更新

【2025最新版】スイッチの無料ゲームおすすめ人気52選!ダウンロード方法も解説

スイッチで遊べる無料ゲームをまとめた記事です。いずれもコンテンツボリューム満載で、基本プレイ無料のタイトルばかり集めました。無課金で十分楽しめますので、ぜひ一度プレイしてください。
【2025最新版】スイッチの無料ゲームおすすめ人気52選!ダウンロード方法も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。

ニンテンドースイッチ(以下、スイッチ)には、基本プレイ無料で遊べるタイトルが配信されています。基本はダウンロード版となり、簡単な手続きですぐに入手できるのもポイントです。

そこで今回は、スイッチのおすすめ無料ゲームをご紹介します。いずれも無料とあなどることなかれ。一度プレイすると、ハマること間違いナシのおもしろいタイトルばかりです。

\今週の無料DLランキング/

ダウンロード不要の無料ブラウザゲーム!

第1位:黒い砂漠

kuroisabaku

大規模戦争から生産活動まで、無限のプレイスタイル!

黒い砂漠をプレイする

第2位:Forge of Empires

Forge of Empires

自由度の高い平和な世界で戦略的に街づくり!

Forge of Empiresをプレイする

第3位:End of Future

End of Future

知力を駆使して迫りくるゾンビをなぎ倒せ!

End of Futureをプレイする

※1:posted with アプリーチ
※2:記事内におけるゲームの週間DL数を根拠にランキングを作成しています。

目次

スイッチのおすすめ無料ゲーム31選

Nintendo Switch

ここではひとりや2人の少人数から10人以上の大人数まで、子どもでも大人でも楽しめる無料タイトルを筆者が厳選してご紹介します。

その多くはダウンロード版ですが、一部有料コンテンツが付属するパッケージ版も含まれるので、ご注意ください。

スイッチで体験版が遊べるゲーム記事では、いずれも無料で遊べるタイトルを紹介中です。ぜひこちらもご覧ください。

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legends

昨今の“バトロワゲー”ブームを席巻する大型タイトルが、2021年3月にスイッチ版でリリースされました。「Apex Legends」は、「レジェンズ」と呼ばれるプレイアブルキャラクターを操作し、広大なFieldで生き残りをかけて戦うバトルロワイアルFPSです。

Apex Legendsの特徴は、3人1組のチーム戦を前提とした“バトロワゲー”であること。同ジャンルの火付け役となった「PUBG」や「FORTNITE」のように、“個”で競うゲーム性ではありません。これらのタイトルよりも、団体行動に重きを置いているのが特徴です。

もともとはPC版からスタートし、PS4版・XBOX版と様々なプラットフォームで順次リリース。ただ、プラットフォームごとにサーバーが独立していたため、友達や仲間と遊ぶには、同じプラットフォームでプレイするほかありませんでした。

スイッチ版がリリースされたのは最後でしたが、その少し前にクロスプレイ・プラットフォームが実装。「スイッチユーザー+PCユーザー+PS4ユーザー」など、異なるプラットフォーム間でチームを組めるようになりました。

Apex Legendsの詳細やゲームルールについては、こちらの記事で詳しく解説しています。興味のある方は、ぜひこちらもご覧ください。

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)を無料で遊ぶ

FORTNITE

FORTNITE

“バトロワゲー”を語る上で必ずに外せない名作、「FORTNITE」。先述した通り、昨今の世界的な“バトロワゲー”ブームの立役者となった大人気タイトルです。

後発であるApex Legends も、FORTNITE のゲームシステムを踏襲している部分があります。

基本ルールは王道のバトルロワイアル。小さな島に最大100人のプレイヤーが降り立ち、最後の1人になるまで戦います。

たびたびApex Legends と比較されますが、FORTNITE はTPS(三人称視点)シューティングであり、操作性がまったく異なります。

FPS(一人称視点)は没入感が高い分、どうしても“3D酔い”や“画面酔い”する方が少なくありません。反面、TPSはプレイアブルキャラクターを背中越しから眺める視点なので、ゲーム酔いしたくない方におすすめです。

また本作の特徴として、“バトロワゲー”でありながらクラフト要素を盛り込んでいますフィールドで入手した素材を使い、武器や拠点をクラフト。シンプルな「壁」を“弾よけ”に使ったり、防衛拠点を建築して立てこもったりと、クラフトにより戦術の幅が広がります。

FORTNITE はスイッチを筆頭に、PCやPS4、スマホ版などでリリースされています。比較的ビギナーの多いタイトルなので、 “バトロワゲー”やTPS初心者にもおすすめです。

FORTNITEを無料で遊ぶ

こちらの記事では、おすすめのFPS・TPSについて詳しく解説しています。ぜひこちらも参考にしてみてください。

Pokémon UNITE

Pokémon UNITE

リアルタイムで5vs5のチーム戦略バトルが楽しめるMOBA「Pokémon UNITE」。

MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)とは、複数のプレイヤーが2つのチームに分かれて、各チームのプレイヤーが、協力し合いながら名キャラクターを操作し、互いの拠点を取り合うゲームジャンルのことです。

