MOVIE
更新
Mnet(エムネ)の視聴方法を解説!リアタイや無料で見る方法は?

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
Mnet(エムネ)は、韓国系の番組を放送しているチャンネルです。そんなMnetを見たいものの、視聴方法がわからず困っているのではないでしょうか。
本記事では、Mnetの視聴方法やMnet Smart+との違い、放送番組などを紹介していきます。お得かつ自分に合った視聴方法でMnetを楽しみたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
- Mnet(エムネ)を見るなら、加入月は無料で楽しめる&合計2,959円のスカパー!経由がおすすめ!
またビギナーズでは、「Mnet」でも視聴できる「MAMA 2024」の見逃し配信視聴方法も紹介しています!
本ページの配信情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況(無料・見放題・レンタル等)は各サービスサイトにてご確認ください。
目次
【結論】Mnetを視聴するなら初月無料のスカパー!がおすすめ

結論から言うと、Mnet(エムネ)を視聴するならスカパー!が最もおすすめです。
Mnetには複数の視聴方法がありますが、Mnetを初月無料で楽しめるのはスカパー!だけ。
また、スカパー!に加入してからの2週間は、Mnet以外にも約80チャンネルを無料視聴できるのも嬉しいポイントです。
ただ、スカパー!は登録した月の解約ができません。「無料期間だけ利用して実質0円でMnetを楽しむ」といった使い方ができない点に注意しましょう。
とはいえ、Mnetを無料視聴できるのはスカパー!だけです。お得にMnetを見たい方は、下のボタンをタップしてスカパー!の無料トライアルを試してくださいね!
\!解約も簡単!/
Mnet(エムネ)のプランについて

Mnet(エムネ)には「Mnet」と「Mnet Smart+」の2プランがあり、どちらを利用するかで視聴方法が異なります。
MnetとMnet Smart+の違いを簡単にまとめると、主に以下のとおりです。
視聴方法 | 月額料金(税込) | 録画 | |
---|---|---|---|
Mnet(エムネ) | テレビ | 2,530円 | 〇 |
Mnet Smart+ | スマホ、タブレットなど | ・ライトプラン:990円 ・ベーシックプラン:1,320円 ・プレミアムプラン:2,530円 |
× |
利用するプランによりますが、月額料金はMnetもMnet Smart+も同じです。
録画したいならMnet、外出先でも韓国番組を楽しみたいならMnet Smart+で視聴するといいでしょう。
\!解約も簡単!/
Mnet(エムネ)の視聴方法

Mnet(エムネ)は、テレビの有料チャンネルに加入することで視聴できます。テレビと同じく放送日時が決まっており、リアルタイム配信で韓国番組を楽しめます。
Mnetを視聴できる有料チャンネルは、主に以下の5つです。
- スカパー
- J:COM
- ひかりTV
- ケーブルCATV
- auひかり
上記のチャンネルであればMnetを視聴できますが、選ぶならスカパー!かJ:COMのどちらかがおすすめです。スカパー!とJ:COM以外の有料チャンネルは、月額料金が高い、契約しにくいなどのデメリットがあります。
初月無料で試せる「スカパー!」が一番おすすめですが、視聴環境が整っていなければ「J:COM」を選ぶと良いですよ。
以下で、スカパー!とJ:COMの各特徴を紹介するので、自分に合いそうなチャンネルを選んでくださいね!
スカパー!

スカパー!では様々なジャンルの番組を配信しており、1チャンネルから複数チャンネルまで自由に加入するチャンネルを選べます。
Mnet(エムネ)も加入でき、月額料金は税込2,959円(スカパー!基本料金429円 とMnet利用料2,530円の合計金額)です。Mnet・KBS World・KNTVをまとめた、月額5,940円で利用できるお得な韓流セットもありますよ。
スカパー!でMnetを視聴するには、110度CS対応のテレビとアンテナが必要です。テレビのリモコンでCS番組表を開き、CS161/QVCが映れば視聴環境が整っています。
手続き完了後、約30分と短時間でMnetを視聴できるようになる点もうれしいポイントです。スカパー!は初月無料で利用できるので、Mnetを見るならまずはスカパー!経由の契約を検討してくださいね!
スカパー!でMnetを視聴する手順
- スカパー!が視聴できる環境か確認する
- スカパー公式サイトを開いて「新規加入・再加入のお申込み」をタップする
- チャンネル選択画面で「Mnet」を選ぶ
- Myスカパー!IDを登録する
- 受信機番号(B-CASカード/ACAS番号)を選択・入力する
- 支払い方法を選択・入力する
\!解約も簡単!/
J:COM

J:COMでは、地上デジタル放送やBC、CSに加えて、自主放送なども配信しており、数多くのチャンネルを楽しめます。
チャンネルの多さはもちろんですが、J:COM最大の魅力はアンテナ不要で利用できる点です。アンテナがいらないので、初期費用が大幅に削減できます。また、悪天候などに左右されず、映りも比較的安定します。
月額料金は、Mnet(エムネ)の基本料金2,530円(税込)にJ:COMで契約したコースの料金が加算される仕組みです。自宅にアンテナがなくスカパー!が使えない場合は、J:COMでMnetを視聴するといいでしょう。
J:COMでMnetを視聴する手順
- 公式サイトを開いて「新規ご加入の方 お申し込み」をタップする
- 利用エリア・サービスを選択する
- 個人情報を入力して申し込みを完了する
- 内容確認後、工事日程を決める
- 宅内工事をおこなう
Mnet Smart+の視聴方法

Mnet Smart+は、Mnet公式サイトから直接契約すれば視聴できます。
Mnet公式サイトで無料会員登録を済ませたあと、有料会員「Mnet Smart+」への登録を進めます。
一般的な動画配信サービスと同じように、スマホだけで手続きができるので、会員登録の手間がかからず簡単です。
Mnet Smart+の会員登録が完了したら、あとは専用アプリをダウンロードして好きな番組を視聴しましょう。Mnetと違って、会員登録完了後すぐに視聴できるようになります。
\!解約も簡単!/
Mnet(エムネ)とは

月額料金(税込) | 2,530円 |
---|---|
視聴形態 | リアルタイム配信 |
支払い方法 | クレジットカード決済、口座振替など |
無料トライアル | 初月無料(スカパー!のみ) |
Mnet(エムネ)は、様々な韓国番組を放送している有料CSチャンネルです。テレビのようにリアルタイムで韓国番組を配信しており、作品の放送日時が確定しています。
Mnetの魅力は、気軽に録画できるところです。何度も見たいK-POP音楽の映像や、あとでイッキ見したい韓流ドラマなどがあれば、ボタン1つで録画でき、あとから見返せます。
2024年11月22日(金)~23日(土)開催の「MAMA 2024」も配信予定で、K-POP好きにかなりおすすめですよ!
画質・音質も共に高く、快適な環境で様々な韓国番組を楽しめます。
韓国番組をいつでも見返せるよう録画したい場合は、Mnetの利用がおすすめです。スカパー!経由でMnetに登録すれば、1か月間無料で利用できるので、ぜひ利用してみてくださいね!
\!解約も簡単!/
Mnet Smart+とは

月額料金(税込) | ライトプラン:980円 ベーシックプラン:1,350円 プレミアムプラン:2,600円 (※すべて税込価格) |
---|---|
視聴形態 | ・VOD視聴 ・リアルタイム配信 |
支払い方法 | クレジットカード決済、キャリア決済、WebMoney、LINE Pay、PayPay、Apple App Store決済、Google Play Store決済 |
無料トライアル | - |
Mnet Smart+は、Mnet(エムネ)と違ってHuluやU-NEXTと同じ動画配信スタイルでサービスを提供しています。
スマホやタブレットを使って、通勤時のスキマ時間や待ち時間など、いつでもどこでも韓国番組を楽しめますよ。
Mnet Smart+のプランは、「ライトプラン・ベーシックプラン・プレミアムプラン」の3つ。ライトプランはVOD視聴のみ、ベーシックプランは字幕なし、プレミアムプランは字幕ありのリアルタイム配信で視聴可能です。
月額料金の安さが魅力で、Mnetだと有料チャンネルの基本料金がかかりますが、Mnet Smart+は月額料金のみで利用できます。また、外部デバイスを使うと、テレビでの視聴も可能です。
録画できない点がMnet Smart+の弱点ですが、見逃し配信もおこなっています。そのため、万が一視聴できなくても、期間内であればあとから見返せますよ。
場所や時間に縛られず韓国番組を視聴したい場合は、Mnet Smart+の利用を検討しましょう。
Mnet(エムネ)の放送番組

Mnetでは、主に以下3つの番組が放送されています。
- K-POP音楽番組
- 韓流ドラマ
- バラエティ
K-POP音楽番組
Mnetでは、数多くのK-POP音楽番組が放送されています。
たとえば、人気韓流アーティストのライブステージを楽しめる「Mnetライブ」やK-POPチャートショーの「M COUNTDOWN」、所属別アーティスト特集などです。
M COUNTDOWNは舞台裏の映像も放送されており、K-POP好きにはたまりません!
韓流ドラマ
Mnet(エムネ)は韓流ドラマも放送しており、現在は『朝鮮精神科医ユ・セプン2(原題)』シリーズを視聴できます。
また、2023年7月からは、『メンタルコーチ チェガル・ギル』と『MIMICUS』の2本が放送予定です。
過去には『女神降臨』『美男<イケメン>ですね』などの人気ドラマも再放送されていました。常時ドラマを再放送しているので、韓流ドラマが好きな人も満足するでしょう。
バラエティ
Mnet(エムネ)は、バラエティ番組の放送も充実しています。
料理系番組『三食ごはん』やアドベンチャーバラエティ『ピョンピョン地球娯楽室』、話題のキャンプバラエティ『テントの外はヨーロッパ』など、様々な人気番組を視聴可能です。
また、人気グループ・iKONのリアリティ番組『GET READY, iKON TIME!』といったオリジナル番組も放送しています。
色々な韓国バラエティ番組を見て、毎日笑いながら過ごしましょう!
\!解約も簡単!/
Mnet(エムネ)に関するよくある質問

ここでは、Mnetに関するよくある質問をまとめています。
Mnet(エムネ)の会費はいくら?
Mnet(エムネ)の月額料金は、一律2,530円です。2,530円に加えて、スカパー!やJ:COMなど、利用する有料チャンネルの基本料金が追加されます。
Mnet Smart+は利用するプランによって月額料金が異なり、最低990円、最高2,530円です。
Mnet(エムネ)の無料期間は?
Mnet(エムネ)は、スカパー!経由で契約した場合のみ、1か月間の無料期間があります。その他の視聴方法だと、無料で利用できません。
少しでも無料でMnetを視聴したいなら、スカパー!経由の契約をおすすめします。
Mnet Smart+はテレビで見られる?
ChromecastやApple Air Playなどのストリーミングデバイスを使えば、Mnet Smart+をテレビで見られます。
テレビとWi-Fiに接続するだけなので、Mnet Smart+のテレビ視聴は簡単です。
ただ、Android TVや第3世代以前のChromecast、Fire TV Stickには対応していません。
\!解約も簡単!/
まとめ
今回は、Mnet(エムネ)の視聴方法やMnet Smart+との違い、放送番組などを紹介しました。
Mnetで提供されている2プラン「Mnet」と「Mnet Smart+」によって、視聴方法が異なります。
Mnetはテレビでのみ視聴可能ですが、Mnet Smart+はスマホやタブレット、外部デバイスを使えばテレビでも視聴できます。
ただ、番組を録画できるのはMnetのみ。Mnet Smart+は見逃し配信をおこなっているものの、配信期限が過ぎると閲覧できなくなります。
自分に合った視聴方法を選んで、Mnetで放送されている韓国番組を思う存分楽しんでみてくださいね!
\!解約も簡単!/
ビギナーズでは、韓国ドラマが見放題の動画配信サービスを徹底比較しています。韓流ドラマが好きな人は、ぜひこちらもあわせてご覧ください。
韓国系の番組に限らず、ドラマや映画全般を見るのが好きな方は、国内ドラマ見放題サービスを比較した記事や映画見放題のおすすめサブスクを紹介した記事もぜひご覧ください。
2週間~1か月ほど無料体験できるサービスが多いので、気軽に試してみてくださいね!

ゆりかご /
ビギナーズ編集部 ライター
アニメ・漫画好きのフリーライター。 学生時代は軽音楽部に所属し、ドラムを中心にギターやベースを経験しました。 現在はインスタでファッション系インフルエンサーとして奮闘中。 色々なことに挑戦することが大好きです。