GAME
更新
おすすめスマホパズルゲーム無料アプリ61選!手軽に脳トレ【2025年版】

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
“スマホアプリ黎明期”から存在していたゲームアプリのひとつに、「パズルゲーム」があります。今やスマホ・タブレットでゲームを遊ぶのは当たり前となりましたが、その礎を築いたのはパズルゲームであった、といっても過言ではありません。
今回は、そんなスマホ・パズルゲームの注目作をご紹介します。おすすめタイトルを61作品ピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。
目次
【編集部おすすめ】パズルゲームアプリ3選
ルールが複雑ではないのでサクッとプレイができて、普段ゲームをしない層からも人気があるジャンルです。
どのゲームも似たようなゲーム性になりがちですが、その中でも際立って面白いタイトルを見つけてきたので参考にしてくださいね。
マッチファクトリー

「Match Factory」は、ボードに散らばったブロックをすべて無くなるまで打ち消していく新感覚の3マッチパズルゲームです。
本作で求められるのはずばり、観察眼です。よく目を凝らしてみれば、何が同じアイテムなのかを見抜くことができるでしょう。難しい場合は、お助けアイテムの活用で盤面を変化させてみるのもありです。
選んで置けるブロックは7つまでというルールの中、制限時間も設けられているため、非常に直感的かつスリリングなゲーム体験ができるのが特徴です。
Triple Tile

「Triple Tile」は、美しい背景が魅力の3マッチ系パズルゲームです。同じ絵柄のタイルを見つけ出し、ゲームをどんどん進めていきましょう。
本作は、ただひたすらパズルゲームを楽しめることが最大の特徴です。他のパズルゲームによくあるストーリーやライフ制限、アイテム集めといった要素は本作にはありません。合間に広告が流れはしますが、単純にパズルだけで遊べます。
パズルに熱中していると、ストーリーを読むのが面倒になるときがありますよね。そんなときには、本作で遊んでみてください。
ポップリンク 数字をつなげるパズル

「ポップリンク 数字をつなげるパズル」は、同じ数字をつなげて消していくパズルゲームです。わかりやすいシンプルなルールで、大人から子供まで熱中して遊べます。
パズルゲームには時間制限がつきものですが、本作では時間を気にする必要がありません。どのように数字ブロックをつなげ、どのタイミングで消していくのか。こうした要素が自分で判断できるため、じっくりマイペースに進められますよ。
シンプルなパズルゲームで遊びたい人に、おすすめの作品です。
【無料】パズルゲームアプリおすすめ57選
ここでは、数々のスマホゲームをプレイしてきた筆者がおすすめするスマホパズルゲームをご紹介します。
厳選したタイトルをジャンル別にまとめています。ぜひ参考にしてくださいね。
各項目はこちらから | |||
---|---|---|---|
定番 | シンプル | ポイ活 | 有名 |
RPG | かわいい | 脳トレ | アクション |
定番!人気のパズルゲーム
ここでは定番の人気パズルゲームアプリを紹介します。
ピースを3つ以上揃えて遊ぶマッチ3パズルゲームの他、様々な人気パズルゲームをピックアップしました。
画像 | タイトル | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
![]() |
ロイヤルマッチ | 王道パズル マッチ3 全世代向け |
![]() |
![]() |
Playdoku: ブロックパズルゲーム | 頭脳 ブロックパズル 大人向け |
![]() |
![]() |
Woodoku: ウッドブロックパズル | 頭脳 ブロックパズル 大人向け |
![]() |
![]() |
キャンディークラッシュ | 王道パズル マッチ3 女性に人気 |
![]() |
![]() |
Project Makeover | カジュアル マッチ3 女性に人気 |
![]() |
![]() |
帝国のゆりかご-マッチ3パズル | 箱庭系 マッチ3/マージ 男性に人気 |
![]() |
![]() |
シークレットマジックストーリー | 王道パズル マッチ3 女性に人気 |
![]() |
![]() |
ジュエルオリンポス | アドベンチャー マッチ3/謎解き 大人向け |
![]() |
![]() |
マッチングトン·マンション | カジュアル マッチ3 女性に人気 |
![]() |
ロイヤルマッチ

「ロイヤルマッチ」は、何千人ものファンが熱中するマッチ3パズルです。プレイヤーは、色鮮やかなピースをスワイプしてパズルを解いていきます。
特定の組み合わせで生成されるブースターを使えば、難易度の高いステージを攻略することが可能です。また、ゲームは鮮やかなグラフィックと楽しいBGMが特徴で、プレイヤーを引きつけます。
気になった方は、ぜひ遊んでみてくださいね
\無料プレイは↓のボタンから/
Playdoku: ブロックパズルゲーム

「プレイドク: ブロックパズルゲーム」は、思考と戦略を駆使するブロックパズルゲームです。クラシックなパズルゲームの良さを残しつつ、新しさも取り入れたハイブリッド的な作品になっています。
プレイヤーは様々な形のブロックを配置し、ラインを完成させていきます。高得点を目指すのがゲームの目標です。他にもデイリーチャレンジが用意されているため、日課のような感覚でプレイしたくなります。
パズル好きにはたまらない、挑戦と楽しさが詰まったゲームです。ぜひ、遊んでみてくださいね。
Woodoku: ウッドブロックパズル

「Woodoku: ウッドブロックパズル」は、心が落ち着く王道のウッドブロックパズルゲームです。木製のブロックを配置して、行や列を完成させブロックを消します。
高得点を目指しながら、ゲームを長く楽しみましょう。シンプルですが、何時間でも遊べる中毒性の高いパズルアプリです。
また、本作は時間制限がないので、リラックスして遊べる点も魅力です。
キャンディークラッシュ

