READING
更新
図書カードNEXTが使える電子書籍サービス3選!購入・利用方法も
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
図書カードや図書券が時代に沿って進化した結果生まれた、図書カードNEXTを知っていますか?2016年6月に始まったばかりのサービスで、QRコードやID番号などで決済できる点が特徴です。
家族や友人からプレゼントされたは良いものの 「図書カードNEXTを貰ったんだけど、電子書籍サービスでも利用できるの?」 「図書カードNEXTをプレゼントするために、購入方法を知りたい」 と悩んでいる方もいるでしょう。
そこで今回は、図書カードNEXTに対応している3つの電子書籍サービスや図書カードNEXTを使った電子書籍の購入方法・注意点についてまとめました。
図書カードNEXTをプレゼントしようか検討中の方や使い道を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
図書カードNEXTとは
まず、図書カードNEXTについて解説しておきましょう。
図書カードNEXTは、いわゆる図書券・図書カードの最新版です。カードタイプの図書カードNEXTと電子版の図書カードNEXTがあり、どちらも全国の書店や電子書籍サービスで利用できます。
特に電子版の電子版の図書カードNEXTは、QRコードをメールやSNSで簡単に送付できるため、送料や手間を気にせず気軽にプレゼントできるため大変便利です。
図書カードNEXTが使える電子書籍サービス 3選
続いて、図書カードNEXTに対応している3つの電子書籍サービスと、各サービス内での図書カードNEXTの使い方について解説します。
- BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)
- ハイブリッド型総合書店honto
- 紀伊國屋書店ウェブストア
- 全国書店ネットワークe-hon
- 学参ドットコム
全国書店ネットワークe-honと学参ドットコムは、オンラインで図書カードNEXTを利用できますが、取り扱いは紙媒体の書籍のみです。電子書籍を購入することはできないので、ご注意ください。
今回は電子書籍を購入できるBOOK☆WALKER、紀伊國屋書店ウェブストア、紀伊國屋書店ウェブストアについて解説します。
BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)|初回半額還元あり
BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)は、KADOKAWAグループが運営する電子書籍サービスです。
94万冊以上の電子書籍を配信しており、その中でもライトノベルやマンガ作品の取扱いが豊富です。様々なキャンペーンを実施しているほか、期間限定で1冊まるごと無料で読める作品もあり、お得に電子書籍を楽しめます。
運営会社が大手で安心できる上システムがシンプルで分かりやすいため、電子書籍サービスが初めての方でも使いやすい電子書籍サービスです。
BOOK☆WALKERで図書カードNEXTを使う方法
BOOK☆WALKERで図書カードNEXTを使う場合、電子書籍をそのまま購入するのではなく、一旦BOOK☆WALKERコインを図書カードNEXTで購入し、そのコインを使って電子書籍を購入する形になります。
BOOK☆WALKERコインを購入する際は、まずトップ画面のマイページからコイン購入を選択し、チャージ金額(1ポイント=1円)を決めましょう。
支払い方法の選択画面に移るので、「図書カードNEXTでの購入はこちら」を選択し、ID番号とPIN番号を入力します。その後、画面の手順に沿って進めば図書カードNEXTでBOOK☆WALKERコインを購入完了です。
ハイブリッド型総合書店honto|電子書籍も紙の本も!
ハイブリッド型総合書店hontoは大日本印刷株式会社が運営するサービスで、電子書籍と紙の書籍の両方を購入できます。丸善・ジュンク堂書店・文教堂と提携しており、それぞれの店舗在庫を調べられたり、宅配買取サービスを行っている点が特徴です。
本や雑誌を購入するごとに貯まるhontoポイントサービスは、hontoだけではなく提携している3書店の実店舗でも利用できます。オンライン・オフラインの書店が共存する、時代に沿った電子書籍サービスです。
各提携書店のイチオシ商品や書店員のレビューなども確認できるため、本選びに迷いがちな方も、きっとお気に入りの一冊に出会えるでしょう。普段読まないような新しい作品に出会えるかもしれません。
hontoで図書カードNEXTを使う方法
hontoでは、紙の書籍だけではなく電子書籍の購入にも図書カードNEXTが使えます。
まず、支払い方法の選択で「図書カードNEXTの利用」を選択し、カード裏面のID番号とPIN番号を入力しましょう。その後hontoポイントに交換することにより、書籍を購入できます。
図書カードNEXTをhontoポイントに交換した場合、hontoポイントの有効期限は交換した月の5ヶ月後の末日までになるので、注意してください。
こちらの記事では、hontoの魅力を解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
紀伊國屋書店ウェブストア|新規会員限定クーポンあり
紀伊國屋書店ウェブストアは、株式会社紀伊國屋書店が運営するオンラインストアです。電子書籍の取り扱いジャンルが豊富で、漫画をはじめ、雑誌や小説、写真集や洋書など、幅広いジャンルの書籍を配信しています。
honto同様、紙の本と電子書籍の両方を1つのサイト内で購入できる点が特徴です。購入した紙の本は店舗での受け取りが可能な上に、店舗の在庫をオンラインで調べることもできます。
紀伊國屋書店ウェブストアで図書カードNEXTを使う方法
紀伊國屋書店ウェブストアで図書カードNEXTを使う方法について解説しましょう。
まず、支払い方法で「図書カードNEXT」を選択し、カード裏面に記載されている16桁のID番号と4桁のPIN番号を入力してください。この手順だけで、電子書籍・紙の書籍・CD/DVDを購入できます。
ただし、予約品や取り寄せ品、洋書の購入や海外マガジンの定期購読では図書カードNEXTを利用できません。
また、紀伊國屋書店の電子書籍アプリKinoppyの場合、Android版では図書カードNEXTで電子書籍・紙の書籍の両方を購入できますが、iOS版では電子書籍の購入ができないため、ご注意ください。
図書カードNEXTを使うならBOOK☆WALKERがお得!
ここまで図書カードNEXTを使える3つの電子書籍サービスを紹介しましたが、同じ書籍を購入するならどこがお得なのか気になりませんか?
3つのサービスを比較し、お得さだけで判断するならBOOK☆WALKERがおすすめです!
理由は図書カードNEXTの利用方法にあります。下記の表をご覧ください。
電子書籍サービス | 使用方法 |
---|---|
BOOK☆WALKER | コインの購入に使用可能 |
honto | hontoポイントに交換して使用可能 |
紀伊國屋書店ウェブストア | 書籍の購入に使用可能 |
どのストアも問題なく使用できるのですが、BOOK☆WALKERとhontoは一旦独自のコインやポイントに交換して使用するシステムです。
hontoに比べてBOOK☆WALKERはキャンペーンが多く、課金をしなくてもコインを増やしやすい傾向にあります。例えば、誕生日月には100~500コインが付与されたり、書籍購入で1~18%還元されたりするのです。
還元率がアップするキャンペーンも頻繁に開催されているので、貯めておいたコインと図書カードNEXTのコインを合わせて、気になっていた漫画をまとめ買いする!なんてこともできるでしょう。
よりお得に電子書籍を楽しみたいと考えているなら、一度BOOK☆WALKERのサイトを覗いてみることをおすすめします。
【カード版・電子版】図書カードNEXTの購入方法
図書カードNEXTにはカードタイプと電子版があり、それぞれ購入方法や購入できる金額が異なります。それぞれの購入方法や注意点を解説しましょう。
カードタイプの図書カードNEXT
カードタイプの図書カードNEXTは、以下の方法で購入できます。
- 全国の取扱書店
- 株主優待
- Yahoo!オークションやメルカリ
- Yahoo!ショッピングや楽天市場
- 金券ショップ
ただし、Yahoo!オークションやメルカリなどの個人間取引では、使用済みの図書カードNEXTを購入してしまうトラブルが考えられます。また、Yahoo!ショッピングや楽天市場は、Tポイントや楽天ポイントを使えるメリットがありますが、正規の値段より高価です。
全国の取扱書店で購入する方法が、1番安心・安全でしょう。
カードタイプの図書カードNEXTは、500円・1,000円・2,000円・3,000円・5,000円・10,000円から好きな金額を選んで購入できます。
電子版の図書カードNEXT
電子版の図書カードNEXTは、「giftee(ギフティ)」というサービスを利用して購入します。
金額は200円・500円・1,000円・3,000円から選択可能です。自分用にはもちろん、QRコードをメールやSNSで共有できるため、プレゼントしやすい点も大きなメリットです。
図書カードNEXTの残高確認方法
続いて、図書カードNEXTの残高を確認する方法について解説します。図書カードNEXTの残高を確認する方法は、以下の通りです。
- インターネットで確認する
- 図書カードNEXT取扱書店で確認する
- 電話で問い合わせて確認する
以前発売されていた磁気式の図書カードではパンチ穴で残高を確認していましたが、図書カードNEXTでは、カードのID番号とPIN番号を使ってオンライン上で残高確認ができるようになりました。
残高のみであれば、取扱書店のレジカウンターでも残高確認ができます。
また、カード裏面の「お客様専用フリーダイヤル」に電話をして、オペレーターにカード裏面の ID番号とPIN番号を伝えることでも、カードの残高確認が可能です。
図書カードNEXT利用時の注意点 4つ
使い勝手が良く、プレゼントに最適な図書カードNEXTですが、4つだけ注意点があります。誰かへプレゼントする前に、ぜひ確認しておきましょう。
利用できる電子書籍サービスが少ない
残念ながら、図書カードNEXTを利用できる電子書籍サービスはまだ少ないのが現状です。例えば漫画の取り扱いが多いまんが王国やebookjapan、コミックシーモアやめちゃコミック、BookLive!などではまだ利用できません。
漫画をメインで購入する方の場合、図書カードNEXTの使い道が限られてしまいます。
電子書籍でどういったジャンルの書籍を購入するのかを踏まえて、購入・プレゼントを検討する方が良いでしょう。
Amazonや楽天では使えない
利用できる電子書籍サービスが少ないと先述しましたが、実は国内で知らない方はいないと言っても過言ではない、Amazonのkindleストアや楽天の楽天Koboでも図書カードNEXTが使えません。
「漫画じゃなく小説派!」という方へのプレゼントだとしても、場合によっては使い道に困る可能性があるので、利用サービスを固定しているのかどうか、もし固定しているのであればどこのサービスを使っているのかなどを確認しておくと安心です。
有効期限がある
全国共通図書券や図書カードなどには有効期限がありませんでしたが、残念ながら図書カードNEXTには有効期限があります。
とはいえ、有効期限は10年間です。よほどのことがない限り、使いきれないことはないでしょう。カードの有効期限はカード裏面から確認できるので、気になる方は一度チェックしてみてください。
電子書籍ストアが限定される=洋書の取り扱いが少ない
そもそも図書カードNEXTは使える電子書籍サービスに限りがあるので、その分、書籍の選択肢が狭まってしまいます。特に洋書は注意が必要です。
例えば、紀伊國屋書店ウェブストアは図書カードNEXTに対応していますが、予約品やお取り寄せ品、洋書の購入は利用不可となっています。
洋書好きの方は選択肢が限られてしまうため、購入前には欲しい本を図書カードNEXTで買えるかどうか確認しておくと安心です。
まとめ
昔は紙や磁気式だった図書券や図書カードが、今ではQRコードやID番号などで利用できるようになりました。しかし、図書カードNEXTに対応していない電子書籍サービスが多いのが現状です。
普段使っている電子書籍サービスが図書カードNEXTに対応していない場合は、図書カードNEXT利用時のみ書店を変更するのも1つの手でしょう。
ビギナーズでは、今回ご紹介した電子書籍サービス以外にも、おすすめの電子書籍サービスについて特徴やサービス内容を比較しながら詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
遠藤 /
ビギナーズ編集部 endo
ゴルフ・サーフィン・スノボとアウトドアなスポーツが趣味です!次の目標はソロキャンプ!