GAME
更新
【2025年最新】シューティングゲームアプリおすすめ厳選30選!ジャンル別に紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
照準を合わせて、トリガーを引く──たった2つの動作なのになぜ、シューティングゲームはこれほど面白いのでしょうか。
近年はTPSやFPSを主軸としたバトルロワイアルゲームの台頭により、シューティングゲームというジャンルの幅が広がりました。
そこで今回は、ゲーマーである筆者がおすすめの夢中になれる「シューティングゲームアプリ」をご紹介。いずれもスマホ操作に最適化されているため、難しい操作やテクニックは不要です。
自分に合う、面白そうなタイトルをじっくり探してみてくださいね。
- 懐かしの飛行機・戦闘機シューティング:ストライカーズ1945クラシック
- 簡単操作のサバイバル系シューティング:ライフアフター
- とにかく撃ちまくる死にゲーシューティング:ラズベリーマッシュ
- 子供も楽しめる新感覚シューティング:SAMURAI X – 十刀流のサムライ
- 美少女スナイパーと戦うシューティング:勝利の女神:NIKKE
目次
【厳選おすすめ】シューティングゲームアプリ3選
ここでは、ビギナーズ編集部が特におすすめしたいシューティングゲームアプリを3タイトル厳選しました。
ライフアフター

- 難易度高めでやりごたえ抜群!
- 協力モードでみんなと盛り上がりながらプレイできる
「ライフアフター」は、ウイルスに感染したゾンビや獣、感染体などがはびこる終末世界で生き残ることが目的のオープンワールドサバイバルゲームです。全世界で2億人以上が参加しています。
プレイヤーは、感染者たちが徘徊する生き地獄のような世界で、他の生存者と協力しながら、生き残る術を探していきます。
敵とのバトルはTPS形式のリアルタイムバトルで、臨場感があります。ヘッドショット判定もあるので、なるべく頭を狙って撃つとよいでしょう。また、罠を仕掛けるなど様々な戦略がとれます。
他プレイヤーとチームを組む協力プレイモードが用意されており、チャットを使って交流も可能です。建材を集めて自由に建築したり、装備を製作したりできるなど、やれることが多いのも本作の魅力です。
簡単操作で、本格的なサバイバルを楽しみたい方におすすめです。
\無料プレイは↓のボタンから/
勝利の女神:NIKKE

- 美麗グラフィックとモーションが魅力のシューティングRPG
- 敵のギミックが豊富で、様々な攻略が楽しめる
「勝利の女神:NIKKE」は、未来を舞台に美少女の背中が三人称視点で映える縦画面シューティングRPGです。
敵を倒して「勝利の証」を集めることで大量の弾を撃てる武器などが手に入り、ゲームを有利に進められます。
物理演算エンジンなどの最新技術を使用しているため、敵を攻撃する際のモーションやエフェクトなどが特に優れていてスマホゲームのレベルを超えていると感じるでしょう。
敵のギミックも豊富で、ゲーム自体が単調な作業になることはありません。また、初心者にも優しい仕様になっているので気軽にプレイできます。
また、魅力的な美少女キャラクターが多数登場するのも本作の魅力です。戦闘時の背中のグラフィックも美麗で、キャラクターごとに個性が感じられます。ぜひお気に入りのキャラを見つけてくださいね。
\無料プレイは↓のボタンから/
ラズベリーマッシュ

- かわいいドット絵とダークな物語のギャップが魅力
- 難易度は高めの分、大きな達成感を味わえる
「ラズベリーマッシュ」は、ドット絵で描かれたローグライクな世界が特徴のシューティングRPGです。見下ろし視点でプレイします。
神に裁かれ片腕を失った主人公が、神へ復讐するという物語ですが、ピクセル絵のポップな作画でダークさが中和されている作品です。
武器の種類が豊富で、剣、ロケットランチャーや銃など、様々な武器がランダムで入手できます。敵の攻撃を回避しながら攻撃して、攻略を進めていきましょう。
本作の操作はタップとスワイプのみで、攻撃は自動でおこなってくれます。簡単な操作性ながら敵の攻撃は苛烈で、迫りくる敵や弾幕を避けなくてはなりません。
難易度は高めですが、その分大きな達成感を味わえるタイトルです。やりごたえのあるゲームが好きな方におすすめです。
\無料プレイは↓のボタンから/
【おすすめ】シューティングゲームアプリ30選