「キャンディークラッシュ」は、世界中で大ヒットしているお菓子をモチーフにしたパズルゲームです。
マッチ3のパズルでは、3個以上の同種のキャンディーを並べて消します。簡単な操作なので、誰でも気軽に遊べるでしょう。
ステージの種類が豊富なので飽きずに続けられます。シンプルなパズルゲームをプレイしたい方におすすめです。
Project Makeover

「Project Makeover」は、着替えやオシャレを楽しめるマッチ3パズルゲームです。
基本はパズルゲームで、同じピースを3つ揃えて消していきます。ステージをクリアするとアイテムを購入できるコインをゲットできます。
コインを使って依頼人の服をコーディネートしたり、部屋をカスタマイズしたりできます。暇つぶしにおすすめです。
帝国のゆりかご-マッチ3パズル

「帝国のゆりかご-マッチ3パズル」は、古代エジプトを舞台にしたパズルゲームです。定番の3マッチ系パズルを解き、アイテムを手に入れ、帝国にかけられた呪いを解いて行きましょう。
パズルのルールはわかりやすく、初心者から3マッチ系のパズルをやり慣れている人まで、楽しくプレイできます。パズル系ゲームによくある「爆弾」といったアイテムも生成でき、一気に状況を変える爽快感も味わえますよ。
古代エジプトを舞台にした一風変わったストーリーを持つ本作を、ぜひ体験してみてください。
シークレットマジックストーリー

「シークレットマジックストーリー」は、魔法の宝石を揃えて消すマッチ3パズルゲームです。オフラインゲームなのでいつでもどこでもプレイできます。
パズルは簡単で、同じ色のジュエルが3つ揃えて、ジュエルを消していくというものです。4つ以上のジュエルを揃えるとスペシャルアイテムが出現します。
スタミナ制限がなくプレイできるので、ストレスフリーで暇つぶしをするのに最適ですね。
ジュエルオリンポス

「ジュエルオリンポス」は、失われた王国オリンポスの謎を解明していく、マッチ3パズルゲームで、Androidでのみ配信されています。
パズルは同じ色のジュエルを3つ以上揃えて消すというシンプルなものです。パズルの美麗なグラフィックと派手なエフェクトが特徴的です。
様々な難易度のステージが搭載されているので、飽きずに続けられる、やりごたえたっぷりのゲームになっています。
マッチングトン·マンション

「Matchington Mansion」は、部屋作りも楽しめるマッチ3パズルゲームです。
インテリアを配置して部屋作りをしたり、パズルゲームをプレイしたりできます。パズルはブロックを3つ以上繋げて消すだけなので、誰でも気軽に遊べるでしょう。
ゲームをプレイして物語を進めると、新しい部屋やインテリアがアンロックされます。女性でも楽しめる作品です。
暇つぶしにおすすめのパズルゲーム
ここからは、暇つぶしにおすすめのパズルゲームアプリをご紹介します。
画像 | タイトル | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
![]() |
プロジェクトメイクオーバー | カジュアルパズル マッチ3 全世代向け |
![]() |
![]() |
アンダーザディープシー | 王道パズル マッチ3 全世代向け |
![]() |
![]() |
ガーデンドリームライフ | 箱庭系 マッチ3 女性に人気 |
![]() |
![]() |
Merge Night Live | 癒し系 マージ 女性に人気 |
![]() |
![]() |
マジンアイランド | 箱庭系 マッチ3/マージ 女性に人気 |
![]() |
![]() |
ナンプレ | 頭脳 数字パズル 大人向け |
![]() |
![]() |
マジンマンション | アドベンチャー/謎解き マッチ3/マージ 女性に人気 |
![]() |
![]() |
エイジオブ2048 | 箱庭系 マージ 大人向け |
![]() |
![]() |
MergeCrafter | 箱庭系 マージ 男性に人気 |
![]() |
プロジェクトメイクオーバー

「プロジェクトメイクオーバー」は、おしゃれな着せ替えとパズルが同時に楽しめるゲームです。プレイヤーはテレビ番組のプロデューサーとなり、依頼人をスタイリングしていくことになります。
本作では、マッチ3パズルのクリア報酬で着せ替えや飾り付けをしていくことになります。パズルがメインコンテンツではありますが充実した着せ替え要素で、パズル好きから着せ替えゲーム好きまで楽しめますよ。
パズルゲームにありがちな時間制限がなく、ゆっくり考えながらプレイできるのも魅力的です。急かされずマイペースに遊べるパズルゲームを探している人におすすめです。
アンダーザディープシー

「アンダーザディープシー」は、海底に沈む財宝を探しあてるパズルゲームです。海外アニメ風の世界で、盤面上の宝石状ブロックを揃えて消すゲームです。
6×5マスのシンプルな盤面から、階段状の盤面まで、ステージによって盤面が変化します。宝石状のブロックを3つ以上揃えると消せて、4つ以上揃えると、スペシャルアイテムが登場します。
スペシャルアイテムを用いると、宝石ブロックを一気に消せて爽快です。また、各ステージによって多様なギミックが登場するので、飽きずに楽しめます。
育成要素はないので、純粋にパズルを楽しみたい方におすすめです。
ガーデンドリームライフ

「ガーデンドリームライフ」は、お花のガーデンをテーマにしたマッチ3パズルゲームで、wifiがなくても楽しめるオフラインゲームです。
同じ柄の花を3つ以上揃えて消すパズルなので、簡単にプレイできます。ステージをクリアできないときはお助けアイテムが利用できるので、初心者に優しい設定になっています。
可愛らしいお花が出現する、ほのぼの系のパズルゲームをプレイしたい方におすすめです。
Merge Night Live