MOBAは、esportsのジャンルにも採用されていて、白熱の試合が魅力です。

「Pokémon UNITE」は、MOBAの中でも比較的簡単な部類になりますが、盛り上がる戦略バトルが存分に楽しめますよ。

ポケモンを操作して戦うのも魅力ですね。MOBAをプレイしてみたい方におすすめしたい作品です。

Pokémon UNITEを無料で遊ぶ

荒野行動

荒野行動

100人規模のバトルロイヤルが楽しめるTPSゲーム「荒野行動」。スマホアプリ版が大ヒットしたことで、特に有名です。

スイッチ版では、スマホアプリ版との同期が可能。

ゲームは、無人島を舞台にして、100人のプレイヤーが最後の1人になるまで戦い続けるバトルロイヤル形式になっています。

無人島に降り立ったプレイヤーは、銃や防具などを集めて、他プレイヤーと戦いながらサバイバルをします。

他プレイヤーに包囲されて危機的な状況に陥ったりと、スリリングな展開が楽しめるゲームになっていますよ。

荒野行動を無料で遊ぶ

オーバーウォッチ 2

オーバーウォッチ 2

「オーバーウォッチ 2」は、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲームです。プラットフォームの垣根を越えて友達とチームを組んで遊べます。

グローバルマップは20種類以上あり、テクノロジーの粋を集めた「BUSAN」、雪に覆われた「NEW QUEEN STREET」など、個性に富んでいます。

また、チーム対抗戦でキル数を競う「チーム・デスマッチ」や、敵を全員倒し3ラウンド先取を目指す「エリミネーション」など、遊び方も様々です。

あらゆるルールで協力プレイをして楽しみたい方に、おすすめのタイトルです。

9週間ごとにシーズンコンテンツも展開しています。新モードによって、定期的に新鮮な気持ちでプレイできるのはうれしいですね。

オーバーウォッチ 2を無料で遊ぶ

遊戯王 マスターデュエル

遊戯王 マスターデュエル

大人気カードゲーム「遊戯王」をオンラインで楽しめるデジタルカードゲーム「遊戯王 マスターデュエル」。

プレイヤーは、デッキを組んでバトルに挑みます。システムはカードゲーム「遊戯王」と同じです。

高い戦略性が求められる高度な戦いができますよ。1人モードもあるので、初心者にもおすすめです。

カードゲーム好きの方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

遊戯王 マスターデュエルを無料で遊ぶ

Pokémon Café Mix

Pokémon Café Mix

ポケモンがモチーフの新感覚パズルゲーム「Pokémon Café Mix」。ほのぼのとした世界観が体験できますよ。

プレイヤーは、ポケモンたちが集まるカフェの店長として、ポケモンと一緒に、パズルで料理を作ります。

パズルは、盤面をかき回すようにスワイプして、同じ「ポケモン」がたくさんくっつけて消します。

ポケモンとの触れ合いができ、 誰でも気軽に楽しめるパズルゲーム。ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

Pokémon Café Mixを無料で遊ぶ

ポケモンクエスト

ポケモンクエスト

ドットで描かれたポケモンと一緒に冒険をするアクションRPG「ポケモンクエスト」。

ストーリーは、全部が四角い世界にある「カクコロ島」を舞台に、島に眠るお宝を探していくというものです。

プレイヤーは、3匹のポケモンをチームにして探索に行かせます。基本攻撃は自動で発動するので、タイミングを見計らってスキルを放つだけで、簡単操作で楽しめますよ。

育成要素が豊富で、やりこめる作品になっています。

ポケモンクエストを無料で遊ぶ

こちらの記事ではニンテンドースイッチのおすすめRPGを紹介していますので、ぜひご覧ください。

スーパーカービィハンターズ

スーパーカービィハンターズ

任天堂の看板シリーズである「星のカービィ」。ゲームボーイ時代(1992年〜)から続く本シリーズの33作目が、基本プレイ無料のスイッチ用ソフトとして登場しました。

本作は元々、2016年に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「星のカービィ ロボボプラネット」のサブコンテンツ「みんなで! カービィハンターズ」をブラッシュアップし、 新たな作品としてリリースしたものです。

そのため、カービィシリーズとしては異例の基本プレイ無料スタイルを採用。課金要素については、ゲームを有利に進めるための有料アイテムが販売されています。

従来のシリーズと違うのは、本作がオンラインマルチプレイによる「共闘」に重きを置いているところ。100種類以上のクエスト、30を超えるボスに4人のカービィで戦いを挑みます。

プレイヤーは攻防のバランスに優れる「ヒーローソード」、強力な物理アタッカーの「ヘヴィハンマー」、回復役の「ヒールドクター」、トリッキーな戦いができる魔法使い「マジックビーム」の4ジョブから1つを選択。4人1パーティーでクエストを攻略します。

チームワークとパワーバランスが重視されるため、パーティージョブがアタッカーに偏りすぎても、防御・回復に寄ってもクリアはできません。それぞれが役割を果たし、強力してはじめてクリアできるシステムとなっています。

カービィはジョブごとに、多彩な武器・防具を装備できます。そのバリエーションが実に豊富で、ついついコレクションしたくなるでしょう。

当然、装備ごとに性能だけでなく、見た目も変わります。武器・防具の組み合わせで印象が大分変わるため、このあたりは「モンスターハンターシリーズ」に通ずる部分がありますね。

なお、本作は「おすそわけプレイ」と「ローカル通信プレイ」、「オンラインマルチプレイ」といった3つのプレイスタイルから選べます。ソロから最大4人まで、人数問わず楽しく遊べますので、ひぜ一度プレイしてみてください。

スーパーカービィハンターズを無料で遊ぶ

Warframe(ウォーフレーム)

Warframe

ダイナミックな“パルクール体験”と超高速バトルが楽しめる近未来忍者アクションゲーム。プレイヤーは「Warframe」と呼ばれる忍者を操り、宇宙系の様々な惑星を発見・探索したり、戦いに身を投じたりします。

ゲーム自体は2018年の作品ですが、「このクオリティで基本プレイ無料なの…?」と驚いた記憶があります。非常にコンテンツボリュームが多く、やりこみ度満載のゲームなので、アクションゲームが好きな方に強くおすすめしたい作品です。

