更新

バドミントンラケットのおすすめメーカーとレベル別の選び方

バドミントンのラケットメーカーは実は数多く存在します。どんなメーカーを選んだら良いのか、どんなラケットが自分に合っているのか迷っている方も多いかと思います。この記事では、バドミントンのラケットのおすすめメーカーやラケットを紹介します。
バドミントンラケットのおすすめメーカーとレベル別の選び方

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

バドミントンが上達するためには練習はもちろんのこと、道具も大切な要素の一つです。まずは、自分に合ったラケットを見つけることはとても大切です。しかし、メーカーもたくさんあり、ラケットの種類も豊富です。

今回はバドミントンのラケットメーカーについて紹介していきます。おすすめのラケットも紹介していくので、ラケット選びに困っている方はぜひ参考にしてみてください。

バドミントンのラケットの種類

「バドミントンのラケットはどれも同じでしょ?」と思っている方も多いかもしれません。見た目では判断しにくいのですが、バドミントンのラケットは、重心ポイントによって3種類に分かれています。

この重心ポイントはスイング力やコントロール力にも影響してくる重要なものです。この重心ポイントの特徴をしっかり把握して使い分けることによって、自分のプレースタイルの幅も広がるので覚えておくと良いでしょう。

イーブン型

「イーブン型」は、ラケットのバランスがヘッド側とグリップ側で均等に保たれているので、3タイプの中で一番コントロール力が高いラケットです。

狙った場所にしっかり打つことができるので、プレーの中でコントロールを重視したい方にはおすすめです。

ヘッドヘビー型

ラケットのグリップ側が軽め、ヘッド側を重めに作っているのが「ヘッドヘビー型」です。ヘッド側が重いので、スイングする際にはヘッド側が沈み、重いシャトルが打てます。スマッシュなど攻撃的なプレーをしたい方にはおすすめです。

ヘッド側が重いので、素早いラケット操作はしにくくなりますが、強いスマッシュと打たれても、パワーに押されることはあまりありません。

ヘッドライト型

「ヘッドベビー型」とは反対の「ヘッドライト型」です。グリップ側を重めに、ヘッド側を軽めに作っています。力がない方や早いラリーなどで手首の負担を減らしたいという方にはおすすめです。

攻撃的なプレーをしたいが、スイングスピードが遅いという場合は「ヘッドライト型」を使ってみると良いでしょう。

black friday banner

【レベル別】ラケットの選び方

前述の通り、バドミントンの上達は自分に合ったラケットを使うことです。ラケットの選び方は色々ありますが、ここではレベルに合わせたラケットの選び方について紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

初心者向け

初心者の方は、まだスイングも早くないうえに、筋力も弱い状態です。そのため遠くまでシャトルを飛ばすことは難易度が高いでしょう。シャフトが硬いと「しなり」がないので、初心者だと余計にシャトルが飛びにくくなってしまいます。

まずは柔らかめのシャトルから試してみるのが良いでしょう。また、値段の目安としては、おおよそ5,000円以上のものがおすすめです。

5,000円以下だと耐久性に乏しく、すぐ折れてしまったり、ガットが張れなくなることがあります。すぐに買い換えると余計に高くついたり、手間がかかるので、5,000円以上を目安として考えておくと選ぶと良いでしょう。

中級者・上級者向け

バドミントンを始めて1〜2年目くらいになると、スイング方法や姿勢などある程度基礎がついてきます。自分はどんなプレースタイルなのか、どこが得意でどこが苦手などわかってくる時期なのでラケットを買い換えもおすすめします。

中級者のラケット選びは、得意な点を伸ばせるラケットや弱点をカバーできるラケットが良いでしょう。

一方、上級者になると知識も経験も豊富になっているはずです。選び方のポイントとしては、今以上にレベルをアップさせてくれるラケットやプレーに変化をつけてくれるラケットがぴったりです。

バドミントンのラケットのメーカーって?

バドミントンのラケットにもさまざまなメーカーがあります。メーカーによってもそれぞれ特徴があるので、自分にとって一番ぴったりなメーカーのラケットを使うことにより、理想的なプレーに近づけますよ。

今回は有名メーカーのおすすめラケットをいくつか紹介します。

YONEX(ヨネックス)

バドミントンと言えば「ヨネックス」と思い浮かべる人が多いほど、バドミントンではよく見かけます。日本を代表するスポーツ用品メーカーですが、バドミントンやテニスのラケットやウェア、シューズなどは有名です。

製品の種類なども豊富で、初心者用の低価格なものから上級者用や競技用の高価格なものまで幅広く揃っています。

参考:YONEX公式ホームページ

mizuno(ミズノ)

日本の総合スポーツ用品で有名なミズノは、多くのスポーツで活用されています。知名度の高さからバトミントンのラケットでも愛用者が多いブランドです。

ヨネックスよりは製品数は劣りますが、選手の特徴に合わせたラケットを作っており、中級者から上級者向けです。ミズノのラケットは、パワータイプとバランスタイプに分けることができ、より自分のスタイルに合ったラケット選びができます。

参考:mizuno公式ホームページ

WILSON(ウィルソン)

アメリカの総合スポーツ用品メーカーであり、テニスラケットでは非常に有名なブランドです。プロテニス選手でもウィルソンのラケットを愛用している選手も多いです。製品は初心者から上級者までと幅広くありますが、比較的中級者以上のラケットの種類が豊富です。

参考:WILSON公式ホームページ

GOSEN(ゴーセン)

日本で最初に人工ガットを製造したメーカーです。現在発売しているガットの種類は、他社メーカーよりも豊富です。1960年代からラケットも製造しており、初心者向けの入門用と上級者向けの高価格の製品がラインナップされています。

参考:GOSEN公式ホームページ(http://www.gosen-sp.jp)

Babolat (バボラ)

フランス・リヨンに本社を構える、歴史あるラケットメーカーです。1995年からバドミントンラケットを本格展開し、数多くのプロ選手も愛用しています。初心者向け、女性向けのライトモデルなど細かいラインナップがあります。

参考:Babolat公式ホームページ

おすすめのバドミントンラケット

今回は楽天で購入できるおすすめバドミントンラケットをメーカー別で紹介していきます。購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

YONEXでおすすめのバドミントンラケット

まず、YONEXでおすすめのバトミントンラケットを紹介します。

アークセイバー2i

コントロール重視で、初心者にぴったりのラケットです。ラリーでも粘り強く高い操作性が期待できます。

ナノフレア700

スピードショット重視で、中級者向けのラケットです。バランスはヘッドライトで打球感は若干固めの設定です。弾力のある「高次元エアロ形状」によって振り抜きの良さがあります。とにかくスピードを重視したい方にはおすすめです。

ボルトリックZフォース2

パワーと操作性を両立する上級者向けのラケットです。バランスはややヘッドヘビーで硬めの打球感です。パワースマッシュと高速ラリーの両方を可能にしてくれます。

mizunoでおすすめのバドミントンラケット

次に、mizunoでおすすめのバトミントンラケットを紹介します。

アルティウスライト

ミズノが出している入門モデルです。この「アルティウス」シリーズは、奥原希望選手とミズノが共同開発したブランドです。シャトルのコントロールもしやすい設計が施されています。

CX55

素早いスピード感のあるスマッシュなどにぴったりなラケットです。アルミフレームが採用されており、非常に軽く値段もお手頃価格です。バドミントン入門ラケットとしては最適です。

FIRST SONIC

軽量でバランスの良いラケットです。初心者や女性にも非常に扱いやすいモデルになっています。ラケットのフレームもおしゃれなカラーなので、人と違うラケットが良い人にもおすすめです。

WILSONでおすすめのバドミントンラケット

次は、WILSONでおすすめのバトミントンラケットです。

FIERCE CX8000J

日本人の女性のために作られたFIERCEのスタンダードスペックです。強打を軽々と打ち返す「軽くて飛ぶ」が売りのラケットになります。松友美佐紀さんも愛用しているラケットで、中・上級者におすすめです。

RECON P3500

ヘッドヘビー方で重いスマッシュが打てるラケットです。コントロール性に優れているので、まだ基礎が身についていない初心者にも無理なく使いこなせます。軽さと操作性の両方を兼ね揃えているラケットならこちらがおすすめです。

BLAZE SX 7600

業界最軽量と昨今軽さを求める方に人気なラケットです。空気抵抗を抑え、スピード感を重視した造りになっています。操作性能と鋭い攻撃力を併せ持った、中・上級者向におすすめしたい1本です。

GOSENでおすすめのバドミントンラケット

次に、GOSENでおすすめのバトミントンラケットを紹介します。

GUNGNIR 05A

キレのあるカウンターショットを繰り出す、バランスの取れたラケットです。スマッシュの精度は落としたくないけど、ハイクリアもしっかり打ちたい!という方にはおすすめです。振り抜きとコントール力に長けているので、2本目のラケットにピッタリです。

INFERNO

強さとしなやかさを備えたオールラウンド型のラケットです。特に振り抜きには高評価で、ネットプレイやドライブなどの戦いには実力を発揮してくれます。初心者には扱いが難しいかもしれないので、中級者以上におすすめです。

Babolatでおすすめのバドミントンラケット

最後に、Babolatでおすすめのバトミントンラケットを紹介します。

SATELITE6.5 LITE

軽くてテクニカルなショットが可能なディフェンスモデルのラケットです。ヘッドライト設計により、カウンターショットやフェイントなども打ちやすいのが特徴です。練習用として愛用する方が多く、初心者にもおすすめです。

X-FEEL ESSENTIAL

ヘッドの重さにより、より深みのあるショットが可能なラケットです。振り抜きと操作性に優れており、バランスの取れたオールラウンドモデルです。中・上級者よりは初心者の基礎打ちなどにおすすめの1本です。

まとめ

今回はレベル別のバドミントンラケットの選び方やおすすめのメーカーなどを紹介しました。バドミントンのラケットはレベルに合わせて使わないと上達の妨げにもつながりますので、ぜひご自分のレベルに合わせたラケットを選定してください。

また、中・上級者では自分の苦手なプレーをカバーしてくれるラケットを選びことにより、より一層弱点強化になりますよ。ぜひ自分に合ったラケットを選んでみてください。

内野奈々 /
ビギナーズ編集部 ライター

編集ライターとして12年。広告や雑誌、インタビューなどさまざまなジャンルで活動しています。 リラックスタイムは映画とショッピング、そして愛犬と戯れること。

ビギナーズTOPページ