MOVIE
更新
刀ミュの動画配信を見るには?【人気の2.5次元舞台】
※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
最近流行りの「2.5次元ミュージカル」という言葉を、一度は耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
その中でも特に高い人気を誇っているものが、これから本記事で紹介する「刀ミュ」です。
本記事ではそんな大人気ミュージカルである「刀ミュ」の動画を見られる動画配信サイトを、特徴やメリット・デメリットを比較しながら紹介します。
刀ミュの概要や魅力についてもあわせて紹介するので、見たことがないけど気になっている人は要チェックです!
「刀ミュ」が無料視聴できる
おすすめサブスク
-
DMM TV
月額550円で高コスパ◎!
・「刀ミュ」の配信数が圧倒的!
・ポイントで漫画もお得に!
→今すぐ14日間 無料トライアル! -
dアニメストア
2.5次元舞台が超充実!
・「刀ミュ」15作品を配信中!
・アニメ6,000作品以上が見放題!
→今すぐ31日間 無料トライアル!
本ページの配信情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況(無料・見放題・レンタル等)は各サービスサイトにてご確認ください。
目次
ライブ配信や新作を楽しみたいならDMM TV
『刀剣乱舞』の配信元であるDMM TVでは、刀ミュの公演を多数配信中です。
DMM TVの特徴
DMM TVはDMM.comが提供する動画配信サービスで、ストリーミング形式またはダウンロードで動画が楽しめます。気になる作品があれば1本から購入可能なので、見たい物を見たい時に気軽に利用できますよ。
配信コンテンツ数はなんと19万本以上で、映画やドラマだけでなくバラエティなども幅広く配信されています。
DMMプレミアなら、月額550円(税込)で対象の作品が、いつでもどこでも見放題です。
メリット
本サービスの1番のメリットはなんといっても、『刀剣乱舞』の配信元ということもあり刀ミュの配信数が圧倒的に多いところです。
DMM TVでは刀ステの配信もされているので、刀ミュと見比べてみるのもいいかもしれません。
デメリット
DMM TVは同じ作品の同時視聴ができません。メインプロフィール以外に最大4名分登録が可能で、同時に別の作品なら視聴することができます。
また、作品によっては画質が悪かったり、オープニングのスキップ機能が利用できない場合があるので、注意してください。
\30日間無料!解約も簡単!/
dアニメストアならお得に刀ミュを楽しめる!
docomoが運営する動画配信サービスであるdアニメストアでは、刀ミュの動画を見放題配信中です!
dアニメストアの特徴
dアニメストアはdocomoが運営するアニメ専門の動画配信サービスで、なんと月額550円(税込)で利用可能です。もちろんドコモユーザー以外でも、本サービスを利用できますよ。
アニメや2.5次元舞台の配信数は他のサービスに比べると圧倒的で、本サービスでしか見られない作品も多数取り揃えられています。
初回登録の場合は、登録後31日間無料でサービスが利用できるお試し期間があるところも嬉しいポイント。その期間であれば、実質無料で刀ミュを楽しめます。
メリット
先ほども少し触れましたが、本サービスで配信されている2.5次元舞台の作品数は他のどのサービスよりも多いです。刀ミュも15作品配信されているため、月額料金を考えると非常にコスパの良いサービスだといえます。
また本サービスには「2.5次元舞台」のカテゴリがあるため、アニメと混同することなく作品を探しやすいところもメリットの1つです。
デメリット
dアニメストアにこれといったデメリットはないのですが、強いてあげるならばドコモユーザー以外の支払いはクレジットカードのみであるところです。そのためクレジットカードを持っていない場合、契約をすることができないのが現状です。裏技を使えばそれ以外の支払い方法も利用できます。
また本サービスはアニメ専門のため、アニメや2.5次元舞台以外の映画やドラマも幅広く楽しみたい方にはおすすめできません。
\31日間無料!解約も簡単!/
注釈
※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※見放題対象外コンテンツがあります。
※初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
※地上波TV放送(BS放送・CS放送は除きます)よりも早く視聴できる作品、または、地上波TV放送後、他社が提供している国内の動画配信サービス(定額制・非定額制含む)よりも早く視聴できる作品。配信時期についての詳細はdアニメストアHP等よりご確認ください。
※ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。
そもそも「刀ミュ」って何?