シューティングゲームと一口にいっても、一人称視点のFPS、三人称視点のTPS、画面見下ろし型など、インターフェースやバトルシステムが異なります。
また、他ジャンルに比べると、プレイヤースキルが求められるゲームジャンルでもあります。
今回は、数あるシューティングアプリの中から、FPSやTPSなどジャンルで分類してシューティングゲームアプリをピックアップしています。
比較的カジュアルに遊べるものを厳選しているので、初心者の方もぜひ参考にしてください。
TPS
まず三人称視点のTPSを紹介します。上からフィールドを俯瞰するようなゲームもここに含めています。
一人称視点のFPSよりも視野が広く、敵の位置を把握しやすいため、初心者の方でも楽しみやすいです。
勝利の女神:NIKKE

「勝利の女神:NIKKE」は、美少女の背中が三人称視点で映える、縦画面シューティングRPGです。敵を倒して「勝利の証」を集めることで、大量の弾を撃つことができる武器などが手に入りゲームを有利に進められます。
物理演算エンジンなどの最新技術を使用しているため、敵を攻撃する際のモーションやエフェクトなどが特に優れていてスマホゲームのレベルを超えていると感じるでしょう。
敵のギミックも豊富でゲーム自体が単調な作業になることはありません。また、初心者にも優しい作りになっているので気軽にプレイできます。
\無料プレイは↓のボタンから/
ライフアフター

「ライフアフター」は、ウイルスに感染したゾンビや獣、感染体などがはびこる終末世界で生き残ることが目的のオープンワールドサバイバルゲームです。全世界で2億人以上が参加しています。
プレイヤーは、感染者たちが徘徊する生き地獄のような世界で、他の生存者と協力しながら、生き残る術を探していきます。
敵とのバトルはTPS形式のリアルタイムバトルで、臨場感があります。ヘッドショット判定もあるので、なるべく頭を狙って撃つとよいでしょう。
また、建材を集めて自由に建築したり、装備を作ったりもできます。操作が簡単ながら、本格的なサバイバルを楽しめるので、初めて遊ぶ方にもおすすめです。
\無料プレイは↓のボタンから/
ラズベリーマッシュ

「ラズベリーマッシュ」は、ドット絵で描かれたローグライクな世界が特徴のシューティングRPG。見下ろし視点でプレイできます。
神に裁かれ片腕を失った主人公が、神へ復讐するという物語ですが、ピクセル絵のポップな作画でダークさが中和されている作品です。
武器の種類が豊富で、剣、ロケットランチャーや銃など、様々な武器がランダムで入手できます。敵の攻撃を回避しながら攻撃して、攻略を進めていきましょう。
\無料プレイは↓のボタンから/
Mech Arena

「Mech Arena」は、メカを自由にカスタマイズして戦うシューティングゲームです。基本となる「デスマッチ」は5vs5のチーム戦で、相手チームの全滅を目指します。味方とうまく連携を取りながら、戦略的に戦っていきましょう。
本作には、25種類のメカと90種類以上の武器が用意されています。好みに応じてカスタムし、自分に合った戦い方ができる組み合わせを見つけてみてください。スキンの種類も豊富なため、見た目も好みに合わせられますよ。
また、デスマッチ以外にもゲームモードが多く、その日の気分によって遊び方が変えられます。マップも数多く用意されているため、マップに応じた戦術を考えるのも楽しいものです。
\無料プレイは↓のボタンから/
War Robots PvP マルチプレイ

「War Robots PvP マルチプレイ」は、巨大ロボを操作して戦うアクションシューティングゲームです。6vs6のチーム戦で、チームメイトと協力して戦いましょう。
本作はロボのカスタマイズが魅力的な作品です。機種を選び、武器を自在に組み合わせ、自分好みのロボを作り上げてみてください。自分流のカスタマイズでバトルに勝利したときは爽快ですよ。
本作では、狙って撃つだけという直感的な操作で迫力あるバトルが体験できます。マルチプレイを前提としたゲームではありますが、ソロでも楽しめるモードも用意されています。みんなで楽しく、1人でじっくりと、好きなように遊んでみてください。
\無料プレイは↓のボタンから/
ゾンビ・パニック