「Merge Night Live」は、同じアイテムを組み合わせて新しいものを作成していくマージ系パズルゲームです。癒し系の雰囲気でかわいい絵柄のアイテムが多いため、女性におすすめの作品です。
本作でプレイヤーは、MCとして登場人物たちの様々な話を聞いていくことになります。パズルを解いて、物語を進め、心躍るストーリーを楽しみましょう。
本作はストーリーがおもしろいだけでなく、片手で遊べる操作性や、時間の制限なく遊べる点が魅力的です。ちょっとした隙間時間に、もししくは、やることのない暇な時間に遊んでみてください。
マジンアイランド

「マジンアイランド」は、かわいいキャラクターとともにナゾだらけの島をリフォームするパズルゲームです。
遊び方はシンプルで、マッチ3パズルをクリアすると島のリフォームが進みます。「ブースターピース」を使用すれば、大量に消す爽快感を味わえます。
また、キャラクターとのコミュニケーションも楽しめるので癒されたい方にもおすすめです。
ナンプレ

「ナンプレ」は、昔から人気の衰えない数字パズルゲームです。
9×9のマスに数字を当てていきます。列と行には同じ数字が入らず、区切られた3×3のマスにも同じ数字が入りません。
シンプルでなルールですが、難易度は様々で、初心者から上級者まで楽しく遊べます。時間制限もないので暇つぶしにおすすめです。
マジンマンション

「マジンマンション」は、パズルをクリアしてマンションの部屋を作るパズルゲームです。
パズルは、ピースを3つ揃えるだけで簡単に遊べます。部屋のリフォームや家具の配置なども楽しめます。
暇つぶしでできる、シンプルなパズルゲームをプレイしたい方におすすめです。
エイジオブ2048

「エイジオブ2048」は、パズルピースをスライドさせて合成することで、建物を作り上げていくパズルゲームです。
建物を合成するとパズルピースのレベルが上昇し、文明を進歩させられます。これを繰り返して、ステージを突破していきます。
美しいグラフィックに魅了されながら、箱庭を作り上げるような楽しさが味わえるでしょう。
MergeCrafter

「MergeCrafter」は、アイテムを集めて、魔法の世界を開拓していくマージ系パズルゲームです。
プレイヤーはアイテムを繋げることで、新しいアイテムを作っていきます。様々なアイテムを作って土地を開拓する楽しさが味わえます。
マージ系パズルゲームの中でも、自由度が高く、クラフトする面白さが体感できる作品でしょう。
お小遣い稼ぎができるパズルゲーム
こちらでは、パズルゲームを通してお小遣いやポイントが貯まるアプリをご紹介します。
興味のある方はこちらのお金を稼ぐポイ活ゲームアプリについてまとめた記事も参考にしてみてください。
画像 | タイトル | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
ポイ活ジグソー | カジュアル ジグソー 全世代向け |
![]() |
|
![]() |
BoxMerge | 頭脳 マージ 大人に人気 |
![]() |
![]() |
ナンプレ&スピードくじ | 頭脳 数字パズル 大人向け |
![]() |
![]() |
ポイ活&懸賞マッチ3パズルゲーム – 暇つぶしゲーム 脳トレ | カジュアル マッチ3 大人向け |
![]() |
ポイ活&懸賞2048 | 頭脳 数字パズル 大人向け |
![]() |
|
ポイ活&懸賞ブロックパズル | 頭脳/カジュアル ロジック 大人向け |
![]() |
ポイ活ジグソー

「ポイ活ジグソー」は、ジグソーパズルで遊びながら楽天ポイントを貯められるゲームです。用意されているステージの数は1000以上とかなり多く、飽きずに長い期間遊べます。
ジグソーパズルは楽しいものですが、遊ぶにはそれなりのスペースが必要ですよね。本作ではスペースの心配をせず、家でも外出先でもジグソーパズルを楽しめます。隙間時間の暇つぶしにもピッタリですので、ぜひ遊んでみてください。
BoxMerge

「BoxMerge」は、数字が書かれたキューブを他のキューブにぶつけて、新しい数字を生成し最終的に2048を目指していくマージ系の脳トレパズルゲームです。
こちらのアプリはスコアを伸ばすために、立体的な動きを考える必要があります。キューブがぶつかると弾んで他のキューブの上に重なることもあり、連続コンボも狙えるのです。
さらに、ミッションをクリアすることでポイントを獲得できます。貯めたポイントはギフトカードと交換できるので、ポイ活にもおすすめです。
ナンプレ&スピードくじ

「ナンプレ&スピードくじ」は、数独ともいわれる定番の数字パズル・ナンプレで遊べるゲームです。また、デイリーチャレンジに成功することででスピードくじが引けます。Amazonギフト券ゲットに向けて挑戦してみましょう。
すべて無料で遊べるため、ナンプレに慣れていない初心者から、ナンプレ系が好きな上級者まで幅広く遊べます。
ポイ活&懸賞マッチ3パズルゲーム – 暇つぶしゲーム 脳トレ

「ポイ活&懸賞マッチ3パズルゲーム – 暇つぶしゲーム 脳トレ」は、パズルゲームの定番であるマッチ3パズルで遊びながら、懸賞に応募できるパズルゲームです。パズルをクリアすれば、懸賞に必要なチケットやポイントを受け取れます。
懸賞系のゲームではありますが、単純にパズルゲームとしておもしろいのが魅力的です。お客様が求めるジュースを把握して、必要な果物を組み合わせていきましょう。
デイリーミッションをクリアすることで、さらにポイントがもらえる嬉しい仕組みもありますよ!
ポイ活&懸賞2048