「刀ミュ」は女性を中心に高い人気を誇るブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』が原案のミュージカル『刀剣乱舞』の公式略称です。
このミュージカルは2015年に初めて公演されて以降、約1年に1回定期的に公演中。公演は2部構成となっており1部ではミュージカル、2部ではライブがそれぞれ披露されます。
1部では原作にも登場する歴史を護るための戦いが描かれており、声のみですが刀剣男士たちの主である審神者(さにわ)も登場。2部ではアイドル風の衣装に身を包んだ刀剣男士たちが、会場を縦横無尽に駆け回りながらパワフルなライブを行いますよ。
各公演ではMCコーナーもあり、刀剣男士たちによる即興ネタも楽しめます。
\30日間無料!解約も簡単!/
原作『刀剣乱舞-ONLINE-』について
刀ミュの原作である『刀剣乱舞-ONLINE-』は2015年1月よりサービスが開始した、DMMゲームズとニトロプラスが共同製作した刀剣育成シミュレーションゲームです。
「とうらぶ」の愛称で親しまれるこのゲームのキャラクターデザインは、ニトロプラスが手掛けており、刀剣を擬人化した美麗な刀剣男士たちのイラストが魅力の1つ。幅広い層の女性を中心に、高い人気を誇ります。
和風ファンタジーのような雰囲気が魅力の本作ですが、刀剣男士たちは作中で改変された歴史を元に戻すための戦いを行うことに。プレイヤーは刀剣男士たちを操る「審神者」となり、刀剣男士たちによって結成した白刃隊を率いて敵を討伐します。
刀剣男士たちは定期的に新しいキャラクターが追加されるため、飽きることなくプレイし続けることができますよ。また本作は「刀ミュ」以外にも、これまでに「刀ステ」やアニメ化・実写映画化といったメディア展開がされました。
\30日間無料!解約も簡単!/
「刀ミュ」と「刀ステ」の違い
実は『刀剣乱舞』を原案とする舞台は2種類あり、それぞれ「刀ミュ」「刀ステ」という略称で呼ばれています。この2つは混同されることが多いのですが、まったくの別物なのです。
先ほど説明したように「刀ミュ」はミュージカルと銘打っているだけあって、歌やダンスを中心とした公演内容です。さらに2部構成となっていて1部と2部で異なる雰囲気を楽しめることから、「宝塚のような華々しい公演」とイメージして頂くと分かりやすいです。
一方で「刀ステ」には歌はほとんどなく、セリフのみで物語がすすむ「ストレートプレイ」となっています。歌やダンスはありませんが、ダイナミックな殺陣や役者の高い演技力で惹きつけられる内容ですよ。
脚本家やキャストが異なるため、原案が同じ『刀剣乱舞』と言えどまったく別物の舞台である「刀ミュ」と「刀ステ」。
それぞれが別の魅力に溢れているので、気になる場合はぜひ見比べてみてくださいね。
\30日間無料!解約も簡単!/
こちらの記事では、刀ステが見られる動画配信サービスや作品の魅力を解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
刀ミュの魅力
ここでは刀ミュがもっと楽しめるように、刀ミュの魅力について紹介します。刀ミュを見るのが初めての場合は、まずはこのポイントに注目してみるといいかもしれません。
総勢28名の個性豊かな刀剣男士たち
2021年9月現在、なんと刀ミュには28人もの刀剣男士たちが登場中です。どのキャラクターも個性が際立っており、かわいい系やかっこいい系まで色んな種類のイケメンたちがずらりと肩を並べています。
とはいえ1つの公演に28人の刀剣男士たちがすべて登場するわけではなく、各公演につき6名の出演となることがほとんどです。公演によってはキャラクターが被っていることもありますが、複数作品を見比べてお気に入りの刀剣男士を見つけるのもおすすめですよ。
