更新
【2025年最新】一眼レフカメラレンタルサービスおすすめ12社徹底比較!安いのは?

※当記事はアフィリエイト広告を含みますが、情報の正確性・公平性には影響しません。
一眼レフカメラをネットで手軽にレンタルできるサービスを集めました。比較検討の際に参考にしてみてください。
一眼レフを安くレンタルできるサービス
- 宅配受取可能な「ゲオあれこれレンタル」がイチオシ◎
- 店舗が近くにあるなら「APEXレンタル」の店舗受取(※店舗情報はこちら)
- 北海道・沖縄で受け取りたい人は「GOOPASS」がおすすめ
- 長期レンタルなら初月無料の「kikito」がお得
※この記事の情報は2025年1月時点の情報です。
※記事内の金額は全て税込表記です。
目次
一眼レフカメラレンタルサービス比較表
おすすめの一眼レフカメラをレンタルできるサービスの概要をまとめました。
比較表では参考までに、借りた後すぐに使える一眼レフカメラのレンズキット(カメラのボディ+レンズ)をレンタルする場合の料金を掲載しています。
サービス名 | 一眼レフカメラ レンタル料金(税込) |
送料 | 期間 | 支払い方法 | 対応地域 | 受取方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
ゲオあれこれレンタル | 4,430円(税込)〜 (4泊5日) |
往復無料 ※北海道、沖縄は有料 |
4泊5日~ | クレジットカード | 全国 ※一部離島除く |
配送 |
APEX RENTALS | 5,880円(税込)~ (2泊3日) |
料金3,000円(税込)以上で無料 | 1泊2日~(店頭受取のみ)、2泊3日~(配送) | クレジットカード/コンビニ決済/銀行振込/代金引換 など | 全国 ※沖縄は本島のみ ※島は不可 |
配送or店頭 |
モノカリ | 6,900円(税込)~ (2泊3日) |
往復無料 | 2泊3日~ | クレジットカード | 全国 | 配送or店舗 ※自宅以外指定可 |
アールワイレンタル | 2,800円(税込)~ (1泊2日) |
条件により往復無料 | 1泊2日~ | クレジットカード決済/各種電子マネー/コンビニ決済/代引き など | 全国 | 配送or店頭 ※自宅以外指定可 |
GOOPASS | 1泊2日1,188円(税込)~ 月額2,970円(税込)~ ※月額はサブスクプラン |
往復1,650円(税込) | 入会中なら期間は自由 | クレジットカード | 全国 | 配送または東京オフィス受取(※) ※事前のチャット連絡必須 |
レンティオ | 6,480円(税込)~ (3泊4日) |
往復無料 | 3泊4日~ | クレジットカード/代金引換/銀行振込(前払い)/請求書払い (法人・個人事業主のみ) | 全国 | 配送 |
シェアカメ | 6,800円(税込)~ (2泊3日) |
往復無料 | 2泊3日~ | クレジットカード/後払い決済 | 全国 | 配送 ※自宅以外指定可 |
カメラレント | 月額3,850円(税込)~ | 往復無料 | 入会中なら期間は自由 | クレジットカード | 全国 ※一部離島を除く |
配送 |
kikito | 5,980円(税込)/3日間~ 月額4,400円(税込)~(最低利用期間3か月) |
往復無料 | 3日~ | クレジットカード/電話料金合算払い/dカード/dポイント | 全国 ※一部離島を除く |
配送 |
アリスプライム | 3,880円(税込)~ (1か月) |
往復無料 | 1か月~ | クレジットカード | 全国 | 配送 ※自宅以外指定可 |
Rentry | 6,980円(税込)~ (3泊4日) |
往復無料 | 3泊4日~ | クレジットカード/銀行振込 | 全国 ※一部離島除く |
配送※自宅以外指定可 |
ワンダーワンズ | 4,980円(税込)~ (3泊4日) |
往復無料 | 3泊4日~ | クレジットカード/銀行振込 | 全国 | 配送 |
一眼レフカメラレンタルサービスの選び方

カメラについての知識がないと、「何を比べていいか分からない」「どういう点に注意すればいいか分からない」など困ってしまうと思います。
ここでは、カメラレンタルを利用する際に注意するポイントを確認します。
レンタル日数の料金を比較
1日あたりのレンタル料金が割安でも、何日かレンタルすると料金は割高になってしまいます。そこで、なんとか使う日数を少なく見積もって利用する方がいらっしゃいますが、それは最善ではありません。
はじめて触るカメラをぶっつけ本番で使うより、ある程度操作に慣れたほうがいいですし、返却も余裕をもったほうがかえって延滞料金を払うリスクは少なくなります。
できれば、3日から4日は手元にあるようにしておくのがいいと思います。余裕を持った日程でレンタルすることを考えて料金を比較すると、結果的にストレスが少なくて済むはずです。
送料無料、補償料有料のサービスを選ぶ
安くレンタルするためにも、送料無料のサービスを選びましょう。モノカリやkikitoは往復送料が無料です。
また、申込時に補償へ加入するかどうか選べるサービスのほうが、用途に適した使い方ができます。無料で補償加入ができる(している)サービスもありますが、商品が全損すれば弁償する必要があります。
タダより高いものはないという理屈で、結果的に損をしてしまっても意味がありません。
もちろん、故障の心配が少ない利用環境で使用するのであれば、無理に補償に加入する必要はありません。加入が任意で補償加入料が有料のサービスのほうが、安心してカメラをレンタルできると思います。
レンタル延長の申し込み方法と料金で選ぶ
レンタル延長の際にどのような手続きが必要で、料金がいくらかかるのかというのを先に確認してきましょう。
サービスによってはサイトですぐ延長を申し込めるものもありますが、中には一度カメラの外観をiPhoneなどで撮影し、メールで送らなければいけないものもあります。
先に確認しておくことで、ストレスなく気になるカメラのレンタル期間を延ばせますよ。
相談できる一眼レフレンタルサービスを選ぶ
仮に、はじめて一眼レフカメラを使おうと思ったとき、自分の用途にあったカメラがどれか分かる人はいないと思います。ネットで検索をして下調べをすることもあると思いますが、経験のある人に相談できるといいですよね。
カメラのレンタルサービスは、電話やメール、最近ではチャットで問い合わせできるサービスもあります。会社にもよりますが、用途に対して必要十分な商品を提案してくれますので、サポートが充実しているサービスを選ぶことでより失敗は少なくなります。
一眼レフカメラをレンタルできるサービス

それでは、国内にあるカメラレンタルサービスの特徴や料金など、利用の際に参考になる情報をご紹介していきましょう。ここでは、おすすめのサービスをご紹介していきます。
これらは同じレンタルサービスといえど、料金体系やサービス体系は様々です。
ネットで注文して、カメラを配送で届けてくれるサービスがほとんどですが、店頭で受け渡しができたり、送料無料だったり、補償サービスが充実していたりとサービスによって中身が違います。
ゲオあれこれレンタル

