MOVING
更新
安い家電レンタルサービスおすすめ7選!選び方や各サービスを解説
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
ものを購入する代わりに、「レンタル」を利用して節約することや、最新の製品を使用することが流行りつつあります。
家電レンタルもその1つです。いわゆる白物家電と呼ばれている洗濯機や冷蔵庫などから、コタツ、ファンヒーター、ウォシュレットまで日常生活に欠かせないアイテムが購入するよりもはるかに安い価格で利用できます。
また顧客層も広がりを見せており多くのニーズがあります。
- 独り暮らしをはじめる人
- 引越しの多い人
- 転勤や長期出張が多い人
- 単身赴任や学生の人
- 家の建て替え中などで仮住まいの人
初期投資もぐっと抑えることができる家電レンタルの利用方法と特徴について、詳しく取り上げました。
※この記事の情報は2023年5月10日時点の情報です。
※記事内の金額は全て税込表記です。
目次
家電レンタルは安いのか
本当に家電はレンタルすることがお得なのか確認していきます。そして経済的な部分以外にもメリットはあるのかも詳しくみていきましょう。
レンタル期間によってお得か変わる
家電のレンタルと購入のどちらが安上がりかは家電を借りる期間に依存します。
1年程度の単身暮らしというケースで家具・家電をそろえるなら、レンタルの方が費用は低くおさえられます。これが4年以上続く場合は、購入したほうが購入金額のほうが下回る可能性があります。
ただし忘れてはならない注意点が、家電は廃棄する際にも費用がかかるということです。「家電リサイクル法」という制度について聞いたことがあるかと思います。
廃棄物の削減と資源の有効活用の観点から、1998年5月に国会で成立し、2001年4月1日より本格施行されています。たとえば、容量170リットル以下の小型の冷蔵庫ひとつ捨てるにしても、リサイクル料として3,672円がかかります。
廃棄にあたっては、処分場までの運搬料(500円~3,000円)、搬出料(3,000円~20,000円)も必要となるので、これらを含めたトータルでの比較がポイントとなります。
また購入したものであれば、補償期間外の故障に際しては修理費用もかかってくるでしょう。借りている家電ならば、賃借料以外の余分な費用はまったくかからないのが一般的です。
家電レンタルをするメリット
家電レンタルにおける、コスト面以外のメリットについても見てみましょう。
ネットから簡単に申し込める
スマホやパソコンを利用して商品を選び、あとは届くのを待つだけでとても簡単です。いくつも店舗を回って価格交渉をしたり、在庫切れによる取り寄せなどの時間的なロスも軽減できるでしょう。
また、使い方やトラブルなどの対応も、ネットや電話で対応してくれるというメリットがあります。ネットでの申し込みを活用して全国展開を行っている業者もあり、引っ越し先の地域に業者が無い場合でも同様のサービスが受けられます。
引っ越しの際の費用や手間が減る
引っ越し作業は、新しい生活の始まりを象徴するイベントです。わくわくする気持ちもある一方で、やらなければならないことに追われて慌ててしまうことも。
物件選びから荷造りや荷ほどき、さらにライフラインの諸手続きなど…様々な作業が目白押しです。そんな中、家電を買いそろえて梱包をといて設置してという作業は、相当な労力を要します。
家電レンタルなら家電量販店まで足を運ばなくても商品が届きます。運搬費用がかからないうえに、梱包資材などの後片付けもなく、引っ越し費用と時間の大きな負担軽減になることは言うまでもありません。
部屋の中の指定した位置に設置してくれたり、洗濯機のホースの取り付けまでサービスしている業者もありますので一人暮らしの場合も安心ですよ。
故障しても交換してくれる
故障や不具合が発生した場合の対応にしても、大手家電量販店にひけはとりません。多くの業者では、無料で商品を交換してくれます。
また使用中についた傷や汚れについても、通常の使用方法の範囲内で発生したものであれば、弁償する必要はありません。
大手のレンタル業者であれば常に一定量の在庫を保有しているので、早ければ問い合わせた即日に代替え品を発送してくれることもあるでしょう。
おすすめの安い家電レンタルサービス6選
ここからはおすすめの格安レンタルサービスを紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
安い家電レンタルサービス比較表
今回はテレビを借りると想定して一覧表にまとめました。
サービス名 | レンタル料金 | 契約期間 | 配送エリア | 配送料 | 新品の取り扱い |
---|---|---|---|---|---|
CLAS | 1,980円~ | 1か月~ | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県 | 3か月以上の利用で送料無料 | 選択不可 |
かして!どっとこむ | 9,900円~ | 30日~ | 全国(一部離島を除く) | 無料 | あり |
subsclife | 月額15,490円~ | 3か月~ | 全国(一部離島を除く) | 商品による | 全て新品 |
DMMいろいろレンタル | 3,540円~ | 30日~ | 北海道、本州、四国、九州(沖縄、離島を除く) | 無料(一部大型商品を除く) | 選択不可 |
らくらくライフ | 月額1,650円~ | 1年~ | 宮城県、福島県、長野県、山梨県、茨城県、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県 | 3,850円 | あり |
アムスなんでもリース | 月額3,300円~ | 1年~ | 全国 | 4,400円~ | あり |
アリススタイル (ベーシックプラン) |
1,800円~ | 7日間~ | 全国 | 商品による | あり |
CLAS(クラス)
「CLAS」では、家電や家具をレンタルすることができます。すべて中古品ですが、修理や消臭済みなので綺麗な状態の家電や家具を借りれるので、安心です。
月額料金は440円から
CLASは月額440円から家電をレンタルできます。会員登録すると500円相当のポイントが付与され、このポイントは初回レンタル時から利用可能です。
商品の配送料については、3か月以上利用すればユーザー負担なしなので、商品の月額料金のみでレンタルできます。ただし、3か月未満で交換・返品した場合、商品ごとの往復送料がユーザー負担になるので、その点ご注意ください。
また、CLASは会員プログラムで素敵な特典がもらえたり、ステージアップでより多くの特典があるので、利用が楽しくなることでしょう。
家電の設置までしてくれる
CLASはステージによっては有料になりますが、指定した日時に設置までしてくれます。一人暮らしや重いものが持てないという方でも安心して、サービスを利用できますよね。
保証付きなので、レンタル中に汚れや傷をつけてしまっても、追加料金は払わなくて大丈夫です。
かして!どっとこむ
家電、家具のレンタルサービス「かして!どっとこむ」では、中古品と新品を取り扱っています。中古品と新品の両方をセットにして借りられることも大きな特徴です。
月額料金は1,080円から
月額料金1,080円から家電をレンタルできる、かして!どっとこむでは、30日から家電をレンタルできます。送料は無料です。中古家電4点セットでは、1日あたり約87円という格安値段でレンタルできるので、気軽に家電レンタルを申し込めます。
修理や交換、設置まで無料です。
アフターサービスが充実している
かして!どっとこむはアフターサービスが充実しています。レンタル後にサイズ交換の対応してくれたり、引越しの際でも一度回収してから引越し先に届けてくれたりします。
引越し先には、メンテナンス済みの商品と交換してくれます。リモコンの電池などの消耗品は無料でもらえ、新しい電池は宅配便で届くれるのも嬉しいポイントです。
subsclife(サブスクライフ)
「subsclife(サブスクライフ)」では家具のレンタルがメインですが、おしゃれ家電の「BALMUDA」家電の取り扱いもあります。全品新品なので、中古品は気になると思う方にはおすすめです。
月額料金は550円から
subsclifeでは、月額550円から家電を借りることができます。最短レンタル期間は3ヶ月です。しかも、家電が届いた月は無料で家電を利用することもできることが大きな魅力です。
また一度は試してみたいけど、高価で手が出しづらいおしゃれ家電や家具を借りて、気に入ればレンタル後にそのまま購入もできます。
不注意で起きた破損でも、メーカー負担だから安心
修理費はメーカーが負担してくれます。災害だけでなく、不注意でできた破損でも対応してくれるので、安心して家電をレンタルできるのは嬉しいですよね。
家電の交換は、普通に購入した場合は廃棄の手間や、すぐに代わりになるものを自分で探さなくてはいけないことを考えると大変便利です。
DMMいろいろレンタル
「DMMいろいろレンタル」は様々なジャンルの取り扱いがあり、生活家電もレンタルすることができます。大抵の場合、全品使用済みですがメンテナンスをきちんとしているので心配ないでしょう。
月額料金は3,540円から
DMMいろいろレンタルでは最短2日から借りることができます。送料は一部大型商品を除き無料で、長期割引やセット割が適応される商品も多数あります。
最短期間が他のサービスに比べて短く、長期割引もあるので、短期で借りたい方でも長期で借りたい方でもお得に家電を利用できるでしょう。
取り扱いジャンルが豊富
家電だけでなく、服やカメラなどのほか、ベビー用品の取り扱いがあります。すべてのカテゴリーで取扱商品数が豊富で、一度に様々なジャンルから商品をレンタルできます。
必要なものを一気にレンタルできるので手間がかからず、まさに「いろいろ」借りられますね。
らくらくライフ
「らくらくライフ」は家電と家具のレンタルサービスです。新品と中古品の取り扱いがあり、中古品はクリーニング・メンテナンス済みです。
月額料金は390円から
月額料金が390円の「らくらくライフ」の最短レンタル期間は1年です。家電3点セットが月額2,390円から借りることができます。交換やメンテナンス、改修費用も無料なので気軽に家電をレンタルするのに向いています。
3年目からは月額料金が割引されるので、長期で利用したい方には特におすすめです。
学生プランあり
学生を対象に、通常レンタル料金から40%OFFで家電を借りられるプランがあります。学生の一人暮らしでお金をあまりかけたくない方は必見です!
組み立てや設置も対応してくれるので、一人暮らしが初めての方には、ぜひ活用してもらいたいサービスです。
アムスなんでもリース
「アムスなんでもリース」は家電と家具を取り扱っています。中古品と新品があり、どちらにするか選ぶことができます。
月額料金は550円から
月額料金550円から家電がレンタルできます。最短レンタル期間は1日からです。家電や家具のセットが多数あり、電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機の3点セットが月額2,200円から借りレンタルできます。
設置や作動確認までしてくれる
アムスなんでもリースでは、配送時に家電を設置をしてくれるだけでなく、動作確認までしてくれるのが嬉しいポイントです。1人暮らしや家電が苦手な方におすすめですよ。
アリススタイル
「アリススタイル」はレンタル品の一部をユーザーが出品しており、ユーザー同士の取引になるのが最大の特徴です。もちろん会社が出しているレンタル品もあり、そのため取り扱いジャンルは多岐にわたり、家電と家具も借りられます。
ベーシックプランでお試し
「アリススタイル」では2つのプランから自分にあった借り方を選ぶことが出来ます。おしゃれな家電や、美容家電などもそろっており自由に交換しながらお好みの商品を使うことが可能です。
ベーシックプランは都度レンタルする一般的な借り方です。1週間単位で7日間・14日間・28日間から期間を選べます。シンプルで使いやすいプランなので気になっている製品は、まずこちらで使ってみて自分の生活に合うか試してみましょう!流行りの家電を安く使いたいならおすすめのサービスです。
プライムなら好きなだけ
プライムプランなら月額2,980円の定額で希望するレンタル期間を自由に設定できます。日割りすれば1日約99円と思うと、そこまで高くは感じませんよね。
またすべての商品が送料無料になりますので、月に何回でも欲しい商品を使えるのも魅力です。返却も次の予約商品が届いてからの返却でよいので、手元になくて困ることもありませんよ。
家電レンタルを利用する人とは
家電レンタルを利用する人の多くは、主にコスト面でのメリットを重視する傾向にあります。購入よりも借りる方を選ぶことでメリットをうけられる人は、どんな人たちなのか詳しく見ていきましょう。
単身赴任の人
遠方の赴任地で一人暮らしをしなくてはならない場合には、特に有効です。生活に必要な家電を買いそろえるだけでも相当な出費ですが、必ずしも会社側が十分な単身赴任手当を用意してくれるとは限りません。
急な辞令で、赴任までの期間が迫っている場合など、購入のために走り回るのは時間的な負担になりますよね。
また、単身赴任終了後のことを考えると、もともとの住まいに帰ったときに同じ電化製品を複数持つこともあまり価値が無いでしょう。それらの処分や売却のことを考えずに済むのが、レンタルのメリットといえます。
学生の一人暮らし
晴れてあこがれの学校に合格し、親元を離れて一人暮らしをする学生にとっても、レンタルは強い味方です。入学金や授業料で手一杯な両親にとっても、家電購入のコストがかからないのはありがたいことでしょう。
いずれ就職が決まって社会に出るとき、多くの方が数年でまた引っ越すことになります。その際も、家電の処分や引き取り先を探す苦労がありません。
まさにレンタのメリットを費用面・サービス面ともにうけられると言えます。
赴任先が決定していない新社会人
新社会人の場合、なかなか手持ちの資金もなく、給与が入るのはまだまだ先といった状況も多いでしょう。
単身用の家電と言ってもそれなりの費用がかかるので、まずはレンタルでしのいでから、お金を貯めて新しいものを買うといった利用方法もあります。
また、単身生活に不慣れなうちは、レンタルでいろいろな家電を試してみるのも手です。自分のライフスタイルに本当に合ったものはなにか参考になることでしょう。吟味してから購入すれば、無駄な出費をおさえることにも繋がります。
高齢の人
子どもたちが巣立ち、高齢の親世帯だけで暮らすことになった場合には、大型で高機能な家電より、小型でシンプルなものが好まれます。
悠々自適な老後の生活には、あまり多くのモノを必要とせず、どちらかというと自由度の高い身軽な暮らしに嗜好をシフトしていく人が多いためでしょう。
故障したとしても、同程度のものを買い替えるのではなく、それを機によりシンプルで使い勝手の良いものを借りるスタイルに変更する場合も多く見られます。
また、終活が話題となる昨今では、自分がこの世を去った後の私物の処分のことも考えて、レンタルを利用することは有効な手段です。
家電レンタルサービスの選び方
生活スタイルによっては、非常にメリットの多い家電レンタルですが、選び方が重要になってきます。選ぶ際に確認したい項目をいくつか見ていきましょう。
自分に合ったプランがあるか
多くの業者では、日常生活にニーズの高い家電4点セット(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・テレビ)を用意しています。したがって、このセット価格を比較することが、ひとつの目安となるでしょう。
借用期間によって料金プランも変わりますが、長期契約プランなら月々の費用を安く抑えることができます。
セットの中でも特定の製品だけは不要だったり、別の仕様のものが欲しかったりすることもあります。その場合は、単品での費用も見積もってもらいます。また、解約時に違約金が発生する場合もあるので、プラン内容の説明をよく確認しましょう。
家電の配送エリアや無料配送があるのか
せっかく安く借りることができても、業者の配送エリア外であれば、想定外の配送費がかかることになります。特に遠方への引っ越しの場合では注意が必要です。配達までの時間についても、あわせて確認するようにしましょう。
普段は配送が有料の場合でも、異動や入学の多い時期には配送料無料のキャンペーンを行っているケースもあります。サービス内容を比較して、賢く利用しましょう。
レンタル中の保証
ほかのユーザーへの貸出や、中古物件の再利用などのため、多くの製品はすでに何年か使用されていることがほとんどでしょう。たまたま新品が貸し出されることもありますが、いずれの場合も借りた後に故障する可能性は否定できません。
万一の場合の備えとして、業者のサポート体制や保証内容について確認しましょう。また借用期間が満了した後に継続して利用したい場合や、お気に入りの家電をそのまま買い取りたい場合に対応してくれるケースもあります。
業者の都合などによっては、借り始めたときと借用期間満了時の状況が異なるケースも考えられ、ユーザーのニーズに柔軟に対応できるサービス体制があるかどうか確認しておきたいところです。
支払方法はどうなっているのか
料金の支払い方法についても確認が必要です。月々払いや一括払いなど、業者によって対応が異なりますが、多くの場合は一括払いの方がお得になる傾向にあります。
初期費用を抑えたい場合には、月払いの方が負担は少ないので、状況にあわせて選びましょう。
また、支払方法もクレジットカード・銀行振込・ショッピングローンなど様々です。クレジットカードで支払いが可能であれば、カード会社のポイントが付くケースもあるので、適切な支払方法を選択しましょう。
家電レンタルを上手に活用しよう
欲しい家電製品があっても、高額でなかなか手が出ないというとき、ぜひレンタルを検討してみましょう。「まさか貸してるところはないだろうな」なんてニッチな製品も、意外に貸し出されていたりするものです。
世の中はものにあふれています。限られた資源を有効活用し、廃棄物を減らす取り組みへの関心も高まりを見せています。
家電レンタルは、そんな時代にマッチした、現代社会と調和するサービスといえるでしょう。次の買い替えの際には、経済面とエコロジーの観点から家電レンタルも検討してみてはいかがでしょうか。
また、家電以外にも洋服を借りられるサービスが人気です。おすすめ洋服レンタルサービスと活用法についてもまとめました。ぜひご参考ください。
ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。