更新

ニンテンドースイッチのデータ移行とアカウント連携の手順を徹底解説

新たなモデルが次々と登場するニンテンドースイッチ。新しいニンテンドースイッチを買った場合、2台目にデータを以降させる必要があります。この記事では、ニンテンドースイッチのデータを2台目に移行する方法と移行する際の注意点を紹介していきます。
ニンテンドースイッチのデータ移行とアカウント連携の手順を徹底解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

2021年10月8日、新たに「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が発売されました。

今後は「Nintendo Switch」や「Nintendo Switch Lite」と合わせて、ライフスタイルに合ったモデルを選べるようになります。

このタイミングで「家族で1台を共有していたけど、自分専用に2台目を購入したい!」「持ち運び専用にもう1台購入したい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。

2台目購入後に必要となる設定の1つが、もともと使っていた本体からのデータ移行です。

この記事では、「元の本体にあるデータを2台目に移行する方法」と「データを移行する際の注意点」を中心に紹介していきます。

誰でも理解できるように分かりやすく解説していますので、ぜひ最後までお読みください。

Nintendo Switchのデータ移行が必要な理由

Nintendo Switchのデータ移行が必要になる場面はたくさんあります。

データ移行が必要になる場面の例
  • 新しい本体にデータを移行し、今まで使用していた本体を売却する
  • 自分専用の本体を購入し、家族で使用していた本体からデータを移行する
  • 自宅用の本体から、外出用の本体にデータを移行する

もともと使用していた本体のデータを、新しい本体でも使いたい場合は、データ移行が必要です。

「データ移行って難しそう……」と感じる方も多いと思いますが、手順は意外と簡単です。

この記事を読んでチャレンジしてみましょう。

データ移行方法は2通り

まず、手順の解説に入る前に、データ移行は2通りあることを理解しておきましょう。

データ移行方法
  • 新しい本体だけ使用する場合の方法
  • もともと使用していた本体も使い続ける(複数台使用する)場合の方法

あなたの使い方はどちらに該当するでしょうか?確認ができたら、実際の手順を見ていきましょう。

データ移行の前に準備するもの

データ移行を始める前に、以下のものが揃っているかチェックしましょう。

  • もともと使用していた本体(データ移行元)
  • 新しい本体(データ移行先)
  • インターネット通信環境
  • 本体のシステムバージョンが最新であること

ちなみに、データ移行できるのは次のモデルです。

  • Nintendo Switch
  • Nintendo Switch(有機ELモデル)
  • Nintendo Switch Lite

たとえば「Nintendo Switch」から「Nintendo Switch Lite」といったデータ移行も可能です。

なお、最新のシステムバージョンは任天堂の公式サイトから確認できます。

betia

新しい本体だけ使用する場合のデータ移行手順

それでは、新しい本体だけを使用する場合の手順について解説していきます。

1.ユーザーの引っ越し

まず、ユーザーやセーブデータなどをまとめて引っ越し(移動)します。

新しい本体の初回設定が終わっているかどうかで、次の2パターンに分かれます。

新しい本体で初回設定していない場合

以下の手順で進めてください。

  1. 初回設定中に「ユーザーの追加」という画面が表示される
  2. 「ほかのNintendo Switchから引き継ぐ」を選択
  3. 画面の案内に従って操作

新しい本体で初回設定が終わっている場合

  1. それぞれの本体のHOMEメニューから「設定」を開く
  2. 「ユーザー」→「ユーザーの引っ越し」を選択
  3. 画面の案内に従って操作

ここで1つ、注意点があります。

1つのセーブデータを他のユーザーと共有しているソフトは、引っ越しすることができません。(例:『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』『あつまれ どうぶつの森』など)

パッケージ版ソフトだけで遊ぶ場合は、ここまで設定すればOKです。

2.購入済みダウンロードソフトの再ダウンロード

ニンテンドーアカウントで購入したダウンロードソフトや追加コンテンツがある場合は、再度ダウンロードが必要です。

  1. HOMEメニューから「ニンテンドーeショップ」を選択
  2. ソフトを購入したユーザー(ニンテンドーアカウント)を選択
  3. 画面右上にあるユーザーのアイコンを選択
  4. 「再ダウンロード」を選び、再ダウンロードするソフトを選択

なお、引っ越しするユーザーが購入したダウンロードソフトや追加コンテンツは、引っ越し元の本体では遊べなくなります。HOMEメニューにはソフトアイコンが残っていますが、遊べないので注意が必要ですよ。

【具体例】AとBが使っていた本体から、Aが新しい本体に引っ越しした場合

AとBが使っていた本体 (ユーザーはBだけ) 新しい本体 (ユーザーはAだけ)
Aが購入した ダウンロードソフト A:遊べない※1 B:遊べない A:遊べない※1 B:遊べない
Bが購入した ダウンロードソフト A:遊べない※2 B:遊べる A:遊べない B:遊べない