Warframe(ウォーフレーム)を無料で遊ぶ

ロケットリーグ

ロケットリーグ

「ロケットリーグ」は、レーシングとサッカーが融合した斬新なカーアクションゲームです。プレイヤーはロケットブースター搭載の「ロボットカー」を操り、飛んだり跳ねたりしながら様々なスポーツを行います。

一見ハチャメチャなゲームですが、e-Sportsの競技タイトルに選ばれるほどの人気ぶり。戦略・戦術の幅も広く、見た目以上に奥が深いゲームです。実際に遊んでみると、良い意味での「難しさ」に触れられるでしょう。

競技種目は大きくわけて3つ。最大8プレイヤーが参加できるサッカー、最大6プレイヤー(3対3)のアイスホッケー、最大4プレイヤー(2対2)のバスケットボールがあります。アップデートごとに競技が追加されています。

また、本作はクロスプレイ・プラットフォームに対応。スイッチユーザーはもちろん、PCやPS4、XBOX ONEのプレイヤーと一緒に遊べます。友達や仲間と一緒にワイワイ盛り上がったり、大会出場を目指して腕を磨いたりと、様々な遊び方ができるタイトルです。

ロケットリーグを無料で遊ぶ

ニンジャラ

ニンジャラ

2020年6月にリリースされたオンライン対戦アクションゲーム。「忍者×ガム」をコンセプトにしたキャラクターデザインおよびゲームシステムが特徴的で、リリース開始から小中学生を中心に大ヒットしている作品です。

「ニンジャラ」には、最大8人が参加する「バトルロワイアルモード」と、4対4の「協力プレイ」どちらかを選び、“ニンジャバトル”に参戦。勝敗は、ゲーム中に稼いでポイントにより決まります。

単に相手を倒すだけでなく、味方をサポートしたり、アイテムを奪ったりしてもポイントが入ります。「アクションゲームは苦手…」という方でも、様々な形でチームに貢献できる仕組みです。

もう1つ、アバター(プレイアブルキャラクター)の着せ替えを楽しめるのもポイント。ポップカルチャーな衣装の数々は、スイッチ用ソフトの大ヒット作である「スプラトゥーンシリーズ」を彷彿とさせます。

基本プレイは無料ですが、一部のアバター衣装はガチャ形式で販売しています。対戦ゲームなので「課金=強くなる」わけではありません。あくまでも、おしゃれアイテムの購入なのでご安心ください。

ニンジャラを無料で遊ぶ

Warface

Warface

現代戦を舞台にしたオンラインFPSゲーム「Warface」。様々なゲームモードが楽しめる作品です。

現実に即した数百種類以上の武器、アタッチメント、装備、迷彩アイテムを搭載。操作はFPSゲームの中では、比較的簡単なので気軽に遊べますよ。

PvPやPvEなど様々なモードで、武器を自由に扱って戦闘ができるシンプルに楽しい作品になっています。

Warfaceを無料で遊ぶ

Sky 星を紡ぐ子どもたち

Sky 星を紡ぐ子どもたち

過去にゲームオブザイヤータイトルを輩出したゲーム開発会社thatgamecompanyによる作品「Sky 星を紡ぐ子どもたち」。

思いやり・友情・絆に満ち溢れた心温まる体験ができる新しいオープンワールド型ソーシャルアドベンチャーゲームになっています。

シーズンパスを購入すると、シーズンイベントで特別な特典が楽しめます。ゲーム内ショップから簡単に手に入れられるので、季節のアイテムを逃さずゲットしましょう。

オープンワールドと新感覚かつ直感的な音楽演奏による独特な世界に引き込まれてしまいますよ。ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

Sky 星を紡ぐ子どもたちを無料で遊ぶ

キャラバンストーリーズ

キャラバンストーリーズ

中性ヨーロッパ風の自然豊かな世界を冒険する王道ファンタジーMMORPG「キャラバンストーリーズ」。

雄大な大草原・神秘的な大森林・岩肌むき出しの荒野をキャラバンの仲間ととも冒険できますよ。

オンラインでの対戦や共闘もできます。王道ファンタジーが好きな方におすすめのRPGです。

キャラバンストーリーズを無料で遊ぶ

Capcom Arcade Stadium

Capcom Arcade Stadium

カプコンの名作アーケードのコレクションタイトル「Capcom Arcade Stadium」。

シューティング・アクション・格闘といった懐かしの名作アーケードゲームがプレイできます。

無料ダウンロードで、「1943 – ミッドウェイ海戦 -」をプレイできますが、他アーケードゲームをプレイするには課金が必要です。

Capcom Arcade Stadiumを無料で遊ぶ

ナムコットコレクション

ナムコットコレクション

懐かしのナムコットのコレクションタイトル「ナムコットコレクション」。

無料ダウンロードで「ワギャンランド」が遊べます。また、カタログから好きなゲームをダウンロードコンテンツとして1本ずつ購入し、ゲーム専用棚でコレクション可能。

昔ながらのゲームをプレイしたい方におすすめです。

ナムコットコレクションを無料で遊ぶ

Fall Guys

Fall Guys

本作は豊富なミニゲームを最大60人で遊べるバトルロイヤル形式のゲームです。最後の一人になるまで戦いましょう。

操作はジャンプ、移動、ダイブなどシンプルなので、誰でもすぐにプレイできるようになります。

ミニゲームは落下する地面から逃げ続けるものや、チームで鬼ごっこをするものなど豊富に用意されています。ランダムでステージが選ばれるので、様々な遊び方を体験できる点が楽しい作品です。

Fall Guysを無料で遊ぶ

ディズニー スピードストーム

ディズニー スピードストーム

本作はディズニーやピクサーの世界がテーマのコンバットレーシングゲームです。

ミッキーマウス、ムーラン、サリー、ジャック・スパロウなどおなじみの人気キャラクターが多数登場します。各キャラクターが持つユニークなスキルを駆使して、アーケードレースで勝利を掴みましょう。

友達と一緒にマルチプレイモードを楽しめる他、世界中のプレイヤーと対戦も可能です。ディズニーやピクサーの新しいキャラクターやスペシャルスキル、新しいコースが定期的に追加されるので、飽きずに長く遊べる点も魅力です。

ディズニー スピードストームを無料で遊ぶ

パリア(Palia)

パリア(Palia)

「パリア(Palia)」は、アットホームなコミュニティシミュレーションゲームです。

本作はクラフトや料理、魚釣り、農業など、好きなことをしてのんびりとした生活を送れます。材料とレシピを利用すれば様々なアイテムをクラフトでき、自分の家を建築することも可能です。

また、オンラインでの協力プレイもできます。他のプレイヤーとともに古代の人々に何が起こったのか、謎解きに満ちた冒険を楽しみましょう。

パリア(Palia)を無料で遊ぶ

ビビッター for Nintendo Switch

ビビッター for Nintendo Switch

「ビビッター for Nintendo Switch」は、度胸を試せるミニゲームが30種類以上遊べるパーティーゲームです。

ルールは簡単で、ギリギリで止めるだけ!最大8人まで一緒にプレイできます。最高評価COOLを目指して、友達と競い合いましょう。

ビビッター for Nintendo Switchを無料で遊ぶ

イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード

イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード

こちらは、「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」のベータテスト体験版です。

1人で試合を楽しめる「CPU対戦」のほか、フレンドや世界中のプレイヤーと試合ができる「オンライン対戦」や序盤の物語を体験できる「ストーリーモード」が遊べます!

※モードは順次開放予定です。

イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロードを無料で遊ぶ

ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園2

ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園2

本作は、疲れた大人たちに送る幼児退行おゆうぎゲームです。

魔法の粘土でできたカワイイ妖精「ドロボー」と一緒に「おたから」や「ぼうし」をコレクションするゆる~い内容となっています。

さらに、バトル中にやさしい行動をとると「やさしさコイン」がもらえるユニークな仕様も。ガチな対戦アクションゲームが苦手な方でも楽しめますよ。

ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園2を無料で遊ぶ

バトルクラッシュ(BATTLE CRUSH)

バトルクラッシュ(BATTLE CRUSH)

「バトルクラッシュ(BATTLE CRUSH)」は、神に選ばれし者・キャリクサーたちが繰り広げる激しいアクションバトルゲームです。

「弱攻撃」「強攻撃」「究極技」「回避攻撃」など、最大7種類のアクションスキルをうまく使って生き残りを目指して戦いましょう。最大30名が参加し、7~8分で勝負が決まります。

また、フィールドには戦況を覆す宝箱やアイテムも隠されています。他のゲームとは一味違うユニークなバトルが楽しめるでしょう。

バトルクラッシュ(BATTLE CRUSH)を無料で遊ぶ

New 電波人間のRPG FREE!

New 電波人間のRPG FREE!

本作は不思議な生き物「電波人間」を仲間にして一緒に冒険するRPGです。

冒険できるステージには、期間限定のイベントステージや条件を満たすとオープンするエクストラステージがあり、ゲームが日々進化します。

また今作では、シリーズ初の協力プレイモード「みんなでキャッチ」を搭載。最大4人まで参加でき、参加人数が多いほどレアな電波人間を見つけやすくなっています。

シリーズおなじみの様々な遊びがてんこ盛りなので、ソロプレイはもちろん友達と一緒にプレイしたい方にもおすすめです。

New 電波人間のRPG FREE!を無料で遊ぶ

Stumble Guys

Stumble Guys

最大32人のプレイヤーとカオスなレースに参加!障害物をかわし、対戦相手とのバトルを勝ち抜いて生き残りを目指します。

自分だけのマルチプレイヤーパーティーを作成できるので、友達や家族との対戦も可能です。その他、30以上のマップ、レベル、ゲームモードでスタンブルガイズの世界を遊びつくしましょう。

Stumble Guysを無料で遊ぶ

ロスト・ランド:暗黒の大君主

ロスト・ランド:暗黒の大君主

本作は異世界を探索する謎解きアドベンチャーゲームです。

何者かに息子のジミーを異世界へと連れ去られたスーザン。難解なミニゲームを解いてジミーを救出し、異世界で何が起きたのか真実を突き止めましょう。

異世界の住民たちがガイドとなり、ジミーを探す冒険に協力してくれます。

ロスト・ランド:暗黒の大君主を無料で遊ぶ

Faaast Penguin/ファーストペンギン

Faaast Penguin/ファーストペンギン

本作は、超豪華なディナーを目指してペンギンたちがぶつかり合うサバイバルレースゲームです。

高速ウォータースライダーや、砂漠のピラミッド、ジャングルなど、あらゆるコースの中から最大4つのコースを巡ります。

ソロプレイから4人で遊べるパーティプレイ、最大40人のカスタムマッチまで楽しめます。

Faaast Penguin/ファーストペンギンを無料で遊ぶ

Eggy Party

Eggy Party

「Eggy Party」は、競争型バトルロイヤルゲームです。「Eggy」と呼ばれるキャラクターを操作して障害物コースのクリアを目指しましょう。

新しいスキルやパワーアップをアンロックすることで、Eggyの強化ができます。ボムに変身したり雷を放ったりなど、たくさんの能力を使えるようになります。

また、ユーザー独自のマップやシーンを作成してコミュニティに公開できる点も特徴です。毎週数多くのマップがアップロードされており、いつでも新しいマップに挑戦できます。

Eggy Partyを無料で遊ぶ

FRAG Pro Shooter

FRAG Pro Shooter

「FRAG Pro Shooter」はカラフルなグラフィックが目を引く対戦型シューティングゲームです。

100種類以上のヒーローから5人を選んでチームを編成し、敵チームと3〜5分程度の短時間バトルを繰り広げます。

最大の特徴は、1人のプレイヤーが複数のキャラクターを切り替えながら操作できる点です。操作していないキャラクターは自動で戦闘をおこないます。

ヒーローをすばやく切り替えながら勝利を目指しましょう。

FRAG Pro Shooterを無料で遊ぶ

Tanki Online

Tanki Online

「Tanki Onliner」は3Dマルチプレイヤータンクシューティングゲームです。

マシンは主砲、車体、ショットエフェクト、保護モジュールなどを組み合わせて、カスタマイズが可能です。

ゲームモードは多岐にわたり、チームデスマッチやキャプチャーザフラッグなどがあります。また、定期的にイベントが開催されており、期間限定の特別ミッションやバトルモードを楽しめます。

Tanki Onlineを無料で遊ぶ

スイッチ無料体験版21選!

話題になっている作品などが体験版を使えば無料で遊べます。

どのようなゲームか、どこまでプレイできるかなどを解説しているのでぜひ、参考にしてくださいね。

プリンセスピーチ Showtime!

プリンセスピーチ Showtime!

本作はピーチ姫が主役となるアクションアドベンチャーです。

グレープ劇団に乗っ取られた劇場を取り戻すべく、ピーチは妖精「ステラ」とともに悲劇へと変えられた舞台に「主役」として立ちます。

剣士、探偵、パティシエなど、その舞台に合った衣装を身にまとったピーチは能力も変化します。どの衣装も非常にかわいらしく、アクションも華麗で爽快です!

プリンセスピーチ Showtime!を無料で遊ぶ

星のカービィ Wii デラックス

星のカービィ Wii デラックス

本作は、2011年にWiiで発売された「星のカービィ デラックス」のリメイク版です。最大4人プレイ可能のアクションゲームで、カービィーを操作してステージをクリアしていきます。

前作からミニゲームを引き継いでいて、「一撃!手裏剣道場」や「刹那の見斬り」も遊べるようになっています。

体験版では、一部ステージとミニゲームが遊べます。雰囲気を知りたい方はぜひ、体験版から遊んでみてくださいね。

星のカービィ Wii デラックスを無料で遊ぶ

ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤

ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤

本作はドラクエ11の主人公を操作して冒険するアクションRPGです。スピンオフ作品となっています。

プレイヤーは、モンスターを仲間にして、宝を探す冒険に出ます。バトル要素が充実しているので、自分の宝を横取りするライバルたちとの戦闘を楽しみましょう。

体験版では、お宝探しの最初の部分を遊ぶことができます。ドラクエシリーズが気になる方は、体験版で遊んでみてくださいね。

ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤を無料で遊ぶ

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!

本作は、すごろくボードゲームの王道のタイトルです。プレイヤーは鉄道会社の社長となり全国の物件を買い集めたり、目的地を目指して他のプレイヤーと戦ったりします。

プレイの鍵を握るカードを使用すると、相手への妨害などを行うこともできます。すごろくなのにヒリヒリする展開で盛り上がりましょう。

体験版では、ゲーム内の時間で3年間遊べます。1時間から2時間は遊べるので、気になった方はぜひプレイしてみてくださいね。

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!を無料で遊ぶ

世界のアソビ大全51

世界のアソビ大全51

本作は、タイトルの通り世界の定番ボードゲームを51種類用意されていて遊べるゲームです。一つ一つのゲームは、短時間でプレイできる物が多く、スキマ時間に少し遊ぶといったプレイができます。

また、オンラインプレイにも対応しているため遠くに住んでいる友人とも気軽に遊ぶことが可能です。

体験版では、51種類の中で、「コネクトフォー」「ドミノ」「大富豪」「スロットカー」が遊ぶことができます。ぜひ、プレイしてみてくださいね。

世界のアソビ大全51を無料で遊ぶ

ぷよぷよ™テトリス®S スペシャルプライス

ぷよぷよ™テトリス®S スペシャルプライス

本作では「ぷよぷよ」×「テトリス」の2大パズルゲームの、様々な対戦ルールを多数収録しています。

ぷよぷよとテトリスで対戦する「VS(ぶいえす)」、時間制でぷよぷよとテトリスルールが入れ替わる「スワップ」、みんなで遊べる「パーティ」など盛りだくさんです。ぷよぷよとテトリスをお得に遊び尽くせるでしょう。

1人プレイはもちろん、オンラインでもオフラインでも最大4人まで対戦もできます。

ぷよぷよ™テトリス®S スペシャルプライスを無料で遊ぶ

ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔

ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔

「ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔」は、魔女見習いと悪魔の成長の物語を描いたアドベンチャーゲームです。

「ベヨネッタ」シリーズは直感的な操作が特徴ですが、本作はセレッサとチェシャのふたりを同時に操作する点が特徴です。

セレッサの魔導術を使う、チェシャの爪で障害物を壊すなど、状況に応じてそれぞれの個性を使い分けることが重要となります。

ふたりの連携がカギとなるユニークな本作を、ぜひ体験版で遊んでみてくださいね。

ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔を無料で遊ぶ

Pikmin 4 (ピクミン4)

Pikmin 4 (ピクミン4)

「ピクミン4」は、「ピクミン」シリーズの最新作です。

未知の惑星に墜落してしまったキャプテン・オリマー。オリマーを救助に向かったレスキュー隊も遭難してしまい、最後の希望は新米レスキュー隊員であるプレイヤーだけとなります。

ふしぎな生き物・ピクミンの力を借りて、危険な原生生物が多く生息する謎の惑星を探索していきましょう。

ピクミンには、火に強い赤ピクミンや水中を泳げる青ピクミンな様々な種類がいます。性質を活かして上手にピクミンを導ことがポイントです。

ピクミン4を無料で遊ぶ

マリオvs.ドンキーコング

マリオvs.ドンキーコング

ゲームボーイアドバンス作品がNintendo Switchで復活しました。

新しくなったグラフィックで、様々な仕掛けを解きながらドンキーコングに盗まれたおもちゃのミニマリオを取り返していきます。

カギを持って扉を開け、ミニマリオの所までたどり着けばステージクリアです。新しい道を作り出すひらめきと、アクションを駆使して攻略しましょう。また、Joy-Conをおすそわけすることで、2人で協力しながら進めることも可能です。

マリオvs.ドンキーコングを無料で遊ぶ

ソリティ馬 Ride On!

ソリティ馬 Ride On!

「ソリティ馬 Ride On!」はソリティアと競馬が合体したユニークなレースゲームです。

本作のソリティアは、数字が連続するカードを次々にタップして取り除いていくというシンプルかつ奥深いルールとなっています。

ビッグレースの完全制覇を目指すほか、かわいい馬を集める、自分の生産した最強馬でオンライン対戦に参加するなど、様々なスタイルで遊べる作品です。

ソリティ馬 Ride On!を無料で遊ぶ

デイヴ・ザ・ダイバー

デイヴ・ザ・ダイバー

昼は海を探検し魚を獲って、夜は得た食材で寿司屋を運営するというユニークなシステムが特徴の海洋アドベンチャーゲームです。

海の世界には熱帯魚から巨大生物まで様々な生きものが住んでいます。危険な生物の襲撃を避けて新鮮な食材を獲得しましょう。

デイヴ・ザ・ダイバーを無料で遊ぶ

九魂の久遠

九魂の久遠

「九魂の久遠(くこんのクオン)」は、2D横スクロールアクションです。

現世で死んで冥界で目覚めたネコ“クオン”が、飼い主のもとへ帰還するストーリーとなっています。プレイヤーはクオンを操作し、現世へ繋がる「冥界の門」を開く方法を探しましょう。

冥界では妖魔獣人たちが立ちはだかります。動物の魂を取り込んでよみがえる「アニマリヴァイヴ」でクオンを強化しながら立ち向かいましょう。

九魂の久遠を無料で遊ぶ

キャットクエスト3

キャットクエスト3

「キャットクエスト3」は、幻想的な海賊の世界を舞台にしたオープンワールド・アクションRPGです。

パイレーチュたちがひしめく列島ニャリビアンには財宝ノーザンスターが隠されています。本作ではシリーズ初となる海へ漕ぎ出し、様々な場所を探索することになります。

ニャリビアンの奥地を探索するも個性的なキャラクターたちのクエストを手伝うも、選択はプレイヤー次第。ニャーフェクトな冒険へ向けて出航しましょう。

キャットクエスト3を無料で遊ぶ

神箱 – Mythology of Cube –

神箱 – Mythology of Cube –

「神箱 – Mythology of Cube -」は、世界を修復し創造するワールドクラフトRPGです。

突如世界がバラバラになる現象”断片化”が発生し、大陸各国が孤立するように分断されてしまいます。プレイヤーは仲間たちとともに、世界を”修復”する旅に出ることに。

300以上のクエスト、フィールドマップは約30,000マスと、圧倒的ボリュームで世界を遊び尽くせます。

神箱 – Mythology of Cube –を無料で遊ぶ

Disney Epic Mickey: Rebrushed

Disney Epic Mickey: Rebrushed

本作は3D横スクロールアクション・ゲームで、2011年に発売された「ディズニー エピックミッキー ~ミッキーマウスと魔法の筆~」のリメイク作品です。

ディズニーキャラクターが住む世界「ウェイスト・ランド」で、ペイントとイレーサーを使ってミッキーと一緒に世界の謎を解き明かしましょう。

ディズニー エピックミッキー:Rebrushedを無料で遊ぶ

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン

本作は1993年に日本でミリオンセラーを記録した「ロマンシング サ・ガ2」のフルリメイク作品です。

プレイヤーは帝国の皇帝となり、領土を拡大しながらかつて世界を救った「七英雄」に立ち向かいます。強大な力を持つ七英雄に対抗するため、数千年の時をかけた壮大な戦いに挑みましょう。

どの順番で七英雄を倒すかなどストーリーの自由度が高く、プレイヤーの行動や決断がその後のストーリーを大きく変えていきます。「サガシリーズ」をプレイしたことのある方はもちろん、初めてプレイする方でも楽しめる作品です。

