SPORTS
更新
スポーツが見れるサブスクおすすめ10選を比較!配信サービスの賢い選び方も

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
スポーツを見るために動画配信サービスを利用したいけどサービス毎に配信されるスポーツが違うから、どの動画配信を利用すればいいのかで悩みますよね。
そこで本記事では、スポーツ観戦におすすめの動画配信サービスや、配信サービスを選ぶときのポイントを紹介していきます。
動画配信サービスでスポーツ観戦を楽しみしたい人は、ぜひ参考にしてください。
※この記事の情報は2025年2月3日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。
目次
スポーツが見れる配信サービス一覧
サービス名 | 月額料金(税込) | 主要配信コンテンツ |
---|---|---|
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | ・Jリーグ全試合 ・プロ野球11球団主催試合 (広島主催試合を除く) ・ラ・リーガ/セリエAも配信 |
U-NEXT | 2,189円 | ・バスケ (Bリーグ/EASL) ・格闘技 (RIZIN/BELLATOR/UFC) ・プロ野球 (DeNA主催試合) ・プロ野球ドラフト会議 ・ゴルフ (PGA) ・テニス (ATPツアー) など多数 |
U-NEXTサッカーパック | 2,600円 | ・プレミアリーグを全試合独占配信 ・ラ・リーガ |
ABEMAプレミアム | 580~1,080円 | ・Jリーグの一部試合を毎節無料配信 ・海外サッカーも一部配信 ・スポーツ関連番組多数 |
J-SPORTSオンデマンド | 2,640円 U25割1,320円 |
・ラグビーリーグワン全試合 ・プロ野球 (広島、中日主催の試合) |
WOWOWオンデマンド | 2,530円 | ・テニス全豪オープン/全仏オープン ・UEFAチャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ独占配信 |
スカパー!プロ野球セット | 4,054円 | ・プロ野球12球団全試合 |
スカパー!サッカーセット | 2,480円 | ・ブンデスリーガ ・ルヴァンカップ ・天皇杯 |
Hulu | 1,026円 | ・ゴルフ番組 ・プロレス番組 ・プロ野球 (巨人主催試合) |
Lemino(レミノ) | 990円 | ・井上尚弥試合 ・Jリーグ関連番組 |
各動画配信サービスの特徴や配信スポーツ・料金体系などを紹介していきます。
DMM×DAZNホーダイ

さまざまなスポーツ・チームの試合を動画で楽しめるコンテンツとして、非常に有名なDAZN。
特に、Jリーグやプロ野球を見るためには欠かせないサービスと言えるでしょう。
また、ラ・リーガなどの海外サッカーの配信にも力を入れています。
- 主な配信スポーツ
- サッカー
- 野球
- モータースポーツ
- バスケットボール
- アメリカンフットボール
お得にDAZNを利用したい方は、DAZNとDMMプレミアムがセットで利用できる「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです。
DAZN料金は月額プランが月額4,200円(税込)、年間プランは年額32,000円(税込)ですが、「DMM×DAZNホーダイ」は2つのセットをあわせて月額3,480円(税込) と、DAZN単体で登録するよりも720円も安く利用できます。
\スポーツのライブ中継を見るなら!/
DMM×DAZNホーダイに入るか迷っている方は、DMM×DAZNホーダイの登録方法や月額料金・メリット・デメリットを紹介した記事も読んでみてください。
U-NEXT
U-NEXTでは、主に以下のようなスポーツがライブ配信されています。
- 主な配信スポーツ
- サッカー
- 野球
- ゴルフ
- テニス
- 格闘技
- バスケ
- バレーボール
- 陸上競技
- ボクシング
- キックボクシング
- モータースポーツ
U-NEXTの月額料金は、2,189円(税込)で、31日間の無料体験もあります。
\31日間無料!解約も簡単!/
また、各スポーツの配信コンテンツは、以下の記事で詳しく紹介しています。ぜひこちらを参考にしてください。
U-NEXTサッカーパック

