MOVIE
更新
クレヨンしんちゃんの映画おすすめ15作品をご紹介!歴代最高傑作は?

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
同名漫画が原作のアニメ「クレヨンしんちゃん」は1992年に初めて放送されて以降、放送曜日や時間帯などを度々変えながら現在も放送が続いています。
映画版は1993年に「アクション仮面VSハイグレ魔王」が公開されてから、年に1回のペースで新作が発表されています。
- 「クレヨンしんちゃん」の映画を視聴するなら月額580円~とお得なABEMAプレミアムがおすすめ!
本記事では「クレヨンしんちゃん」の歴代おすすめ映画を、最新作も含めて詳しく紹介します!
おすすめの過去作も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 本ページの配信情報は2025年2月時点のものです。
- 最新の配信状況(無料・見放題・レンタル等)は各サービスサイトにてご確認ください。

目次
- 「クレヨンしんちゃん」とは
- 絶対に観てほしい「クレヨンしんちゃん」のおすすめ映画15選
- 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年)
- 映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年)
- 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年)
- 映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年)
- 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年)
- 映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年)
- 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年)
- 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード(2003年)
- 映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 (1998年)
- 映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年)
- 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜(2019年)
- 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年)
- 映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ(2017年)
- 映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年)
- 映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 (1999年)
- これまでに公開された「クレヨンしんちゃん」の映画一覧
- 「クレヨンしんちゃん」の映画を視聴できる動画配信サービス一覧
- 「クレヨンしんちゃん」の映画を視聴できる動画配信サービス2選
- まとめ
「クレヨンしんちゃん」とは

長い間高い人気を誇るアニメ「クレヨンしんちゃん」の原作は、臼井儀人による同名のギャグ漫画。
アニメのイメージから子ども向け作品かのように見えますが、元々は青年漫画誌やレディースコミックで連載されていました。
本作では、主人公である5歳の幼稚園児・野原しんのすけによって友達や周囲の大人たちが振り回される様子が、面白おかしく描かれています。
またアニメは1992年から放送が開始し、さらに映画は1993年から1年に1回のペースで新作が公開され続けています。
年によって公開される時期は異なりますが、GW時期などに合わせた春に公開の作品がほとんど。子どもはもちろん大人も満足できるような家族みんなで楽しめる作品となっています。
こちらの記事では、『クレヨンしんちゃん』が読める漫画アプリを紹介しているので、ぜひチェックしてください。
絶対に観てほしい「クレヨンしんちゃん」のおすすめ映画15選