「2048」というパズルゲームを知っていますか? このゲームは、同じ数字(2の倍数)を組み合わせていき、どんどん数を大きくしていくゲームです。「ポイ活&懸賞2048」は、そんな2048ゲームで遊びながら、懸賞にも参加できるアプリとなっています。
本作でゲームにクリアすると、懸賞に参加するためのポイントがもらえます。どんどんパズルを解いて、ポイントを貯めていきましょう。
セブンイレブンの商品など、身近で使いやすい商品が当たるのもうれしいですね。
ポイ活&懸賞ブロックパズル

「ポイ活&懸賞ブロックパズル」は、用意されたマスに隙間なくブロックを埋めていくブロックパズルと、懸賞が組み合わさったアプリです。定番のブロックパズルで脳トレをしながら、懸賞に参加するポイントを貯めていきましょう。
ブロックパズルといえば意外と難しく、クリアできない人もいるかもしれません。しかし本作は難易度の調節ができるため、慣れていない人から上級者まで遊べます。
ゲームとして楽しめますので、他の懸賞系ゲームをプレイしてきた人にもおすすめです。
RPG要素があるパズルゲーム
ここでは、パズルゲームにRPG要素が加わったタイトルをご紹介します。
画像 | タイトル | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
![]() |
探索者の記録 | アドベンチャー マッチ3/ジグソー 大人向け |
![]() |
![]() |
ガーディアンテイルズ | アクション/RPG 謎解き 男性に人気 |
![]() |
![]() |
エンパイア&パズル | RPG マッチ3 全世代向け |
![]() |
![]() |
パズル&サバイバル | RPG マッチ3 男性に人気 |
![]() |
![]() |
THE CHASER | RPG マッチ3/謎解き 男性に人気 |
![]() |
![]() |
Merge Survival | シミュレーション マージ 男性に人気 |
![]() |
![]() |
ムーンライズ・領主の帰還 | RPG/箱庭系 マッチ3 男性に人気 |
![]() |
![]() |
ワンネレムー | アクション/RPG 謎解き 男性に人気 |
![]() |
![]() |
魔石騎士団 | RPG マッチ3 男性に人気 |
![]() |
![]() |
夢王国と眠れる100人の王子様 | RPG マッチ3 女性に人気 |
![]() |
探索者の記録

「探索者の記録」は、呪われた街から探索者として、アイテムやコンテンツを利用して街に幸せを取り戻すパズルアドベンチャーゲームです。
舞台はヴィクトリア王朝時代の街をイメージした世界観の街で、アイテムを発見し、パズルを解くことで10000種以上のクエストを攻略できます。
ストーリーやミュージックにこだわっていて、パズルの難易度は期待以上です。ぜひ一度プレイしてみてください。
ガーディアンテイルズ

「ガーディアンテイルズ」は、かわいらしいドット絵で描かれたRPG作品です。ダンジョンを探索していくアクション系のゲームではありますが、謎解きやパズルゲーム要素が多いため、この記事で取り上げました。
本作の特徴は、派手なアクションと作りこまれたストーリーにあります。道中のNPCとの会話もおもしろく、先へ先へと進みたくなる構成となっています。
もちろん、謎解きやパズル要素のやりごたえは抜群です。派手なアクションと頭を使う謎解きの両方を、1つのアプリで楽しめますよ!
エンパイア&パズル

「エンパイア&パズル」は、マッチ3パズルバトルと城塞建造要素が組み合わされたRPGです。パズルの出来によって敵にダメージを与えていきます。
ゲーム性は簡易版の「パズドラ」をイメージしてもらえればわかりやすいです。シンプルながらも高いゲーム性なのでついついやり込んでしまいます。
世界中のプレイヤーとPVPバトルで戦えたり、同盟に入って協力プレイができたりと、パズル以外の要素も豊富なので飽きずに楽しめるでしょう。
パズル&サバイバル

「パズル&サバイバル」は、ウイルスにより人類がゾンビと化した世界で、避難所を築き上げるパズルゲームです。
ゾンビとのバトルはパズルゲーム式になっています。5×6マスの盤面でパズルブロックを動かして同じ色のブロックを3つ以上揃えて消すとゾンビに攻撃可能です。時間制限はないので、じっくりと考えながらプレイできるでしょう。
また、避難所の指揮官として施設を発展させていくというシミュレーション的な要素も含まれています。そのため、純粋なパズルゲームというよりは他の要素も加わったパズルゲームをやってみたいという人におすすめです。
プレイヤーとの対決や共闘もあわせてお楽しみください。
THE CHASER

「THE CHASER」は、“謎解き型パズルゲーム”という新たなジャンルを確立したスマホゲームで、リリース以降パズルゲームファンの間でじわじわと人気を広めてきました。
本作では、難解なストーリーを推理しながらスリーマッチパズルに挑戦し、盤面に現れる敵を次々と倒していきます。
いずれもリアルタイムで進行するため、「頭の回転力」が試されるでしょう。さらに、キャラクターの育成など、RPG要素も盛り込んでいます。
ゲーム自体は王道のスリーマッチパズルではあるものの、独特のキャラクターデザインがミステリアスなストーリーや世界観を引き立てます。「普通のパズルには飽きた…」という方こそ、ぜひとも遊んで欲しいタイトルですね。
Merge Survival

「Merge Survival」は、ポストアポカリプスの世界を、少年イーデンとともに生き抜いていくサバイバルゲームです。本作はタイトルにもある通り、同じアイテムどうしを重ねて進化させていく、マージゲームとなっています。
本作はかわいらしい絵柄ながら、なかなかシリアスな世界観が特徴です。メインの要素となるマージも歯ごたえがあり、タイルの容量やアイテムのチャージ量などを考えながら、要領よく組み合わせていかなくてはなりません。
ロード中には、地球の環境を守るための一言コラムが読めます。環境に興味があるならば、ぜひ本作で遊んでみてください。
ムーンライズ・領主の帰還