「ゾンビ・パニック」は、大量のゾンビを倒しながら生き延びるシューティングゲームです。
本作は簡単操作が特徴で、ドラッグで移動してオートで攻撃をおこないます。ゾンビを撃破することでスキルを習得でき、弾の威力や耐久性を強化できます。
スキルは組み合わせが可能で、数百種類のパターンを楽しめます。高難易度の耐久ステージも存在するので、やりごたえのあるゲームを探している方にもおすすめです。
\無料プレイは↓のボタンから/
Battle Bay

船を操縦し、5対5のチーム戦で相手の船を撃ち落とすチームシューティングバトルゲーム「BattleBay」。船には5種類の武器を積載でき、メインとなるクエスト完了後に新しい武器をどんどん入手できます。
船にも種類があり、攻撃係や回復係など役割がしっかり決まっているので戦略性も高い本作。
MOBA(オンラインマルチ・バトルアリーナ)的な要素が強く、確かな戦略とチームワークが勝敗の鍵を握ります。
\無料プレイは↓のボタンから/
天才銃士

「天才銃士」は、クロスボウやリボルバーなどの兵器でゾンビを一層する爽快アクションシューティングゲームアプリです。
世界を守るため武器を手にしたファイターたちは、3ステージをクリアするごとに新しい能力を手に入れることが可能。
道中で入手したアイテムには、攻撃強化や防御力強化効果が付与されているため、装備すれば戦況が有利になります。ローグライク風の作品ですね。
\無料プレイは↓のボタンから/
Soul Knight

「Soul Knight」は、ドット絵で描かれた世界でダンジョンを探索する見下ろし視点のシューティングゲームです。
ダンジョンは、毎回自動で生成され、無限ともいえるステージ探索が楽しめます。
シューティングは自動でエイムしてくれるので、キャラの移動操作だけで遊べます。シンプルだけど奥が深いゲームですよ。
\無料プレイは↓のボタンから/
FPS
一人称視点のFPSを紹介します。一人称視点は、シューティングの緊張感やゲームへの没入感が得られるものが多いですね。
FPSについてもっと詳しく知りたい人は、スマホで遊べるおすすめFPSゲームアプリを紹介している記事もぜひ参考にしてみてください。
Arena Breakout

「Arena Breakout」は、没入感抜群の略奪シューティングゲームです。
プレイヤーは戦利品を獲得しながら、戦闘地域からの脱出を目指しましょう。敵を倒すか回避をするか、状況に合わせて考える必要があり、本作特有の緊張感を味わえます。
本作は700種類を越える部品を組み合わせて、自分だけの武器を作成可能です。自分の戦闘スタイルに合った武器を選択したり、いろいろな部品の組み合わせを試したり、自由に楽しめます。
また、コンソール機に匹敵するハイクオリティなビジュアルとサウンドも魅力的です。カジュアルなスマホゲームとは一味違った、本格的な略奪ゲームを楽しみたい方におすすめです。
\無料プレイは↓のボタンから/
ゾンビサバイバル: Left to Survive

「ゾンビサバイバル: Left to Survive」は、ゾンビが支配した世界で生き延びるために、銃を構え戦い、キャンプ地を発展させ生活基盤を整えていくサバイバル系シューティングゲームです。
グラフィックが精細かつ美麗で、寂れた建物内や荒廃した街の様子がリアルに再現されています。
プレイアブルキャラクターは自動的に移動し、ひたすら寄ってくるゾンビに照準を合わせてオート射撃する仕様です。シューティングゲームではお馴染みの名銃が登場し、強化やカスタマイズが可能。お気に入りの銃でゾンビたちを蹴散らしましょう。
\無料プレイは↓のボタンから/
Call of Duty®: Mobile

「Call of Duty®: Mobile」は、FPS視点の戦争ゲームです。オンラインで世界中プレイヤーとチーム選が楽しめます。1ラウンドあたり10〜20分で勝敗が決まるので、通勤・通学中待ち合わせ中のスキマ時間の暇つぶしに最適ですね。
さらにバトルロワイヤルモード、陣地取り合戦モード、少し珍しいプロットハントモードが実装されている本作。
得意な武器やモードをみつけ、本格的なモバイルFPSを楽しみましょう。
\無料プレイは↓のボタンから/
DEAD TARGET: デッド ターゲット ゾンビ

「DEAD TARGET」は、ゾンビで溢れかえった街を舞台に、生存かけて戦うシューティングゲームです。主人公は移動できず、視点変更のみ可能。周囲をゾンビに囲まれないよう、狙う順番を考慮する必要があります。
ミッションクリアでゲーム内コインを獲得。それにより、刺激的なデザインの新しい武器を買うことができます。
どんどんミッションをクリアし、戦況を有利にすすめていきましょう。
\無料プレイは↓のボタンから/
GunCrafter

「GunCrafter」は、ブロックを組み合わせた手作りの銃で、配置されたブロックを破壊する新感覚シューティングゲームです。
銃口・リボルバーの設置位置さえ問題なければ、世界で1丁だけの銃をつくることが可能です。
\無料プレイは↓のボタンから/
Shadowgun Legends – OnlineFPS

SF世界を舞台に巨大人型兵器と戦うシューティングゲーム「Shadowgun Legends」。
家庭用ゲーム機クラスの美麗3Dグラフィックが特徴的で、1人で遊ぶストーリーモードや、COOPが楽しめるオンライン協力プレイ、4対4のPVP対戦なども用意されています。
\無料プレイは↓のボタンから/
モダンコンバット5

「世界解放軍」と呼ばれるテロ組織から街を守るため、特殊部隊員として戦う本格モバイルFPSです。
美麗グラフィックが売りでもある本作には、ステージの1つに日本の東京が登場。お馴染みの街並みが、どう描かれているかに注目ですね。
\無料プレイは↓のボタンから/
Hunting Clash: 動物シューティングゲーム 3D

「Hunting Clash」は、リアルな野生動物を狩猟するシューティングゲームです。
武器を強化していくにつれ、出現する野生動物の種類が増える仕組みです。世界中のハンターと対戦できるモードもあり、日頃磨いた狩猟の腕を披露しましょう。
\無料プレイは↓のボタンから/
バトルロイヤル
ここでは、フィールド上で多人数対戦をするバトルロイヤルゲームを紹介しています。最後まで生存することを目的としているため、ゲーム終了まで、スリル感が味わえます。
バトロワ系ゲームについてもっと詳しく知りたい人は、スマホで遊べるおすすめバトロワゲームアプリを紹介している記事もぜひ参考にしてみてください。
荒野行動

孤島に最大100人プレイヤーが降り立ち、たった1人の生き残りを目指すバトルロイヤルTPS「荒野行動」。
バトルロイヤル・サバイバルゲームのモバイル版において、世界トップクラスのプレイ人口と知名度を誇るタイトルです。
基本はオーソドックスなバトルロイヤルゲーム。街中でアイテムを物色し、強力な武装を回収していきます。ソロまたはチームで戦い、最後まで生き残ったプレイヤーが勝者となります。
定期的に人気アニメ・漫画とのコラボイベントなども開催しています。イベント期間中でしか得られない限定アバター装備も豊富です。
着せ替えで個性を演出できるあたりもまた、ほかのバトルロイヤル・シューティングにはない特徴ですね。
\無料プレイは↓のボタンから/
PUBG MOBILE

「ドン勝」のフレーズで有名な「PUBG MOBILE」。TPS視点のバトルロイヤル・サバイバルシューティングゲームで、「荒野行動」と並ぶ世界的なメジャータイトルです。
100人の中で1人の生き残りを目指すソロモードが定番ですが、2組人で戦うデュオモード、4人組で戦うスクワッドモードも実装されています。
友人や仲間とのオンラインマルチプレイがとても白熱するので、ソロだけでなく、誰かと一緒に遊ぶのもおすすめです。
\無料プレイは↓のボタンから/
グランドバトルロワイヤル Grand Battle Royale

「グランドバトルロワイヤル Grand Battle Royale」は、ブロック・ピクセル表示の世界で戦うバトルロイヤルシューティングゲームです。
孤島に降りて装備を集めて戦うなど、ゲーム性はPUBGや荒野行動とほとんど一緒ですが、よりポップな雰囲気で楽しめる作品となっています。
他のバトルロイヤルゲームと比較して、1回のバトルはすぐに決着がつくので、暇つぶしのときなど、短時間のプレイに最適です。
\無料プレイは↓のボタンから/
2Dシューティング
ここでは、昔ながらの2Dシューティングゲームを紹介しています。インベーダーゲームとも称されていますね。
SAMURAI X – 十刀流のサムライ

「SAMURAI X – 十刀流のサムライ」は、新しいシューティング体験ができる2D横スクロール型アクションゲームです。
タイトルにもある“十刀流”とは、本作のキャラクターが10種類の武器を扱うことを指します。プレイヤーの好みやキャラクターの特性に合わせて自由に武器を組み合わることが可能です。
武器を選択したら、敵に向かってシューティングゲームのように当ててなぎ倒していきましょう。爽快感を感じたい人には特におすすめのタイトルです。
\無料プレイは↓のボタンから/
Wing Fighter

「Wing Fighter」は、縦スクロール型の弾幕シューティングゲームです。本作は、2種類のファイター(自機)を切り替えながら巨大なBOSSに挑むシステムとなっています。
ファイターはオートショットを打てるものや貫通性能が高いものなど様々あり、自分のスタイルに合わせて編成できるのがポイントです。
BOSS戦では緻密で素早い弾が飛んでくるうえ、画面全体を大きく動き回る必要もあるので、スリリングな回避を楽しめます。スマホで手軽に弾幕シューティングゲームの爽快感を味えるでしょう。
\無料プレイは↓のボタンから/
終末先鋒隊-ローグライク

「終末先鋒隊-ローグライク」は、Zウイルスにより崩壊した世界で戦うシューティングRPGです。
オートで攻撃するキャラを移動させながら、画面内に大量に出現するモンスターを殲滅させていきましょう。敵を倒すとダイヤを獲得でき、スキルを強化できます。
本作は、何百ものスキルを自由に組み合わせることで独自の戦闘スタイルを作成できる点が魅力です。特定のスキルの組み合わせで武器が強化されることもあるので、いろいろな組み合わせを試したくなるでしょう。
\無料プレイは↓のボタンから/
HAWK

縦スクロール型のシューティングゲーム「HAWK」。友達と協力して戦闘機の空中戦に挑むというコンセプトです。
つまり、他プレイヤーとの協力プレイで敵に挑みます。戦闘機、仲間、弾薬、銃などのカスタムも可能。
ステージのレベルは240以上もあるので、やり込めるゲームになっていますよ。
\無料プレイは↓のボタンから/
ストライカーズ1945クラシック

戦闘機を操作して戦う縦スクロール型シューティングゲーム「ストライカーズ1945クラシック」。
操作は簡単。ドラッグ操作で自機を移動させ、ボタンをタップしてボムを発射します。通常弾は自動で発射されます。
計6タイプの戦闘機が搭載されていて、敵に合わせて最適な戦闘機でバトルに挑むことができます。
\無料プレイは↓のボタンから/
スペースジャスティス

「スペースジャスティス」は、人類滅亡を企む敵から人々を守るため宇宙へ飛び立ち、戦闘機型のメカで戦う弾幕シューティングゲームアプリです。画面を覆い尽くすほどの弾幕を避けながら攻撃をしましょう。
難易度はイージー・正常・英雄の3種類が用意されています。スマホに最適化された操作性システムにより、垂直スクロール型STGを初めてプレイする方にもおすすめです。
\無料プレイは↓のボタンから/
シューティングRPG
最後に、育成要素もあるシューティングRPGを紹介します。いずれもストーリーの設定までしっかりと作りこまれていますよ。
バンバンヒーロー:社畜の逆襲

「バンバンヒーロー:社畜の逆襲」は、襲い来るゾンビを社畜・タナカとして殲滅していくゲームです。ローグライクのアクションゲームで、激しいエフェクトと共に爽快感を楽しめます。
本作には、多数の装備や数百種類にも上るスキル(仲間)が登場します。それらを組み合わせ、自由自在に戦いましょう。
片手で遊べる手軽さや、時間経過で手に入る放置報酬も魅力的です。コツコツ遊んでキャラを育成しながら、ゾンビを倒しまくる爽快感を味わってみてください。
\無料プレイは↓のボタンから/
東方DungeonDive

