更新
【3/28~開催】タブレットはAmazon新生活セールで安く買う!Fire HDもお得に

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
Amazonセールは、タブレット端末の購入にうってつけです!
中でもAmazon製の「Fireタブレット」は人気で売り切れてしまうことも。
本記事では、最新セール情報とともに過去のセール価格がチェックできます。
※記事内の金額は全て税込表記です。
目次
Amazon新生活SALEが3/28(金)スタート!

いつもの日用品からAmazonデバイス、新生活の準備に必須なペット用品、生活家電などの人気商品がセール価格になる「Amazon新生活SALE」が、下記の期間で開催されます!
- 3月28日(金)9:00 ~ 4月1日(火)23:59
新学期・新生活が始まる前、日用品の買いだめにも今回のセールは最適!
セール期間中は以下のポイントアップキャンペーンも実施されるので、忘れずエントリーしておきましょう。

今回のキャンペーンは最大12%還元!
エントリー必須なので、お買い物前に下のボタンからエントリーをお忘れなく。

ビギナーズ:ショッピング編集部
今回はAmazonデバイスに加え、Apple製品も狙い目!
ポイントアップ対象となる商品カテゴリはユーザーの購入状況によって異なるようです。キャンペーンのエントリーページからチェックしてみてくださいね。
お目当ての商品が売り切れて悔しい思いをしないよう、Amazonセールの攻略法はしっかりおさえておきましょう。
Amazon新生活セールで安く買えるタブレットはある?
今回のAmazon新生活セールでは、タブレットもセール対象です!現時点でセール予告されているタブレットをまとめました。
- 2021 iPad mini
¥136,800→¥94,800【31%OFF】 - iPad(第6世代)
¥22,580→¥18,800【17%OFF】 - 【整備済み品】iPadPro 9.7インチ(第1世代)
¥18,900→¥16,980【10%OFF】
- Fire HD 10 タブレット
¥19,980→¥12,980【35%OFF】 - Amazon Fire HD 10 キッズモデル
¥23,980→¥16,980【29%OFF】
- 12インチ Android14 タブレット G99 Hitabt P30A
¥31,999→¥22,299【34%OFF】 - TECLAST T60 AI アンドロイド15
¥27,900→¥22,014【21%OFF】
- Android 14 タブレット 10インチ
¥12,999→¥9,749【25%OFF】 - Android 14 タブレット 8インチ
¥12,900→¥9,900【23%OFF】 - PRITOM TAB7 タブレット 7インチ
¥7,499→¥5,624【25%OFF】
【買い時】Amazonセールでタブレットを狙う

Fireタブレットは5,000円台から20,000円台まで価格が幅広く、高性能モデルほど値引率は高くなります。
人気のモデルのFire HD 8やFire HD 10は、3,000円以上割引されていたら買い時です。
最安値で購入したいなら、ビッグセールを狙いましょう。それ以外のセールでも2,000円引きで販売されることもあるため要チェック。
Fireタブレット|価格目安一覧
Fireタブレットの買い時はAmazonのセールとご説明しましたが、さらに参考としてセール価格をご紹介します。
定価 | 過去のセール値 | |
---|---|---|
Fire 7 | 16GB:8,980円 | 16GB:6,280円 (2,700円OFF) |
Fire HD8 | 32GB:13,980円 64GB:15,980円 |
32GB:9,980円 (4,000円OFF) 64GB:11,980円 (4,000円OFF) |
Fire HD8 Plus | 32GB:15,980円 64GB:17,980円 |
32GB:11,980円 (4,000円OFF) 64GB:13,980円 (4,000円OFF) |
Fire HD10 | 32GB:19,980円 64GB:23,980円 |
32GB:13,980円 (6,000円OFF) 64GB:17,980円 (6,000円OFF) |
Fire HD10 Plus | 32GB:22,980円 64GB:-円 |
32GB:13,980円(6,000円OFF) 64GB:-円 |
Fire HD11 | 64GB:34,980円 128GB:39,980円 |
32GB:-円 64GB:-円 |
Fire7キッズ | 16GB:13,980円 | 16GB:8,980円 (5,000円OFF) |
Fire HD8キッズ | 32GB:17,980円 | 32GB:12,980円 (5,000円OFF) |
Fire HD10キッズ | 32GB:23,980円 | 32GB:16,980円 (7,000円OFF) |
新モデルは数時間限定のタイムセールの対象となることもあるのでこまめなチェックが大切ですね。
また旧世代ならかなり手頃な価格になることがあるようです。
人気モデルはセール時には完売してしまうこともあります。カートに入れておいてすぐ購入できるようにしておくとよいでしょう。
Amazonセールで安くなるタブレット