「ゲオあれこれレンタル」は、株式会社ゲオが運営するレンタルサービスです。人気の一眼レフ「キヤノンEOS Kiss X9i」や「ニコン D5600」の他、 アクションカメラGoProや防水デジカメ、チェキなど豊富な機種を取りそろえています。
ゲオあれこれレンタルはこんな人におすすめ!
ゲオあれこれレンタルは、三脚やストロボなどの周辺機材も取り扱っています。
そのため、撮影に必要な機器を一式まとめてレンタルしたい人にはイチオシのサービスですよ。
- カメラと周辺機器を一緒にレンタルしたい
- 日用品や家電も借りてみたい
- 気に入った商品はそのまま買取りたい
日用品の取り扱いもあり
ゲオあれこれレンタルの魅力は取り扱い商品が豊富な点で、人気の家電や美顔器、iPhoneやiPadなど多種多様な商品が揃っています。
なかでもスマホは月額レンタルプランがあり、3か月の契約で1日あたり約60円という手頃な価格で利用も可能です。
補償サービスもあり、利用中に商品が破損した場合は修理代金の上限は2,000円(税込)までとなっています。
ただし破損状態がひどい場合は修理費の一部または全額を請求されることもあるため気をつけましょう。
購入可能な商品もある
ゲオあれこれレンタルでは「買える!」のアイコンがある商品は、レンタル後にそのまま購入もできます。
中古品ではありますが、ゲオの専用センターにてしっかりクリーニングやメンテナンス、動作確認をおこなっているため安心して購入できるでしょう。
期間 | 4泊5日~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 886円(税込)~ |
受取方法 | 配送 |
送料 | 往復無料※北海道と沖縄を除く |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | 株式会社ゲオ |
ゲオあれこれレンタルでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
キヤノンEOS Kiss X9i | 7,500円 | 4泊5日~ | 手ブレ補正機構、わかりやすいビジュアルガイド |
ニコン D5600 | 5,360円 | 4泊5日~ | タムロン高倍率ズームレンズ、2416万画素 |
キヤノンEOS Kiss X9i

「EOS Kiss X9i」は、キヤノンの人気エントリー一眼レフカメラ。
約2420万画素のCMOSセンサーと45点AFシステムを搭載し、高画質と優れたオートフォーカス性能を誇ります。
最高約6.0コマ/秒の連続撮影が可能で、動きのある被写体の撮影に適しています。
- 動きのある被写体を撮影したい人
- 初めて一眼レフカメラを使う人
- 暗い場所での撮影をしたい人
ニコン D5600

「ニコン D5600」は、約2416万画素のCMOSセンサーを搭載した高画質な一眼レフカメラ。
タッチパネル操作可能なバリアングル液晶モニターを備え、直感的な操作が可能です。
軽量コンパクトなボディで持ち運びやすく、初心者から中級者まで幅広いユーザーに適しています。
- クリエイティブな撮影を楽しみたい人:
- 動画撮影も楽しみたい人
- カメラ初心者から中級者まで
\日用品や家電も一緒にレンタル/
APEX RENTALS

「APEX RENTALS」は最新のカメラやGoProなどのガジェットも積極的に取り揃えており、カメラ専門店に並ぶほど品揃えは豊富です。
カメラ以外にも、パソコンやプロジェクター、スクリーンなどのレンタルができるので、ビジネスユースにも最適なレンタルサービスです。
入門機も選択肢が多いので、初心者の方でも利用できるカメラがあるのは嬉しい点です。
APEX RENTALSはこんな人におすすめ!
APEX RENTALSは、カメラの最新モデル・高級モデルに加え、プロジェクターやパソコンのレンタルも可能です。
ビジネスシーンにおいて、会議室などのレンタルスペースでのプレゼンが多い方などには、おすすめのサービスでしょう。
- 高級モデルに興味がある方
- ビジネスシーンでカメラ関連機材を使う方
- 短期間のレンタルがしたい方
条件が揃えば、送料無料
配送料はレンタル料金が3,000円(税込)以上の条件が揃うと無料ですが、返送の際の送料は有料となるので、やや割高に感じてしまいます。
ただ、レンタル開始日の1日前に商品を届けてくれるので他のサービスに比べて1日お得に利用できる点や、商品によっては予備バッテリーなどの付属品が無料で付いてきます。
やや割高でも用途に最適な状態で使用できれば結果的にはお得ですので、カメラのアクセサリを用意するのが面倒という方にはおすすめです。
1日あたりの料金や付属品セットなど、トータルで考えてお得な商品を選びましょう。
店頭だと当日のみ、配送なら2泊3日レンタル可能
APEX RENTALSは店頭での受け渡しの場合は当日のみでも利用できて、配送の場合は2泊3日から利用が可能です。
急にカメラが借りたくなったり、1日のみでいいという場合は店頭での受け渡しが、短期間から長期間借りたいという場合は配送がおすすめです。
また、補償サービスは有料ですが、加入するかどうか選べます。
期間 | 1泊2日~(店頭受取のみ) |
---|---|
1日あたりの料金 | 2,200円(税込)~ |
受取方法 | 店頭or配送 |
送料 | 料金3,000円(税込)以上で無料 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | 株式会社ビデオエイペックス |
APEX RENTALSでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
キヤノンEOS R50 | 6,200円 | 1泊2日~ | タッチ操作、わかりやすいビジュアルガイド |
富士フイルム X-S20 | 7,600円 | 1泊2日~ | 裏面照射型2610万画素センサー、Auto被写体検出機能 |
キヤノンEOS R50

キヤノンの「EOS R50」は、キヤノンが提供する小型軽量なミラーレスカメラで、高画質な写真や動画を手軽に楽しめます。
APS-Cサイズのセンサーを搭載し、美しいボケ味や豊かな階調表現が可能。
タッチ操作対応のバリアングル液晶モニターで、自由なアングルからの撮影も簡単に行えます。
- 軽量・コンパクトなカメラを使いたい人
- カメラ初心者の人
- スポーツや動きのあるものを撮影したい人
富士フイルム X-S20

富士フイルム「X-S20」は、コンパクトで軽量ながら高性能なミラーレスカメラ。
2610万画素のセンサーと強力な手ブレ補正機能を搭載し、美しい写真や安定した動画を撮影できます。
AIによる被写体検出AFやVlogモードなど、最新機能も充実しています。- 思い出を高画質で残したい人
- 動物や鳥の撮影を楽しみたい人
- 写真の色にこだわりたい人
\ビジネスシーンの利用も便利/
モノカリ

「モノカリ」は最短当日に家電やカメラを、全国送料無料でレンタルできるサービスです。
GoProや高品質カメラを格安でレンタルできて、一眼レフやミラーレスカメラも充実しているほか、ドローン、ベビー用品、掃除家電、ゲーム機などカメラ以外にも品揃え豊富です。
モノカリはこんな人におすすめ!
モノカリは、カメラ以外にも様々なものをレンタルできて、とくにベビー用品は、ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシート、Combiのベビーカーもレンタル可能です。
購入する前に使い心地を試したいという方にぴったりのサービスですね。
- カメラ以外にも生活で使えるものを借りたい人
- すぐレンタル品を使いたい人
- 送料にコストをかけたくない人
店舗受け取りで即日利用可能、関東圏の前日14時までの注文なら翌日到着予定
モノカリは東京に店舗も構えており、年中無休です(レンタルの際はサイト上から事前予約必須)。
平日だけでなく土日祝日も受取が可能なので、カメラやその他商品を借りたい日に、ネット予約して店舗で受け取りすれば、即日使えます。
在庫がある限り、2時間前までの連絡で店舗まで取りに行けば貸出可能という対応が嬉しいですね。
さらに、関東圏の方なら、前日14時までの注文で翌日中に到着予定という早さも魅力です。
返却はレンタル最終日24:00迄の手続きでOK!簡単にレンタルできて時間いっぱい使える、そんなサービス内容が人気のひとつです。
北海道から沖縄まで全国送料無料
モノカリは北海道から沖縄まで全国送料無料。自宅だけでなく、空港受け取りもできるのが嬉しいポイントです。小さい商品ならレターパックで郵送され、返送用のレターパックが同封されています。
持ち運びがかさばらずに、返送も郵便局かコンビニから簡単にできます。
期間 | 2泊3日~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 1,950円(税込)~ |
受取方法 | 店頭or配送 |
送料 | 往復無料 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | 株式会社スペクトル |
モノカリでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
CANON EOS Kiss X10 ダブルズームキット | 8,500円 | 1日間~ | 映像エンジン「DIGIC 8」を搭載、2410万画素 |
NIKON D3500 18-55 VR レンズキット | 6,580円 | 3日間~ | 優れた操作性、2416万画素のニコンDXフォーマットCMOSセンサー搭載 |
CANON EOS Kiss X10