クレヨンしんちゃんの映画はなんと30作品もあります。それぞれ異なる魅力があり、爆笑必至なものから思わず涙してしまうような感動的なものまでその内容はさまざま。
ここではそんなクレヨンしんちゃんの映画シリーズの中から、とくに見てほしいおすすめ作品15選を紹介します。
今回紹介するもの以外にも面白い作品はたくさんあるので、ぜひ他の作品も御覧ください。
『クレヨンしんちゃん』の映画が無料で見られる動画配信サービスも紹介しているので、ぜひご覧ください。
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年)
2001年に公開された本作は、劇場版クレしんシリーズの9作目です。
シリーズ内で21世紀初の劇場版作品である本作では、親世代と子ども世代がそれぞれ20世紀と21世紀の象徴として描かれています。
過去の描写が多用されている本作は、子ども向け作品でありながらもその親世代も一緒になって楽しめるようになっていますよ。
作中に登場する「ひろしが過去を思い返すシーン」では、思わず涙する人が続出しました。
万博を訪れていた野原一家は、しんのすけを覗いて20世紀博に夢中になっていました。ついにはしんのすけを置いたまま、20世紀博から帰ってこなくなったひろしとみさえ。
その異様な姿に、しんのすけやかすかべ防衛隊のメンバーたちは疑念を抱き始めます。実はこの20世紀博は、ある組織によって作られた施設で……。
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年)
2014年に公開された劇場版22作目の本作はなんと、第18回文化庁メディア芸術祭でアニメーション部門優秀賞を受賞した名作です。
ロボットになったひろしを面白おかしく描いている一方、その姿を複雑な気持ちで見つめる妻・みさえの姿がシリアスなストーリーとともに描かれているところも見どころの1つ。
いつの間にか物語に引き込まれ、感動の渦に巻き込まれること間違いなしな作品ですよ。
しんのすけと共に映画館を訪れたひろしは、しんのすけを肩車しようとした瞬間にぎっくり腰になってしまいます。
その後ひろしはぎっくり腰の治療のためにエステに向かいますが、痛みが軽快し家に帰るとなんと自身がロボットになってしまっていたのでした。
その姿を見てしんのすけは大喜びですが、みさえは警戒心を解くことができず……。
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年)
2002年に公開された本作は、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を初め数多くの賞を総なめにしたことで話題になりました。
これまでの「クレヨンしんちゃん」シリーズとは一線を画する内容に一部では賛否両論ありましたが、「大人も泣ける」というキャッチコピー通り子どもも大人も楽しめる内容となっています。
シリーズで初めて真っ向から「死」について描いているところにもご注目ください。
ある夜野原一家は、揃って時代劇に出てくるような着物を着た美しい女性が出てくる夢を見ます。
家族でそのことについて話をして驚いていた矢先、しんのすけが幼稚園から帰ると愛犬のシロが庭を掘り起こしていました。
庭を元に戻すように言われたしんのすけは、そこである小箱を発見。その箱の中にはなんと、自分が書いたと思われる手紙が入っていたのでした。
不審に思ったしんのすけが次に目を開けると、そこは天正2年の春日部で……。
映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年)
1996年に公開された4作目の劇場版作品である本作は、今もなお多くのファンの心を掴み続けている不朽の名作。ファンの間では、いまだに1番にこの作品をおすすめする人が多いです。
なおこの作品のタイトルは、作者である臼井儀人が直接つけた最後の作品です。アクションシーンも人情味溢れるシーンも楽しめる本作は、何度でも見たくなります。
ふたば幼稚園の遠足で群馬の「ヘンダーランド」に遊びに来ていたしんのすけは、そこでひまわり組の皆とはぐれてしまいます。
迷ってたどり着いたサーカスのテントでトッペマ・マペットという奇妙な人形と出会ったしんのすけは、そこで実はヘンダーランドは世界征服を目論む2人のオカマ魔女のアジトであることを聞き……。
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年)
本作ではカスカベ防衛隊の5人が、迷い込んでしまった西部劇の世界を舞台に奮闘します。
カスカベ防衛隊の5人は古びた廃映画館を見つけます。そこではひたすら荒野が映し出される映画が上映されていました。
しかし、しんのすけがトイレから帰ってくると他のメンバーは姿を消していて・・・。
だんだんと記憶を失っていってしまう中で、果たして元の場所に帰る事は出来るのでしょうか?現実と、幻想の世界の間で頑張る親衛隊に注目です。
映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年)
少し昔の作品ですが、本作は記念すべきひまわり初登場回です!いつも以上にギャク満載の「これぞクレヨンしんちゃん」といった作品で、大笑いしたいときにぴったりの作品です!
ある日、シロと散歩をしていたしんのすけは光る「タマ」を拾います。
その「タマ」をなくしてしまったしんのすけと野原一家はニューハーフパブに連れて行かれてしまい、なくした玉が重要なものであったことを告げられます。
だがそんな局面で、ひまわりは暗黒魔人ジャークの復活に必要な「タマ」を飲み込んでしまいます!そして野原一家は世界征服を企むホステス軍団との争いに巻き込まれてしまいます。
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年)
こちらは、おなじみのアニメキャラが中心となった作品。人の繋がりや本当のやさしさについて考えさせられる、あたたかい作品です。カスカベ防衛隊の活躍にも注目です!
アクション仮面の新作映画を見るため、豪華客船に乗った野原家とお友達家族。ついに船上上映会が始まるが突然乱入した猿軍団に、大人達とアクション仮面役の俳優を連れ去られてしまいます。
彼らを救出するため、カスカベ防衛隊が立ち上がります!
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード(2003年)
大爆笑間違いなしのギャグ色強めの作品です!
予算オーバーして買った最高級焼肉を楽しみにする野原家のもとに、謎の男が転がり込んできます。
野原家はその場から逃げ出しますが、なぜか凶悪犯一味だと断定された野原家は逃亡するはめになります。
野原家は夕飯に最高級焼き肉を食べるためだけに、濡れ衣を晴らすべく全力で戦います。
映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 (1998年)
いつものクレヨンしんちゃんらしさも残しつつ、スパイアクションありの「サイバーテロ」をめぐり仲間たちが涙ありの大奮闘する異色の名作です。
屋形船で宴会をしていた幼稚園の先生と園児達でしたが、突然巨大な飛行船が船を釣り上げようとします。
なんとか脱出する先生と園児達でしたが、トイレにいたしんのすけとそれを待っていた園児5人は屋形船ごとさらわれてしまいます。
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年)
クレしんの映画には毎回豪華なゲスト声優が出演することで有名ですが、本作では女優の仲里依紗の他に、人気芸人・チョコレートプラネットの長田庄平と松尾駿、さらに本人役としてフワちゃんが出演しています。
本作はなんとクレしんシリーズ初の、学園ミステリー作品。かすかべ防衛隊がメインで描かれた本作には、しんのすけを除く野原一家が一切登場しないところもポイントです。
映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜(2019年)
お宝のカギはひろし!?こちらはドキドキワクワクのアドベンチャー作品です。
野原一家は新婚旅行でオーストラリアの秘境「グレートババァブリーフ島」を訪れていました。
しかしそこでひろしが忽然と姿を消してしまい、慌ててしんのすけ達は探しに出かけます。
その先でなんとしんのすけ達が目にしたのは、花婿姿のひろし!ひろしは仮面族の村のド派手な結婚式に参列していたのです。
いったいひろしはどうしてしまったのでしょうか。そしてひろしがカギを握るお宝とはいったい・・!?
映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年)
こちらはゲスト声優に山田裕貴・りんごちゃん・きゃりーぱみゅぱみゅを迎えた作品です。
空に浮かぶ王国・「ラクガキングダム」。その秘宝「ミラクルクレヨン」を与えられたのは、野原しんのすけ!
「ラクガキングダム」はラクガキをそのエネルギー源として空に浮かぶ王国でしたが、エネルギー不足で滅亡の危機に瀕していました。
そこで人々にラクガキをさせるため、地上・春日部へ進軍します。
しんのすけ達は春日部を守る為、手に入れた「ミラクルクレヨン」で4人の勇者を描きだし戦います!
映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ(2017年)
本作で宮迫博之・蛍原 徹(雨上がり決死隊)・志田未来がゲスト声優を務めました。
ある夜、野原家に「シリリ」という宇宙人がやってきます。
そしてシリリのビームを浴びたひろしとみさえは、なんとこどもの姿になってしまいます。
野原家はシリリをしんのすけのシリに隠して、ニッポン縦断の旅に出て元に戻る方法を模索します。
一方そのころ、シリリの父親はある巨大な陰謀を画策していて・・・。
映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年)
この作品では野原家が春日部を飛び出し、メキシコで大奮闘します。
ひろしの転勤で野原家一家はメキシコの街・「マダクエルヨバカ」に引っ越しすることになります。
しかしその街で待ち受けていたのはなんと人喰いサボテンで・・!?!
映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 (1999年)
野原家の地下に、地球を救う「きんたまの湯」が!?
地球を温泉で沈めてしまう「地球温泉化計画」を企む、悪の科学者「ドクターアカマミレ」率いる「YUZAME」により人類は危機に瀕していました。
そしてその計画を唯一阻止できる秘密組織・「温泉Gメン」は、不思議なパワーを秘めるといわれる「金の魂の湯(きんたまの湯)」を探し、野原家にたどり着きます。
そこで野原家は温泉Gメンに家を差し出し、バラバラになってしまいます。そこにアカマミレが差し向けた巨大ロボットが!
野原家は地球の為に立ち上がります!
これまでに公開された「クレヨンしんちゃん」の映画一覧

「クレヨンしんちゃん」の映画は1993年に第1作目が公開されてから現在まで、30作品が公開されました。
ここでは映画版「クレヨンしんちゃん」の過去作品を、公開年とともに順番にご紹介します。
- 『映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王』(1993年)
- 『映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝』(1994年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』(1995年)
- 『映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』(1996年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡』(1997年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦』(1998年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』(1999年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル』(2000年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』(2001年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』(2002年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード』(2003年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』(2004年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃』(2005年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』(2006年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』(2007年)
- 『映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者』(2008年)
- 『映画クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国』(2009年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』(2010年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦』(2011年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』(2012年)
- 『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』(2013年)
- 『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』(2014年)
- 『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』(2015年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃』(2016年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』(2017年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』(2018年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし』(2019年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』(2020年)
- 『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』(2021年)
- 『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』(2022年)
- 『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~』(2023年)
- 『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』(2024年)
「クレヨンしんちゃん」の映画を視聴できる動画配信サービス一覧
ここからは「クレヨンしんちゃん」の歴代映画を視聴できる動画配信サービスを紹介していきます。
- 『クレヨンしんちゃん』の映画を見たいなら、ABEMAプレミアム
- 『クレヨンしんちゃん』をとにかくたくさん見たいならDMM DVD/CD宅配レンタル
ABEMAプレミアム | DMM DVD/CD宅配レンタル | |
---|---|---|
月額(税込) | 580~1,080円 | 1980円 |
配信作品数 | 4万本以上 | 約50万タイトル |
無料期間 | なし | 1カ月 |
現在配信中の『映画クレヨンしんちゃん』 | 31作品 | 31作品レンタル |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
「クレヨンしんちゃん」の映画を視聴できる動画配信サービス2選

ここではクレヨンしんちゃんの映画を視聴できる動画配信サービスを3つ詳しくご紹介します。
ABEMAプレミアム

アニメ作品を多く扱っていることで有名な動画配信サービス・ABEMAプレミアムでは、クレヨンしんちゃんの映画作品を31作品見放題配信中です。
プレミアム会員は月額580~1,080円(税込)かかりますがプレミアムでしか見られない作品もあるため、全作品制覇したい方は登録をおすすめします。
\解約も簡単!/
DMM.com DVD/CD 月額レンタル

DMM.com DVD/CDでは31作の映画「クレヨンしんちゃん」のDVDを宅配でお家でレンタルすることが可能です!
クレヨンしんちゃん以外の作品も豊富に取り揃えていて、約50万タイトルの中からお好きな映画・ドラマをレンタルできます。
月額料金は「ベーシック8」プランの場合、1,980円で2枚1セットで4回配送してもらえます。
送料・延滞金は無料です。新作のレンタルも可能なのも嬉しいですね!(※単品レンタルだと値段がかかるので、注意しましょう。)
無料トライアルが1か月あるので、ぜひ利用してみて下さい。
まとめ
本記事では30年近く愛され続けている「クレヨンしんちゃん」の概要や、おすすめ作品などについて詳しく紹介しました。
クレヨンしんちゃんの映画は子ども向け作品でありながら考えさせられる内容や感動的な内容のものも多く、大人でも十分楽しめる内容となっています。
たくさんある作品の中で、ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてください!
また、こちらの記事ではアニメ見放題サービス17社を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

kyoko. /
ビギナーズ編集部 ライター
現役看護師のライター。音楽や映画・アニメ観賞などを中心に趣味は幅広く、チャレンジ精神旺盛です!最近気になるのはお菓子作り。