更新
おすすめバドミントンラケットをランク別に紹介!自分に合ったモデルを選ぼう
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
部活や社会人クラブなどでバドミントンクラブに入ると、まずラケットを購入します。
安い買い物ではないので、一番自分に合うラケットを購入したいですね。
バドミントンラケットは、初級者用から上級者用まで幅広くそろっています。
素材や、しなり具合など、ラケットを選ぶときのポイントをつかんで、自分に一番合ったモデルのラケットを選びましょう。
目次
バドミントンラケットの種類
バドミントンラケットを選ぶときは、重心の位置や材質を確認して選びましょう。
ラケットにより、しなり方や重さが異なるので、最適なプレーをするためには使いやすいラケットを選ぶことが大切です。
ラケットのバランス
バドミントンのラケットは、重心のバランスによって3種類に分けられます。
ラケットの重心の位置は、見た目だけではわかりにくくなっています。
ラケットの種類 | 特徴 |
---|---|
ヘッドライト型 | グリップが重くヘッドが軽いので扱いやすく、初心者向けのラケット |
イーブン型 | 重心がシャフト中心にあるので攻撃的なスマッシュやコントロールを要するシャトルを打てる |
ヘッドへビー型 | ヘッドに重心がおかれているので攻撃を得意とする人向け |
スピード感のあるプレーにはヘッドライト型
ヘッドが軽くグリップが重いタイプで、グリップが握りやすく扱いやすいので初心者向けのラケットです。
ヘッドが軽いため、スマッシュなどの攻撃的なプレーには不向きですが、すばやく動けて相手の先回りのプレーが得意な人にはおすすめです。
また、ネット際の細やかなプレーにも向いています。
例えば相手にハイクリアを打った後、相手が戻らないうちにシャトルをネット近くに落とすなど、ネットすれすれのラリーに向いています。
また、ダブルスでの細かいプレーは、ヘッドライト型のラケットが扱いやすいです。
幅広いプレーヤーにおすすめのイーブン型
イーブン型は、中央に重心があるため、攻撃でも守備でも幅広く対応できるラケットです。
コートの隅を狙ったショットや、相手の苦手な場所を狙うショットなど、コントロールが求められるショットには向いています。
ヘッドへビー型に比べて、スマッシュなどの威力があるショットには弱いですが、様々なショットを選んで打てるので、すべての人におすすめできるタイプです。
パワープレーにはヘッドヘビー型
ヘッドへビー型は、ヘッド部分に重心がくるようなラケットで、威力あるスマッシュを打つには効果的なラケットです。
ただし、コントロールを要するショットを打つ場合、上級者やスナップ力があるプレーヤー向きのラケットです。
ヘッドへビー型のラケットは、力がない人や初心者には扱いが難しいラケットと言えるでしょう。
ラケットの材質
ラケットは材質によってしなり方が違い、シャトルの飛び方に影響します。
ラケットの材質による特徴を見てみましょう。
ラケットの材質 | 特徴 | おすすめできる用途・プレーヤー |
---|---|---|
オールカーボン製 | シャフトがしなるので攻めのプレーができ、軽量で女性でも扱いやすい。ガットを何度でも張り替えられる | 競技用で初心者から上級者向け |
アルミ製 | 軽量で折れない。ガットが切れると使えない | 初心者やレジャー向き |
鉄製 | 重くて打ったときに手に負担がかかる。使い捨てで値段が安い | おもちゃ |
本格的なバドミントンをするには、カーボン製のラケットが一般に使われています。
オールカーボン製以外には、中級者や上級者向けにはグラファイト製のラケットも利用されています。
オールカーボン製はシャフトが適度にしなるので、少々後ろに飛んできたショットでもハイクリアでしなりを活かして相手コートのバックまで飛ばせます。
シャフトとは、グリップ(握る部分)とラケットの間にある棒のことで、しなりがあるかないかで飛び方が違います。
また、しなりを活かすことで相手からの速いシャトルに対応した攻撃をすることができます。
バドミントンラケットの有名3大メーカー
バドミントンの競技用ラケットを扱っている三大ブランドメーカーは、YONEX、Willson、MIZUNOです。
YONEX | バドミントンラケットでは一番知名度が高いメーカー。種類が豊富で自分に合ったラケットを選べる |
---|---|
Willson | アメリカで創業。高い技術力を施した品質が高いラケットが豊富で上級者におすすめ。 |
MIZUNO | 創業100年以上のスポーツメーカー。バドミントンシューズでも有名。世界トップレベルの選手が使用している、 |
YONEX(ヨネックス)
バドミントンラケットでは世界的に主流を占めているメーカーで、初心者向けから上級者向けまであらゆるラケットを取り揃えています。
世界でトップレベルの選手も愛用しています。
また、世界で初めての100g以下の軽量ラケットを開発したのもヨネックスです。
Willson(ウィルソン)
アメリカのシカゴに本社がある1913年創業のスポーツメーカーです。
はじめは精肉の余りのすじ肉や皮でスポーツ用品を作っていました。
しかし現在では、高品質なバドミントンラケットを製造するメーカーとして知られています。
ウイルソン史上最軽量の7Uのラケットや、松友美佐紀選手が使用する「空気を制圧するラケット」など品質が高いのが特長です。
中級者以上のレベル向きのラケットが多く発売されています。
MIZUNO(ミズノ)
国内ではスポーツメーカーとして知名度が高いMIZUNOは、豊富な種類のラケットを扱っているので、自分に合ったラケットを探せます。
社会人チームのスポンサーとして契約しており、プロ選手もMIZUNOのラケットを使用しています。
MIZUNOは、カーボン繊維と樹脂を複合したものをナノレベルにあげることで軽量かつ衝撃に強く、適度にしなりがあるラケットを開発しました。
バドミントンラケットの選び方について
バドミントンラケットを選ぶポイントは以下のとおりです。自分に合ったものを選びましょう。
- 重心の位置
- 自分がプレーしやすい重量
- シャフトの硬さ
- グリップの太さ
- ガットのテンション
パワーに合わせて重量を選ぶ
ラケットの重量は選ぶ基準として重要で、一般に重いが2U、普通の3U、軽量の4U、超軽量の5Uや6Uの5種類があります。
重さの表記は、ラケットのグリップとシャフトの境にあります。目安としては、女性や筋力が弱い人、初心者には3Uから5Uがおすすめです。
男性でパワーがある人や熟達した人には、強いスマッシュが打てるU(普通の重さ)2U(重い)を選ぶことがおすすめです。
自分の筋力や上達度に合った重さのラケットを選びましょう。
はじめから重いラケットを使うと、肩や手首を傷める可能性があります。
表記方法 | U | 2U | 3U | 4U | 5U |
---|---|---|---|---|---|
重さ | 95~100g | 90~95g | 85~90g | 80~85g | 75~80g |
経験値でシャフトの硬さを選ぶ
シャフトの硬さには、「柔らかめ」「若干硬め」「硬め」があります。
「柔らかめ」のシャフトは、少しの力でも飛距離を伸ばすことができます。
筋力が弱い人や初心者には、柔らかめのしなりやすいシャフトがおすすめです。
逆に筋力がある人が「柔らかめ」のシャフトのラケットで打つと、飛びすぎてしまったり、コントロールが定まらない場合があります。
中級者や上級者になると、硬めのシャフトでもシャトルを飛ばせるようになります。
「硬め」のシャフトだと攻撃的なシャトルを打ちやすいというメリットがあります。
手のフィット感でグリップの太さを選ぶ
グリップの太さは「G4」や「G5」のように表記され、4,5,6,7の4種類があります。
ラケットの重さの表記の後にはGが表記されず、「2U4」のように記載されていることがあります。
種類 | G4 | G5 | G6 | G7 |
---|---|---|---|---|
太さ | 84mm | 81mm | 78mm | 75mm |
バドミントンは、グリップにグリップテープを巻いて太さを合わせることができます。
実際にグリップテープを巻いて握ってみてちょうどいい太さのラケットを選ぶとよいでしょう。
パワーに合わせてガットのテンションを選ぶ
ラケットに網目部分の紐を「ガット」と言います。
ガットの張り具合で飛び方が違ってきます。
強くピンと張ったときは弱い力では飛距離が伸びませんが、パワフルに打つことで強いスマッシュを打つことができます。
弱く張ったときは、ガットの弾力性を活かして筋力がない人でも飛距離が伸びますが、パワフルなスマッシュは打ちにくいです。
ガットの張り具合いの強さ(テンション)はボンド(lbs)で表記され、ボンド数が高いほどガットの張りが強くなります。
初級者や筋力が弱い人、小学生はボンド数が16から18ポンド、中級者や上級者、中学生や高校生は20から24ポンドがおすすめです。
26ポンド以上になると、全国大会に出られるレベルの張り方です。
実施年数で価格を選ぶ
新しく最新の技術を搭載しているモデルほど、40,000円~50,000円と価格がかなり高くなります。
世界トップレベルや上級者レベルだと、最新モデルで価格が高いものを使っています。
しかし、これからバドミントンを始めるなら、最初は初心者用の価格があまり高くないものを選ぶとよいでしょう。
初心者用のモデルは3,000円~5,000円程度で購入ができます。
ラケットを使っているうちに、「もう少し軽いラケットだとよい」など打ちやすい重心などがわかるようになります。
経験を重ねてきたら、5,000円程度の上位モデルをおすすめします。
中級者レベルになると、もう少し上位のモデルで自分に合った10,000円ほどの価格のラケットを購入する人が多いです。
上級者レベルになると、最上位モデルの自分に合うラケットや高度な技術を搭載しているモデルのラケットも視野に入れて探すことができます。
手の馴染み具合でグリップテープを選ぶ
グリップテープを巻くことで、自分の手に合った太さにすることができるので、握りやすく滑りにくくなります。
汚れても新しいものと取り替えることができますが、洗濯して再利用はできません。
グリップテープは、主に「ウエットタイプ」と「ドライタイプ」の2種類があります。
手に汗をあまりかかない人は、湿った感じのする「ウエットタイプ」で滑りにくくすることがおすすめです。
汗をよくかく人は、乾いた「ドライタイプ」が良いでしょう。
バドミントンラケットの寿命について
バドミントンラケット買い替え時期を見分ける目安は、カーボン素材では次第に柔らかさが減ってくることです。
毎日部活などでハードな練習をしていると、1年ほどで反発力がなくなります。
折れるまで使うことはできますが、次第にクリアが飛びにくく、パワーが必要になってきます。
一般的に、週に数回の練習に参加しているなら、数年で反発力が減ってくるので、新しいラケットと交換します。
初心者におすすめのバドミントンラケット3選
バドミントンを始めたばかりの人は、ラケットが軽くてシャフトが柔らかめのものを選ぶと良いでしょう。
次の商品は、価格が3,000円~5,000円程度で、初めて購入するラケットとしておすすめしたい商品です。
ヨネックス(YONEX) マッスルパワー9 10mmロング
世界的に知名度が高く、トップ選手が使っているメーカー「ヨネックス」のラケットで、オールカーボン素材のため、反発力にすぐれています。
重心はヘッドライトよりで、サイズは3Uです。
このラケットの特徴は、ヨネックス独自の技術の四角いフレーム形状の「アイソメトリック」が搭載されていることです。
この技術のおかげで、縦横のストリングの長さを均等にしているので円形フレームより広いスウィ―トエリアでショットを打てます。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
マッスルパワー9 | 3U/88g | 柔らかめ | G5/88mm | 17~22lbs |
プリンス スーパーライト(SUPER LIGHT)
プリンスから2016年の春夏モデルとして発売されたバドミントンラケットで、プリンス初の6Uの超軽量モデルです。
フレームもシャフトもカーボン素材で柔らかめなので、弱い筋力の初心者でもしなりを活かして飛距離を伸ばせます。
かなり軽いため、振り抜きがよくコストパーフォーマンスも良いので、初心者にはおすすめのラケットです。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
プリンススーパーライト | 6U/70g~75g | 柔らかめ | G6/78mm | 17~23lbs |
ヨネックス(YONEX) ナノレイ180R
高強度のカーボン素材のフレームだから折れにくく、シャフトはしなりやすく、X-フラーレンで初心者やパワーがない人でも楽に飛ばせます。
ナノレイ180RのX-フラーレンは、従来のフラーレンに比べて反発力や分子の結合力が強く、女性プレーヤーに使いやすいモデルです。
ヨネックスの「アイソメトリック」形状を採用。広いエリアでショットを拾ったり打ったりできます。
ストリングは、ハードヒッターには強チタンのBG65TI、コントロールプレーヤーには飛チタンのBG68TIが推奨されています。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
ナノレイ180R | 3U(約88g) | 柔らかめ | G5/81mm,G6/78mm | 17~22lbs |
中級者におすすめのバドミントンラケット3選
中級者になると、シャフトが少し硬めで、あまり重くないものがおすすめです。
価格は、少しランクが上の10,000円台のものを3つ選びました。
慣れたら、少し機能性のあるラケットを使用すると上達が違います。
ヨネックス(YONEX) ナノレイ450ライト
中級者には、適度な重量で、ヘッドが軽いスーパーヘッドライトを採用。
高弾性シャフトとX-フラーレン採用しているから、軽くショットを打つだけで反発力を利用してクリアを大きく飛ばせます。
バドミントンラケットとして世界で初めて採用されたヨネックス独自の技術であるアイソメトリックでスウィートエリアを広くしています。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
ナノレイ450ライト | 4U(83g) | 柔らかめ | G5/81mm・G6/78mm | 17~22lbs |
ミズノ(MIZUNO) ALTIUS TOUR-J
ALTIUS TOUR-Jは、世界的に知名度が高い日本のメーカー、ミズノのバドミントンラケットで、奥原希望選手も使用しているモデルです。
