と720円お得に利用できます。

\スポーツのライブ中継見るならDAZN!/

DAZNで
ヤクルト戦を見る

DAZN BASEBALL

DAZN BASEBALL
出典:DAZN BASEBALL

DAZN BASEBALLはプロ野球に特化したDAZNのプランです。

広島を除く11球団の主催試合、交流戦やクライマックスシリーズを視聴できます。ヤクルトの主催試合はもちろん、他の球団の試合もたっぷり楽しめます。

野球だけ視聴できればいいという場合は、通常のDAZNよりも安いDAZN BASEBALLを利用しましょう。

今なら2025年4月14日(月)までの期間限定で初月無料キャンペーン中なので、気軽にお試しができます。

野球以外のスポーツやアニメ・映画などのエンタメもお得に楽しみたい方はDMM×DAZNホーダイがおすすめです。

\プロ野球見るならDAZN!/

DAZN BASEBALLで
ヤクルト戦を見る

DAZN for docomo

DAZN for docomoでは、広島を除く11球団の主催試合を配信しているので、ヤクルトの主催試合を視聴できます。

ドコモ回線を利用していなくてもdアカウントを作れば誰でも利用できるサービスですが、ギガホ・ahamo・eximo・eximo ポイ活各種プランを利用している方はよりお得に利用できます。

通常の月額料金は4,200円(税込)ですが、各種プランのポイント還元やdカードGOLDでの支払いで実質月額3,136円(税込)に。

ポイント還元を利用できる方は、DAZNやDMM×DAZNホーダイよりも安くなるのでおすすめです。

\ポイント還元でお得に!/

DAZN for docomoで
ヤクルト戦を見る

FODプレミアム

FODPremium_商標画像

フジテレビが運営するFODプレミアムでは、ヤクルト、DeNAの主催試合が配信されます。

プロ野球だけでなくフジテレビで放送された番組、FODオリジナルコンテンツなども見放題です。

ここでしか見られない作品10,000本以上が見放題、200誌以上の雑誌も読み放題で楽しめます。さらに、話題の新作映画もレンタル可能です。

視聴できる球団は少ないですが、月額976円(税込)と安価で利用できる点が魅力です。

\ヤクルト戦を見るなら!/

FODプレミアムで
ヤクルト戦を見る

ヤクルト戦を視聴できるサービスの選び方

このように、ヤクルト戦の試合中継を視聴できるサービスは豊富にあります。けれども、ヤクルト主催試合だけしか視聴できないサービスでは、全試合のうち半分しか視聴できません。重要なのは、ビジターの試合まで網羅されているかどうかということです。

プロ野球は相手チーム主催の試合が半数

プロ野球の試合は、年間約140試合のうち半分が自チーム主催のホームゲーム、残り半分が相手チーム主催のビジターゲームです。

主催者ごとに契約している放送局が異なるため、その試合を視聴可能なサービスは異なります。

つまり、ヤクルト主催試合しか視聴できないサービスの場合、シーズンの半分の試合は中継を視聴できないということになるのです。

また、もうひとつ注意が必要なのは、プロ野球のオールスターゲームや日本シリーズです。これらの試合は球団が主催者ではありません。主催者は日本野球機構(NPB)であるため、これらの試合は本記事で挙げた有料サービスでは視聴できないケースがほとんどでしょう。

ただ、これらのゲームは球団を問わず野球ファンのみならず、人気の高い試合です。地上波で放送される可能性もあると考えてよいでしょう。

ヤクルト戦を全試合視聴したい方のおすすめのサービス

ヤクルト戦を全試合視聴するには、大きく分けて3つの方法があります。

全試合視聴するには
  • 各球団主催の試合を中継しているサービスとそれぞれ契約する
  • 多くの球団あるいは全球団の主催試合を見られるサービスと契約する
  • 上記2つを組み合わせる

「とにかく多くの試合をお得に見たい」という人は、DMM×DAZNホーダイを検討しましょう。

月額3,480円(税込)と他のサービスと比べてもコスパがいいことに加え、DMMプレミアムのコンテンツとDAZNのコンテンツのどちらも視聴できる点でとてもお得なサービスになっています!

ぜひこの機会に「DMM×DAZNホーダイ」に登録することをおすすめします!

そのほか、ヤクルトにフォーカスしたコンテンツを楽しみたいなら、試合以外にも充実したヤクルト関連のコンテンツを配信しているサービスを追加しましょう。CSのフジテレビONEやインターネットサービスのフジテレビONEsmart などがこれに当たります。

\野球のライブ中継を見るなら!/

DMM×DAZNホーダイで
ヤクルト戦を見る

スポーツ中継を視聴するには?

従来のスポーツ中継といえば、地上波が中心でした。家族で夕飯時にテレビのチャンネル争いをしたことがある人も多いかもしれません。現在ではBSやCS、さらにはインターネット中継へとその媒体が広がっています。

スポーツ中継のチャンネルやサービスが増えたことには理由があります。プロ野球の試合があると、まず、主催者であるホームチームの運営会社が放映権を地元テレビ局などに売却します。

さらにインターネット中継の事業者などに二次利用などの形で放送権が行き渡ることで、プロ野球の試合という人気の高いコンテンツが広く世界中の人の目に届けられるようになるという仕組みです。

また、以前はチャンネル数に限りがあったため、たくさんの対戦が組まれていても、テレビだけではその全てを放送できないという課題がありました。そのため、ファンが視聴できる試合はどうしても限られていたのです。

現在、インターネット中継にまで放映範囲が広がった結果、チャンネル数は実質無制限となりました。これにより、ホーム・ビジターかかわらず、全球団のファンが気軽に全ての試合を視聴できる環境が整ったわけです。

インターネット中継なら自分のタイミングで視聴可能

地上波テレビやBS放送・CS放送は、基本的に家でしか視聴できません。これらの視聴にはテレビがつきもので、場所の制約を受けるからです。

また、ライブ中継を見られない場合、視聴するには録画するしかありません。しかし、録画できる容量には上限があるので、録画場所の容量を増やすか、逐一見ていかない限り、全試合を録画するのは難しいでしょう。結果、時間という制約を受けてしまいます。

一方、インターネット中継では、スマホやタブレットがあればいつでもどこでも視聴することが可能です。そのため、通勤・通学などの合間に視聴するなど、自分なりの楽しみ方ができます。

基本的には放送中でも巻き戻し再生ができたり、アーカイブが記録されたりするため、通信環境さえあれば時間の制約を受けないことも特徴です。

現代の忙しい生活のなかで、インターネット中継の人気が高まっているのは、時間や場所の制約を受けないことも大きいのではないでしょうか。

まとめ

本記事では、ヤクルト戦を視聴できるサービスについて、試合の主催者に注意しながら解説しました。主催者によって試合中継の契約する放送局が異なるので、ビジターの試合中継を視聴するには複数のサービスとの契約が必要になる場合もあります。

この点を踏まえると、ヤクルトのビジターゲーム、つまり他球団主催の試合も視聴できるサービスへの加入がおすすめです。自身の視聴スタイルに合わせながら最適なサービスに加入し、ヤクルトの試合中継を楽しみましょう。

また、プロ野球のライブ中継を見られるサービスについてはこちらの記事で解説しています。是非確認してみてくださいね。

※この記事の情報は2025年3月31日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター

趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。

ビギナーズTOPページ