ディズニー エピックミッキー:Rebrushedを無料で遊ぶ

雨魂 – AMEDAMA –

雨魂 - AMEDAMA -

本作は箱庭型横スクロール憑依アクションアドベンチャーです。

江戸の末、藍浜の地。ある雨の夜、兄妹が営む番傘屋に謎の男たちが現れ、兄は妹の目の前で殺されてしまいます。

兄は魂だけの存在となり、妹の行方を捜すため次々と他人に憑依してゆくことに。憑依した主人公が誰と話すか、何に介入するかによりストーリーが分岐します。

和とドット絵が融合した独特な2D表現が魅力です。

雨魂 – AMEDAMA -を無料で遊ぶ

ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄

ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄

本作は、死者の魂“ファントム” と交流できる少女・マローネが紡ぐ“絆”の物語です。

世界のほとんどが海に覆われた「イヴォワール」の世界には、人間や獣人、魔物など多様な種族が暮らしています。

アッシュとマローネは、人々の困りごとを解決する請負人(クローム)として暮らしていましたが、ある日凶悪な幽霊船の船団【船喰い】に襲われてしまい…。

本作はフリー移動形式のRPGで、「落ちているものを拾ってそのまま装備」「邪魔な敵をマップ外に投げ捨てる」など、斬新なシステムが魅力です。

ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄を無料で遊ぶ

クラシックダンジョンX3

クラシックダンジョンX3

本作はカスタム自在・自由度が高いドット絵アクションRPGです。

選ばれしワルだけが入ることができるはこにわ世界「マノアカズ」。ワルだらけの危険なデスゲームに勝ち残り、最強のワルを目指しましょう。

ダンジョンには、様々な凶悪モンスターがはびこり、多彩な罠が張り巡らされています。攻撃、魔法、ダッシュ、ジャンプ、飛行など、多彩なアクションを駆使してダンジョンを進みましょう。

本作は、プレイヤーキャラの見た目をゲーム内ドット絵ツールで自由に描き替えができる点が魅力です。顔だけではなく体や手足、武器や盾、飛び道具の描き替えさえも自由自在です。

クラシックダンジョンX3を無料で遊ぶ

Leif’s Adventure: Netherworld Hero

Leif's Adventure: Netherworld Hero

本作は友情とチームワークをテーマにした2Dアクションアドベンチャーゲームです。プレイヤーは主人公のLeifと幽霊の仲間Ghostを操作し、6つの独特な世界を冒険します。

英雄になるなど夢にも思っていなかった少年が、力だけでは解決できない壮大な冒険に挑むストーリーとなっています。

北欧の民話にインスピレーションを受けた手描きの美しい世界に浸りながら、ぜひプレイしてください。

Leif’s Adventure: Netherworld Heroを無料で遊ぶ

Bubble Ghost Remake

Bubble Ghost Remake

「Bubble Ghost Remake」は1990年にリリースされたアクションパズルのリマスター版です。

幽霊になった発明家・ハインリッヒを操作して、部屋の中を浮遊するバブルをゴールまで導きましょう。

リマスター版ではグラフィックが刷新され、操作性も向上しています。また、新たなステージや難易度も追加されました。

独特の世界観やノスタルジックな要素が魅力的な作品で、クラシックゲームファンにおすすめです。

Bubble Ghost Remakeを無料で遊ぶ

スイッチの無料ゲームを遊ぶ方法は?

スイッチの無料ゲームは、「ニンテンドーeショップ」または「マイニンテンドーストア」からダウンロードできます。前者はスイッチ本体から、後者はウェブサイトから登録・ダウンロードとなるため、方法が若干異なります。

以下ではその手順を解説しますので、ダウンロードの際の参考にしてみてください。

ニンテンドーeショップからダウンロードする

  1. スイッチ本体をインターネットに接続しホーム画面からショップを選択
  2. 基本プレイ無料タイトルを検索
  3. 対象タイトルを選択後、無料ダウンロード

マイニンテンドーストアからダウンロードする

  1. ウェブサイト「マイニンテンドーストア」にアクセス
  2. ニンテンドーアカウントでログイン
  3. 基本プレイ無料タイトルを検索
  4. 対象タイトルを選択後、無料で購入
  5. 自動でスイッチ本体にダウンロード

なおこちらの方法でダウンロードを行う際は、ニンテンドーアカウントを無料新規登録後、Nintendo Switch本体とニンテンドーアカウントを事前に連携させておく必要があります。

また、「マイニンテンドーストア」にログインするニンテンドーアカウントは本体連携時と同一のものをご使用いただかなければなりませんので、ご注意ください。

1か月わずか306円(税込)から楽しめるNintendo Switch Onlineとは

Nintendo Switch Online

「Nintendo Switch Online」とは、2018年より開始された会員数3,000万人以上を誇る有料サービスです。

月額料金が発生しますが、その特典の豊富さと安価に利用できることから人気を博しており、スイッチをもっと遊び尽くしたいという人にとっては欠かせないものとなっています。

プランは「Nintendo Switch Online」と「Nintendo Switch Online + 追加パック」の2種類が用意されており、個人プランであれば1か月306円~利用できます。以下の表をご覧ください。

おひとりさま向け
個人プラン
最大8アカウント加入できる
ファミリープラン
Nintendo Switch Online1か月 306円(税込)
3か月 815円(税込)
12か月 2,400円(税込)
12か月 4,900円(税込)
Nintendo Switch Online
+
追加パック
12か月 4,500円(税込)12か月 8,900円(税込)

上記のとおり、個人プランの12か月で加入すれば1か月あたりたった200円で本サービスをお得に楽しめます。

2021年より開始された追加パックプランでは、通常のプランと比べて2倍の価格設定となっていますが、「NINTENDO 64」「ゲームボーイアドバンス」「セガ メガドライブ」のゲームを無料でプレイできるほか、人気ゲームの追加コンテンツを無料で遊べるのも魅力です。

ここからは一般プランである「Nintendo Switch Online」特典内容の一部をご紹介します。

特典1:加入者限定無料タイトルで遊べる

『あつまれ どうぶつの森』『大乱闘スマッシュブラザーズ』『スーパーカービィハンターズ』などのゲーム内で使える限定アイテムが加入者のみに配布されます。対象となるゲームを普段から遊んでいるのならば、この特典は見逃せないでしょう。

さらに、加入者だけが無料でダウンロードできるタイトルが提供されています。数は多くありませんが、現在配信中のタイトルをぜひチェックしてみてください。お気に入りのゲームが見つかるかもしれません。

以下ではその一例をご紹介します。

[Nintendo Switch Online 加入者限定] TETRIS® 99

TETRIS® 99

“バトロワゲー”人気が飛び火した先は、パズルゲームの元祖である「TETRIS®」でした。「TETRIS® 99」は、最大99人のプレイヤーとTETRIS®で対戦するバトルロワイアルパズルゲーム。「Nintendo Switch Online」加入者のみが無料でプレイできます。

基本ルールは、元来のTETRIS®シリーズとまったく同じ。唯一違うのは、世界中のプレイヤーとリアルタイムで競い要素がある点です。バトルロワイアル形式なので、最後の1人になるまで耐久しなければなりません。

パズルゲームが得意な方、久々にTETRIS®で腕試しがしたい方は、ぜひプレイしてみてくださいね。

TETRIS® 99を無料で遊ぶ

特典2:ファミコンやゲームボーイなど懐かしのタイトルが選び放題

本サービスに加入すると、「ファミリーコンピュータ」「スーパーファミコン」「ゲームボーイ」でリリースされた懐かしのタイトルを遊べます。そのタイトルはのべ100タイトル以上。今もなお、続々と追加されています。

しかし、懐かしのゲームをスイッチで遊べるだけが魅力ではありません。この特典の大きなポイントは昔のゲームを今の環境で遊べるという点です。

解像度が大きく向上したのはもちろん、専用のスマホアプリで利用できるボイスチャットを使いながらのプレイ、ジョイコンでの2人同時おすそわけプレイなどが「ファミコン」などのタイトルで楽しめるというのは素晴らしいものではないでしょうか。

また加入者限定で購入できる当時の質感や操作性を再現したコントローラーが販売されています。興味のある方は、こちらもチェックしてみることをおすすめします。

以下では配信中タイトルの一例をご紹介します。

[Nintendo Switch Online 加入者限定] マリオブラザーズ

マリオブラザーズ

任天堂の代表的シリーズ「スーパーマリオブラザーズ」の前身となった1983年発表の「マリオブラザーズ」。こちらははじめてマリオが登場した記念すべき第1作目の作品となっています。

後発の「スーパーマリオブラザーズ」が横スクロールアクションであることに対し、本作「マリオブラザーズ」では当時のファミリーコンピュータの特性を活かした固定画面アクションでおなじみのキャラクターたちが戦います。

Nintendo Switch Onlineではこのほかにも懐かしのマリオゲームを加入者限定で無料ダウンロードできるので、様々なタイトルを思い出に浸りながらプレイしてみるのはいかがでしょうか。

マリオブラザーズを無料で遊ぶ

特典3:カタログチケットで人気ソフトをお得に入手できる

サービス加入者のみが購入できるカタログチケット。こちらを利用すれば、対象ソフト2本とお得に引き換えられます。

対象ソフトの一例
  • スーパーマリオRPG
  • Pikmin 4 (ピクミン4)
  • ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
  • ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
  • スプラトゥーン2 など

※2023年現在の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

話題の新作から不朽の名作まで数十作品が対象ソフトとなっており、その中には4,990円(税込)以下のソフトは含まれないので、確実にお得になる恩恵を受けられるチケットです。

定価で購入するよりも、安くお求めいただけるので対象ソフトの購入を考えているならばこちらを利用してみてはいかがでしょうか。ただしパッケージ版は対象とならないため、ご注意ください。

特典4:離れた場所にいるフレンドとのオンラインプレイ

インターネットを接続したオンラインプレイを楽しみたいのであれば、こちらのサービスへの加入は必須です。

オンラインであれば、離れた場所に住む友だちと協力・対戦などができるようになり、遊び方の幅がさらに広がりますよ。

ただしオフラインで行われるローカル通信や基本プレイ無料で遊べるタイトル(『Apex Legends』『FORTNITE』『Pokémon UNITE』など)のオンラインプレイは非加入の状態でもお楽しみいただけます。

これらの情報を踏まえて、自分にとってこのサービスが必要なのか否かを検討してみてください。

\はじめての方限定!7日間無料体験/

Nintendo Switch Onlineの詳細はこちら

まとめ

スマホ・タブレットで遊べるアプリと同じように、スイッチにも基本プレイ無料のゲームはたくさんあります。

しかし、最近は数々のゲームがリリースされサブスクなども登場したことから無料であっても遊ばれないということが多いです。

そんな中でも今回ご紹介したタイトルは無料とは思えないほど楽しくやりこみ要素満載で、気付いたら数十時間も費やしていることでしょう。

スイッチの無料ゲームは、ご紹介した2つの方法でダウンロードできます。いずれもダウンロード方法自体は簡単なので、面白そうなタイトルがみつかったらぜひ、プレイしてみてくださいね。

こちらの記事では、ニンテンドースイッチを安く買う3つの方法と節約のポイントを紹介しています。

さらにこちらでは、Nintendo Switchのおすすめソフトをまとめていますので、無料ゲームに飽き足らず買い切りゲームもプレイしてみたくなった際はぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。

ポメラニアン高橋 /
ビギナーズ編集部 ライター

ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター

ビギナーズTOPページ