高弾性グラファイト素材で、ミズノの技術を駆使したフレームの構造を実現。
フレーム全体が一様にしなって、ねじれて、復元力も強いので、軽い力でもリターンできます。
さらに、コントロール性能が高いので、コーナーへのショットが有効です。
ドライブショットでの攻撃や粘り強い守りでも、軽い力でショットが打ちやすい中級向けのラケットです。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
ALTIUS TOUR-J | 3U | 硬さと柔らかさの中間 | G5/81mm |
バボラ(Babolat) SATELITE6.5 ESSENTIAL BBF610053
バドミントン ラケット サテライト 6.5 BBF602267 パワーシルバー(849) 3UG5″]弾性力が高いハイモジュラスグラファイト素材で、硬く強靭なフレームです。
中央に重心があるイーブンで、コントロール性が高いショットを打つことができます。
程よくしなるため、オールラウンドのショットをこなせます。
シャフトが6.5mmと非常に細いため空気抵抗を減らし、速い振りで相手への攻撃をすることが可能です。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
SATELITE6.5 ESSENTIAL BBF610053 | 4U/85g | 中間からやや柔らかめ | G5/81mm | 18~27lbs |
上級者におすすめバドミントンラケット3選
上級者向けのラケットはプロの選手が使用しているモデルもあり、重量が適度にあってパワーがでるタイプのものがおすすめです。
ここでは、上級者向けのプロ仕様のラケットを3つ厳選しました。
ウイルソン(WILSON) BLAZE SX8000J FRM BMTN SC WHBK 2
池田信太郎が使用していたモデルで、ウイルソンが誇るダブルスプレーヤーのための歴代最速とされるモデル「VERTEX」を引き継いでいます。
グリップに重心があるヘッドライトのラケットで、ダブルスの細かいプレーに向いています。
ハイパーフォーマンスカーボン素材の特性であるしなりを活かしたプレーができます。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
BLAZE SX8000J FRM BMTN SC WHBK 2 | 3U/87.0±2g | 硬め | G5/81mm | 20~25lbs |
ヨネックス(YONEX) ボルトリックZ-フォースll VTZF2
高弾性カーボンフレーム、サウンドフィルター、ナノメトリック、タングステン高弾性カーボンシャフト、EX-HMGの高いスペックを持つヨネックスならではの技術を駆使しています。
バランスはラケットヘッドヘビーで、力強い攻撃をするトッププレーヤー向きです。
シャフトはラケットの中で最も細く、パワーと操作性を両立しているトライボルテージシステム搭載です。
そのため、スマッシュの威力が増し、速いラリーにも対応できます。
ストリングは、ハードヒッターにはBG80P、コントロールプレーヤーにはBG66UMを推奨されています。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
ボルトリックZ-フォースll VTZF2 | 3U/83g、4U/88g | 硬め | G4/84mm、G5/81mm | 4U/20-27lbs、3U/20-28lbs |
ミズノ(MIZUNO) フォルティウス TOUR-F 73JTB801
パワーあるスマッシュを決められるヘッドヘビーモデルのラケットです。
フレームの根元まで溝を設けているので、安定したショットを打てます。
フレームの内側がたわみやすく、よりシャトルを受けやすい設計です。
ボックスフレームの形状なので、より剛性を強めて打ち応えのある感触です。
カーボンの繊維量が多いソリッドカーボン採用で、威力あるスマッシュや細やかなショットを打つことができます。
項目 | 重量 | シャフトの硬さ | グリップの太さ | ガットのテンション |
---|---|---|---|---|
フォルティウス TOUR-F 73JTB801 | 3U/83g、4U/88g | 硬め | G5/81mm | 23-27lbs |
自分にピッタリのバドミントンラケットを見つけよう
バドミントンラケットを選ぶポイントは、重心の位置、重量、シャフトの硬さ、グリップの太さ、ガットのテンションなどです。
初級者なら軽い力でシャトルを飛ばしやすいラケットが適しています。
中級者や上級者になると適度な重量があり、普通か硬めのラケットを選びます。
選ぶポイントを知って、自分に一番合っていると思えるラケットを選んでバドミントンを楽しみましょう。
ビギナーズ 編集部 /
ビギナーズ編集部 ライター
趣味と出逢うメディアサイト「ビギナーズ」の編集部です。趣味を見つけたい方を応援します。