CHILD
更新
【2024年】ニンテンドースイッチコントローラーおすすめ20選!純正品や無線などの特徴を徹底解説
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
任天堂から販売されている大人気ゲーム機「Nintendo Switch」。『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』『スプラトゥーン2』『あつまれ どうぶつの森』などの人気ゲームがあることや、持ち運んでプレイできる手軽さから、幅広い層に支持されています。
本体付属のJoy-Conでも十分遊べますが、コントローラーを吟味すれば、よりゲームを快適に楽しめるでしょう。
「大好きなゲームなのになかなか勝てない」「プレイ中にいつもボタンを誤操作してしまう」などの悩みは、使っているコントローラーに問題があるかもしれません。
そこで今回は、コントローラーの種類や搭載機能、選び方を徹底的に解説します。
また、おすすめのコントローラーを厳選して紹介していきます。それでは、自分に合ったコントローラー探しを始めましょう。
目次
スイッチ用コントローラーの種類
Nintendo Switch(以下、スイッチ)には、デザイン性や機能性に優れた、いくつかのコントローラーがあります。
最初から付属しているものや特定のゲームに特化したものまで様々な種類があります。まずは主なコントローラーの種類を確認しましょう。
Joy-Con
「Joy-Con(ジョイコン)」は、スイッチ本体に同梱されている、もっともポピュラーなコントローラーです。L/R 2つが1セットになったコントローラーで、基本的には1人1セットを用いてゲームをプレイします。
マルチプレイ対応のゲームソフトでは、複数のJoy-Con を持ち寄って1台のSwitch で遊べるのが特徴。「おすそわけ」に対応したゲームをプレイする際は、L/Rを1つずつ使って、1セットで2人プレイもできます。
サイズが小さく軽いので、子どもでも扱いやすかったり、手軽に持ち寄れたりするのが魅力です。
Proコントローラー
「Proコントローラー」は、任天堂が販売するグリップタイプのワイヤレスコントローラーです。スイッチの純正コントローラーにあたり、『スマブラ』の公式大会でも用いられるなど、本気でゲームをプレイしたい人におすすめです。
コントローラーを上下左右に傾けることでカメラ操作を行う「ジャイロ機能」にも対応しています。ジャイロ操作ができると便利な『フォートナイト』や『ゼルダの伝説』などで活躍してくれるでしょう。
特殊・専用コントローラー
上記で紹介したコントローラーのほかに、スイッチには特定のソフトに特化したコントローラーもあります。詳しくは【特殊/専用】スイッチコントローラーおすすめからご覧ください。
スイッチ用コントローラーの選び方
Nintendo Switch用コントローラーは、たくさんの種類があり選択の幅が広い一方、どのように商品を選ぶか悩んでしまう人も多いでしょう。
以下では、機能や接続方式などを詳しく解説していますので、ぜひ下記の内容を参考にしてください。
接続方式
コントローラーの接続方法は無線・有線の2パターンで、それぞれのメリット・デメリットがあります。
無線(ワイヤレス)
無線タイプに代表されるのが、最初から付属しているJoy-Conです。コードがないので、ダイナミックな動きをするゲームに向いています。ただし、定期的な充電が必要なので、人によってはわずらわしく感じるかもしれません。
有線
有線タイプは充電の手間が不要で、バッテリー切れもありません。多人数で集まってプレイする際に、電波が干渉することがないのも魅力です。ただし、スイッチ本体とコードで結ばれているため、本体からの距離が限定される点は覚えておきましょう。
機能
頻繁にプレイするゲームで「あったら便利だな」と思う機能から選択しましょう。スイッチのゲームには、専用コントローラーを使った方が、メリットのあるものがたくさん存在します。
ここでは、代表的な機能を4つ説明していきます。
ジャイロセンサー
コントローラーを動かして視点移動などができる「ジャイロセンサー(ジャイロ機能)」。コントローラーとカメラ操作が一体化することで、直観的な操作が可能にしています。
体感型ゲームやFPSゲームをプレイする時に便利な機能です。
連射機能
コントローラーの特定のボタンを自動で連打する「連射機能」。ボタンを押し続けると連射する一般の「連射機能」と、ボタンを離しても連打し続ける「連射ホールド機能」があります。
どちらもFPSゲームをプレイする時に便利な機能です。
振動機能
リアルなゲームプレイしを可能にする「振動機能」。「HD振動」とも称されます。
例えば、キャラクターが歩くときの感覚やモノにぶつかる感覚を振動で表現してくれます。よりリアルな手触りが得られ、ゲームの世界観に没入できますよ。
体感型ゲームに限らず、どんなゲームでも、あると良いゲームフィーリングが得られますね。
マクロ機能
連続したコマンドをマクロボタンに設定して、マクロボタンを押すだけで複雑な操作が可能な「マクロ機能」。マクロボタンはコントローラーの背面にあることが多く、「背面ボタン」とも呼ばれます。
例えば、「A ↑ X →」といったコマンドをマクロボタンに設定すれば、マクロボタンを押したときに、「A ↑ X →」のコマンドが自動で入力されます。
格闘ゲームなど、複雑なコマンドを一度に入力して技を繰り出す必要があるときに重宝される機能です。
操作性
次に紹介するのは、操作性で選ぶ方法です。手の大きさや指の長さにより、使いやすいコントローラーは人それぞれ違ってきます。
スイッチのコントローラーは、発売元や製品によりボタン・スティックの配置や操作感が異なります。例えば、プロコンは「ZL・ZRボタン」が大きい分、操作しやすいのが特徴です。
スイッチ用コントローラーの純正とサードパーティ製の違い
Nintendo Switchのコントローラーは、任天堂から発売されているもののほかに、他社から発売されている商品もあります。
純正コントローラー
ニンテンドースイッチを販売している任天堂によるもの。安定した接続と、多様な機能を搭載していることが特徴的。純正品は、ほとんどのゲームタイトルで使用でき、汎用性が高いです。
不良品の心配をせずに購入でき壊れにくいのと、信頼性も高いですね。
- 故障やトラブルが起きづらい
- サポートが充実している
- 対応しているソフトが多い
- デザインや機能の選択の幅が狭い
- 個々のソフトに特化したものが少ない
- 価格が高い
サードパーティ製コントローラー
純正品よりも安価で販売されている製品が多いのが最大の特徴です。また、各ゲームタイトルに特化した機能を持つ製品がある一方、汎用性は低い製品が多いです。
サードパーティ製のなかには「ホリ」が販売する任天堂公式ライセンス商品もあります。
- 価格が安い
- デザインや種類のバリエーションが豊富
- 非対応ソフトに注意が必要
- 機能が必ずしも全部搭載されていない
- 公認大会で使用できないものもある
【純正】スイッチコントローラーおすすめ
ここからは、おすすめのNintendo Switch用コントローラーを具体的に紹介します。
まずは、純正のNintendo Switch用コントローラーをピックアップしました。
任天堂| Nintendo Joy-Con
こちらで紹介するのは、Joy-Conのカラー違いバージョンです。鮮やかな色彩が、ゲームプレイを盛り上げてくれます。様々なカラーリングが販売されているのも、Joy-Conの魅力です。
最初から付属されているJoy-Conの色違いとあり、近距離無線通信・加速度センサー・ジャイロセンサー・HD振動・モーションIRカメラなど、搭載機能も申し分ありません。3.5時間の充電で、約20時間の連続使用ができます。
- 発売元:任天堂
- サイズ:縦35.9mm×横102mm×厚さ28.4mm
- 重さ:(L)約49g、(R)約52.1g
- 接続方法:無線タイプ
任天堂| Nintendo Switch Proコントローラー
プロコンと呼ばれるこちらのコントローラーは、グリップタイプの形状で持ちやすさに定評があります。多くのゲーマーに愛用されているコントローラーなので、機能などを見てもよく分からない人は、こちらを選んでおけば間違いありません。
6時間の充電で約40時間の連続使用が可能です。
- 発売元:任天堂
- サイズ:縦106mm×横152mm×厚さ60mm