刀剣男士たちのビジュアルが良いのはもちろんなのですが、彼らが抱える過去も物語に彩りを添えています。刀ミュを見る前に刀剣男士のことについて少し調べておくと、より楽しめるかもしれません。
ストーリー展開に心を揺さぶられる
1部のミュージカルパートでは原作のゲームと同じように、刀剣男士たちが6人で隊を組んで歴史の改変を食い止めるために様々な時代に出陣します。
2部のライブに注目されることが多い刀ミュですが、1部のミュージカルパートでは「刀ステ」と同じように刀剣男子たちの熱い想いや張り巡らされた伏線などを楽しむことができるのです。
そんな心理描写なども細かく描かれたストーリー展開に、思わず心を揺さぶられてしまいます。それに加え初演から最新公演に向かうにつれてどんどんキャストたちの演技力も向上していくため、そのリアルな成長過程に惹きつけられるファンも多いですよ。
1部と2部のギャップがすごい!
刀ミュの構成は1部が約2時間でその後20分程度の休憩を挟み、2部は約40分となっています。初めて刀ミュを見た人が驚くことが多いのが、後半の2部。
1部で儚く美しい演技をしていたキャラクターたちが2部ではアイドルのような衣装で歌い踊るため、そのギャップに衝撃を受ける人が跡を絶ちません。
しかし最初は衝撃を受けたものの、次第に1部と2部のギャップに病みつきになっていきます。2部ではペンライトなどを振り回しながらまるでライブのように楽しむことができるので、より「参加している感」が強くなるところも魅力的です。
動画配信サービスで視聴する際もペンライトなどを使用すると、まるでライブのような臨場感が味わえるかもしれません。
\30日間無料!解約も簡単!/
刀ミュの鑑賞には動画配信サービスがおすすめな理由
刀ミュを鑑賞する際は、動画配信サービスを利用するのが断然おすすめです!その理由は、DVDやBlu-rayを購入・レンタルするよりも圧倒的にコスパが良いところにあります。
試しに大手通販サイトであるAmazonで刀ミュのDVDをチェックしてみると、いずれの公演も約7000〜8000円程度かかります。繰り返し見れる点では少し異なりますが、舞台のチケットを購入するのとさほど料金が変わりません。
DVDだと手元に置いておけるというメリットがあるためファンにとっては良いかもしれませんが、「少し気になる」という場合には中々手が出しづらいのが現状です。
またレンタルの価格ですが残念ながら本シリーズはTSUTAYAなどのレンタルショップでは取り扱いされていないため、これから紹介するDMM動画にてHD版をダウンロードする必要があります。
\30日間無料!解約も簡単!/
まとめ
本記事では、刀ミュを配信している動画配信サービス、さらに刀ミュの概要や魅力について詳しく紹介しました。
2024年12月現在、刀ミュを配信している動画配信サービスはDMM動画とdアニメストアの2つのみです。それぞれにメリットやデメリットがあるので、それぞれの目的や好みに合わせてサービスを選択してみてくださいね。
動画配信でミュージカルや舞台を楽しみたい方は、ミュージカル・演劇を見放題で視聴できるおすすめ動画配信6選を参考にしてください。
また、こちらでは、男性アイドルを育成する『あんさんぶるスターズ!』が観られる動画配信サービスを紹介しているので、興味がある人はぜひチェックしてみてくださいね。
kyoko. /
ビギナーズ編集部 ライター
現役看護師のライター。音楽や映画・アニメ観賞などを中心に趣味は幅広く、チャレンジ精神旺盛です!最近気になるのはお菓子作り。