READING
更新
文庫本のおすすめ20選!選び方やおすすめの本をジャンル別に紹介
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
数多くの文庫本が出版されている中で、どの文庫本を選べばよいか迷っている人は多いのではないでしょうか。
SFやミステリー、ファンタジーなど様々なジャンルで文庫本が発売されています。
文庫本のメリットは軽量のため持ち運びやすく、単行本よりも価格が安い点です。
そこで今回は、そんな文庫本の中でもおすすめの作品を20冊紹介します。
目次
文庫本の選び方
数ある文庫本の中から、自分に合った本を選び出すのは難しいことです。
そのため、まずは文庫本の選び方についておさえておきましょう。
興味のあるジャンルから選ぶ
まずは興味のあるジャンルから選びます。
SFやファンタジー、ミステリーなど様々なジャンルの文庫本が存在します。これまで読んできた作品の傾向から、ジャンルを決めると効果的です。
普段あまり本を読まない人は、好きな映画やドラマ、アニメなどのジャンルから考えるとよいでしょう。
また、作品によってはジャンルが横断的になっており、いずれのジャンルにも当てはまるケースがあります。
今回紹介する本の中にも、別のジャンルにも該当する本があるかもしれません。そのような本があることも把握しておくと便利です。
映像化された作品から選ぶ
映像化された作品であれば、本を読んだ後にもう一度そのストーリーを楽しめます。
さらに小説を読み返せば、違った視点を得られるかもしれません。
映像化された作品を先に視聴してから本を読んでも、より楽しめるでしょう。
有名な賞を受賞した作品から選ぶ
基本的に、文庫本は単行本の人気によって文庫化するケースが多いです。そのため、文庫本は人気の作品が多い傾向にあります。
これから本格的に読書をしたい人は、芥川賞や直木賞などの有名な賞を受賞した作品から選ぶのがおすすめです。
文庫本のおすすめ20選
人気のあるおすすめの文庫本を、ジャンル別に紹介していきます。ミステリー
ミステリー小説の中で、おすすめの文庫本を紹介します。
黒猫の三角 Delta in the Darkness
「すべてがFになる」でメフィスト賞を受賞した、森博嗣さんによる作品です。
1年に1度で決められたルールによって、殺人が行われます。
探偵が、その真相を暴いていく物語です。「Vシリーズ」の第1弾として、文庫本の入門としてもおすすめです。
『黒猫の三角 Delta in the Darkness』をDMMブックスで読む
空飛ぶ馬
「日常の謎」の名手としても知られている、北村薫さんによる作品です。
直木賞をはじめ、様々な賞を受賞しています。本作はデビュー作で、「円紫さんと私シリーズ」の1作目です。
女子大生の「私」が出会った日常の中に潜む謎を、落語家の「円紫さん」が本格的な推理によって解決していく物語。
短編集でシリーズ化されているため、少しずつ楽しみたい人にもぴったりです。
どちらかが彼女を殺した
直木賞をはじめとして、たくさんの賞を受賞している東野圭吾さんによる作品です。
本作は、読者参加型となっている斬新さが話題を集めました。
タイトルのとおり、妹を殺された刑事が容疑者に迫っていきます。読者は刑事になったつもりで、推理を楽しめるでしょう。
本格的な推理を味わいたい人や、犯人を想像しながら読みたい人にうってつけです。
ファンタジー
ファンタジー小説の中で、おすすめの文庫本を紹介します。
折れた竜骨
「満願」などが話題を呼んだ、米澤穂信さんによる作品です。
本作は、「日本推理作家協会賞」を受賞しました。
ヨーロッパを舞台にした壮大なファンタジーミステリーです。魔法が登場し、冒険心をくすぐられます。
本格的な推理要素があるファンタジーを楽しみたい人にぴったりです。
黄金の王 白銀の王
「ヤンのいた島」で日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞した、沢村凜さんによる作品です。
対立関係にある2人の王は義兄弟。葛藤の中で彼らが共闘して、国をまとめていく物語となっています。
壮大な世界観に没頭したい人は、要チェックです。
無貌の神
「金色機械」で日本推理作家協会賞を受賞した、恒川光太郎さんの作品です。
無貌の神や青天狗の乱など、短編6話を収録しています。切なくも美しい大人向けのダークファンタジーです。
不思議な世界観に浸りたい人は、手に取ってみてはいかがでしょうか。
SF
SF小説の中で、おすすめの文庫本を紹介します。
地球から来た男
「ショートショートの神様」とも呼ばれる、星新一さんの作品です。
産業スパイとして研究所に潜入するものの捉えられて、地球外に追放されてしまった表題作をはじめとして、全17話を収録した短編集。
1話あたりが短いストーリーでサクッと読めるので、休憩時間に楽しみたい人におすすめです。
残像に口紅を
SF御三家とも呼ばれている、筒井康隆さんによる作品です。
文字が消えていく世界を舞台にした物語。物語として楽しめるだけではなく、文字が消えていく実験的な世界観を楽しめます。
ユニークな作品が好きな人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
夏への扉
数々の名作を発表してきたロバート・A・ハインラインさんによる作品です。
2021年6月に日本版として映画化もされています。
1970年にアメリカが舞台。親友と恋人に裏切られた主人公は、冷凍睡眠を強いられ2000年へと送り込まれます。
そこで失ったものを取り戻すために奮闘。ハッピーな気持ちになれるストーリーです。
SFの名作を読みたい人は、チェックしてみてください。
歴史・時代
歴史や史実に基づいた小説の中で、おすすめの文庫本を紹介します。
漂流
「星への旅」で太宰治賞を受賞した、吉村昭さんによる作品です。
舞台は江戸時代で、史実をもとに書かれています。
船で人のいない火山島に漂着してしまった男たち。ただ1人生き残った男の秘密や壮絶な生きざまを描いた長編小説です。
遠い江戸時代に起きた出来事に想いを馳せたい人は、手に取ってみてはいかがでしょうか。
しゃばけ
畠中恵さんによる作品で、本作は日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。
ラジオドラマやテレビドラマ化しています。
舞台は江戸時代です。主人公はある日、人殺しを目撃します。
それ以降も殺人事件が続くため、妖怪と一緒に解決を目指すことに。
時代物のミステリーとして楽しめるでしょう。
シリーズになっているので少しずつ楽しみたい人や、映像やラジオでも楽しみたい人にぴったりです。
村上海賊の娘
「のぼうの城」で知られている、和田竜さんによる作品です。本作は本屋大賞と吉川英治文学新人賞を受賞しました。
主人公は、戦国時代を舞台に闊歩する村上海賊の当主の娘。そんな彼女が海賊として活躍する姿が、史実をベースに描かれています。
シリーズ化されているだけではなく、漫画化もされています。
長く楽しみたい人や、漫画でも読みたい人にうってつけです。
青春・恋愛
青春や恋愛をテーマにした、おすすめの文庫本を紹介します。
塩の街
「図書館戦争」シリーズで有名な、有川浩さんによる作品です。本作は電撃ゲーム小説大賞を受賞しています。
「自衛隊シリーズ」の1作品です。
塩害被害によって、世界が塩で埋め尽くされようとしている世界に住む、男女の恋愛を描いた物語。残酷な世界をどう乗り越えていくかが見どころです。
SF要素のある恋愛小説を読みたい人や感動したい人にぴったりです。
きらきらひかる
「号泣する準備はできていた」での直木賞受賞をはじめとして、様々な賞を受賞した江國香織さんによる作品です。
アルコール依存症の妻と、同性愛者の夫の2人が結婚し、関係を紡いでいきます。
そんな2人と、夫の恋人との三角関係が描かれています。
切なくもやさしい雰囲気のある物語。ゆっくりと雰囲気を味わいたい人におすすめです。
ニシノユキヒコの恋と冒険
「蛇を踏む」での芥川賞受賞をはじめとして、多くの作品を世に出してきた川上弘美さんによる作品。
ニシノユキヒコと、彼を巡る女性たちとの物語です。
女性目線で物語が進んでいきます。切なくも考えさせられる内容です。
短編集なので、時間がない人にもぴったりです。
経済小説
経済をテーマにした、おすすめの文庫本を紹介します。
燃ゆるとき
経済小説の巨匠として有名な、高杉良さんによる作品です。2006年に映画化。
築地市場の片隅で起業した東洋水産が、大企業へと成長するまでのストーリーです。
実名小説であり、様々な困難を乗り越えていく過程を垣間見られます。リアリティを感じたい人におすすめです。
マネーロンダリング
ファイナンシャルアドバイザーとして香港で働く主人公のもとに、脱税目的の美しい女性がやってきます。
主人公は日本での事情を知らずに、その女性に助言。すると、女性は50億円とともに姿を消してしまいます。
フィクションではありますが、リアルな描写が魅力です。
金融リテラシーを高めたい人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
トヨトミの野望
覆面作家として活動している梶山三郎さんのデビュー作品です。
本作は、「ノンフィクションなのではないか」と騒然となりました。
愛知県豊臣市に本社のあるトヨトミ自動車で巻き起こる、内部での権力闘争などが描かれています。
巨大企業の裏側を覗いてみたい人は、チェックしてみてください。
ビジネス・自己啓発
最後に、ビジネスや自己啓発に役立つ文庫本を紹介します。
自分の中に毒を持て
「太陽の塔」で有名な岡本太郎さんによる著書です。
若者を中心に、長年にわたって読み継がれている名著。
岡本太郎さんの熱量のこもった言葉が掲載されています。
人生を豊かにしたい人や、挑戦したいことのある人は手に取ってみてはいかがでしょうか。
予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
行動経済学研究の先駆者であるダン・アリエリーさんによる著書です。
人間が、自分たちが考えている以上に不合理な行動をとっていることがわかります。
人間の行動を予測してビジネスにつばげたい人は、要チェックです。
『予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』をDMMブックスで読む
文庫本のおすすめを読もう
今回は、おすすめの文庫本について紹介しました。
文庫本は、単行本よりも手軽で持ち運びやすいというメリットがあります。
文庫本の選び方を参考に自分に合った作品を見つけて、読書のある生活を楽しんでください。
こちらの記事では、おすすめの電子書籍サービスを紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。
ヒロキタナカ /
ビギナーズ編集部 ライター
大学院を修了後、IT業界を経て独立。選書サービスやWebメディアを運営する傍ら、ライターとしても活動しています。趣味は読書やサウナです。