HOBBY-SEARCH
更新
フリマアプリを比較!おすすめのアプリを紹介
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
不要品の処分にお困りの場合、「フリマアプリ」を利用してみてはいかがでしょうか。フリマアプリは文字通り、フリーマーケット形式で商品を売買できるのが特徴です。
2010年以降、ネットオークション以上に勢いが増し、爆発的にユーザー数を伸ばしました。
今回は、そんなフリマアプリの基礎知識や選び方、おすすめアプリ10選をご紹介します。数あるフリマアプリの中から、自分にぴったりのものを探してみてください。
目次
初心者におすすめ!使いやすいフリマアプリ11選
アプリストアで「フリマ」と検索すると、たくさんのフリマアプリがヒットするでしょう。たくさんあることから、「どれがいいかわからない…」と困る人は少なくありません。
そこで、初心者におすすめのフリマアプリを厳選してご紹介します。
販売手数料(税込) | 出金手数料(税込) | |
---|---|---|
メルカリ | 10% | 振込依頼1回につき200円 |
モバオク! | 無料 ※月額料金は330円または360円 |
無料 |
Karrot(キャロット) | 無料 | 無料 |
Yahoo!オークション | 10% ※LYPプレミアム(旧Yahoo!プレミアム)会員は8.8% |
振込依頼1回につき100円 ※PayPay銀行口座への振込手数料は無料 |
ラクマ | 6段階(10%、9%、8%、7%、6%、4.5%) ※利用者の販売実績に応じて変動 |
・楽天銀行:210円 (10,000円以上は無料) ・その他の金融機関:210円 |
Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ) | 5% | 振込依頼1回につき100円 ※PayPay銀行口座への振込手数料は無料 |
magi | 無料 | 振込依頼1回につき200円 |
ジモティー | 無料 ※あんしん決済機能利用時は5% |
振込依頼1回につき150円 |
スニーカーダンク | 5段階(9.5%、9%、8.5%、8%、7%) ※利用者のランクに応じて変動 |
・3万未満:¥200 ・3万以上:¥300 |
minne | 10.56% | 振込依頼1回につき220円 |
Creema | 11%~ | 3万円未満:176円 3万円以上:275円 ※PayPay銀行口座への振込手数料はどちらも55円 |
メルカリ
「メルカリ」は、個人間で商品売買ができるフリマアプリの最大手です。AIによる不正監視や独自の入金システムにより、安全な取引が可能です。
サポート体制も充実していて、万が一トラブルが発生した場合は、事務局が直接仲介してくれます。
メルカリの特徴として、業界最大規模の出品数が挙げられます。同社によると、2022年11月時点で、アプリ内の総出品数は30億品を突破したとのことです。
この数字は業界トップで、それだけ多くのユーザーが利用していることがわかります。
メルカリでは、出品禁止物を除いて、幅広い種類の商品を売買できます。たとえば、自動車の売買も可能です。車検証や自動車損害賠償保険証明書などが必要になるものの、個人でも簡単に車を販売できます。
また、メルペイやメルカードなどの決済サービスも充実しています。特にメルペイは便利で、登録すればメリカリ内だけでなく、コンビニなどの実店舗でも利用可能です。
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ
\ブラウザ版はこちら!/
モバオク!
「モバオク!」は、フリーマーケットとオークション機能を兼ね備えたサービスです。元々は「モバイルオークション」として人気を博し、スマートフォンでの個人間売買を可能にしました。
本アプリの特徴は、「Yahoo!オークション」のように、オークション形式の取引が可能であることです。出品者は最低価格を設定し、購入者はそれ以上の価格で競り合います。一方、ほかのフリマアプリと同じく、定額出品も利用できます。
利用には月額330~360円の会員登録が必要ですが、売上に手数料はかかりません。コンスタントに利用する人、販売手数料をできるだけ抑えたい人に最適です。
利用も簡単で、スマホで商品を撮影し、商品情報を入力するだけで出品できます。
モバオク!は運営会社のサポート体制が整っており、トラブルがあった場合も事務局に連絡し、適切に対応してくれます。オークションへの参加、フリマ形式での出品・購入が初めての人でも安心して利用できるでしょう。
モバオク – オークション & フリマアプリ
Mobaoku Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
Karrot(キャロット)
「Karrot(キャロット)」は、地域限定でご近所さんと直接取引ができるフリマアプリです。このアプリは、「使わないけれど捨てるにはもったいない品」を地域の人々に届け、資源を循環させることを目的に開発されました。
本アプリは韓国発で、世界2,000万人以上のユーザーに利用されています。
日本では2021年にサービスが始まり、最初は横浜市、その後東京都内の複数地域で利用可能になりました。2023年5月からは、東京都内で利用できる地域が増えています。
公式サイトによると、将来的には地域情報の交換や人材マッチング、地元商店の広告など、地域づくりにも貢献する計画を発表しています。不要品を手渡しなどで販売したい場合、このフリマアプリが適しているでしょう。
Karrot(キャロット) – ご近所さんとサクっとフリマ
Danggeun Market Inc.無料posted withアプリーチ
Yahoo!オークション
「Yahoo!オークション」は、ヤフー株式会社が提供するオンラインオークションサービスです。
ユーザーは商品を出品し、ほかのユーザーが入札することで取引が成立します。ネットオークションアプリですが、フリマ形式の出品機能もあります。
Yahoo!オークションのユーザー層は40代から60代が中心で、特に男性ユーザーが多いとされています。
これは、ほかのフリマアプリのユーザー層とは異なる特徴でしょう。自動車をはじめた高額な出品物、希少性の高い掘り出し物などが多数販売されています。
本アプリでは、安心・安全な個人間取引のために「Yahoo!かんたん決済」システムが利用されます。落札者が支払った代金は、一時的にヤフー株式会社が預かり、商品受取後に出品者へ入金される仕組みです。
また、「匿名配送」サービスにより、出品者と落札者間での個人情報のやり取りが不要となります。
トラブル発生時は「商品満足サポート」制度が適用され、購入した商品に満足できない場合、その代金をPayPayポイントで補償します。
Yahoo!オークション
Yahoo Japan Corporation無料posted withアプリーチ
ラクマ
「ラクマ」は、2012年7月にサービスを開始した楽天のフリマアプリです。
同社のフリマアプリ「フリル」を前身とするもので、ユーザーはスマホで商品を撮影し、簡単な情報入力だけで出品できます。まさに、楽天ユーザーにおすすめのフリマアプリです。
取引は事務局が仲介するため安心です。24時間体制のカスタマーサポートや偽造品補償制度も整っており、フリマアプリ初心者でも安全に利用できます。
楽天ポイントなどを使用した支払いに対応していて、楽天ユーザーなら便利に、お得に使えるでしょう。
ラクマの販売手数料は3.85%と、大手フリマアプリの中では最安です。「かんたんラクマパック」を利用すると匿名配送が可能で、配送トラブルのサポートも受けられます。
ただし、メルカリに比べるとユーザー数が少なく、商品が売れるまで時間がかかることがあります。出品する場合、ほかのアプリと併用するのがおすすめです。
楽天ラクマ-フリマアプリ
Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ
Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)
「Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)」は、ヤフー株式会社が運営するフリマアプリです。
同社は後述するネットオークション「Yahoo!オークション」を運営しており、2019年にフリマ形式で個人売買が可能なPayPayフリマを発表したのです。
Yahoo!フリマの特徴は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用した取引ができることです。商品代金をPayPay残高で支払ったり、売上金をPayPay残高にチャージしたりできます。
また、PayPayでの支払いで1%のPayPayボーナスが還元されます。
PayPayフリマでは、すべての取引が匿名配送でおこなわれ、住所や氏名などの個人情報は共有されません。また、価格交渉は商品ページから連絡できますが、「○○円にお値下げいただけますか?」といったコメントは要りません。
売却時には、販売価格の10%が手数料として差し引かれ、送料は出品者負担となります。銀行振込を選択した場合、売上金は指定口座に振り込まれますが、手数料がかかるためご注意ください。
なお、同社が運営する「PayPay銀行」への振り込み手数料は無料です。
Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)
Yahoo Japan Corporation無料posted withアプリーチ
magi
「magi」は、トレーディングカードやスニーカーなどコレクター向け商品に特化したフリマアプリです。2019年のスタート以来、50万人以上にインストールされてたアプリで、2021年には英語版も公開されました。
このアプリの特徴として、出品・購入が簡単なこと、販売手数料が無料であることが挙げられます。
匿名配送が選択できます。「※こちらは匿名配送の商品となります」と記載されている商品は、匿名での取引になるのです。トレーディングカードなどが趣味の方に大変人気のフリマアプリです。
magi(マギ)
Jiraffe Inc.無料posted withアプリーチ
ジモティー
「ジモティー」は、特定の地域において、不用品を無料で譲り合えるフリマアプリです。ユーザーは不要になった物を出品し、ほかのユーザーが申請して譲り受けます。基本は無料ですが、一部の商品は有料で取引されています。
本アプリの特徴は、主に手渡しで取引がおこなわれることです。これにより、送付手数料がかからず、商品の状態を直接確認できます。ただし、取引場所や時間の設定は出品者と購入者が話し合って決めなければなりません。
利用は簡単で、アプリをインストールし、メールアドレスで登録するだけです。利用は簡単で、ユーザー情報さえ登録すれば、そのまま商品の検索や出品ができます。
ジモティーのメリットは、欲しい品物を無料または低価格で入手できる点です。また、出品者は物を処分する際にお金がかからず、0円で手放せます。上手に使えば、欲しかったものが無料で手に入るかもしれません。
デメリットとしては、直接取引のために、ユーザー間でトラブルが生じる可能性があります。コメントでのやりとりや交渉、現地で直接会ったときのコミュニケーションなど、あらゆる面に細心の注意を払わなければなりません。
地元の掲示板「ジモティー」
JIMOTY, INC.無料posted withアプリーチ
スニーカーダンク
「スニーカーダンク」は文字通り、スニーカーやトレーディングカードを中心に扱うフリマアプリです。株式会社SODAが運営しており、毎月500万人以上が利用するコレクター向けのアプリとされます。
このアプリでは、希少なスニーカーやトレーディングカード、人気ブランドのバッグや財布、即完売のストリートブランド商品などが販売されています。
新作やリリース情報、リリースカレンダーで発売日を確認できる機能もあり、利便性が高く評価されています。
安全な取引のため、全商品はプロの鑑定士によって鑑定され、本物と確認された後に配送されます。これにより、偽物を購入するリスクが大幅に減少します。
スニーカーダンク スニーカー&トレカのフリマアプリ
SODA,inc.無料posted withアプリーチ
minne
「minne」は、GMOペパボ株式会社が運営する、日本国内最大級のハンドメイドマーケットプレイスです。アクセサリーやバッグ、雑貨などユニークなハンドメイド作品が出品されており、1,500万点以上の作品が登録されています。
本アプリは商品販売だけでなく、作家やブランドの成長を支援するサービスも提供しています。具体的には、作品展示や対面支援、レッスン動画やデジタルコンテンツの配信を通じて作家の活動をサポートしています。
minneの名前は博多弁から来ており、「見てみんね」「やってみんね」という意味を込めています。特に20代から40代の女性に人気があり、ハンドメイド作品が好きな人から重宝されています。
minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット
GMO Pepabo, Inc.無料posted withアプリーチ
Creema
「Creema」は、ハンドメイド作品の購入・販売が可能なフリマアプリおよびオンラインショップサービスです。国内最大級のハンドメイド・マーケットプレイスとして、17のカテゴリーにわたる1,400万点以上の作品が販売されています。
Creemaでは24万人以上の作家・デザイナーが、個性あふれる手作り・ハンドメイド作品を出品しています。商品カテゴリーはアクセサリー・バッグ・財布・インテリア雑貨・スマホケース・フードなど多岐にわたります。
名入れやサイズ調整、オーダーメイドも可能で、個々のニーズに応じた特別なアイテムを見つけられるでしょう。これらは自分用のご褒美や贈り物に最適です。店・出品は無料で、誰でも簡単に販売ページを開設できます。
Creema(クリーマ)- ハンドメイドマーケットプレイス
Creema Inc.無料posted withアプリーチ
フリマアプリとは?
フリマアプリは、オンライン上でフリーマーケットのように、主に個人間(C to C)による物品の売買をおこなえるスマホアプリです。
通常のオンラインショッピングとは異なり、個々のユーザーが不要品などを他のユーザーに直接売ったり買ったりできます。
フリマアプリの特徴として、出品者が自分で価格を設定し、購入者がその価格で商品を購入できる点があります。
このシステムはオークション形式と違い、価格競争が生じやすく、より高値がつきやすくなります。
多くのフリマアプリは無料で利用可能です。ただ、商品が売れたときは、売却額の数パーセントを手数料として支払います。アプリごとに手数料が異なるため、利用前に確認することが大切です。
フリマアプリは個人売買であり、リサイクルショップなどに比べて高値で売れることがほとんどです。同じく、相場よりも安く買えることも珍しくありません。
不要品を処分したい人、できるだけ安く買いたい人、双方にメリットのある仕組みです。
ただ、個人売買が前提となるため、トラブルも発生しやすくなります。たとえば、商品が届かない、偽物が送られてくる、写真よりもコンディションが悪いなど、個人売買ならではの問題が生じます。その点を理解し、安全に使うことが大切です。
フリマアプリを選ぶためのポイント
ここでは、自分の用途にマッチするフリマアプリの選び方をご紹介します。
手数料
上記の通り、フリマアプリには販売手数料が設定されています。たとえば、大手フリマアプリの「メルカリ」では、売却価格に対して10%の販売手数料が発生するのです。
不要品を1万円で売った場合、1,000円の手数料と送料を差し引いた額が売上金になります。
また、売上金の出金時の手数料にも注意が必要です。メルカリの場合、銀行振り込みなら1回ごとに200円の手数料がかかります。
「楽天ラクマ」では銀行振り込みが1回210円の手数料がかかりますが、1万円以上で楽天銀行への振り込みなら無料です。
ユーザー数
フリマアプリごとに、ユーザー数に明確な差があります。当然ですが、ユーザー数が多ければ多いほど出品物が多く、よりたくさんの人の目に止まります。ユーザー数の少ないアプリに比べると、売れる可能性は高くなるでしょう。
安全性
フリマアプリでは、個人間取引の安全性を高めるために「エスクローサービス」が導入されています。これは商品代金をアプリ運営者が一時的に預かり、購入者が商品を受け取ったことを確認した後に出品者に支払う仕組みです。
売り手と買い手の間に第三者機関が入ることで、その取引は中立的にサポートされます。
エスクローサービスがフリマアプリに使われるようになってから、「料金を払ったが商品が届かない」「代金が振り込まれない」というトラブルが減ったとされます。
決済方法
商品売買の決済方法も、チェックしたいポイントです。一般的にはクレジットカードや銀行振り込み、コンビニ払い、キャリア決済、あと払い、コード決済などが利用可能です。
普段使っている決済方法が導入されているか、公式サイトで確認しましょう。
フリマアプリを利用するメリットは?
フリマアプリを利用するメリットについて、複数の観点からご説明します。
スマホがあれば簡単に出品できる
フリマアプリは、スマホさえあれば誰でも利用できます。
これは写真撮影から商品説明の作成、出品までの一連の流れがアプリ上で完結するためです。専門知識は必要なく、直感的な操作で不要品を出品したり、購入したりできます。
出品する場合、まずは商品の写真を撮影しましょう。基本的には、アプリ内でカメラを起動して撮影するか、すでに撮影された写真をアルバムから選択します。
清潔感があり、商品状態や付属品がはっきりとわかる写真を撮るのがコツです。
次に、商品情報を入力します。商品説明文は購入者に商品情報を伝えるために重要です。商品名・メーカー・購入時期・使用頻度・状態・付属品の有無を記載しましょう。
最近は生成AIを活用した商品説明文作成機能も実装されていて、より便利になりました。
商品情報を入力したら、配送方法は指定します。商品サイズや形状に応じて適切なものを選びましょう。
メルカリの場合、「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」などから選択可能です。これらは追跡や保証サービスつきで、匿名配送にも対応しており、個人情報を保護しながら取引できます。
匿名性が高く安心
フリマアプリでは出品者と購入者、双方の個人情報を保ちながら取引ができます。匿名配送に対応しているアプリの場合、氏名・住所・電話番号を互いに伝えることなく、安心・安全な取引が可能です。
この匿名性の高さにより、個人間取引における情報漏洩や関連トラブルのリスクが減少します。さらに、商品が届かない、商品の破損などのトラブルに対しても、適切なサポートや補償制度が用意されています。
珍しいものが手に入る
フリマアプリには、一般的な通販サイトでは珍しい商品が多数出品されています。特に生産終了品や限定品、非売品などを探している場合、フリマアプリで簡単に見つかることがあります。
これは売り手も同様です。自分にとっては不要品でも、ほかの人にとっては希少価値のある「お宝」の可能性があります。
不要品を処分する前に、一度フリマアプリを確認し、どれくらいの金額で取引されているのかチェックするといいでしょう。
まとめ
フリマアプリは、それぞれに「カラー」といえる特徴や傾向があります。販売手数料やサポート体制、決済手段などを確認した上で、自分にぴったりのアプリを探してみましょう。
まずは大手が運営するフリマアプリから試してみることをおすすめします。
また、こちらの記事ではiPhoneのおすすめアプリを紹介していますので、あわせてご覧ください。
あなたにぴったりの趣味をみつけよう!
「趣味をみつけたい!だけどどんな趣味が合っているのかわからない。」という方や「○○を始めたいけど何から手をつければいいかわからない。」という方必見!
あなたにぴったりの趣味を見つけるための100を超える趣味コンテンツや趣味の始め方を紹介!ぜひあなたにぴったりの趣味を見つけて充実した趣味ライフを送りましょう!
ポメラニアン高橋 /
ビギナーズ編集部 ライター
ラーメンとロックをこよなく愛する洋犬ライター