Amazonでは、さまざまなセールがおこなわれています。そこで、中でもタブレットの大幅割引が期待できるビッグセールをご紹介します。
- プライムデー&プライム感謝祭
- ブラックフライデー
- タイムセール祭り&季節セール
プライムデー&プライム感謝祭
Amazonプライムデーやプライム感謝祭は、年に1回のプライム会員向けのビッグセールです。夏と冬にそれぞれ開催されます。
毎回Fireタブレットシリーズは大幅値引きされ、Fire HD 10などの高性能モデルが1万円を下回る特価で登場したことも!
プライムデーにはFire 7の最安値も記録しています。

プライムデーに参加するには「Amazonプライム会員」になる必要があります。
会費がかかりますが、こうした限定セールの参加以外にも、お得な特典がたくさん。
もし、会費は払いたくないけれど試してみたいという方は、30日間の無料お試し期間がありますよ。もちろんセールでのお買いものもOK!
\30日間無料!解約も簡単!/
Amazonプライムの無料体験をする
過去のプライムデー登場タブレット
- Fire Max 11 タブレット
- Fire HD 10 Plus タブレット 【ワイヤレス充電スタンド付き】
- Fire HD 8 Plus タブレット 【ワイヤレス充電スタンド付き】
- Fire HD 10 キッズモデル
過去のプライム感謝祭登場タブレット
▼【スタイラスペンセット】Fire Max 11 タブレット (128GB)
¥44,960(税込)→¥35,960(税込)【9,000円OFF】
▼Fire HD 10 タブレット(32GB)
¥19,980(税込)→¥12,980(税込)【7,000円OFF】
▼Fire HD 8 タブレット (32GB)
¥13,980(税込)→¥8,980(税込)【5,000円OFF】
▼Fire 7 タブレット (16GB)
¥8,980(税込)→¥5,980(税込)【3,000円OFF】
▼New Amazon Fire HD 8 キッズプロ (3GB)
¥19,980(税込)→¥12,980(税込)【7,000円OFF】
▼Amazon Fire HD 10 キッズモデル
¥23,980(税込)→¥15,980(税込)【8,000円OFF】
▼android 14タブレット12GB+64GB+1TB TF拡張
¥15,990(税込)→¥10,900(税込)【5,090円OFF】
▼TECLAST T65 Max Android 14 タブレット
¥46,900(税込)→¥35,615(税込)【11,285円OFF】
▼【新登場 お絵描きタブレット】XPPen タブレット 12インチ
¥84,900(税込)→¥72,615(税込)【5,000円OFF】
▼アイリスオーヤマ タブレット 8インチ
¥30,800(税込)→¥22,800(税込)【8,000円OFF】
▼Lenovo Tab B9 タブレット
¥27,280(税込)→¥19,000(税込)【8,280円OFF】
▼Lenovo Tab P12 タブレット
¥65,780(税込)→¥40,800(税込)【24,980円OFF】
ブラックフライデー
最近よく耳にするようになった「ブラックフライデー」。11月におこなわれるアメリカ発祥の冬の商戦です。
毎年ブラックフライデーの期間は大幅に価格が割引になるので、今年も期待大!
また、プライム会員でなくとも参加できるので、その分人気の商品は売り切れも早い傾向にあります。注意してくださいね。
過去のブラックフライデー登場タブレット
- 【New】Fire HD 10 タブレット:¥19,980→¥13,980【30%OFF】
- Fire HD 8 タブレット¥13,980→¥9,980【29%OFF】
- Fire HD 8 Plus タブレット:¥15,980→¥11,980【25%OFF】
- Fire Max 11 タブレット:¥39,980→¥31,980【20%OFF】
- 第10世代 Fire HD 8 タブレット ブラック32GB:9,980円→5,480円【45%OFF/4,500円引き】
- 第10世代 Fire HD 8 Plus タブレット:13,980円→8,180円【41%OFF/5,800円引き】
- Fire HD 10 タブレット32GB:15,980円→14,980円【6%OFF/1,000円引き】
- Fire HD 10 Plus タブレット32GB:18,980円→16,980円【11%OFF/2,000円引き】
- NEW Fire HD 8 キッズモデル:15,980円→10,980円【31%OFF/5,000円引き】
- Fire HD 10 キッズモデル:19,980円→16,280円【19%OFF/3,700円引き】
- Fire 7 キッズモデル:12,980円→8,880円【32%OFF/4,100円引き】
タイムセール祭り
タイムセール祭りとは、数日間限定の中規模セールです。こちらも全会員参加できます。
1年間に数回、ビッグセール以外の時期に開催される傾向です。
そのため、すぐに安く買いたい方やビッグセールまで待てないときは、タイムセール祭りを狙いましょう!
タイムセールは毎日開催されている
実は、タイムセール自体はAmazonで毎日行われています。タブレットを狙うなら、このような定期的もしくは日々実施されているセールもチェックしてみてください。
商品をリストに入れてアプリから通知設定しておけば、セールになった際に通知が届くので、逃したくない方は設定しておきましょう。
\タイムセール毎日開催!/
季節セールも「タイムセール祭り」
さらに名前が違っていてもタイムセール祭り扱いのセールがあります。
例えば、Amazonで恒例となっている1月開催のAmazon初売りセールです。福袋やAmazonデバイスが特価で並びます。
また新春時期では、3月にAmazon新生活セールが開催。
他にもGW時期にはスマイルSALEなど…。これらのセールではタイムセールがメインで実施されているようです。
過去のタイムセール祭り登場タブレット
過去のタイムセール祭りでは、Fire HD10 タブレットがほぼ半額で販売されたことも。中規模とはいえ充分お得かと思います。
【セール攻略法】タブレットをもっとお得に