「ムーンライズ・領主の帰還」は、崩壊した街を再建していく戦略RPGでありながら、同じ絵柄を合わせて消していくパズルゲームの要素も同時に楽しめるタイトルです。
ゲーム中にはヴァンパイアや人狼、デーモンハンターなどの5つの種族が現れ、キャラクターのビジュアルが美しくかっこいい点も人気となっています。
パズル以外にもRPGや箱庭ゲームなどを楽しみたい方、ダークファンタジーな世界観に没頭したい方におすすめです。
ワンネレムー

「ワンネレムー」は、勇者になってしまった一般的な少年が主人公のスマホアプリです。主人公は一般人であるため非常に弱く、ステージ攻略には「考えること」が重要になります。
本作には、主人公が強くなるといった成長要素が一切用意されていません。そのため、ゲーム開始時の基礎力で魔族に挑むことになります。そのうえ、主人公の体力は低く、攻撃力は蚊のようです。
そんな弱い主人公で戦っていくためには、ステージのギミックを使いこなし、敵の行動を読まなくてはなりません。ときには「えっ!?」と言いたくなるような攻略法が見つかることもあるため、試行錯誤してみてくださいね。
本作はゲームオーバーになりやすく、比較的難易度の高い作品です。その半面、プレイしがいがあり、熱中して遊ぶことができますよ。
魔石騎士団

「魔石騎士団」は、魔石とよばれるパズルのピースを消して的と戦う3マッチパズルゲームです。
ステージごとに異なるギミックがパズルの難易度を調整してくれていて飽きずにプレイすることができます。また、バトル演出も豪華で視覚的にも楽しむことができます。
また、4つ以上のドロップを消すと登場するアイテムがゲームの鍵です。ロケットで一気に盤面を壊すなど様々な演出を楽しめます。
ギルド戦などイベントも各種用意しています。一つのパズルゲームで長く遊びたい方はぜひプレイしてみてくださいね。
夢王国と眠れる100人の王子様

「夢王国と眠れる100人の王子様」は、王子様との恋を多角的に描く、女性向けパズルRPGです。
ストーリーとクエスト(パズルゲーム)がセットになっており、クエストのクリアーによってストーリーが進行します。
プレイヤー(ゲーム内では「トロイメアの姫」という位置づけ)は各国の王子を眠りから目覚めさせ、自軍より5人・フレンドより1人の計6人編成のパーティーを組み、敵との戦闘で勝利を目指します。
眠りに落ちてしまった王子様達を目覚めさせながら冒険を進め、王子様との甘いストーリーを開放していきましょう。
かわいいキャラが魅力のパズルゲーム
ここからは、かわいいキャラクターが登場するパズルゲームをご紹介します。
画像 | タイトル | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
![]() |
もふもふ!お弁当パズル | カジュアル マージ ファミリー層に人気 |
![]() |
![]() |
ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~ | カジュアル 落ち物 女性に人気 |
![]() |
![]() |
パズにゃん | カジュアル マッチ3 女性に人気 |
![]() |
![]() |
アルケミストガーデン | RPG/箱庭系 3マッチ 男性に人気 |
![]() |
![]() |
あつまれモルカー!PUI PUI パズル | カジュアル 3マッチ 女性に人気 |
![]() |
![]() |
PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング | カジュアル 脱出 女性に人気 |
![]() |
![]() |
五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。 | 王道パズル マッチ3 男性に人気 |
![]() |
もふもふ!お弁当パズル

「もふもふ!お弁当パズル」は、お弁当のおかずがパズルのピースになっているパズルゲームです。4×4マス内でおかずをスワイプしてお弁当を完成させます。
ゲーム操作は縦横にスワイプするだけでとても簡単です。マス内でおかずをスワイプすると、スワイプ方向に全てのおかずが移動します。その時に同じ種類のおかずが隣り合ってれば、合体して倍の値のおかずに変化するのです。
また、ワイプごとに空きマスにおかずが追加されます。これを繰り返すことで、弁当箱のマス全てにおかずが入りきるとゲームオーバーとなります。
シンプルな操作ながらも、考えながらパズルを解くというその奥深さが味わえる作品です。
ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~

「ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~」は、ポケモンをモチーフにしたパズルゲームで、パステル調で可愛らしいデザインが特徴的です。
パズルは、同じポケモンのパズルピースを繋げて消すというシステムです。シンプルで簡単にプレイできます。
可愛らしいポケモンと触れ合いながらパズルゲームをしたい方におすすめです。
パズにゃん

「パズにゃん」は、可愛らしい猫が魅力の、癒し系パズルゲームです。猫と一緒にパズルをするだけでなく、猫の育成や猫部屋のカスタマイズも楽しめる作品です。
一匹の猫を自身の屋敷に招き入れたことをきっかけにして、物語が進行します。パズルゲームをするだけでなく、ゲーム内の猫との触れ合いが楽しめる点も魅力です。
また、パズルは盤面上で隣り合うジェム同士を1つ交換することで、3つ以上のジェムをつなげて消します。指定のジェムを指定回数消せるとステージクリアで、時間制限はありません。
ほのぼのとしたパズルゲームをしたい方や、猫に癒されたい方におすすめの作品です。
アルケミストガーデン

「アルケミストガーデン」は、箱庭育成とRPGとストラテジーの要素を組み合わせた学園ファンタジーパズルゲームです。
王道の3マッチパズルに加えて、探索、ギルド、大規模バトルなどコンテンツの多さが魅力的です。さらに建築やストーリーも楽しめるなどとにかくできることが多いのが魅力でしょう。
何をしていいのか分からないという方も安心して始められるように、丁寧なチュートリアルからスタートします。自分に合ったスタイルを見つけてみてくださいね。
あつまれモルカー!PUI PUI パズル

「あつまれモルカー!PUI PUI パズル」は、大人気テレビアニメ「PUI PUI モルカー」の新作パズルゲームです。
同じモルカーを3つを繋げてなぞるだけの、簡単操作でプレイできます。連鎖が起きやすく、爽快感があるパズルが楽しめます。
モルカーを集めて部屋をカスタマイズできるので、癒し要素も満載のほのぼの系パズルとしておすすめです。
PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング

「PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング」は、大人気テレビアニメ「PUI PUI モルカー」をモチーフにした癒し系パズルゲームです。
本作は、パーキングに配置されているモルカーを前後に動かすことで、指定のモルカーを脱出させるというゲームです。
モルカーのコレクションやモルランドの鑑賞も楽しめます。癒し系パズルゲームとしておすすめです。
五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。

「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」は、アニメ「五等分の花嫁」の世界観を受け継ぐ美少女パズルゲームです。
原作ストーリーに加えて、新作ストーリーが体験可能です。パズルは、同じ色のピースを揃えて消すだけの簡単操作でプレイできます。
原作好きな方はもちろん、ラブコメディが体験できるパズルゲームをプレイしたい方におすすめです。
脳トレができるパズルゲーム
ここからは、謎解きや数字に関するパズルなど、脳トレにもなるパズルゲームをご紹介します。
画像 | タイトル | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
![]() |
Merge Mansion | アドベンチャー マージ/謎解き 全世代向け |
![]() |
![]() |
PutNumber | 頭脳 数字パズル 大人向け |
![]() |
![]() |
マージガーデン(Merge Gardens)-マージ&マッチ | アドベンチャー マージ/謎解き 全世代向け |
![]() |
![]() |
ミステリー探偵ジューン | アドベンチャー 謎解き 大人向け |
![]() |
![]() |
Twisted Tangle | カジュアル 頭脳 大人向け |
![]() |
![]() |
Jigty ジグソーパズル | カジュアル ジグソー 全世代向け |
![]() |
![]() |
Brain Test | カジュアル ロジック ファミリー層に人気 |
![]() |
Merge Mansion

「Merge Mansion」は、パズルゲームとしてはそれほど珍しいゲーム性ではありませんが、なんといってもこのゲームの魅力は、登場人物とその背景にあるストーリーがとても興味深い作りになっています。
ストーリーは主人公のマディーが、税金が払えなくなり売却しなければならなくなった祖母ウルスラの所有する豪邸を、ウルスラに変わってリフォームをして、差し押さえからなんとかして守ろうと奮闘する、というお話です。
興味をもった方はぜひプレイしてみてください!
PutNumber

「PutNumber」は、数字のブロックをマス目上に置き、消していくゲームです。数字ブロックを置く場所や順番を考えるのはなかなか難しく、あっという間に時間が溶けてしまう作品となっています。
本作の基本モードには時間制限がありません。先を読みながらじっくり考え、最適な答えを見つけ出しましょう。慣れてきたら、3分の時間制限の中で高得点を目指すモードで遊ぶのもよいですね。
シンプル操作で、大人から子供まで、脳トレ気分で楽しめます。数字パズルが好きな人は、ぜひプレイしてみてください。
マージガーデン(Merge Gardens)-マージ&マッチ

「マージガーデン(Merge Gardens)-マージ&マッチ」は、荒れ果てた庭を綺麗にしていくマッチ3パズルゲームです。
本作の物語は主人公デイジーが、行方不明になったおじさんの邸宅を相続したところから始まります。庭を復元して、隠れたミステリーを解き明かしましょう。
パズルは簡単で、同じアイテムを3つマージ(合体)させることで、上級アイテムに変化します。爽快感抜群の派手なコンボ演出が魅力で、ついつい熱中してしまうはずです。
ミステリー探偵ジューン

「ミステリー探偵ジューン」は、1920年代のアメリカを舞台にしたミステリー&アイテム探しゲームです。主人公のジューンとともに、姉夫婦の身に起きた悲惨な事件の真実を探っていきましょう。
本作は、先の読めないストーリー展開と、ただのアイテム探しゲームではおらない多彩なコンテンツが魅力的です。箱庭ゲームの要素もあるため、島を自分好みに飾り付けすることもできますよ。
奥深いミステリーが楽しめるため、ストーリー重視でゲームを選びたい人にもおすすめです。
Twisted Tangle

「Twisted Tangle」は、絡まり合ったたくさんのロープを少しづつほどいていくパズルゲームです。数字やジグソーといったよくあるパズルゲームとは違うタイプのため、パズルゲームをやりつくしてしまった人にもおすすめです。
本作では、できるだけ少ない手数でロープをほどいていくことが求められます。ロープの絡まり方を見て、じっくり考えながら問題を解いていきましょう。
シンプルなゲームですが、クリア報酬でロープやそれを留めているピン、背景などの見た目が変えられます。高難易度のものにもチャレンジして、自分好みのゲーム画面で楽しんでくださいね。
Jigty ジグソーパズル

「Jigty ジグソーパズル」は、4~600ピース以上ある非常にシンプルなジグソーパズルで、同じ形のピースは存在しません。
似たようなピースも些細な違いがあり、「ハマりそうでハマらない本物っぽさ」まで再現しています。視認性に優れたインターフェースと操作性により、スマホやタブレットでも、本物のジグソーパズルのような感覚で遊べるのが特徴です
さらの写真アップロード機能により、オリジナルのジグソーパズルをつくれる点も魅力的です。
Brain Test

「Brain Test」は、中毒性のある無料のクイズゲーム。面白いけど、思わず頭をひねってしまう問題がたくさん詰まっています。リラックスしながら脳を働かせることのできるこのゲームは、家族や友人と楽しむのにもぴったりです。
クイズに挑戦しながら自分のIQを確認しましょう!
アクションが楽しいパズルゲーム
ここからは、アクションが爽快なパズルゲームをご紹介します。
画像 | タイトル | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
![]() |
LINE バブル2 | シューティング マッチ3 全世代向け |
![]() |
![]() |
バズーカ・ロワイヤル | シューティング ロジック 男性に人気 |
![]() |
![]() |
対戦ズーキーパー | カジュアル 3マッチ/さめがめ 男性に人気 |
![]() |
![]() |
Farm Bubbles | シューティング ロジック 全世代向け |
![]() |
![]() |
アングリーバードアドベンチャー | アクション ロジック 全世代向け |
![]() |
LINE バブル2

「LINE バブル2」は、世界累計3600万ダウンロードを突破したシューティングパズルゲーム「LINEバブル」の最新作です。
いわゆる“パズルボブル系”のゲームで、画面下から“バブル”と呼ばれるブロックを打ち出し、同じ種類の“バブル”が3つ以上揃えば消えます。
残りの“バブル”がゼロになる前に、各ステージに決められたミッションを達成できればクリアです。
定期的に人気漫画・アニメ作品とのコラボイベントを実施するなど、プレイヤーを楽しめる工夫に満ちています。指1本で遊べる国民的シューティングパズルゲームを、あなたもぜひプレイしてみてください。
バズーカ・ロワイヤル

「バズーカ・ロワイヤル」は、方向を決めて、弾を撃つブロック崩しのようなアクションパズルゲームです。
本作は2人対戦型で、ターン毎にバズーカの狙いを定めてブロックを破壊し、より多くのスコアを獲得すれば勝利となります。
パズルだけでなく、相手との駆け引きも楽しめる作品になっています。
対戦ズーキーパー

「対戦ズーキーパー」は、累計1000万ダウンロードを突破したアクションパズルゲームで、動物を捕まえて、スコアを競い合うゲームです。
ルールはシンプルで盤面上で隣り合う動物ブロックを入れ替えて3つ同じ動物を並べるだけです。3つ並べると捕獲できます。
1ラウンド30秒、最大5ラウンドで捕獲し合い、動物を攻撃か防御に使用して戦いことで、スコアを競います。
対人戦ならではの緊張感が味わえるでしょう。対人型のパズルゲームをしたい方に特におすすめの作品です。
Farm Bubbles

「Farm Bubbles」は、農場を舞台にしたバブルシューティングゲームです。ステージの数は5,000以上用意されており、やりごたえ抜群です。
操作は簡単で、指でスワイプして狙った場所にバブルを発射するだけです。同じ色のバブルを3つ以上つなげると、大量のバブルを落とせて爽快感を味わえます。
アングリーバードアドベンチャー

「アングリーバードアドベンチャー」は、「アングリーバード」の世界を舞台にしたアクションパズルゲームです。バードを飛ばしてタワーを倒し、仲間の救出を目指しましょう。
ブロックにぶつかると爆発したり硬いブロックを突き破ったり、バードごとに性能が異なります。うまく使い分けて攻略しましょう。
有名・名作パズルゲーム
ここからは、長年愛されている名作パズルゲームをご紹介します。
画像 | タイトル | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
![]() |
パズル&ドラゴンズ | 王道パズル マッチ3 全世代向け |
![]() |
![]() |
LINE ポコポコ | 王道パズル マッチ3 全世代向け |
![]() |
![]() |
Tetris® | 王道パズル 落ち物 全世代向け |
![]() |
![]() |
ディズニー ツムツム | 王道パズル さめがめ 全世代向け |
![]() |
![]() |
モンスターストライク | アクション/RPG ロジック 全世代向け |
![]() |
パズル&ドラゴンズ

「パズル&ドラゴンズ」は、パズルRPGの名作で、全国大会が開催されている人気ゲームです。
バトルは同じ色のパズルを揃えて消して攻撃するというシステムです。キャラクターごとのリーダースキル・覚醒スキルなどによって戦い方が大きく変わり、戦術的なチーム編成が楽しめます。
パズルゲームに興味がある方に、一度はプレイしてみていただきたい作品です。
LINE ポコポコ

「LINE ポコポコ」は、かわいい動物ブロックを揃えるマッチ3パズルゲームです。
各ターンで、ブロックをスワイプして1つだけ入れ替え、縦か横に3つ並べて消していきます。制限時間はありません。
様々なステージがあり、難易度も違うので初心者から上級者まで楽しめる作品になっています。
Tetris®

「Tetris®(テトリス)」は、“落ち物パズル”の定番です。
もともとは1984年にソビエト連邦(現:ロシア連邦)の科学者が開発した“教育用ソフトウェア”でしたが、1990年代にアーケード版のコンピュータゲームとして開発・販売された経緯があります。
そんなTetris®がついに、スマホゲームに登場しました。様々な形状のブロックを消して、ひたすらにスコアを競う……実に単純なルールです。
ですが、見た目とは裏腹に大変奥深く、一度ハマるとやめられない中毒性の高いパズルゲームといえます。
「ファミリーコンピューター」や「ゲームボーイ」でTetris®を遊んでいた世代からすると、懐かしいと感じるはずです。ただし、アプリ版ならではの“進化”もしっかりと感じられます。
たとえば、本作はインターネットを介したPVP対戦サバイバル対戦機能を搭載しています。これは世界中のプレイヤーとスコアを競い、最後の1人になるまで戦うモードです。
さらに自分だけのローカルランキング機能があり、プレイするたびに成長を感じられるでしょう。
1人でコツコツと高みを目指したい人も、誰かとワイワイ対戦したい人も、みんなが色々な形で遊べます。当時熱狂した人こそ、ぜひ遊んでもらいたい仕上がりです。
ディズニー ツムツム