キヤノンの「EOS Kiss X10」は、可動式液晶搭載の一眼レフで世界最軽量の約449gを実現。スポーツ大会や旅行にも気軽に持ち出せます。
高性能なDIGIC8で高画質、高速AFも搭載し、初心者でも簡単キレイに撮影可能。
バリアングル液晶で自由なアングルを楽しめます。
- 高画質な写真を撮りたい人
- SNS映えする写真を撮りたい人
- 一眼レフ初心者の人
NIKON D3500

ニコンの「D3500」は初心者向けの軽量・高性能な一眼レフカメラです。約415gのコンパクトボディで持ち運びが楽々。
有効画素数2416万画素とISO感度25600により、夜景や暗所でも美しい写真を撮影可能です。
ガイドモードを搭載しており、初心者でも簡単に使い方を学べます。
- とにかく軽いカメラを求めている人
- カメラ操作を一から学びたい初心者の人
- 夜景や室内など暗い場所での撮影を楽しみたい人
\全国送料無料・当日レンタルもOK/
アールワイレンタル

「アールワイレンタル」は旅行用品の専門レンタルサービスです。
業界最大規模3,000台以上のスーツケースを保有しているほか、ネームタグや変圧器までさまざまなトラベルグッズを網羅しています。
アールワイレンタルはこんな人におすすめ!
一眼レフカメラは扱っていませんが、防水カメラは旅行用品で取り扱いがあり、特に旅行へ行く時などはスーツケースとセットで借りるのがおすすめです。
1泊2日という超短期間だけでも借りられるので、日帰り旅行でも使い勝手が良いでしょう。
3,300円(税込)以上の商品なら、送料が無料になります。
- 旅行へ行く時にカメラを使いたい
- 最低価格保証で安くカメラをレンタルしたい
- 即日発送/当日受け取りがしたい
最低価格保証あり!
他サイトよりもレンタル料が高くても「最低価格保証」により最安値で借りることができます。
このサービスは差額+RYポイント500ポイントを料金より値引き・進呈してもらえるので、万が一もっと安いものが見つかれば、ぜひ問い合わせしてみてくださいね。
さらにお得な情報として、キャンペーンもチェックしておきましょう。クーポンの配布もよくしているので、お見逃しなく!
期間 | 1泊2日~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 1,260円(税込)~ |
受取方法 | 配送 |
送料 | 無料 3,300円(税込)未満の付属品のみのレンタルの場合は、別途往復1,650円 ※沖縄、一部離島除く |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | 日本鞄材株式会社 |
アールワイレンタルでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
PENTAX 防水カメラ WG-90 | 4,140円 | 1泊2日~ | 水深14mで連続2時間の水中撮影が可能 |
GoPro HERO13 | 4,140円 | 1泊2日~ | 高性能な撮影能力、水深10メートルまでの防水機能 |
PENTAX 防水カメラ WG-90

PENTAXの「WG-90」は、水深14mで2時間の水中撮影が可能な本格防水タフネスデジカメです。
1.6m耐衝撃、耐荷重100kgf、耐寒-10℃のタフボディで、過酷な環境下でも安心して撮影できます。
有効約1600万画素の裏面照射型CMOSセンサーで高画質を実現しました。
- アウトドアでの撮影を楽しみたい人
- 現場記録用として利用する人
- 水中やマクロ撮影をしたい人
GoPro HERO13

「Go Pro HERO13」は、アクションや冒険を最高画質で記録できる最新モデルです。
細部まで鮮明に撮影でき、激しい動きでも滑らかな映像を実現します。水深10mの防水性能で、水中アクティビティも安心。
新しい広角レンズ「HyperView」で、よりダイナミックな映像が楽しめます。
- アクションスポーツが好きな人
- 自然現象や風景を記録したい人
- クリエイティブな映像制作者の人
\カメラと一緒に旅行用品も/
GOOPASS

「GOOPASS」は約2,500種類のカメラ・レンズの日本最大級レンタルサービスです。
1日からレンタルできるプランとサブスクプランがあり、サブスクプランは月額を払うことで一眼レフを借り放題できるのがメリットです。
料金プランはRANK0~10までで、レベルによって借りられるカメラのレベルが変わってきます。RANK1でもOLYMPUSやCanonの人気一眼レフをレンタルできます。
GOOPASSはこんな人におすすめ!
GOOPASSは、カメラレンタルの代表格。その特徴は、とにかく借りられる機材の幅が広いことと、需要に合わせた多彩なレンタル期間です。
あなたに合った1台が、必ず見つかるはずですよ。
- カメラ以外にもカメラ周辺機器やドローンを借りたい人
- 思い立ったら即行動タイプの人
- 自分の目で見てから借りたい人
一眼レフと周辺機器をセットでレンタルできる
約2,500種以上のカメラやレンズの取り扱いがあるため、自分に合う一眼レフを探せます。一眼レフ以外にも、三脚や周辺機材もレンタルできます。
セットだと「一眼レフとレンズ」「一眼レフ 三脚」など一緒にレンタルできるので、とてもおすすめです。一眼レフと周辺機器をバラバラで借りたい場合はパスを追加することで、同時に2つまで借りられます。
期間中はいつでも交換可能
GOOPASSはいつでも交換が可能です。そのため、自分の気に入った一眼レフを見つけられるでしょう。
一眼レフ以外にもビデオカメラやGoPro、ドローンの取り扱いもあるので、一眼レフを借りたあとに違うカメラを借りてみるのもおすすめです。
ワンタイムレンタルで1泊2日~短期レンタルもOK!
月額プランではレンタル期間が長すぎる、という方におすすめしたいのが、1泊2日~借りられる「ワンタイムレンタル」です。
カメラとレンズがセットになったプランもワンタイムレンタルが選べるので、お試しやイベントに合わせて利用したい方にも安心ですよ。
GOOPASSでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
Canon EOS 5D Mark IV | 8,433円 | 1泊2日~ | 約3040万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載 |
SONY α7 III ILCE-7M3 | 8,433円 | 1泊2日~ | Eマウントを搭載 |
Canon EOS 5D Mark IV

キャノンの「EOS 5D Mark IV」は、プロ向けの高性能デジタル一眼レフカメラ。約3040万画素の高画質センサーで、細部まで鮮明な写真が撮れます。
暗い場所でもきれいに撮影でき、動く被写体も素早く捉えられます。
4K動画撮影にも対応し、写真も動画も高品質。丈夫な作りで、様々な撮影環境で信頼性高く使えるカメラです。
- プロフェッショナルな写真家
- 4K動画撮影にも挑戦したい人
- 風景を高画質で撮りたい人
SONY α7 III

ソニーの「α7 III」は、初心者からプロまで幅広く使えるフルサイズミラーレスカメラです。
有効約2420万画素のセンサーで高画質な写真と動画を撮影可能。693点AFシステムにより、動く被写体も素早く正確に捉えられます。
最高約10コマ/秒の連写性能で、決定的瞬間を逃しません。
- プロ写真家や上級アマチュアの人
- 初心者から中級者までのミラーレスユーザー
- スポーツや動物撮影を楽しみたい人
期間 | 入会中なら期間は自由 |
---|---|
1日あたりの料金 | 99円(税込)~ |
受取方法 | 配送または東京オフィス受取(※) ※事前のチャット連絡必須 |
送料 | 往復1,650円 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | GOOPASS株式会社 |
\サブスクプランでカメラが借り放題/
レンティオ

申し込みから最短1日でカメラをレンタルできる「レンティオ」は、一眼カメラ以外にも、最新のガジェットから定番の家電まで豊富に揃っているレンタルサービスです。
料金は全体的にとてもリーズナブルです。
レンティオはこんな人におすすめ!
レンティオのサイトは見やすさ抜群で、商品をレンタルした人の口コミが気になる方にもおすすめです。
レンタル料がお手頃なので、あまりコストを割きたくない方も満足できますよ。
- カメラや家電・ガジェットが好きな人
- レンタル機器の情報をじっくり見たい人
- コストを抑えたい人
サイトが見やすく使いやすい
レンティオはサイトが見やすく使いやすいのも特徴的です。カテゴリやシーンなど、商品情報がまとまっており、商品をじっくり比較して選べます。
商品の口コミも見られるので、口コミを参考にしながら商品を選ぶのもおすすめです。
補償サービスは無料
補償サービスは無料で、修理可能な範囲での故障であれば免責金額の上限が2,000円(税込)と良心的です。
ただ、修理が不可能な場合は販売金額の100%が金額の弁償が必要です。
またアフターサポートもあり、柔軟に対応してくれるので安心です。
期間 | 3泊4日~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 1,620円(税込)~ |
受取方法 | 配送 (自宅以外可能) |
送料 | 往復無料※沖縄は本島に限り配送可能 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | レンティオ株式会社 |
※(2024年11月現在)
レンティオでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
CANON EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM | 6,980円 | 3泊4日~ | 小型・軽量ボディ、高精細な4K動画 |
SONY α6400 パワーズームレンズキット | 7,980円 | 3泊4日~ | AF(オートフォーカス)が優秀 |
CANON EOS Kiss M2

キャノンの「EOS Kiss M2」は、手軽に高画質な写真や動画が撮れるエントリー向けのミラーレスカメラです。
約2410万画素のAPS-CセンサーとDIGIC8で、美しい写真が簡単に撮影可能。
4K動画撮影にも対応し、思い出を高画質で記録でき、「タップで被写体選択」機能でピント合わせも簡単です。
- 旅行や日常のスナップ撮影を楽しみたい人
- 一眼レフカメラ初心者の人
- 動画撮影も楽しみたい人
SONY α6400 パワーズームレンズキット

ソニーの「α6400」は、世界最速0.02秒の高速AFが自慢のミラーレス一眼カメラ。
リアルタイム瞳AFとリアルタイムトラッキングで、動きのある被写体も逃しません。
APS-Cセンサー搭載で、高画質と美しいボケ味を楽しめます。4K動画撮影にも対応し、クリエイティブな映像表現が可能です。
- 本格的な撮影を手頃な価格で始めたい人
- 旅行や日常で気軽にカメラを持ち運びたい人
- カメラ初心者の人
\手頃な値段でカメラをレンタル/
シェアカメ

「シェアカメ」では、一眼レフだけでなく、GoProや360°カメラ、Webカメラの取り扱いもしています。
住所が分かれば、自宅以外の場所にも届けてくれるので、旅行先のホテルでも受け取れます。
レンタル料金は3泊4日分になりますが、1日のみのレンタルも可能。一眼レフだけでなく、SDカードやバッテリーも付いているのですぐ利用できます。
シェアカメはこんな人におすすめ!
シェアカメでは「カメラ診断」に答えるだけで、それに準じたカメラをサジェストしてくれるので、カメラの知識がなくても安心してレンタルできます。
- 短期間でレンタルしたい人
- すぐに借りたい人
- カメラを選んでもらいたい人
最短翌日に届けてくれる
シェアカメは最短で翌日には届けてくれるので、急に一眼レフが借りたくなってすぐにレンタルできるのは嬉しいポイントです。
返送は届いたときにきた箱に入れて、コンビニのレジで渡せば完了。
料金の中に保証金などのオプションによる追加がなく、故障しても過失がなければ修理料金を払う必要もないので安心して使えます。
カメラ診断で自分に合ったカメラを選べる
カメラ診断をすれば、自分に合ったカメラをおすすめしてくれます。診断の内容は「写真か動画どっちで撮影したいか」や「何を撮影するか」など計5問で簡単です。
時間をかけずに診断できるので、カメラ初心者の方でもすぐに自分に合ったカメラを見つけられるので、ぜひ一度診断してみてくださいね。
期間 | 2泊3日~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 2,000円(税込)~ |
受取方法 | 配送(住所が分かれば、自宅以外でも可) |
送料 | 往復無料 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | シェアカメ株式会社 |
シェアカメでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
CANON EOS 80D | 6,000円 | 2泊3日~ | 2420万画素、キヤノン独自のAF技術 |
Canon EOS 7D Mark II | 7,000円 | 2泊3日~ | 約20.2M新CMOSセンサー、Dual DIGIC6搭載 |
CANON EOS 80D

キャノンの「EOS 80D」は、約2420万画素のAPS-C CMOSセンサーを搭載した、中級デジタル一眼レフです。
常用ISO感度16000で、暗い場所でもノイズを抑えた撮影が可能。
「デュアルピクセルCMOS AF」により、動画撮影時のAFがスムーズに行えます。フルHD 60p動画記録に対応し、高画質な映像制作も楽しめます。
- カメラ初心者からステップアップしたい人
- 幅広い撮影シーンに対応したい
- 暗い所で撮影を行いたい人
Canon EOS 7D Mark II

キャノンの「EOS 7D Mark II」は、ハイアマチュア向けの高性能APS-C一眼レフカメラです。
最高約10コマ/秒の高速連写で、動きの速い被写体も逃しません。
65点全点クロス測距AFで、被写体を正確に捉えます。
動画撮影もフルHD60pに対応し、滑らかな映像を記録可能。スポーツや動物写真など、動きのある被写体を撮影したい方におすすめです。
- アウトドアで撮影を行いたい人
- 動きの速いものを撮影したい人
- 中級者から上級者へステップアップしたい人
\カメラ初心者でも安心/
カメラレント

カメラレントでは業界最大級の28社の1,600以上の商品を取扱っています。沢山の商品の中から自分のシチュエーションに合った一眼レフを見つけられるでしょう。
一眼レフ以外にもビデオカメラ、GoProの取り扱いもあるので、様々な種類のカメラを楽しめます。
カメラレントはこんな人におすすめ!
カメラレントは選択肢が多く、いろいろなカメラやプランを選びたい方におすすめです。また、カメラレント内で利用できるポイント還元によって、使えば使うほどお得にサービスが利用できます。
いつも同じサービスを利用することが多い方に、ぴったりのレンタルサービスと言えます。
- 自分にぴったりなプランを選びたい
- いろんなメーカーのカメラを選びたい
- ポイントでお得にリピート利用したい
6つの月額料金プランあり
「カメラレント」は月額料金を払えば、カメラを借り放題できます。料金プランは6つで、自分に合った料金プランの中から選べるのもポイントです。
安心補償サービスもあり、最短で即日に発送されるので、急にカメラを借りたくなっても安心して借りれるのも嬉しいですよね。
レンズキットを選ぶと一眼レフとレンズのセットで借りられるので、すぐ使えておすすめです。
5%のポイント還元あり
カメラレントは、他サイトにはない、ポイント制度を採用しています。ポイント還元率は5%で、支払った月額料金に応じてポイント数が変わっていきます。
還元されたポイントの有効期限は退会するまでで、貯めたポイントを支払いの際に使うこともできます。
期間 | 入会中なら期間は自由 |
---|---|
1日あたりの料金 | 128円(税込)~ |
受取方法 | 配送(住所が分かれば、自宅以外でも可) |
送料 | 往復無料 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | 株式会社NiCS |
カメラレントでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
FUJIFILM X-T2 | 7,150円 | 月額 | 高速レスポンス性能、高精度AF性能 |
SONY α7R IV ILCE-7RM4 | 19,250円 | 月額 | 6100万画素、Exmor Rを搭載 |
FUJIFILM X-T2

富士フィルムの「X-T2」は、クラシカルなデザインと優れた描写力が魅力のミラーレス一眼。
独自の「X-Trans CMOS III」センサーで、シリーズ最高の高画質を実現しています。
高速レスポンスと高精度AFで、シャッターチャンスを逃しません。防塵防滴・耐低温構造で、厳しい環境下でも安心して撮影できます。
- クラシカルなデザインが好きな人
- フィルムカメラから移行したい人
- コスパを重視したいカメラ中級者の人
SONY α7R IV ILCE-7RM4

ソニーの「α7R IV ILCE-7RM4」は、有効約6100万画素のフルサイズミラーレス一眼です。
最高約10コマ/秒の高速連写と、リアルタイム瞳AFで動きのある被写体を正確に捉えます。
高解像度EVFと5GHz Wi-Fiでプロのワークフローを効率化。動画撮影も高精度なAFでスムーズに行えます。
- プロフェッショナルな写真を撮影したい人
- 動きの速い動物やスポーツなどの撮影を行いたい人
- 技術を磨きたい中級者から上級者の人
\1,600商品以上の中から選べる/
kikito

kikitoでは、CanonやSony、パナソニックなどのカメラを借りられるほか、掃除機などの身近な生活家電から、VRゴーグル・スマートウォッチ・ロボットなどの最新デバイスまで、幅広いジャンルの商品をレンタルできます。
最新機器を気軽に体験できるのも魅力です。
kikitoはこんな人におすすめ!
kikitoでは、保証や衛生面もしっかりケアされているので安心です。
dポイントを活用して、賢く利用することもできるでしょう。
- 気に入った商品はそのまま買取りたい
- カメラ以外の最新デバイスも使ってみたい
- dポイントを貯めて・使ってお得に利用したい
選べる短期レンタルプランor月額サブスクプラン
「kikito」は、使いたい期間を日単位で選べる「短期レンタルプラン」、30日ごとに自動更新で利用可能な「月額サブスクプラン」があります。
当日正午12時までのご注文で最短翌日AMまでに受取り可能なので、急に必要になったときにも便利です。
破損をしてしまった場合でも原則修理費の負担はなく、また専門スタッフによる品質管理と除菌作業がされており、保証や衛生面が気になる人も安心です。
また、現在「月額サブスク初月無料」キャンペーンを行っていて、2024年11月18日(月)10:00~2025年1月12日(日)23:00の期間、初月レンタル料が無料となります。「初月無料キャンペーン」の表示がある商品で、一眼レフカメラも対象になっています。
このお得な機会にぜひレンタルしてみませんか。
dポイントが貯まる・使える
kikitoを利用するにはdアカウントが必要ですが、レンタル料金100円(税抜)につきdポイントが1ポイントが付与されます。
dポイントは「kikito」以外のサービスで利用したり、Pontaポイント、商品券などに交換もできるので、普段からdポイントを利用されている方は、お得に「kikito」を利用できます。
期間 | 月額サブスクプラン:最低利用期間3か月~ 短期レンタルプラン:3日間~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 月額サブスクプラン:145円(税込)~ 短期レンタルプラン:5,980円(税込)~ |
受取方法 | 配送 |
送料 | 往復無料 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | 株式会社NTTドコモ |
kikitoでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
Sony α7C II ILCE-7CM2L | 16,980円 | 3日間~ | 約3300万画素、35mmフルサイズセンサーを搭載 |
LUMIX G100D Kキット | 6,480円 | 8日間~ | コンパクト、4Kの高精細なVlog撮影 |
Sony α7C II

ソニーの「α7C II」は、小型軽量フルサイズミラーレスカメラ「α7C」の第2世代モデルです。
有効最大約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、AIプロセッシングユニットによる高度な被写体認識が可能。
静止画・動画ともに高画質で、クリエイティブルックやS-Cinetoneなど多彩な表現を楽しめます。
- コンパクトなフルサイズカメラを使いたい人
- 動画撮影初心者の人
- 高画質で手ブレなく撮影したい人
LUMIX G100D Kキット

パナソニックの「LUMIX G100D Kキット」は、スマホのように簡単に操作できる小型軽量ミラーレス一眼カメラ。
4K動画撮影にも対応し、Vlogや思い出をキレイに残せます。ダブルズームレンズキットで、普段使いからイベントまで様々なシーンで活躍。
豊富なGシリーズレンズで表現の幅が広がり、本格的な写真体験を手軽に楽しめます。
- ミラーレスカメラやVlog初心者の人
- 小型で軽量なカメラを使いたい人
- 旅行好きな人
\レンタル中に買取りもOK!/
アリスプライム

「アリスプライム」は、一眼レフカメラのほか最新家電やキャンプ用品、自転車、洋服、おもちゃなど1,000種類以上のアイテムをレンタルできるサブスクリプションサービスです。
月額3,880円(税込)で、返却期限がなく使いたいアイテムを自由に交換し放題。往復送料も無料なので費用負担を心配することなく利用できます。
また、登録後1か月間は無料トライアル期間で、0円で通常と同じ商品を1点借りられます。
アリスプライムはこんな人におすすめ!
アリスプライムではさまざまなアイテムを自由にレンタルし放題なので、最新家電や人気商品を色々と試してみたい人におすすめです。
返却期限がないので、ご自分のタイミングで新しいアイテムに交換できますね。
- 最新家電や人気商品を色々と試してみたい
- 返却期限を気にせずにレンタルしたい
- 送料や保証料などの費用をかけたくない
一度に最大3商品までレンタルが可能
2点以上の商品を使いたい場合、一度に3商品までレンタル可能です。毎月プランなら2商品目は400円、3商品目も更に400円お安くなります。
中長期で使いたいアイテムと、今だけ使ってみたいアイテムが両方レンタルできるので、お得に節約できますよ。
故障や破損、配送時の紛失も保証
レンタルした商品が使用中に壊れたり汚れたりした場合も、保険適応で修理や交換をしてもらえます。費用はレンタル料金に含まれていて、追加料金は必要ありません。
また、手続きはもちろん、使用方法などわからないことがあるときもフォローしてもらえるので安心です。
期間 | 1か月~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 129円(税込) |
受取方法 | 配送 |
送料 | 往復無料 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | 株式会社アリススタイル |
アリスプライムでレンタルできるおすすめカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
Nikon D7500 | 3,880円 | 月額 | 高性能画像処理エンジン「EXPEED5」を採用 |
GoPro HERO12 | 3,880円 | 月額 | ブレ補正機能を搭載、防水性と抜群の耐久性 |
Nikon D7500

ニコンの「D7500」は、D500の性能を凝縮したDXフォーマット一眼レフカメラです。
高性能画像処理エンジンEXPEED5により、高画質と最高約8コマ/秒の高速連写を実現。
4K UHD動画撮影にも対応し、鮮鋭感の高い映像を記録できます。
- 風景やスポーツを撮影したい人
- 動画撮影を楽しみたい人
- コストパフォーマンスを重視したい人
GoPro HERO12

「GoPro HERO12」は、コンパクトで高性能なアクションカメラ。最大8倍のスローモーション撮影が可能で、滑らかな映像を楽しめます。
また24.7MPの高画質写真撮影にも対応し、デュアルスクリーンで使いやすさも向上しています。
さまざまなアクセサリーに対応し、撮影シーンに合わせたカスタマイズが可能です。
- スポーツやアクティビティを撮影したい人
- 水中撮影を楽しみたい人
- 旅行や日常の記録を手軽に残したい人
\送料や保証料など追加料金なし/
Rentry

「Rentry(レントリー)」は、最新の一眼レフカメラをはじめ、防水カメラやGopro、チェキ、ドローンなど様々な種類のカメラがレンタルできるサービスです。
バラエティ豊かなカメラが揃っているので、旅行やイベントなど使うシーンに合わせて最適のアイテムを選べます。その他に、お掃除ロボットや高圧洗浄機、美容家電、プロジェクターなども扱っています。
Rentryはこんな人におすすめ!
- 最新の機種を使ってみたい
- 短い期間だけカメラを借りたい
- 旅行先でレンタル品を受け取りたい
短期間のレンタルが可能
3泊4日という短期間からカメラを借りられるので、イベントのある日だけ使いたい場合や数日間の旅行でだけ使いたい場合などにも無駄なくレンタルできます。
レンタル後に「もう少し借りたい」「もっと試したい」という場合には、マイページから簡単に延長手続きができるところもうれしいポイントです。
また、レンタルした商品が気に入ったらそのまま購入できるものもあります。
空港やホテルなど自宅以外への配送もOK
レンタルした商品は、空港や滞在先のホテルなど自宅以外の場所でも受け取れます。返却もコンビニや郵便局からできるため、旅行時などの荷物を減らせるのも助かりますよね。
期間 | 3泊4日~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 995円(税込)~ |
受取方法 | 配送※自宅以外指定可 |
送料 | 往復無料 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 ※現在はチャットのみ(2023年4月時点) |
運営 | 株式会社rentry |
Rentryでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
Canon EOS Kiss X9 | 7,981円 | 4日間~ | 小型軽量、2420万画素 |
SONY α6000 | 6,980円 | 4日間~ | 秒間11コマ/秒の高速連写、小型軽量 |
Canon EOS Kiss X9

キャノンの「EOS Kiss X9」は、キヤノンが提供する小型軽量なデジタル一眼レフカメラ。
「快速・快適・高画質」を追求し、高画質な写真や動画を手軽に撮影できます。
特に一眼レフ初心者にとって使いやすく操作性やネットワークとの連携も考慮され、レンズキットやダブルズームキットなど様々なバリエーションが用意されています。
- 一眼レフカメラ初心者
- コンパクトな一眼レフカメラを使いたい人
- SNS投稿が好きな人
SONY α6000

ソニーの「α6000」は、小型軽量ながら高速AFと高画質を両立したミラーレス一眼カメラです。
APS-Cサイズの大型センサーを搭載し、美しいボケ味や鮮やかな色再現が可能。
0.06秒の高速AFで、動きの速い被写体も逃さず捉えます。多彩な撮影モードやエフェクトで、写真表現の幅が広がります。
- ポートレート撮影を楽しみたい人
- スポーツや動きのある被写体を撮影したい人
- コストパフォーマンスを重視する人
ワンダーワンズ

「ワンダーワンズ」はカメラレンタル専門店です。一眼レフカメラは「Canon」「Nikon」「PENTAX」の有名な3社を取り扱っています。
専門とだけあって、フィルムカメラや360°カメラなど多種多様なカメラが借りられるほか、双眼鏡や三脚などの周辺アイテムも充実しています。
ワンダーワンズはこんな人におすすめ!
- 一眼レフカメラでの撮影に慣れていない
- どんなカメラを借りればいいかわからない
- レンタルの予約から返送まで、こまめな連絡がほしい
カメラで思い出を残したい初心者に
ワンダーワンズはカメラを持っていない方、撮影に自信のない方におすすめしたいレンタルサービスです。
今はスマホで簡単に写真を撮れます。しかし家族で行く旅行やお子さんの運動会・発表会などの特別なイベントでは、ちょっと良い一眼レフカメラで思い出を切り取りましょう。
ワンダーワンズでは、シーン別におすすめカメラ機種を紹介していたり、商品ページにタグがつけられており、「可愛い」「初心者でも使いやすい」「街歩き」…など、好みや目的別に選びやすい工夫がされています。
ワンポイントアドバイスがもらえる
ワンダーワンズでカメラをレンタルするとワンポイントアドバイスがもらえて、初心者でも使用しやすいため安心です。
使い慣れていないカメラでも本番焦らずに撮影できるように事前練習してほしいと推奨しており、そのため3泊4日~というレンタル期間を設定しているようです。
期間 | 3泊4日~ |
---|---|
1日あたりの料金 | 995円(税込)~ |
受取方法 | 配送 |
送料 | 往復無料 |
申込方法 | サイト内のオーダーフォームから注文 |
運営 | 株式会社まるっと(ワンダーワンズ) |
ワンダーワイズでレンタルできるおすすめ一眼レフカメラ
カメラ名称 | レンタル料金(税込) | レンタル期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
Nikon D610 | 6,600円 | 4日間~ | 最高約6コマ/秒の高速連続撮影、オートホワイトバランス |
PENTAX K-70 | 5,500円 | 4日間~ | 防塵防滴構造、ISO102400の超高感度の設定 |
Nikon D610

ニコンの「D610」は、FXフォーマット(フルサイズ)センサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。
2426万画素の高画質で、豊かな階調表現と美しいボケ味を実現します。高速連写性能も向上し、動きのある被写体も捉えやすくなりました。
防塵防滴性能を備え、様々な撮影環境に対応します。- 風景や静物撮影好きな人
- コストパフォーマンスのいいカメラを使いたい人
- ポートレート撮影を重視する人
PENTAX K-70

リコーの「PENTAX K-70」は、全天候型の小型一眼レフカメラ。過酷な環境下でも信頼できる耐環境性能を備え、アウトドアでの撮影をサポートします。
高感度と描写性能を両立し、美しい風景を逃さず捉えます。
視野率約100%の光学ファインダーで、被写体をクリアに確認できます。
- アクティブにアウトドアでの撮影を行いたい人
- 風景をきれいに撮りたい人
- 暗い所や星空撮影をしたい人
レンタル可能なおすすめのカメラ&レンズ

初めてレンタルサービスを利用する方はどのカメラがいいか悩んでしまうかもしれません。購入するときとは違い、用途にあわないモデルを選んだ場合はレンタル料金を損してしまうこともあります。
ここでは、初心者の方にもおすすめのレンタル品を紹介するので参考にしてください。カメラはデジタル一眼レフとミラーレス一眼に分けてご紹介していきます。
おすすめデジタル一眼レフカメラ
いわゆる「カメラ」を連想したときに思い浮かべるのが一眼レフではないでしょうか。
ファインダーを通してシャッターを切るので、一瞬の動きも逃さず撮影が可能です。またレンズ交換ができるので、撮影したい被写体に応じてレンズを入れ替えれば様々な写真に挑戦できます。
サイズが大きめですが、その分機能が充実していて、とにかく画質にこだわりたい方におすすめです。
- 国内旅行
- バードウォッチング
- 成人式、七五三など大きなイベント
それではデジタル一眼レフのおすすめモデルをご紹介していきます。
Canon EOS Kiss X10 ダブルズームキット

- タイプ:一眼レフ
- 画素数:約2,410万
- 付属レンズ:EF-S18-55mm IS STM
- 自分撮り機能:あり
- Wi-Fi機能:あり
- 質量:約449g(本体のみ)
手軽に使いたい方におすすめのエントリーモデル一眼レフカメラです。
「かんたん撮影ゾーン」にすると全自動で撮影した写真を識別して綺麗に仕上げてくれます。例えば風景の場合は青空や自然を鮮やかに表現し、人物の場合は肌色の調整までおまかせですよ。
運動会や誕生日会、日常の成長の記録などお子様の撮影には嬉しい機能が満載で、簡単に綺麗な写真が撮れるので初めて一眼レフを手に取る親御さんには特におすすめです。
kikitoでCanon EOS Kiss X10 ダブルズームキットをレンタルする
Nikon D5600 ブラック レンズキット

- タイプ:一眼レフ
- 画素数:2,416万
- 付属レンズ:AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR DX標準ズームレンズ
- 自分撮り機能:なし
- Wi-Fi機能:あり
- 質量:約465g(本体にバッテリー、SDメモリーカード含む)
Wi-Fiシェアがしやすく工夫されているモデルで、綺麗に撮影した写真をスマホで保存したり、すぐにSNSへ投稿できます。
一眼レフはとくに重いイメージがありますが、軽量でシンプルなデザインのため扱いやすく、旅行などにもっていくのがおすすめです。
ゲオあれこれレンタルでNikon D5600 レンズキットをレンタルする
PENTAX K-70 レンズセット

- タイプ:一眼レフ
- 画素数:2,424万
- 付属レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
- 自分撮り機能:なし
- Wi-Fi機能:あり
- 質量:約628g(本体のみ)
持ち歩きやすい小型ボディでありながら超高感度でぶれずに撮影でき、優れた耐環境性能もかねそなえている、アウトドア向きのカメラです。
被写体が動いても撮りやすいので、お子さんの運動会などのほか、家族や友人とのキャンプシーンでも活躍しそうです。
ゲオあれこれレンタルでPENTAX K-70 レンズセットをレンタルする
おすすめミラーレス一眼カメラ
カメラ初心者の方におすすめしたいのがミラーレス一眼です。上記の一眼レフカメラと比べて軽量・小型のモデルが多いですが、一眼レフらしい綺麗な写真を撮影できます。荷物が多くなりがちな遠方への旅行や身軽でいたい普段のおでかけ時などにおすすめです。
液晶画面が傾く、チルト式のモデルや、くるっと一回点するバリアングル式などモニターが優れている製品が多く、自撮り撮影もお手の物ですよ。バッテリーの消耗は比較的早いので、予備バッテリーを持っておくと安心ですね。
- 海外旅行
- テーマパーク
- ちょっとしたお出かけ
次に、ミラーレス一眼のおすすめレンタル品をご紹介します。
Canon EOS Kiss M2 レンズキット

- タイプ:ミラーレス
- 画素数:2,410万
- 付属レンズ:EF-M15-45 IS STM
- 自分撮り機能:あり
- Wi-Fi機能:あり
- 質量:約388g(本体のみ)
人の瞳にピントを合わせる瞳AFにより、やってしまいがちな前髪や手前の手にピントがあってしまうミスを避けることができます。またサーボAFで走ってくる子どもの瞳にピントを合わせ続けることも可能です。
これにより、さらに動きのある写真を撮影できるようになりました。そのため子どもと外に遊びに行くときのお供にしたいカメラといえます。
kikitoでCanon EOS Kiss M2をレンタルする
SONY α6100 パワーズームレンズキット

- タイプ:ミラーレス
- 画素数:2,420万
- 付属レンズ:E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS 標準ズームレンズ
- 自分撮り機能:なし
- Wi-Fi機能:あり
- 質量: 約396g(本体のみ)
根強い人気のミラーレス一眼中級モデルのカメラです。画質やAF機能をはじめ、入門モデルとは一線を画す高機能が特徴です。
オートフォーカスに425点の位相差検出センサーが使用されており、高速性能が強いカメラです。ノイズを少なくして鮮明な写真に仕上げられるから、撮影をより楽しめます。
Panasonic LUMIX DC-GF10W-D オレンジ ダブルレンズキット

- タイプ:ミラーレス一眼カメラ
- 画素数:1,684万
- 付属レンズ:LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. - 自分撮り機能:あり
- Wi-Fi機能:あり
- 質量:約270g(バッテリー、メモリーカード含む)
女性の方におすすめしたいのが、このミラーレス一眼です。小型で持ち歩きがしやすく、オレンジとシルバーの見た目もおしゃれです。また標準レンズと単焦点レンズが付属するので、レンズの使い分けを体験できますよ。
上方向に約180度向けられるタッチパネル式モニターで、自撮りも簡単なのが魅力のひとつでしょう。自分撮りパノラマで高い建築物や大人数での撮影もOKです。ぜひテーマパークや旅行につれていきたいカメラですね。
ゲオあれこれレンタルでPanasonic LUMIX DC-GF10W-Dをレンタルする
おすすめカメラレンズ
カメラを借りたら、一緒にカメラレンズもレンタルすることをおすすめします。レンタルで様々な種類のレンズを気軽に試してくださいね。
カメラによって使用できるレンズが違うため、使いたい機種をきちんと確認したうえでレンタルしましょう。カメラレンズを変えることで、よりイメージに近い写真を撮ることができますよ。
Canon 超広角ズームレンズ | ソニー 単焦点レンズ | |
---|---|---|
使用できるタイプ | 一眼レフ | ミラーレス |
最短撮影距離 | 0.22m | 0.5m |
付属品 | レンズキャップ、レンズダストキャップ | レンズフード、レンズフロントキャップ、レンズリアキャップ |
サイズ(最大径×全長) | 74.6×72mm | 64.4×70.5mm |
重さ | 約240g | 約281g |
Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM 超広角ズームレンズ

- 使用できるカメラ:一眼レフ
- 最短撮影距離:0.22m
- 付属品:レンズキャップ、レンズダストキャップ
- サイズ(最大径×全長):74.6×72mm
- 重さ:約240g
超広角ズームレンズなので、かなり広く撮影できます。そのため、どちらかと言えば屋外での風景撮影に向いているでしょう。
また、こちらのカメラレンズは小型で軽量なため機動性が高いのも強みです。持ち運びの邪魔にならないのはうれしいですね。
例えば、旅行へ行く際にカメラキットと一緒にこのレンズをレンタルすれば、幅広い写真が撮れます。
ゲオあれこれレンタルでCanon 超広角ズームレンズをレンタルする
SONNY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z 単焦点レンズ

- 使用できるタイプ:ミラーレス
- 最短撮影距離:0.5m
- 付属品:レンズフード、レンズフロントキャップ、レンズリアキャップ
- サイズ(最大径×全長):64.4×70.5mm
- 重さ:約281g
はっきりとしたシャープな映りと、ほどよく柔らかいボケが出しやすい点が評価されています。多くの出番が見込める、使い勝手のいい単焦点レンズです。
軽くて取り扱いやすいため、子どもの成長記録やペットの思い出を撮影したい方にも向いていそうですね。
比較的、青みが強くでるので撮りたい雰囲気にあわせて選んでみてください。
シーン別で選ぶ最適なカメラはコレ!

運動会や卒業式、アウトドアなどカメラを使って撮影したいイベントは様々です。またそのイベントによっても最適なカメラがあるのをご存知ですか?
思い出を簡単綺麗に残せるシーン別のレンタルできるおすすめのカメラをご紹介します。
運動会
運動会に最適なカメラは持ち運びがしやすいコンパクトなデザインで、すばやい動きも撮影ができるシャッタースピードが速いカメラがおすすめです。
お子さんが活躍している場面を逃さず抑えたい!と考えるあまり、つい一眼レフがいい!と思いがちですが、ミラーレスやコンデジでも十分に撮影ができます。
ビギナーズでは、運動会におすすめのカメラやレンタルサービスや選び方を詳しく紹介しています。おすすめカメラやレンタルサービスについて知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
卒業式・入学式
小学校、中学校、高校、大学と節目ごとにある重要なイベントですよね。それぞれの卒・入学式は人生で1度きり。明るさなども細かく設定できるカメラがおすすめです。
また幼稚園の卒園式や入学式であれば、ビデオカメラで撮影して残すというのも人気があります。それぞれの節目にあったカメラやビデオカメラを選びましょう。
アウトドア・登山
登山やアウトドアなどレジャーの際は迫力ある写真や動画を撮影してみるのはいかがでしょうか。
おすすめはGoProなどのアクションカメラや防水のミラーレス一眼などです。キャンプや川下りなど日ごろなかなか味わえない光景を撮影して思い出を残しましょう。
ビギナーズでは、登山におすすめの一眼レフ・ミラーレスカメラと選び方を紹介しています。気になる人は、ぜひチェックしてください。
結婚式
大切なご友人や親族の方にカメラマンをお願いされたという方や、新郎新婦の方でできるだけ費用を抑えた結婚式・2次会パーティーをしたいという方にもカメラのレンタルはおすすめです。
レンタルサービスでは最新の性能のよいカメラから、初心者の方でも簡単に綺麗な写真を撮影できるカメラもレンタルできるので、是非利用してみてくださいね。
成人式
成人式は一生に一度。前撮りや当日の写真撮影はいつもよりちょっといいカメラで写真におさめてはいかがでしょうか。肌をきれいに見せてくれるカメラなどもあります。
七五三
お子さんが生まれて初めてのイベントといっても過言ではない「七五三」。ですが、成人式のように「スタジオでの撮影はちょっと高い」という親御さんの強い味方なのがカメラレンタルサービスです。
カメラ撮影が苦手な親御さんでも簡単に綺麗に撮影ができる高性能な一眼レフをご紹介しています。撮影には三脚のレンタルも忘れずに。
カメラレンタルに関するQ&A
カメラのレンタル時によくある質問をいくつかまとめてみました。
- どんなカメラがレンタルできる?
- 一眼レフ・ビデオカメラ・コンデジ・アクションカメラなど、様々な商品をレンタルできます。
- 料金はいくら?
- 料金の目安を一覧表でまとめています。ぜひ確認してみてください。
- レンタル期間はどのくらい?
- 1泊2日で使えるサービスから、100泊101日まで使えるサービスまで様々です。
- 何日くらいで届く?
- 最短翌日で届くサービスもあるので急に必要になったときも安心です。
- カメラ初心者でどれを選べばいいかわからない
- 質問に答えるだけで、あなたにピッタリなカメラを選んでくれるサービスもあるので、初心者の方でも安心です。
- 故障・破損してしまったら?
- 負担額がかかる場合やかからない場合など、各サービスによって違いがありますので、借りたサービスへお問合せしましょう。
- 返却方法は?
- 家の近くのコンビニや郵便局で返却できるサービスが多いです。
レンタルと中古購入、どちらがお得?
レンタルにするか中古品を購入するか、迷っている方もいると思います。その場合は使う頻度や期間を考慮して、どちらがお得なのかを調べた上で選びましょう。
長期間使うなら中古購入も選択肢になりますが、短期間ならレンタルのほうが手間なく使えてお得です。
中古品EC「ReRe」の情報を元に、「ニコン 一眼レフカメラ D5600」の価格を比較してみました。
レンタルと中古、それぞれの費用感を比較
利用方法 | 価格帯 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
レンタル | 1日あたり約1,072円(税込)~ | ・初期費用が安い ・使い終わったら返却するだけ ・最新機種が使える |
長期使うと割高になる |
中古購入 | 約36,312円(税込)~ | ・何度も使うならコスパがいい ・自分のものとして自由に使える |
・初期費用がかかる ・メンテナンスや保管が必要 |
レンタルなら必要な期間だけ借りて、終わったら返却するだけなので、管理の手間が必要ありません。また、最新機種を試せるのも大きなメリットと言えるでしょう。
どちらを選ぶかは「使用頻度」と「手間をかけるか」がポイントとなります。1回きりの利用ならレンタル、長く使うなら中古購入が向いています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。一般の方でもカメラをレンタルできる国内のサービスを9つ紹介しました。Webで簡単に注文できるネットショップのように、カメラのレンタルも気軽にできるようになりました。
購入よりレンタルするほうがお得と感じる人が増えているからこそ、ご紹介したようなカメラのレンタルサービスが徐々に広がりをみせています。
カメラのレンタルサービスは、ここで挙げただけでも9つのサービスがあり、それぞれの特徴があります。
レンタル料金はもちろん、使いたい商品はあるか、サポートの対応はどうかなどの観点から比較をしてみて、お気に入りのカメラレンタルサービスみつけてみてください。
ビギナーズでは、おすすめのチェキレンタルサービスを紹介しています。興味がある方は、ぜひ記事を確認してみてくださいね。
一眼レフのレンタル後、一眼レフを購入したいと考えている方もいるでしょう。一眼レフを安く購入する方法がいくつかあります。初心者におすすめの一眼レフを紹介している記事で、安く購入するコツも紹介しているので、参考にしてくださいね。

ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners
趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。