Fireタブレットは、Amazonセール時期に購入することに加えて、同時開催のキャンペーンやポイントバックを活用すると、よりお得に購入できます。
欲しい物リストの通知を受け取る
Fireタブレットのセール時期はわかっても、値下げのタイミングがわからなかったら買い逃してしまいますよね。
そこで、アプリから商品を「ほしいものリスト」に追加し、通知をオンにしておくことをおすすめします。
- Amazonショッピングアプリをダウンロード
- ログインし、商品をほしいものリストに追加
- スマホ側の設定で、アプリの通知を許可する
このとき、スマートフォン側の通知許可の設定も忘れないようにしてください。画面上にメッセージが表示されて、一目で値下げ情報がわかるようにしておきましょう。
アプリ内から欲しい商品を「ほしい物リスト」または「ウォッチリスト」に入れておき、通知をオンにしておくことで、セールになったら通知を受け取れます。
ウォッチリストとは?
「ウォッチリスト」はセール開始直前に通知される機能で、タイムセールが終了したら商品が自動でリストから消えます。
事前にセールになることが分かっている商品に関しては、ウォッチリストを活用しましょう。
ポイントアップキャンペーンに参加する
AmazonではスマイルSALEやプライムデー、タイムセール祭りに連動してポイントアップキャンペーンを実施します。大幅にポイント還元されるので、ぜひ活用しましょう。
ポイントアップキャンペーンへの参加方法は、以下の3ステップです。
- キャンペーンにエントリーする
- セール期間中に決まった合計金額以上の買い物をする
- 条件を満たせばポイント還元
ポイント還元の内訳の一例は以下を参考にしてください。最後の購入品は毎回対象が変わるので、参加するときによく確認しましょう。
条件 | 還元率 |
---|---|
プライム会員 であること |
+2% |
Amazonショッピングアプリでの買い物 | +0.5% |
Amazon Mastercard での買い物 |
プライム会員以外: +2.5% プライム会員:+3% |
大型家電 (冷蔵庫・洗濯機・エアコン) の購入 |
+6.5% |
※上記の内訳は一例です。
※ポイントの最大還元率は開催時期によって異なります。
AmazonMasterCardはAmazonのクレジットカードです。年会費は永年無料で、Amazonでのお買い物がかなりお得になりますよ。ちなみにポイントは、キャンペーン終了後から約40日後に付与されます。
エントリーはバナーから手動でぽちっと行います。すぐにできるので忘れずに行ってくださいね。
Amazonギフト券チャージ/購入でポイントバック
贈り物だけでなく自分用にもおすすめのAmazonギフト券。
時々、期間限定でギフト券にチャージ&購入でポイント還元されるキャンペーンが開催されます。
Amazonギフト券を利用してタブレットを買うことで、お得にポイントをゲットできます。
チャージ方法が知りたい方は、Amazonギフト券のチャージ方法を徹底解説の記事を参考にしてみてくださいね。
まとめ
タブレット端末は、Amazonセールにほぼ必ず登場します。
特にプライムデーやブラックフライデーなどのビッグセール時に大幅値下げされることが多いです。
そのため、そこが狙い目といえるでしょう。事前のチャージでポイントバックを受けたり、ポイントアップキャンペーンと併用すると、よりお得に購入できますよ。
便利なタブレットを手に入れて、快適なお家タイムを過ごしましょう!

pensaki /
ビギナーズ編集部 pensaki
トレンドにアンテナを張る好奇心旺盛なライター。幅広いジャンルを執筆。 わかりやすい記事作りをモットーに、暮らしが豊かになる情報をお届けします。