更新
マンガワンとは?アプリの使い方や仕組み、メリット・デメリットなどを解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
マンガワンは、小学館の公式漫画アプリです。人気漫画からオリジナル作品まで、様々なジャンルの作品を無料で楽しめます。
本記事では、そんなマンガワンの特徴や読める作品、アプリの使い方から仕組みまで徹底解説します。
マンガワンに興味をもっている人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
マンガワンって何?

マンガワンは、小学館が配信する公式漫画アプリです。累計2400万ダウンロードを突破しており、出版社系漫画サービスユーザー数No.1を誇ります。
小学館の名作や話題作に加えて、オリジナル作品を毎日無料で楽しめます。
マンガワンで読める作品は?

マンガワンは、小学館で出版されている漫画を読むことができます。
ここではマンガワンで無料配信されているおすすめ漫画5つを紹介します。
灼熱カバディ
作者:武蔵野創
灼熱カバディは「裏サンデー」の第2回、第3回「連載投稿トーナメント」において2年連続で4位を獲得した武蔵野創の初連載作品です。
主人公は、能京高校に通う高校1年生の宵越竜哉(よいごしたつや)。
中学までサッカーをしており、周りからは『不倒の宵越』と呼ばれスタープレイヤーとして活躍していました。
しかし、能京高校では運動部に入ることをやめ、スポーツとは無縁の生活を送ることに…。
そんなある日、カバディ部の畦道相馬(あぜみちそうま)が部活勧誘に訪れ、部の練習を見学することになる。
入部する気など無い宵越だったが、副部長 井浦慶(いうらけい)にもちかけられた勝負に負け、しぶしぶ入部することに。
当初はカバディをバカにしていた宵越だったが…果たして宵越はカバディにハマっていくのか?
闇金ウシジマくん
作者:真鍋 昌平
いわずと知れた大人気漫画「闇金ウシジマくん」。小学館から出版された「ビックコミックスピリッツ」で不定期連載されていました。
10日5割(トゴ)の超暴利闇金融「カウカウファイナンス」の経営者である丑嶋馨(うしじまかおる)と、その従業員の日常や、「カウカウファイナンス」に訪れる客、およびその関係者の様々な人間模様と社会の闇を描いたストーリー。
ブラックガールズトーク&リターンズ
作者:マキノマキ
ブラックガールズトーク&リターンズは小学館から出版されている、リアル体験コミック。
女子3人が集うと始まる、迷惑人間たちが巻き起こすリアル体験談。
「あるある!」「いるいる!」尽くしのブラックなガールズトークで読めばスッキリ、心のデトックスになるはず!
今際の国のアリス
作者:麻生羽呂
「今際の国のアリス」は、かつてサンデーの連載作品だったこともあり、マンガワンで読むことが可能です。
落ちこぼれの高校3年生・有栖良平(アリス)は、うまくいかないことばかりの日常にうんざりしながら日々を過ごしていた。
そんなある日、親友の苅部大吉(カルベ)、勢川張太(チョータ)と3人で夜遊びをしたアリスは、突如打ち上がった巨大花火の衝撃に巻き込まれ、気を失ってしまう…。
意識を取り戻した3人がいたのは、なぜか荒廃してしまった東京。「今際の国」と呼ばれるこの世界で、彼らを待ち受けていたのは…。
プロミス・シンデレラ
作者:橘オレコ
主人公は、桂木早梅(かつらぎはやめ)。つつましく、平穏な暮らしを送っていた、専業主婦の早梅。
しかし、突如夫に離婚を切り出され、スリに遭い、無一文で路上生活を強いられる。受難の続く、彼女の前に現れたのは、性悪な金持ちの男子高生・壱成。
この男との出会いが早梅の平穏を一変させる…
マンガワンの掲載方法は2種類

『マンガワン』で掲載されている作品には、通常の「連載作品」と「全巻イッキ」の2種類があります。
1話ずつ最新話が掲載される「連載作品」
「連載作品」では、更新日に1話ずつ最新話が掲載されていきます。
更新頻度は漫画によって違っていて、「毎週更新」「毎日更新」「隔週更新」「毎月更新」「不定期更新」があります。
全話を一気に掲載する「全巻イッキ」
全巻イッキは、
・期間限定で作品が公開される「期間限定(全巻イッキ・イッキ読み)
・毎日1話ずつライフを使用することで閲覧可能となる「0時に無料」
・全話カラーの作品を縦スクロールで閲覧できる「カラー縦読み」
など、様々な方式があります。
色々な方法で漫画を読むことができ、無料で読める場合もあるので、毎日ログインして読みたくなってしまいますよね。
マンガワンのアイテム「ライフ」とは?

「ライフ」とは、無料アイテムのことで、アプリ内ではピンクのハートとして表示されています。無料マンガを読む際に「ライフ」を利用します。
「ライフ」を1つ消費すれば、作品を1つ読み進めることができます。
「ライフ」の貯め方
「ライフ」は1日2回、朝9時と夜9時に自動的に補充される仕組みになっています。
それぞれ4個ずつ回復するので、なんと1日に合計で8話まで無料で読むことができるのです!
「ライフ」の保有上限は4個までで、それ以上は貯めることができません。
「ライフ」の使い方
「ライフ」の使い方は非常に簡単で、読みたい作品を選択し「ライフ」を1つ消費するだけです。
ただし、一部「ライフ」が利用できない話もあるので注意してくださいね。
また、1度読んだ作品を読み返す場合「ライフ」を使用した場合は24時間以内でないと、読み返せません。
マンガワンのアイテム「SPライフ」とは?

「SPライフ」は「ライフ」同様、1ポイントで作品のエピソードを1つ読むことができる無料アイテムのことです。アプリ内では緑のハートで表示されています。
「ライフ」よりも使い道が多く、作品の「先読み」や 「ちょい足し」「読み返し」「応援」など様々なことに使用できるのが特徴です。
「SPライフ」を使用することで、好きな作品を一気読みすることが可能です。
「SPライフ」の貯め方
「SPライフ」は、主に広告視聴や対象アプリのダウンロードなどで貯めることができます。
具体的には、以下の方法があります。
- 広告視聴
- サイト・アプリに登録・ダウンロードする
- キャンペーンを利用する
上記方法を活用して、たくさんの用途に活用できる「SPライフ」を貯めていきましょう。
「SPライフ」の使い方
「先読み」でマンガを読む場合「SPライフ」は2個必要となります。「ちょい足し」を1つ閲覧するには「SPライフ」は1個必要です。
また作者を「応援」する際は、無料でできる無料応援の他に、「SPライフ」や「チケット」を消費することでできる有料応援があります。
マンガワンのアイテム「チケット」とは?

「チケット」は、様々な作品が読めるようになるアプリ内クーポンです。
「チケット」の貯め方
「チケット」は、当然課金しなければ取得することはできません。
アプリ内のショップから購入することができ、購入の手順は以下の手順となります。
- メニュータブを開き、その中の「ショップ」を押す
- 買いたいチケットの枚数を選択
- 支払い方法を選んで決済する
この手順で「チケット」の購入が可能です。一番万能なアイテム「チケット」を購入して、マンガワンをより楽しんでいくのもアリですね!
「チケット」の使い方
「チケット」は「SPライフ」と同様に「先読み」や「ちょい足し」「応援」に使用することができます。何にでも使える万能なアイテムです。
「チケット」を使って作品を読んだ場合、その作品は“15日間は無料”で読み返せます。
一般公開の漫画本編を閲覧する際、アイテムの優先度は「ライフ」→「SPライフ」→「チケット」の優先順位で消費されます。「チケット」に有効期限はないため、持っていて損はなさそうですね。
マンガワンのメリット・デメリット

ここではマンガワンのメリット、デメリットについて紹介していきます。
マンガワンのメリット
まずは、マンガワンのメリットを3つにまとめてみました。
色々な小学館の漫画が読める
マンガワンは、小学館で出版されている漫画を配信しています。
配信されている作品も豊富で、中には映画化やテレビアニメ化された大ヒット作品も配信されているので、読みたい作品がきっと見つかるはずでです。
オリジナル作品も充実
マンガワンでは、本アプリでしか読めないオリジナル作品がなんと80作品以上も連載されており、曜日ごとに毎日更新しています。
どの作品もおもしろく、続きをどんどんと読みたくなってしまう人気作品ばかりです。
今まで読んだことがない新しい作品に出会えるでしょう。
毎日無料で読める
マンガワンでは、「ライフ」を使用することで人気作品を毎日最大8話まで無料で読むことができます。
0円で漫画が読めるので、気になる作品があればぜひ読んでみてくださいね。
マンガワンのデメリット
では、次にマンガワンのデメリットもみてみましょう。
パソコンで閲覧できない
マンガワンはiOS・Android専用のアプリで、ブラウザでは利用できません。
パソコンでの利用ができないため、大画面で漫画を読みたいという方は注意しましょう。
再読する場合「SPライフ」が消費される
24時間以内の再読であれば「ライフ」を使用すれば、再読することができます。しかし、24時間経過して再読する場合は「SPライフ」が消費されてしまいます。
一度「ライフ」を消費して再読した場合でも、24時間以降に再読する場合は「SPライフ」が消費されてしまうため、少し損した気分にもなります…
マンガワンをおすすめしたいタイプの人

最後に、マンガワンをぜひおすすめしたいタイプの人を紹介していきます。
新しい漫画に出会いたい人
マンガワンでは本アプリでしか配信されていない限定漫画が80作品以上もあります。
そのため、新しい漫画を見つけたい人にマンガワンがおすすめです!
新しい作品に出会うことで、お気に入りの作品やこれから有名になっていく作家さんが見つかるかもしれませんね。
無料で人気作品を楽しみたい人!
マンガワンではオリジナル作品だけではなく、映画化やテレビアニメ化された大人気作品や名作を配信しています。
場合によっては無料で毎日配信されている場合もあるので、実質無料であの人気作品が読めるチャンスです。
配信・連載されている漫画はマンガワンで頻繁にチェックしてみてください。
いつでもどこでも漫画を楽しみたい人
マンガワンは漫画アプリなので、スマートフォンやタブレットから手軽に漫画を楽しむことができます。
重くてかさばる漫画単行本を持ち運ぶ必要もなく、スマートフォン1つで快適に漫画を読むことができます。
特に移動中や空き時間などに手軽に漫画を楽しみたいという人には、ぜひダウンロードしてほしいアプリです。
小学館の漫画が好きな人
マンガワンは、小学館で発行されている漫画を配信しています。
代表的な小学館の漫画雑誌といえば、「コロコロコミック」「週刊少年サンデー」「スピリッツ」「ちゃお」「Sho-Comi」などです。
読みたい作品があるかどうかはぜひ、アプリをダウンロードして検索してみることをおすすめします。
マンガワンで様々なジャンルの漫画を楽しもう!
今回は、『マンガワン』の特徴や使い方、ライフについてなど様々な点を紹介していきました。
小学館の名作やオリジナル漫画を無料で読めるので、毎日ログインしたい魅力が満載です!
今まで利用したことがない人も手軽で便利なマンガワンを一度利用してみることをおすすめします。
また、おすすめの漫画アプリを比較している記事も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ひろこがね /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味は映画を観ることと、パソコンをいじることです。柴犬が大好きです。アメリカにはたまに足を運びます。