※1ニンテンドーアカウントと連携したユーザーを登録すると、Aのみ遊べます。

※2ユーザーを登録すると遊べます。

もともと使用していた本体も使い続ける(複数台使用する)場合のデータ移行手順

続いては、もともと使用していた本体も使いたい場合の手順を解説します。

1.ニンテンドーアカウントの連携

新しい本体の設定状況により、次の3パターンに分かれます。

新しい本体で初回設定していない場合

  1. 初回設定中に「ユーザーの追加」という画面が表示される
  2. 「ほかのNintendo Switchから引き継ぐ」を選択
  3. 画面の案内に従って操作

新しい本体で初回設定済みの場合

  1. それぞれの本体のHOMEメニューから「設定」を開く
  2. 「ユーザー」→「ユーザーの追加」を選択
  3. 画面の案内に従って操作

新しい本体で初回設定済み、かつユーザー作成済みの場合

  1. HOMEメニュー左上のユーザーのアイコンを選択
  2. 「プロフィール」→「ニンテンドーアカウントと連携」を選択
  3. 画面の案内に従って操作

2.「いつもあそぶ本体」の設定を確認

次に「いつもあそぶ本体」の設定を確認しましょう。

設定によって、購入したダウンロードソフトや追加コンテンツで遊べるタイミングやユーザーが変わります。以下の図を参考にしてください。

本体1(ユーザー:A) →「いつもあそぶ本体」設定 本体2(ユーザー:A)
・いつでも遊べる ・本体1のユーザー全員が遊べる ・いつでも遊べる ・本体1のユーザー全員が遊べる ・インターネットに接続している間のみ、遊べる ・遊べるユーザーはAのみ

「いつもあそぶ本体」は、ニンテンドーアカウントに設定がない場合に「ニンテンドーeショップ」を利用すると、自動的に設定されます。

変更したいときは、一度設定を解除し、改めて登録したい本体で「ニンテンドーeショップ」を起動します。

「いつもあそぶ本体」の設定を解除する方法は、以下の通りです。

  1. HOMEメニューから「ニンテンドーeショップ」を選択
  2. 登録を解除したいユーザー(ニンテンドーアカウント)を選択
  3. 画面右上にあるユーザーのアイコンを選択
  4. 「いつもあそぶ本体」の「解除」から設定を解除

3.購入済みダウンロードソフトの再ダウンロード

以下の手順で進めて下さい。

  1. HOMEメニューから「ニンテンドーeショップ」を選択
  2. ソフトを購入したユーザー(ニンテンドーアカウント)を選択
  3. 画面右上にあるユーザーのアイコンを選択
  4. 「再ダウンロード」を選び、再ダウンロードするソフトを選択

4.セーブデータの引っ越し

もともと使用していた本体のセーブデータを移行すると、新しい本体でも続きから遊べるようになります。

ただし、1つのセーブデータを他のユーザーと共有しているソフトは、引っ越しできないので注意しましょう。

例えば、『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』『あつまれ どうぶつの森』などがこれにあたります。

  1. それぞれの本体のHOMEメニューから「設定」を開く
  2. それぞれの本体で「データ管理」→「セーブデータの引っ越し」を選択
  3. 送る側の本体で「ほかの本体へ送る」を選択・受け取る側の本体で「受け取る」を選択
  4. 画面の案内に従って操作

なお、常に複数の本体を使用する場合は、毎回セーブデータを移行させなければなりません。

毎回移行するのが面倒な場合は、有料サービス「Nintendo Switch Online」に加入しましょう。

「セーブデータお預かり」機能を利用すれば、最新のセーブデータをダウンロードすることが可能です。

画面写真/動画のデータ移行方法

今まで解説してきた方法では、画面写真や動画のデータ移行はできません。

画面写真や動画も移行したい方は、以下の手順を参考にしてください。

  1. 別売りのmicroSDカードを本体に挿入し、画面写真などのデータを保存
  2. microSDカード内のデータをパソコンなどにコピー
  3. パソコンにコピーしたデータを、新しい本体のmicroSDカードにコピー

画面写真/動画は、microSDカードの「¥Nintendo¥Album」というフォルダに入っています。

データ移行先のmicroSDカードでも、同じフォルダにコピーしましょう。

なお、microSDカードは付属品ではありません。画面写真/動画のデータ移行をしたい場合は、別途購入する必要があります。

まとめ

いかがでしたか。Nintendo Switchのデータ移行は難しいイメージがありますが、手順は意外と簡単です。

最後に簡単に手順をまとめます。新しい本体だけ利用する場合は、以下の通りです。

  1. ユーザーの引っ越し(セーブデータも一緒に移行される)
  2. 購入済みダウンロードソフトの再ダウンロード

もともと使用していた本体も使い続ける(複数台使用する)場合は、以下の通りです。

  1. ニンテンドーアカウントの連携
  2. 「いつもあそぶ本体」の設定を確認
  3. 購入済みダウンロードソフトの再ダウンロード
  4. ニンテンドーアカウントの連携
  5. セーブデータの引っ越し

また、画面写真/動画のデータ移行は、microSDカードを使ってコピーできます。

任天堂の公式サポートページでは、ほかにも詳しいサポート情報が掲載されています。「よくある質問」なども掲載されていますので、困ったときはぜひチェックしてみてください。

こちらの記事では、Nintendo Switchのおすすめソフトを紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

オガワショウタ /
ビギナーズ編集部 ライター

ビギナーズTOPページ