「東方DungeonDive」は、東方Projectの二次創作ゲームとなる弾幕シューティングゲームです。ダンジョンの各階層で待ち受けるボスはなかなかも強敵で、無数の弾幕を避けながら戦いましょう。
仮にゲームオーバーとなっても、ドロップアイテムは持ち帰られる優しい仕様です。
BGMには、東方Projectのオリジナル曲も多数収録しているため、原作を知っている方はテンション上がること間違いナシ。
同人ゲームブームが巻き起こった、いわゆる「東方世代」のゲーマーの方々はぜひ一度プレイしてみましょう。
\無料プレイは↓のボタンから/
ゴシックは魔法乙女-美少女シューティング-

ゴスロリ美少女とシューティングゲームの異色の組み合わせが新しい「ゴシックは魔法乙女」。
登場キャラクター全員がフルボイスという豪華な仕様です。少女と親密度が上がるとオリジナルストーリーが見られる恋愛ゲームの要素もあります。
全体的に難易度は低めで、シューティングゲーム初心者におすすめ。ゴスロリ美少女たちの派手で、美しいスキル演出にも注目です。
\無料プレイは↓のボタンから/
アズールレーン

美少女戦艦ゲーム「アズールレーン」の携帯アプリ版がついに登場。世界中の戦艦をモチーフにした少女が海上で戦うシューティングゲームアプリです。
本作には、お気に入りの女の子と結婚できるシステムがあります。ある種の恋愛ゲームのような側面を持ちます。
また寮舎を自分好みにアレンジするなど、一般的なシューティングゲームにはない要素が満載です。
\無料プレイは↓のボタンから/
スマホゲームならApple Arcade!
様々なシューティングゲームアプリを紹介しましたが、数が多くてどれをプレイするか迷いますよね。そんな時は「Apple Arcade」を利用するのがおすすめです。
Apple Arcadeは、Apple社が提供しているゲーム系スクリプションサービスで、200種類以上のゲームアプリが、追加課金・広告なしで楽しめます。
シューティングゲームはもちろん、以下のようなパズルゲームや音ゲーなど様々なジャンルのゲームを配信しており、なかにはApple Arcadeでしか遊べないゲームもあります。
タイトル | 概要 |
---|---|
![]() |
ドロップを消して敵を倒すパズルRPG! |
![]() |
和太鼓を叩いて魂ゲージを貯めよう! |
![]() |
デイリーチャレンジクリアで王冠をゲット! |
![]() |
古民家を再生してスローライフを満喫! |
![]() |
疾走感たっぷりの高速レースゲーム! |
Apple Arcadeの利用には月額900円(税込)必要ですが、新規登録後1か月間は無料で利用可能です。Apple Arcadeで気になるシューティングゲームをお試しプレイして、自分に合ったゲームを見つけてくださいね!
こちらの記事では、Apple Arcadeについて解説してます。おすすめの配信中のゲームも紹介しているので、ぜひご覧ください。
まとめ
モバイル端末のハイスペック化により、場所を問わず本格的なシューティングゲームをプレイできる時代となりました。大迫力の3D美麗グラフィック、オンラインマルチプレイなど、家庭用ゲーム機に引けを取らない大作も揃っています。
比較的プレイヤースキルが求められるシューティングゲームアプリですが、いずれのタイトルもスマホに最適化されており、片手で楽々プレイ可能。
「照準を合わせるのが苦手……」という方でも、気軽に楽しく遊べるでしょう。
気になったタイトルがあれば、ぜひダウンロードしてみてください。時間を忘れるほど没頭するシューティングゲームアプリがきっとみつかるはずです。
スマホ以外のシューティングゲームをこちらのFPS・TPSゲームのおすすめ作品を紹介!で掲載しています。ぜひ参考にしてみてください。
シューティングゲーム以外のゲームでも遊びたいなら、最新人気おすすめスマホゲームも紹介していますので、あわせてご覧ください。

ポメラニアン高橋 /
ビギナーズ編集部 ライター
ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター