更新

ものづくり・創作の趣味13選!何か作りたいインドア派におすすめの趣味は?

初心者にもおすすめのものづくり・創作系の趣味についてご紹介します。手軽で始めやすく、長続きしやすい趣味をピックアップしました。これから新しい趣味を見つけようと考えている人は参考にしてください。
ものづくり・創作の趣味13選!何か作りたいインドア派におすすめの趣味は?

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

「最近はインドアの時間も増えたし、趣味でものづくりを始めたい。けど何から始めようか悩んでいる。」

こんな悩みを抱えていませんか?種類が多すぎるだけでなく、道具や必要な金額なども考慮する人も多いでしょう。

ものづくりは意外と簡単にできるものが多く、初心者の趣味としても最適です。この記事を読めば、あなたに合った趣味が見つかります。

無趣味であると答える人は多い

無趣味であると答える人は多い

博報堂生活総研による2年に1度の定点調査「生活定点」によると、「遊びについて、あなたにあてはまるものを教えてください。」という質問に対し、「自分は無趣味である」と解答した人は、26.2%となりました。

4人に1人の割合で趣味がないと答えたことになります。

2018年の調査と比較すると0.7%増加しており、男女差では男子22.8%、女子29.7%と女子が高い結果となりました。

参考:博報堂生活総研 生活定点

ものづくり・創作系趣味13選

ものづくり・創作系趣味13選

ここでは初心者でも楽しめる、ものづくり・創作系の趣味についてご紹介します。これから新しい趣味を始めようと考えている人は参考にしてみてください。

編み物

初心者でも始めやすい、ものづくり系の趣味に編み物が挙げられます。毛糸と編み針さえあれば始められ、指や腕でも編めます。

趣味と実用を兼ねられるのもメリットの一つで、マフラーや帽子など自分の好きなものを自分の好きなデザインで作れます。

上達するまでには時間もかかるので、最初のうちは簡単に作れる小物から始めていくとよいでしょう。

DIY

家具や雑貨などを自分で制作したり、部屋の壁紙を自分で変更したりするDIYも趣味として人気です。

自分好みの空間を作るために材料や手間はかかりますが、一から作業を進めていく形になるので、完成した時の充実感は非常に大きいといえるでしょう。

必要な木材や工具はホームセンターでレンタルできるので、事前に準備をしっかりしておけば初心者でも楽しめます。

大人の塗り絵

色を塗って作品を作り上げていく大人の塗り絵も、ものづくりの趣味として注目を集めています。子ども向けと違って、たくさんの色を重ねあわせて陰影を出していくものが多いです。

ストレス解消やリラックス効果もあり、黙々と色を塗ることで心を落ち着かせられます。下絵と色鉛筆、下敷きに消しゴムさえあれば始められるので、気軽に楽しめる趣味です。

折り紙

折り紙は子ども向けだけでなく、最近は複雑に折って組み合わせるユニット折り紙や創作折り紙など、大人でも十分に楽しめるものへと変わってきています。

綺麗に紙を折ることで手先が器用になる点や、完成図を考えながら折ることで脳の活性化に繋がる点がメリットといえます。

一方で完成図のように上手く折れなかったり、折り形が複雑だと根気が必要だったりするので、作業をコツコツ続けることが苦手な人は難しいでしょう。

折り紙は数百円程度で手に入り、折り紙特集の書籍も多いので自分に合ったレベルで始められます。

料理

家事では手間のかかる料理も、趣味として楽しめば生活も充実したものになります。

最近ではレシピ本の他にも、web上や料理アプリ、料理研究家のSNSでたくさんの料理レシピが入手できます。

食生活が豊かになり、健康も意識できるのがメリットです。その一方で材料費がかかる、失敗する可能性もあるといったデメリットもあるので、最初のうちは簡単な料理から作っていくのがよいでしょう。

ソープカービング

ソープカービングは、タイ王宮から伝わる伝統工芸です。石けんをナイフで削り、一つの彫刻作品に仕上げていきます。

石けんと削るために必要なカービングナイフがあれば始められる他、専用のキットも販売されているので手軽に始められる趣味の一つです。

アイディア次第で自分好みの作品が作れたり、見た目や香りを楽しめたりするのが特徴です。デメリットとしては難易度が高く、作成に時間がかかる点が挙げられます。

小説執筆

読書や文章を書くことが好きな人は、小説の執筆を趣味にするのもおすすめです。最近では小説投稿サイトも増えており、気軽に小説が楽しめるようになっています。

パソコンやスマホ、原稿用紙などがあれば誰でも気軽に始められ、自分だけの世界を文章で表現することで思考力や創造力が養われ、ストレス発散にも繋がります。

デメリットとしては小説を投稿する場合、否定的な意見や誹謗中傷を目にする機会も出てくるので、その点を頭に入れた上で投稿をしましょう。

陶芸

粘土をこねたり、ろくろで形を作ったりしていく陶芸は、奥深さを味わえる趣味としておすすめです。

イメージだけで作っていく難しさや気の緩みで工程が無駄になるので、かなりの集中力を必要とします。

しかし、ひとつのことに没頭することはストレス発散に繋がり、完成したときの喜びも格別といえるでしょう。自分で作った容器を食事やインテリアに活かせるのもメリットです。

陶芸教室なら必要な設備が揃っているため、体験費用があれば始められます。一方、自宅で陶芸を始める場合、粘土やろくろ、粘土板、電気窯などを買い揃える必要があります。

プログラミング

プログラミングを趣味にすると、プログラミング言語を用いてwebサイトやアプリの制作ができます。パソコンさえあれば誰でも手軽に始められる点が魅力です。

プログラミングの構造を知ることでITサービスの仕組みが理解できたり論理的思考力が身についたりする他、ビジネススキルの向上にも繋がり、就職面でも有利になります。

他の趣味と比較した場合、スキルの習得難易度が高いため、楽しさを感じるためにはかなりの時間を要する趣味といえるでしょう。

動画編集

動画、加工・編集して1本の映像作品を作るのも立派な趣味です。最近ではYouTubeを始めとした動画投稿サイトで作品を簡単に投稿できるようになりました。

撮影や編集の内容によっては高価な機材を購入する場合もありますが、スマホ1台あれば撮影から編集まで全ておこなえるので、誰でも気軽に始められます。

また複数の映像を繋ぎ合わせたり、文字や音声を加えたり作業は一見難しそうに見えても、回数をこなせばすぐに覚えられます。

ボトルシップ

ボトルシップも時間を忘れるほど没頭できる趣味としておすすめです。最近ではガラス瓶の代わりにペットボトルを利用したり、船ではなく家の模型を入れたアレンジも楽しまれています。

デメリットとして地道な作業が多く時間もかかる点が挙げられますが、完成した時の達成感や充実感を大きく味わえる趣味といえるでしょう。

書道

パソコンやスマホが普及し、字を書く機会が少なくなってきた現在、書道を趣味として楽しむ人も多いです。

字を丁寧に書くために精神を集中させる必要があるので、実生活でも気持ちを落ち着かせる効果が期待できます。必要なものも筆や半紙、硯と少なく、比較的に安い値段で購入できます。

墨で衣服や部屋が汚れる可能性があるので、汚れてもいいような服装や環境を整えておきましょう。

プラモデル

子どもから大人まで楽しめるプラモデルは、時間をかければかけるほど作品の完成度が高くなり、自分なりのこだわりが感じられる趣味です。ニッパーや接着剤、キットがあれば誰でも手軽に楽しめます。

完成した作品は部屋に飾ったり、他人にプレゼントしたり様々な楽しみ方があります。デメリットとしては細かい作業が多いので、ある程度の忍耐力が必要という点です。

black friday banner

ものづくり・創作に必要なものはレンタルがおすすめ!

ものづくり・創作に必要なものはレンタルがおすすめ!

ものづくりには様々な道具が必要になります。趣味によっては、道具を全て一気に揃えるのが大変な場合もあります。

そんなときはぜひ、レンタルサービスを活用してみましょう。レンタルサービスなら、新品を購入するよりも安い価格で道具を揃えられます。

以下はノートPCをレンタルした際の比較表です。ぜひ参考にしてください。

サービス名 レンタルできるもの 料金(税込) 期間 支払い方法 送料 対応地域 受取方法 申込方法
kikito ミシン、ノートPC、ハードディスクなど 9,980円~
(8日間)
4日間~ 電話料金合算払い
dカード
クレジットカード
往復無料 全国
※一部離島を除く
宅配 サイト内のオーダーフォームから注文
ゲオあれこれレンタル 電動ドライバー、ミシン、電子レンジ、ホームベーカリー、ノートPCなど 5,800円~
(1か月)
4泊5日~ クレジットカード 往復無料
※北海道と沖縄を除く
全国
※一部離島を除く
宅配
※自宅以外指定可(要相談)
サイト内のオーダーフォームから注文
モノカリ 電動ドライバー、ホットクック、圧力鍋、ノートPCなど 5,800円~
(3日間)
2泊3日~ クレジットカード 往復無料 全国 宅配or店舗
※自宅以外指定可
サイト内のオーダーフォームから注文
DMMいろいろレンタル 電動ドライバー、ミシン、電子レンジ、ホームベーカリー、ノートPCなど 5,280円~
(8日間)
3日間~ クレジットカード 往復無料 全国
※一部離島除く
宅配 サイト内のオーダーフォームから注文

ものづくりを趣味として始めることのメリット

次に、ものづくりを趣味にすることによるメリットについて解説していきます。

低予算で始められる

スポーツや旅行などのアウトドア系、楽器などを趣味として楽しむには、道具や月謝などに対する金銭的な負担が大きくかかります。

一方、ものづくりの場合は必要な材料を自分の予算と相談しながら揃えられるので、趣味として継続しやすいのが特徴です。

作業に没頭できる

縫い物や刺繍、工作などのものづくりは、ひとつの作業に対してとことん向き合うことになるため、時間を忘れて夢中になれます。

「今日はこの工程まで」と決めていても、気がついたら数時間ずっと集中していたなんてこともよくあります。

達成感を得られる

ものづくりには、ゼロから新しいものを作り出していくものも多く、完成した時の達成感は何物にも代えがたいでしょう。

最初は少ない工程で簡単にできるものから始め、少しずつ作業工程を増やしたり難易度を上げたりして、楽しめるのも魅力です。

人間関係やスキルアップに繋がる

ものづくりを通して、人間関係を広げたりスキルアップに繋げたりできるのもメリットのひとつです。

出来上がったものをSNSに投稿すれば、同じ趣味を持つ人たちと交流ができます。また、長く続けていくことで、自分の制作スキルも向上し、趣味の域を超えて作品販売に繋げていくことも十分に可能です。

インドアの趣味が長続きする理由

インドアの趣味が長続きする理由

インドア系の趣味は、アウトドア系と比べて自分一人で楽しめるものが多いのも特徴です。ここでは、インドア系の趣味が長続きしやすい理由を解説していきます。

人の目がないので自由に楽しめる

アウトドア系の趣味は、最低限の服装や髪型、メイクなど外見に対しての時間や手間がかかってしまいます。

一方でインドア系の趣味なら、おしゃれをする必要もなく、手軽におこなえます。また、他人の目を気にする必要もないので、自分の好きなタイミングで趣味に没頭できるでしょう。

取り組む時間を確保しやすい

アウトドア系の趣味の中には、道具の準備や移動で時間を費やすものも多く、満喫する時間を十分に確保できないといったケースもあります。

その点、インドア系の趣味なら自宅に居ながら楽しめるので、時間や手間をあまりかけず、存分に趣味を楽しめます。

オンラインで同じ趣味を持った人と繋がれる

オンライン上だと自宅に居ながら、自分と共通の趣味を持つ世界中の人たちと交流することも可能です。

同じ趣味を持つ人同士との交流がきっかけで、これまでにはなかった新しい人脈を作れるので、趣味を始める前よりも充実した生活を送れるでしょう。

趣味探しに困ったら「ビギナーズ」を使おう

今回は初心者でもおすすめのものづくり・創作系の趣味についてご紹介しました。今回取り上げた趣味は、気軽に無理なく続けられるものばかりです。

「ビギナーズ」では趣味探しに困っている人たちに向けて、趣味に関する記事を多く公開しています。今後の人生を充実させるため、新しいことを始めたい人は「ビギナーズ」の記事を参考にしてみてください。

こちらでは30代におすすめしたい記事も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

あなたにぴったりの趣味をみつけよう!

「趣味をみつけたい!だけどどんな趣味が合っているのかわからない。」という方や「○○を始めたいけど何から手をつければいいかわからない。」という方必見!

あなたにぴったりの趣味を見つけるための100を超える趣味コンテンツや趣味の始め方を紹介!ぜひあなたにぴったりの趣味を見つけて充実した趣味ライフを送りましょう!

  
ビギナーズで趣味を探す!

上岡 /
ビギナーズ編集部 ライター

芸能・エンタメ、美容系、ゲーム攻略など、気がつけばいろいろな記事を書いています。趣味はラジオを聴いたり、CS放送で昔の番組をのんびり観たりすること。ご飯はいつからか電子レンジで炊いています。

ビギナーズTOPページ