U-NEXTサッカーパックは、プレミアリーグやラリーガの全試合が視聴できる「U-NEXT」が新たに展開する海外サッカー専門の配信プランです!
世界最高峰のプレミアリーグは、このU-NEXTサッカーパックでしか見られません!
U-NEXTサッカーパックの料金は月額2,600円で、サッカーパック単体で契約することもでき、見放題プランと併用することも可能。
U-NEXTとセットで利用する場合、U-NEXTの新規登録31日間無料トライアルと特典1,200ポイントを利用することで、初月のみ「実質1,400円」で利用できます。
U-NEXTサッカーパック | |
---|---|
月額料金(税込) | 2,600円 |
サービス開始 | 2024年8月9日14時から |
配信コンテンツ | プレミアリーグ全380試合(独占配信) ラ・リーガ全試合 FAカップ(独占配信) コパ・デル・レイ(独占配信) スーペル・コパ・デ・エスパーニャ(独占配信) FAコミュニティ・シールド(独占配信) |
また、U-NEXTの月額プランに加入している場合、毎月もらえる1,200ポイントをU-NEXTサッカーパックの支払いに充当できます。
その場合「実質月額1,400円」でサッカーパックの利用が可能です。(別途「見放題プラン」の料金はかかります)
また、U-NEXTサッカーパックは、プレミアリーグだけでなく、ラ・リーガなど他の海外サッカーも視聴できます!
\プレミアリーグ全試合独占配信!/
U-NEXTについて詳しく知りたい方は、U-NEXTで配信されるスポーツに関する記事をチェックしてみてください。
ABEMAプレミアム

情報 | |
---|---|
月額料金(税込) | 広告付きプレミアム:580円/プレミアム:1,080円 |
- 主な配信スポーツ
- サッカー
- プロレス
- 相撲
- モータースポーツ
- 格闘技・K-1
ABEMAは、アニメ系やスポーツ系など、20種類以上ものチャンネルをリアルタイムで楽しめる動画配信サービスです。
サッカーなどのメジャースポーツを配信している「SPORTS」や、プロレスやK1が見れる「格闘」など、様々なスポーツチャンネルがあります。
サッカー日本代表戦や海外サッカーの試合が一部配信されていたりと、サッカーファンにもおすすめのサービスとなっています。
また、ABEMAは、無料で利用できるコンテンツもあります。ただ、見られるコンテンツに限りがあるので、注意が必要です。
Jリーグなどの注目試合を無料生中継
ABEMAでは、Jリーグなどの一部試合が、無料で生配信されます。
無料で見られるスポーツ配信はほとんどないため、サッカーファンにとっては嬉しいサービスといえます。
ハイライトシーンや日本人選手の活躍なども随時配信されているので、ぜひチェックしてみてください。
ABEMAプレミアムがおすすめ
ABEMAは会員登録不要で、スポーツ配信の無料視聴が可能。サッカー好きな方はもちろん、様々なスポーツや他ジャンルを無料で視聴したい人は、ABEMAを利用してみましょう。
ただし無料では放送されない試合があったり、広告や宣伝が入ったりするので、有料プラン「ABEMAプレミアム」に登録することをおすすめします。
\解約も簡単!/
ABEMAについて詳しく知りたい方は、ABEMAの特徴や使い方・無料の仕組みに関する記事をチェックしてみてください。
J SPORTSオンデマンド

情報 | ||
---|---|---|
月額料金(税込) | 通常 | 総合パック:2,640円 ジャンルパック:~1,980円 |
25歳以下 | 総合パック:1320円 ジャンルパック:~990円 |
|
無料体験 | なし(Amazonプライム経由で14日間) |
- 主な配信スポーツ
- 野球
- ラグビー
- サイクリングロードレース
- モータースポーツ
- バスケットボール
- バトミントン
- サッカー・フットサル
- フィギュアスケート
- スキー
J-SPORTSオンデマンドは、様々なスポーツをリアルタイムで配信している動画配信サービスです。
学生ラグビーや社会人野球など、J-SPORTSオンデマンドにしか配信されていないスポーツを楽しめます。
J-SPORTSオンデマンドの特徴は、料金体系の多さ。全スポーツを観戦できる「総合パック」に加えて、各スポーツごとに分けられた「ジャンルパック」も用意されています。
25歳以下はさらにお得
J-SPORTSオンデマンドでは25歳以下の場合、U25割で月額料金が半額になり、よりお得に利用することが可能です。
たとえば、総合パック(月額2,640円)なら半額の「月額1,320円」で見ることができます。
25歳以下の人や、様々なスポーツを満遍なく観戦しつつ、よりコアなところまで楽しみたい人は、J-SPORTSオンデマンドがおすすめです。
\解約も簡単!スポーツを見るなら/
WOWOWオンデマンド

情報 | |
---|---|
月額料金(税込) | 2,530円 |
無料体験 | 登録月の末まで(月内の解約不可) |
- 主な配信スポーツ
- テニス
- バスケットボール
- サッカー
- ゴルフ
- ラグビー
- 格闘技
- ボクシング
WOWOWとは、スポーツや映画など、様々なジャンルを視聴できる有料衛星放送の1つです。
現在は『WOWOWオンデマンド』を利用すれば、スマホやパソコンでもWOWOWを視聴できます。
WOWOWはスポーツにも力を入れており、サッカーのチャンピオンズリーグやテニス4大大会を中心に様々なスポーツが観戦できます。テニスの充実度も高く、全豪オープンや全仏オープンなどもリアルタイムで楽しめますよ。
見逃し配信やアーカイブ放送もあり
WOWOWでは、放送後の「見逃し配信」や「アーカイブ放送」もしているので、万が一見たかった試合を見損ねても安心です。
サッカーやテニスを中心としたスポーツに加えて、映画やドラマも楽しみたい人は、WOWOWオンデマンドの利用をおすすめします。
\WOWOWで熱く応援!/
WOWOWについて詳しく知りたい方は、WOWOWのメリット・デメリットを徹底解説の記事をチェックしてみてください。
スカパー!プロ野球セット

プロ野球セットは、加入するとプロ野球のセリーグ・パリーグ12球団全ての試合が完全生中継で観られるチャンネルパックです。
12球団すべての公式戦(日本シリーズを含む)が見れる唯一のサービスで、また日本シリーズなども試合も配信されます。
「スカパー!プロ野球セット」の料金は、4,054円(税込)となります。
こちらに基本料429円(税込)/月が別途必要になります。
初月は加入料・基本料・視聴料が無料になります。
\12球団全て見るなら!/
今すぐスカパー!プロ野球セットで
両リーグ・12球団の全試合を楽しむ!
スカパー!サッカーセット
スカパー!サッカーセットとは、Jリーグルヴァンカップ、天皇杯、ドイツ・ブンデスリーガなど、サッカーのリーグ戦やカップ戦などを視聴できるスカパーが提供しているセットプランのことです。
また、Jリーグやブンデスリーガの関連番組も多数放送しているため、サッカー好きな人におすすめのプランだといえるでしょう。
商品名 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 視聴できる試合 | 対応機器 |
---|---|---|---|---|
スカパー!サッカーセット | 初月視聴料0円 | 2,480円 ※基本料429円が別途必要 |
ルヴァンカップ準決勝まで中継(決勝は録画配信) ブンデスリーガ1部全試合 天皇杯準々決勝まで中継(準決勝・決勝は録画配信) |
TV・スマートフォン・タブレット・パソコン |
サッカーLIVEライト (Amazon Prime Videoチャンネル) |
7日間無料トライアル | 2,350円 ※+Amazonプライム会費別途600円 |
ルヴァンカップ準決勝まで ブンデスリーガ全試合 |
スマートフォン・タブレット・パソコン |
スカパー!SOCCERアプリ | 7日間無料トライアル | 2,480円 | ルヴァンカップ準決勝まで中継(決勝は録画配信) ブンデスリーガ1部全試合 天皇杯準々決勝まで中継(準決勝・決勝は録画配信) |
スマートフォン・タブレット |
SPOOX | 7日間無料トライアル | 2,480円 | ルヴァンカップ準決勝まで中継(決勝は録画配信) ブンデスリーガ1部全試合 天皇杯準々決勝まで中継(準決勝・決勝は録画配信) |
スマートフォン・タブレット・パソコン |
スカパー!では、Jリーグルヴァンカップと天皇杯、ドイツ・ブンデスリーガの放映権を所有しているため、視聴可能となっています。
ただし、同じスカパー!でもサービスへの登録方法によっては視聴できない試合もあるため注意が必要です。例えば、天皇杯に関しては、権利の都合によりAmazon Prime Videoチャンネルでは視聴できません。
また、料金に関しては、スカパー!サッカーセットでは、別途基本料金として429円(税込)が、Amazon Prime Videoチャンネルでは別途Amazonプライム会費600円(税込)が発生します。
\加入月無料!解約も簡単/
Hulu

情報 | |
---|---|
月額料金(税込) | 1,026円 |
無料体験 | なし |
- 主な配信スポーツ
- 野球
- プロレス
Huluはスポーツの他にも、映画やドラマなど※14万本以上もの作品を配信している動画配信サービスです。
Huluでは巨人主催の公式戦をライブ視聴できるのが特徴で、プロレス関連のニッチな番組も楽しめます。
日テレ系のドラマやアニメも
Huluではプロ野球の巨人戦だけでなく、日テレ系のアニメやドラマなども見ることができます。アニメやドラマをオンタイムで見れなかったときなど、Huluはとても便利です。
野球だけでなく、アニメやドラマ、映画もあわせて視聴したい巨人ファンは、Huluの利用をおすすめします。
\日テレ系番組充実!/
hulu注釈
※レンタル・購入の作品は対象外となり、別途都度課金となります。
Huluについて詳しく知りたい方は、サービス内容や特徴・支払い方法についてこちらの記事解説しています。
Lemino

Lemino(レミノ)で配信されているジャンルは以下の通りです。
- 主な配信スポーツ
- ボクシング
- サッカー
様々なジャンルの動画が18万本以上も見られるので、好きなジャンルを思いっきり楽しむことができます。
スポーツでは、井上尚弥選手の世界戦やサッカー関連番組が豊富です。
特に、井上尚弥選手の試合は、過去に独占無料生配信が行われるなど、ボクシングファン必見のサービスとなっています。
スポーツ以外のエンタメも充実したLeminoは、月額990円(税込)で利用でき、初月無料のキャンペーンも行っているため、ユーザーにとって始めやすい配信サービスと言えるでしょう。
スポーツ系動画配信サービスを選び方

スポーツ系動画配信サービスを適当に選ぶと、思っていたサービス内容と違っていて、登録後に後悔する恐れがあります。
そのため、登録する前に動画配信を選ぶときのポイントを押さえていきましょう。
スポーツ系動画配信サービスを選ぶときのポイントは、主に3つです。
見たいスポーツジャンルがあるか
スポーツ系動画配信サービスで最も重要なポイントが「見たいスポーツジャンルがあるかどうか」です。
様々なスポーツが配信されていても、見たいスポーツが配信されていないこともあります。また「女性の試合があっても男性の試合がない」といったケースも。
登録する前は、必ずそのスポーツ系動画配信サービスに見たいスポーツジャンルが配信されているか確認しましょう。
月額料金に納得できるか
動画配信サービスによって、安いものから高いものまで、月額料金に差があります。
スポーツ系動画配信サービスの月額料金は、1,000円前後のものがある一方、2,000~4,000円前後のものが多く、他の動画配信サービスよりも比較的高めです。
月額料金の安さを重視するか、それとも少し高めでも内容を重視するか、納得したうえでスポーツ系動画配信サービスの利用をおすすめします。
まとめ
今回は、スポーツ観戦を楽しめるおすすめ動画配信サービスや選ぶときのポイントについて紹介しました。
本記事で紹介した「スポーツ観戦できるおすすめ動画配信サービス」は、以下でした。
- DMM×DAZNホーダイ
- U-NEXT
- U-NEXTサッカーパック
- ABEMAプレミアム
- J-SPORTSオンデマンド
- WOWOWオンデマンド
- Hulu
- Lemino
スポーツ観戦できる動画配信サービスはたくさんありますが、月額料金を確認したり、どんなスポーツが配信されているのかを確認したりすれば、失敗することが少なくなります。
サッカーやプロ野球が充実しているのは「DAZN」で、プロ野球の全試合が見れるのは「スカパー」だけ。またテニスの4大大会を見るなら「WOWOW」がおすすめです。
この記事を参考にしていただいて、ぜひ自分に合った動画配信サービスを選んでスポーツ観戦を楽しみましょう。
※この記事の情報は2025年2月3日時点の情報です。最新の配信状況は各サービスサイトにてご確認ください。

ゆりかご /
ビギナーズ編集部 ライター
アニメ・漫画好きのフリーライター。 学生時代は軽音楽部に所属し、ドラムを中心にギターやベースを経験しました。 現在はインスタでファッション系インフルエンサーとして奮闘中。 色々なことに挑戦することが大好きです。