更新
ふるさと納税「おせち」おすすめ9選|価格別に紹介
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
ふるさと納税とは、自分の故郷や応援したい自治体に寄付できる制度です。寄付金の中から2000円以上の部分は、住民税の控除や所得税の還付が受けられます。また、一定額以上を寄付すると、自治体から返礼品がもらえるのも魅力です。
多くの自治体は、地域の特産品を返礼品として寄付者に届けています。返礼品を通じて、その土地の魅力や特産品を、地域外の人にも知ってもらうチャンスとしているのです。
おせちをわざわざ買う必要はないと感じている人も多いでしょう。そこでおすすめしたいのがふるさと納税のおせちです。寄付をしたうえでおせちを返礼品として受け取れます。
今回はそんなふるさと納税のおせちのうち、おすすめの品を9つピックアップしました。価格帯別に紹介します。
目次
ふるさと納税でもらえるおせちの特徴
年末が近づくとそろそろおせちの準備を考える人も多いでしょう。ふるさと納税で寄付をした返礼品として、おせちを贈っている自治体は少なくありません。
ふるさと納税でもらえるおせちには、寄付をした自治体の土地で採れる食材が使われているものが多く、その地域の特産品を味わえます。味つけや料理もポピュラーな和風のおせちから、洋風、中華風のおせちなど豊富です。
おせちがもらえる寄付額は自治体や商品によって様々ですが、4万円程度の寄付額でおせちをもらえる自治体が多く、10万円を超えるものはあまりありません。おせちを選ぶ際には家族の人数や、一人ひとりの好みを考慮して選ぶようにするとよいでしょう。
返礼品を選べるサイトの紹介
今回は、3つのサイトからご紹介しますので、それぞれのサイトについても少し解説します。「ふるさと本舗」は、株式会社VOYAGE GROUPの連結子会社である株式会社ふるさと本舗の特産品ポータルサイトです。
ふるさと納税をきっかけに、自治体や生産者そして寄付した人の継続的な関係が構築できるように支援して、地域活性化をすることを目標としています。
「ふるなび」は、株式会社アイモバイルが運営しているふるさと納税サイトです。限定の返礼品も多く、お得にふるさと納税ができます。また、利用額に応じてamazonギフト券がもらえるキャンペーンも見逃せません。
「ふるさとチョイス」は、株式会社トラストバンクが運営するふるさと納税のポータルサイトです。ほかのふるさと納税サイトと比較すると、返礼品の掲載数の多さが特徴です。また、女優の吉田羊さんをCMに起用したことがあり、知名度もあります。
~3万円台の寄付でもらえる低価格帯のおせち
まず、ご紹介するのは、寄付金額が低額のおせちです。2~3人前のおせちが多く、少人数の家庭でも安心して食べきれるのが魅力といえます。
小家族におすすめ京丹波のおせち
丹波の食材を楽しみたい人におすすめなのが、ふるさと本舗のこちらのおせちです。京丹波地域の京野菜を贅沢に使用しています。京丹波地域の2市1町共同企画で寄付金額は2万9,000円以上です。
丹波黒豆はもちろんのこと、メインディッシュであるお煮しめには、京筍や京人参、堀川ごぼうに海老芋と京野菜をふんだんに使いました。京都ならではの洗練された味つけが楽しめるでしょう。
厳選された素材を使用したこのおせちは、12月30日もしくは、12月31日に受け取れます。消費期限も冷蔵保存で1月3日まで持つので、食べきれない心配もありません。
子どもがいる家庭におすすめのおせち
福岡県飯塚市の返礼品であるこのおせちは、寄付金額3万5,000円からと比較的リーズナブルな点が魅力。三段重の重箱に、祝いエビや鱒昆布巻、田作りといった定番の品から、いちごヨーグルトロールケーキやガトーショコラといったデザートまで入っています。
配送は12月29日限定です。日本全国に配送可能ですが、離島などクール便を使えないエリアはその限りではないので注意が必要です。
~7万円前後でもらえる中価格帯のおせち
中価格帯のおせちには、様々なバリエーションがあります。それぞれの家庭に合ったものを選びやすいのが魅力です。
増毛町の特産品おせち
まず、ご紹介するのはふるなび限定のこちらのおせち。北海道の北西部に位置する増毛町の返礼品で、同地の素材をたっぷりと使用した増毛町オリジナルです。
増毛町の特産物である「味付けかずのこ」「味付けいくら」をふんだんに盛り込んでいます。かずのこが3本も入るその贅沢さは驚きですね。もちろん、昆布巻きや黒豆といった定番から、エビやにしんといった海鮮まで、たくさんのおせち料理が入っています。
寄付金額は6万円以上です。到着予定日は2020年の12月29日もしくは30日なので、2021年の元旦に間に合います。2~3人前なので、夫婦や、夫婦と子ども1人の3人家族におすすめです。
個包装で保存がきくおせち
続いて紹介するのは、ふるさと本舗で返礼品として受け取れる、京都府宇治田原町のおせちです。丹波黒黒豆・栗きんとん・味付しいたけ・だし巻・鮑のやわらか煮など、おせちの定番料理がたっぷり入っています。
一品一品パックに入っているので、保存もききます。お重へ全部つめて豪華に食べてもよし、食べられる分だけオードブルのように食べてもよしです。自分たちのペースで食べられるのがうれしいですね。
出荷は12月26日から29日ごろを予定しています。寄付金額は5万円です。興味のある方は早めに申し込みましょう。
京丹波の素材をフランス料理風に
京丹波の素材を使って、フランス料理に仕上げたのがこちらの一風変わった洋風おせち。フランス語で「素材を生かす」という意味の「キュイジーヌ・ナチュレル」を標語に掲げるフレンチレストラン「モオテル・ドゥ・ミクニ」が現代フランス料理の味わいをおせちにしました。
京丹波の大黒本しめじや亀岡牛のローストビーフ、亀岡産トマトのゼリー寄せに丹波黒どりの炭火焼きといった、日本の素材をふんだんに使った料理から、オマール海老のガンバスや「フォアグラジェノワーズフランボワーズジュレ」といったフレンチで出てくるような豪華な料理も盛りだくさんです。
寄付金額は7万5,000円以上です。2~3人前で、全32品目が盛りつけられています。12月31日の到着ですが、北海道や東北、沖縄には発送できないため注意が必要です。
伝統に洋中をプラスしたおせち
山口県山陽小野田市のおせちは、高級中華料理店である「中国料理・敦煌」の総料理長が監修した和洋中を楽しめるおせちです。
伝統のおせち料理と、中華や洋風の食材を組み合わせており、幅広い年齢層の人が楽しるでしょう。三段重それぞれに「海の幸」「山の幸」「縁起物」が入っています。
なますや、海老のチリソース、牛タンパストラミなど3~4人前の料理が入っています。申し込み期限はなく品切れまでの受注で、寄付金額は5万円以上です。
約9万円の寄付でもらえる高価格帯のおせち
高価格帯のおせちでは、高級食材が使われる、有名なレストランが監修するなど、贅の限りを極めたおせちが多い傾向があります。一年の始まりである元旦に特別なおせちを食べたいという方には特におすすめです。
山形の素材をふんだんに使ったおせち
このおせちは山形県大石田町の返礼品で、同地出身の佐藤弘治氏が営んでいる赤坂の名店「東京あじさい」が提供する和風のおせちです。大石田町産の特産品を中心に、山形県の素材を使った四季折々の料理が味わえます。
メインとなるのは、低温でじっくりと仕上げた山形牛のローストビーフです。そのほか山形牛旬菜巻や山形県産マッシュルームの旨煮など、まさに山形の食材を味わい尽くせます。
41品目からなる7寸の三段重です。お重は折箱に入れられ、さらに風呂敷で包まれて届くので、とても高級感があります。およそ4~5人前ですので、元旦に親戚などがきても大丈夫な量です。寄付金額9万円以上で、到着予定日は12月31日です。
和食レストランの北海道おせち
こちらは北海道恵庭市の返礼品で、北海道で創業した和食レストラン「とんでん」が恵庭市の自社工場で作った人気のおせちです。
三段からなるこのおせちは、壱の重・弐の重・参の段に分けられていて、それぞれ壱の重には、北海道産のいくらや北海道後志産、桧山菅内産のあわびを使ったふくら煮など全13品が入っています。
弐の重には、北海道増毛や羽幌で獲れたたこをじっくり煮たたこのやわらか煮、海産で有名な北海道厚岸産のつぶ生姜煮など全10品が楽しめます。参の重には、北海道産のやわらかい貝柱や、タラバガニ、合鴨のスモーク、などが入っています。
寄付金額は9万円以上で、到着予定日を29・30・31日から希望の日を選ぶことが可能です。賞味期限は1月1日なので、お早めにお召し上がりください。
憧れホテルの高級おせち
おせちは有名ホテルが作ったものも人気です。こちらは長崎県佐世保市にある「ホテルオークラJRハウステンボス」のおせち。和・洋・中の三段重で、海や山の恵みがこれでもかというほど詰まっています。
「九州産牛のローストビーフ レフォール風味の和風ソース」や「合鴨スモーク平戸夏香オレンジの香り」「長崎県産真鯛のエスカベッシュシトラス風味」など、地元の食材を生かした料理も魅力的ですね。ホテルの伝統の技が光る豪華おせちをぜひ味わってみてくださいね。
寄付金額は9万9,000円以上、申し込みは12月13日までで、31日に届きます。配送エリアに限りがある点だけ、要注意です。
まとめ
寄付を通じて地域に貢献したうえで、おせちも楽しめるふるさと納税は、寄付する側にとっても、される自治体にとっても大きなメリットがあります。ふるさと納税を利用する場合は、自分に合った返礼品を選びましょう。
なお、おせちは数量限定や期間限定としている自治体が多いので、お目当てのおせちがある場合は、早めの申し込みを心掛けてくださいね。
あなたにぴったりの趣味をみつけよう!
「趣味をみつけたい!だけどどんな趣味が合っているのかわからない。」という方や「○○を始めたいけど何から手をつければいいかわからない。」という方必見!
あなたにぴったりの趣味を見つけるための100を超える趣味コンテンツや趣味の始め方を紹介!ぜひあなたにぴったりの趣味を見つけて充実した趣味ライフを送りましょう!
ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners
趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。