「ディズニー ツムツム」は、ディズニーストアで大人気のツムツム(ぬいぐるみ)がモチーフのパズルゲームです。
多ディズニーキャラクターのツムツムを繋げて消していくゲームで、ツムツムの種類もたくさんあるの、でコレクションも楽しめます。
ディズニー好きの方や、かわいいパズルゲームをプレイしたい方におすすめです。
こちらの記事では、ディズニーがテーマのおすすめアプリを紹介しています。人気タイトルを厳選して紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
モンスターストライク

「モンスターストライク」は、国内利用者5000万人を超える人気の「ひっぱりハンティングRPG」です。
操作も簡単で、モンスターを引っぱって敵に当てるだけです。味方のモンスターに当てると友情コンボが発動し、弱いモンスターでも強力な力を発揮することもあります。
1000種類を超える個性豊かなモンスターを育成して、自分だけの最強チームを作りましょう。
パズルゲームの種類
パズルゲームにはこんなにも種類があるのです。参考程度にいくつかご紹介します。
- マッチ3パズル
スワイプしてブロックを入れ替えて、同じ柄を3つ以上となり合わせると打ち消せるタイプのパズルゲームはマッチ3といいます。
今やパズルゲームアプリの主流となっており、代表作にあの「パズル&ドラゴンズ」や「キャンディークラッシュ」などがあります。

- 落ちものパズル
画面上部から一定スピードで落下してくるブロックを操作し、着地の位置を調節するゲームは落ちもの系ジャンルになります。
マッチ3同様パズルゲームとしてはメジャーな部類で、代表作に「テトリス」や「ぷよぷよクエスト」などがあります。

- さめがめパズル
Same Gameをローマ字読みしたさめがめ系とは画面内の隣り合っているブロックを選択し、スコアを競うジャンルのことです。
ブロックをなぞってつなぐというよりは、クリック(タップ)だけでつないで消していくようなタイトルが多くあるのが特徴です。

- マージパズル
同じアイテム同士をくっつけて新たなアイテムに変えるパズルゲームはマージ系(merge)と呼ばれることがあります。英語では合併する、融合するなどの意があり、これを冠したタイトルは多数リリースされています。
扱うアイテムによってゲームの雰囲気がガラッと変わり、2048系のような合計して規定の数字を目指すパズルゲームなんかもここに分類されます。

- ロジックパズル
柔軟な発想力が試されるロジック系はクイズの側面が強く出ているタイトルが多いです。物理演算や重力を利用したゲームもここに該当します。

- その他のパズル
言葉や数字をテーマにしたものであれば数独やクロスワードが、シンプルなものであれば絵合わせやジグソーパズルなどがあります。
「マインスイーパー」「上海」「ピクロス」のような独自のルールを設けたパズルゲームは今もなお多くのユーザーに愛されています。

各項目はこちらから | |||
---|---|---|---|
定番 | シンプル | ポイ活 | 有名 |
RPG | かわいい | 脳トレ | アクション |
スマホゲームならApple Arcade!
スマホゲームのジャンルは非常に多いため、自分に合うゲームがわからないという方もいるでしょう。実際にプレイして、自分にぴったりのゲームを見つけたいという方におすすめのサービスが、「Apple Arcade」です。
Apple ArcadeはApple社が提供しているゲーム系スクリプションサービスで、200種類以上のゲームが配信されています。すべて課金要素や広告がなく、安心して遊び放題で楽しめます。
ジャンルは王道のRPGからシミュレーションやノベル、ストラテジーにパズルなど様々です。なかにはApple Arcade独占配信のゲームもあります。
たくさんのゲームをお試しでプレイできるので、自分に合ったゲームがきっと見つかるでしょう。
月額900円(税込)ですが、新規登録後1か月間は無料で利用できるので、この機会にお得なApple Arcadeを試してみましょう。
以下のような面白いタイトルが目白押しで、パズルゲームも種類豊富ですよ。
タイトル | 概要 |
---|---|
![]() |
パズルを解いて敵を攻撃! |
【ジャンル】パズルRPG | |
![]() |
和太鼓でリズムを奏でる! |
【ジャンル】音ゲー | |
![]() |
定番のクラシックカードゲーム |
【ジャンル】カードゲーム | |
![]() |
古民家でスローライフ! |
【ジャンル】シミュレーション | |
![]() |
超高速レース体験! |
【ジャンル】レースゲーム |
\1か月間無料で試せる/
こちらの記事では、Apple Arcadeについて解説しています。おすすめの配信中のゲームも紹介しているので、ぜひご覧ください。
まとめ
スマホゲームは、一度始めるとついつい夢中になってしまいます。中でもパズルゲームは人気が高く、老若男女に楽しまれているジャンルです。
本記事でピックアップしたタイトルは、いずれもスキマ時間の暇潰しに最適なパズルゲームばかりです。どれも基本プレイ無料なので、気軽に遊べるはず。まずはひとつを選んでみて早速ダウンロードし、チュートリアルから始めてみましょう。
こちらの記事でもアドベンチャーやパズルなどの謎解きアプリについて紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、スマホゲーム初心者にもおすすめの無料ゲームを紹介していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

ポメラニアン高橋 /
ビギナーズ編集部 ライター
ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター