更新
【2023年最新】ゲーミングヘッドセットおすすめ25選!人気モデルを厳選・選び方やプロ愛用メーカーも解説
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
ゲームをプレイするときに使用するゲーミングヘッドセットは、実況者やプロゲーマーはもちろん、今では一般のゲーマー向けにもさまざまな商品が発売されています。
しかし、商品が多すぎてどれが自分にあったものなのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ゲーミングヘッドセットの基礎知識や、自分にあった商品を見つけるためのポイント、人気商品とそのブランドについてご紹介します。購入を考えている方は、ぜひご一読ください。
目次
- ゲーミングヘッドセットとは
- ゲーミングヘッドセットの選び方
- ゲーミングヘッドセットのおすすめメーカー
- 【有線】おすすめのゲーミングヘッドセット12選
- 【ワイヤレス】おすすめのゲーミングヘッドセット13選
- Kingston| HyperX Cloud Flight S
- Kingston| HyperX Stinger Core Wireless
- Kingston| HyperX Cloud II Wireless
- Razer| Barracuda X
- Razer| Nari Ultimate
- SENNHEISER| GSP 670
- Logicool| G933s
- Logicool| G733 LIGHTSPEED WIRELESS
- Logicool| G PRO X WIRELESS LIGHTSPEED
- Logicool| ASTRO Gaming A50
- SteelSeries| Arctis1 Wireless
- SteelSeries| Arctis 7 2019 Edition
- Corsair| HS70
- まとめ
ゲーミングヘッドセットとは
ゲーミングヘッドセットとは、ゲームをする際に使うヘッドフォンとマイクが一体化したアイテムのことを指します。eスポーツなどの影響を受け、近年は一般でもよく使われるようになってきました。
しかし、通常のオーディオ用ヘッドフォンとどのような違いがあるのかわからない方も多いでしょう。まずはゲーミングヘッドセットの基礎知識を押さえていきます。
ゲーミングヘッドセットの特徴
ここでは、ゲーミングヘッドセットの特徴を解説します。一般のヘッドセットとの違いが気になる方は、ぜひ参考にしてください。
内蔵マイクが付属
通常のヘッドフォンとの大きな違いとして挙げられるのが、マイクの有無です。ゲーミング用にはマイクが搭載されており、途中で味方とコミュニケーションが取れるようになっています。
マイクは、実況動画を撮る際にも活用可能です。マルチプレイをしない方にとってはいらない機能ともいえますが、現在ゲーム用として販売されている音響機器はヘッドセットにはマイク付きのものがほとんどです。マイク機能のないヘッドフォンは少ないということを覚えておきましょう。
正確で位置が把握できる音
ゲーミングヘッドセットは、音の発生源が聞き取りやすいよう、チューニングが行われています。
通常のオーディオ用ヘッドフォンは、音の発生源というよりは質にこだわっているものが多く、どれだけきれいな音が出せるかに焦点を置いています。
対してゲーミング用のヘッドセットは、360度どの方角から音が聞こえてくるのか、またどれぐらいの距離から物音がしたのかなどに焦点を置いており、音が鮮明に聞き分けられるようになっています。そのため、音の位置関係を把握しやすくなっているのです。
プレイ時は音も大切な情報の1つです。本格的にゲームをするなら、音の情報が鮮明に受け取れるヘッドセットの購入を検討してはいかがでしょうか。
ゲーミングヘッドセットのメリット
ゲーミング用のヘッドセットを使うと、どんなメリットがあるのでしょうか?ゲーマーにとって特に嬉しいメリットをご紹介します。
- ゲームの世界に没入できる
- ゲーム中、敵の足音が聞こえやすい
- 夜中でも騒音を気にせずプレイできる
- 装備品のようなビジュアルのかっこよさ
- ボイスチャットなどリアルコミュニケーションもできる
音楽やサウンドにこだわっており、ヘッドフォンをすることでその世界に没入できるだけでなく、プレイにも有利になります。
また、家族と暮らしている人や深夜にプレイする人だと騒音も気になるところでしょう。ヘッドフォンをすることでその心配から解放されてゲームに集中できます。
「ゲーミング」と名の付くヘッドセットは、通常のものと比較するとビジュアルが派手です。デザイン性が高く、まるで装備品を身に着けているかのような見た目で気分を高めてくれます。
また、マイクを通してオンラインでのコミュニケーションも可能なので、チーム戦でも活用できます。
ゲーミングヘッドセットの選び方
最近ではいろいろな種類が発売されており、選択肢が広がる一方で迷ってしまう方も多いでしょう。そこで、自分に合う商品を見つけるための選び方のポイントをご紹介します。
接続方法【有線/無線】
接続方法は有線か無線かの2種類があります。それぞれメリット・デメリットがあり、よく考えて選ぶことが大切です。
有線のメリットは遅延がないこと、音質がよいことで、デメリットは可動範囲が限定されてしまうことです。無線は自由な体勢でゲームができますが、電波干渉を受けるため遅延が発生することがあります。特にFPSのプレイには、遅延や音飛びのない有線接続が良いでしょう。
また充電式のものでは、途中で電池切れになって使えなくなってしまうことも。遅延の少ない無線の商品も販売されていますが、性能のよい無線タイプは高額になる傾向があります。プレイ方法やお財布と相談して判断しましょう。
接続端子【有線の場合のみ】
有線タイプを選ぶ場合は、接続端子も確認しておきましょう。接続端子は、主にUSBとミニプラグの2種類です。よく使うゲーム機器に対応しているほうを選ぶとよいでしょう。
USB接続のものは、のちほど紹介するサラウンド機能に対応したものが多いという特徴があります。
ミニプラグのものは、家庭用ゲーム機からモバイル端末まで汎用性があり、リーズナブルな製品が多いという特徴があります。
音質
特にFPS/TPSをプレイする時に重要なのが音質です。足音や銃声の距離や方向が聞き分けられるかがゲームの運命を左右してしましますよね。
再生周波数帯域が広いほど、より音が聞き分けやすいです。また一般に、ドライバーが大きいほど迫力のある音がでるので、よりゲームに集中できるでしょう。
サウンドマイクの質
マイクを使ってのコミュニケーションを取るなら、マイクの質もチェックしましょう。ノイズキャンセルやミュート機能が備わっているかどうか、マイクの稼働幅などがチェックポイントとして挙げられます。
サラウンド機能
サラウンド機能とは「立体音響」のことです。この機能が付いていると、音が360度から聞こえるような立体感を感じられます。この機能はチャンネル数によってグレード分けされており、5.1ch・7.1ch・9.1chなどがあります。チャンネル数が多いほど立体感に富んだ音が楽しめます。
装着感
長時間使用する可能性があるゲーミング用のヘッドセットにおいては、着け心地も大切なポイントです。
締め付け感がないか、イヤーパッドの肌触りがよいか、長時間の使用でも疲れないかといった実践的な面を確認するためにも、実際にショップで試してみることをおすすめします。
ゲーミングヘッドセットのおすすめメーカー
ここでは、ゲーミングヘッドセットのおすすめメーカーをご紹介します。
キングストン(Kingston)
出典:Hyper X公式サイト
アメリカ企業のキングストンは、世界中のゲーマーから人気のあるゲーム機器メーカーです。特にFPS向けの「Hyper X(ハイパーエックス)シリーズ」が人気を博しています。
ヘッドセットは、人間工学に基づいた設計による楕円形のイヤーパッドの装着感のよさが特徴。また音質にもこだわっています。比較的安価な商品が多いので、はじめて購入する方にもおすすめのメーカーです。
レイザー(Razer)
出典:Razer公式サイト
アメリカ企業のレイザーは、世界的に有名なゲーム機器メーカーです。マウスやキーボードを中心に豊富なラインナップを誇り、世界中に多数のファンがいます。
ほかのメーカーの商品と比べるとカラフルなものが多く、デザイン性を求める方にぴったりのメーカーです。
参考:Razer公式サイト
ゼンハイザー(SENNHEISER)
ゼンハイザーは、世界的にも有名なドイツのオーディオ機器専門メーカーです。ヘッドフォンやイヤホンなどさまざまな音響関連製品を取り扱っており、特にマイクは音楽業界や映画制作においてプロにも使用されています。
そんなゼンハイザーのヘッドセットは、音質はもちろんイヤーパッドの装着感・マイクの質・耐久性にこだわりを持っています。高品質なものを探している方におすすめのメーカーです。
ロジクール(Logicool)
スイスに本社を置くロジクールは、世界的なPC機器メーカーです。「Gシリーズ」と呼ばれるゲーミング用商品を販売しており、プロチームのスポンサーとしても活躍しています。
プロの意見を取り入れた商品も発売しており、競技性に富んだ商品を取り扱っています。そんなロジクールの商品はコスパが高く、初心者でも手に入れやすい商品が豊富に揃っているのが特徴です。
【有線】おすすめのゲーミングヘッドセット12選
ここからは、筆者がおすすめする有線接続のゲーミングヘッドセットを紹介します。
Kingston| Hyper X Cloud Stinger Core
こちらは、初心者におすすめのコンシューマーゲーム用エントリークラスモデルです。指向性の40㎜ドライバーのサウンドなので、ゲームに集中できます。
また、フレキシブルな回転式マイクが付属していて、好きな位置に固定できますよ。
Razer| Kraken
人気ヘッドセットKraken Pro V2の後継機として発売されたKraken。7.1chバーチャルサラウンドに対応しているため、立体感のあるサウンドが楽しめます。
イヤーパッドには冷却ジェルが注入されており、長時間装着していても不快感がありません。メガネをかけて楽しみたい方にも最適です。
手に入れやすい価格設定になっているので、サラウンド機能を試してみたい方や、レイザー商品を試してみたい方にもおすすめです。
Razer| Kraken V3 X
Kraken V3 Xは、重量がわずか285gの超軽量有線ヘッドセット。重さを感じることなく、ゲームに集中できます。
Razer Triforceドライバーにより、豊かな高音域とパワフルな低音域を味わえます。ウ臨場感のあるゲームが楽しめますね。
サラウンド機能、ノイズキャンセリング機能もあります。ハイスペックなレイザー商品を求めている方におすすめです。
Razer| BlackShark V2
BlackShark V2は、低音・中音・高温それぞれの音域を調節できる有線ヘッドセット。Razer TriForce チタン 50mm ドライバーが搭載されています。
Razer HYPERCLEARカーディオマイクにより、ノイズキャンセリングされたクリアな音声が集音されます。
密閉型のイヤーカップにより、雑音も聞こえにくい仕様です。機能性に優れたゲーミングヘッドセットを求めている方におすすめです。
SENNHEISER| GAME ZERO
GAME ZERO は、ゼンハイザーのヘッドセット中でも特に使用感にこだわったモデルです。プロフェッショナルゲーマーのための強力なノイズキャンセリングマイクと、立体的な音像認知を実現するEARテクノロジーを搭載。
また、312gと軽量なので長時間使用でも疲れません。付属のケーブルを付け替えることで、PCのみならずPS4やiPhone、iPadなど幅広いゲーミングデバイスにも対応しています。イヤー部分をコンパクトに折りたたんで持ち運びでの活用にもおすすめです。
SENNHEISER| GSP 600
ゼンハイザー GSP 600は、音質・マイク・装着感3拍子が揃った高品質な商品です。接続端子には3.5mmジャックインプットを採用、PC・Mac・PS4などさまざまなデバイスに接続できます。
低音域から高音域まで質のよい音を実現し、マイクにはノイズキャンセル機能が付いているほか、持ち上げるだけでミュートも可能です。イヤーパッドはしっかり耳にフィットするものの、熱がこもりにくい仕様なので長時間装着していても不快感がありません。
SENNHEISER| GSP 300
ゼンハイザーのリーズナブルなヘッドセットをお探しなら、GSP 300がおすすめです。こちらの商品は高価格な商品が多いゼンハイザーのなかでも、比較的手に入れやすい価格設定になっています。
しかし品質は高く、イヤーパッドには上質な低反発素材を使用、マイクにはノイズキャンセル機能と持ち上げるだけの自動ミュート機能が備わっています。ノーマル・ブラック・ホワイトの3色のカラーバリエーションがあります。
Logicool| G431
ロジクール G431は、人気ヘッドセットのG430の後継機です。7.1chサラウンドに対応しており、後ろから近づく敵にも気づきやすくなっています。
マイクにはノイズキャンセルとミュート機能が付いており、マイクの上げ下げでミュートを切り替えられるのでとても便利。これだけの機能がそろって1万円以下というコスパのよさもポイントです。
Logicool| G Pro X
「Proシリーズ」の有線接続ゲーミングヘッドセットです。このシリーズは、プロのeスポーツアスリートの声を元に設計されており、クリアでリッチなサウンドが体感できます。
プロによるサウンド開発されたオーディオEQプロファイルは、ロジクールの専用ソフト「Logicool G HUB」を用いることで使用できます。また、イヤー部分には低反発のプレミアム合成皮革と通気性の高いベロアを使用しており、長時間快適な着け心地が持続します。
Logicool| G433
G433は、重量259gで、軽量の有線接続ゲーミングヘッドセットです。着脱式マイクが付属しています。
イヤーパッドはスポーツタイプのメッシュ製。通気性とデザイン性を兼ね備えています。
DTS Headphone:X機能が搭載され、7.1chサラウンドサウンドの音響体験が得られます。ゲーム内での空間認識に役立ちますね。
Logicool| G331
G331は、優れた着け心地が特徴的な有線接続ゲーミングヘッドセットです。
イヤーパッドとヘッドバンドには合成皮革が用いられていて、滑らかな着け心地を実現しています。
大口径ドライバーにより、迫力のあるサウンドが体験可能。ノイズキャンセリング機能も搭載されています。
Logicool| ASTRO Gaming A40TR
ゲーム中、マイクを使う機会が少ない方におすすめなのがロジクールのゲーミングブランド「ASTRO Gaming」から発売されたA40TRです。こちらはマイクが取り外し可能となっているので、ヘッドフォンとして使用することができます。
プロゲーマーとともに開発されているため、音響や装着感、耐久性も追及されており、質の高いヘッドセットを求める方にもおすすめです。
【ワイヤレス】おすすめのゲーミングヘッドセット13選
ここからは、筆者がおすすめするワイヤレスゲーミングヘッドセットを紹介します。
Kingston| HyperX Cloud Flight S
最大30時間使用できるバッテリーの持ちのよさが売りの、ワイヤレスタイプのヘッドセットです。有線接続も可能で、2つの使い方ができるのが嬉しいポイントです(有線接続時はマイクが使えなくなるため注意)。
マイクは取り外し可能で、ノイズキャンセル機能を搭載しています。ヘッドセットの左側にミュートボタンがあり、ワンタッチでマイクをミュートにできます。
Kingston| HyperX Stinger Core Wireless
HyperX Stinger Core Wirelessは、最大17時間の連続使用が可能な2.4GHz接続のワイヤレスヘッドセットです。
バーチャル7.1サラウンドサウンドにより、ゲーム内の位置関係が把握しやすいです。柔らかく、通気性に優れたイヤーパッドが採用されています。
値段が1万円をきるので、コスパが良いです。
Kingston| HyperX Cloud II Wireless
HyperX Cloud II Wirelessは、最大30時間、バッテリーが持続可能な2.4GHz接続のワイヤレスヘッドセットです。長い間プレイしたい方におすすめです。
低反発クッションとレザーにより快適性を向上させています。取り外し可能なノイズキャンセリングマイク付き。
快適で、ハイスペックなワイヤレスヘッドセットをお求めの方におすすめです。
Razer| Barracuda X
Barracuda Xは、重量250gの軽量ワイヤレスヘッドセットです。PC、PlayStation、Nintendo Switch、Androidに対応しています。
付属のUSB-Cワイヤレストランシーバーを使用デバイスに差し込めば、すぐにデバイスに接続できます。Razer™ TriForce 40mmにより、高性能な音質を実現しています。
Razer| Nari Ultimate
Nariは、THX Spatial Audioを搭載し、360度立体音響ポジショナルサウンドを実現したヘッドセットです。ほかに同じシリーズでNari Essentialがあります。
有線・無線どちらでも利用でき、特に低音を重視したチューニングがされているので、FPSとの相性が抜群。Nariシリーズでは搭載されている機能が少しずつ違うので、好みにあわせて選びましょう。
SENNHEISER| GSP 670
GSP 670は、最大約20時間のバッテリー駆動時間を誇るワイヤレスゲーミングヘッドセット。充電しながら使用することもできます。
ローレーテンシー技術により、途切れのない安定したゲーム音環境が実現されています。専用ソフトウエアでイコライザー設定ができるのが最大の魅力です。
また、ノイズキャンセリング機能付きのマイクが付属しています。ハイスペックですが、値段は4万円前後で、高めの価格です。
Logicool| G933s
最大約12時間の連続使用に対応したワイヤレスゲーミングヘッドセットで、長時間使用でも疲れないイヤーパッドの心地よい装着感と高い遮音性が特長です。
2.4GHzのワイヤレス接続と3.5mmステレオミニプラグによる有線接続、またはその同時利用も可能です。
マイクには高性能な「6mm Mic+ブームマイク」を搭載し、跳ね上げ式でミュートとミュート解除も簡単。耳元で⾳量調節などを直感的に操作できる上、専用ソフト「Logicool G HUB」をインストールすれば、オーディオ設定などのカスタマイズもできます。
Logicool| G733 LIGHTSPEED WIRELESS
G773 LIGHTSPEED WIRELESSは、約29時間の連続使用が可能なワイヤレスゲーミングヘッドセット。長時間プレイする方に特におすすめです。
低反発のヘッドバンドが採用され、フィット感のあるゲーミングセットになっていますよ。
安定した接続と装着感を重視する方におすすめです。
Logicool| G PRO X WIRELESS LIGHTSPEED
G PRO X WIRELESS LIGHTSPEEDは、約20時間の連続使用が可能なワイヤレスゲーミングヘッドセット。ゲームプロの意見を取り入れた仕様になっています。
音の歪みを軽減するロジクール独自の50㎜ドライバーを搭載しています。イヤーパッドはレザー調で、耳にフィットします。
イコライザー設定可能な高性能マイクにより、プロ仕様のボイスチャットが可能。
Logicool| ASTRO Gaming A50
Astro Audio V2によるチューニングやDolbyサラウンドサウンドにより優れた音響を追及しています。また、15時間以上の連続駆動が可能。質の高いヘッドセットを求める方に特におすすめです。
SteelSeries| Arctis1 Wireless
Arctis1 Wirelessは、最大20時間の連続使用が可能なワイヤレスゲーミングヘッドセット。コンパクトでスタイリッシュです。
2.4GHz帯による接続により、ゲーム中のタイムラグがほとんど生じません。取り外し可能なマイク付き。
有線接続も可能です。コンパクトなので外出時にも便利なヘッドセットですよ。
SteelSeries| Arctis 7 2019 Edition
Arctis7は、最大24時間の連続使用が可能なワイヤレスゲーミングヘッドセット。軽量でコンパクトなヘッドセットです。
2.4GHz帯による接続、スタジオグレードのノイズキャンセル機能付きマイク、細部の音まで表現するサラウンドサウンドドライバーが搭載されています。
スキーゴーグルヘッドバンドとAirweave素材のイヤークッションが採用され、快適にプレイできます。長時間ゲームをプレイしたい方におすすめです。
Corsair| HS70
HS70は、最大30時間の連続使用が可能なワイヤレスゲーミングヘッドセット。コンパクトでシンプルなヘッドセットです。
形状記憶素材のイヤーパッドが採用されていて、長時間のゲームにおいても快適性を損ないません。軽量性と耐久性に優れたアルミニウム構造です。
有線接続も可能。充電を挟むことなく、快適に、長時間ゲームをプレイしたい方におすすめです。
まとめ
ゲーミングヘッドセットは、ヘッドフォンとマイクという2つの機能が備わっているうえに、バーチャルサラウンドに対応しているなど、音質へのこだわりやゲームプレイの精度を上げてくれる機能がいくつも備わっています。
はじめて商品購入を検討している方、より本格的にゲームをしたい方、今お使いのヘッドフォンでは満足できない方は、ぜひ一度、自分に合うゲーミングヘッドセットを探してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事では、ゲーミングチェアのおすすめをご紹介しています。
ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。