- 重さ:約246g
- 接続方法:無線タイプ
任天堂| ゲームキューブ コントローラー
任天堂公式のゲームキューブコントローラー。ゲームキューブで使われていた懐かしいコントローラーです。
Nintendo Switchで使用するには別売りの「ゲームキューブ コントローラ 接続タップ」が必要なのが難点。
また、Nintendo Switch Liteには、対応していません。性能は高くないのでご注意ください。
- 発売元:任天堂
- サイズ:縦102.7mm×横141.2mm×厚さ66.9mm
- 重さ:約270g
- 接続方法:有線タイプ
【無線】スイッチコントローラーおすすめ
ここからは、純正以外のコントローラーを実際にプレイするのにおすすめなタイトルと共に紹介していきます。
まずは、ワイヤレスで使える無線のコントローラーを集めました。早速、見てまいりましょう。
HORI| ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch
任天堂の正式ライセンス商品のこちらは、純正品のプロコンと比べると、グリップ部分が末広がりになっているのが特徴。持ちやすさが若干アップしています。
必要最低限の機能は搭載しつつ、価格は純正品よりも抑えられているのが特徴です。3.5時間の充電で17時間ほどの連続ができます。
- 発売元:HORI(ホリ)
- サイズ:縦160mm × 横60mm × 厚さ110mm
- 重さ:約180g
- 接続方法:無線タイプ
- 『スプラトゥーン』シリーズ
- 『モンスターハンター ライズ』
ISM| コンパクト無線コントローラーSW
コンパクトでありながら、マクロボタンが背面の中指で無理なく押せる位置にあるなど、使い勝手のよいコントローラー。純正のコントローラーではありませんが、国内製ということで保証が受けられることや機能が充実している点が魅力です。
加速度センサー・ジャイロセンサーなど、純正に備わっている機能はもちろん、連射・オート連射機能なども搭載しており、独自の使いやすさを追求しています。充電2.5時間で、10時間程度の連続使用が可能です。
- 発売元:ISM(イズム)
- 参考価格:4,400円(税込)
- サイズ:縦100mm × 横135mm × 厚さ58mm
- 重さ:約180g
- 接続方法:無線タイプ
- 『あつまれ どうぶつの森』
- 『ピクミン』シリーズ
BEBONCOOL| プロコントローラー
低価格でありながら、必要な機能を満たしたコントローラー。楽天のスイッチ周辺機器ランキングで1位を獲得したこともあり、評価が高いのも魅力でしょう。
各ボタンが大きめなので、ストレスを感じずにゲームがプレイできます。2時間の充電で約15時間の連続使用が可能です。
- 発売元:BEBONCOOL
- サイズ:縦160mmx×横115mm×厚さ40mm
- 重さ:約310g
- 接続方法:無線タイプ
- 『スプラトゥーン』シリーズ
- 『Fortnite』
【有線】スイッチコントローラーおすすめ
より安定した接続を求めている方におすすめしたいのが有線コントローラーです。
充電が切れている懸念をしなくてよいため、いつでもすぐに使用できます。
HORI| ホリパッド for Nintendo Switch
任天堂の公式ライセンスを取得したサードパーティ製のNintendo Switch用有線接続コントローラー。
十字ボタンつけ外し機能を搭載し、十字ボタンと方向ボタンの両方でプレイ可能です。
連射/連射ホールド機能付き。ジャイロセンサーや振動機能は非搭載です。ケーブル長は3mあるので、使いやすいでしょう。
- 発売元:HORI(ホリ)
- サイズ:縦 約110mm × 横 約155mm × 高さ 約62.5mm
- 重さ:約245g(ケーブル含む)、約170g(ケーブル除く)
- 接続方法:有線タイプ
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
- 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』
HORI| ホリパッドミニ for Nintendo Switch
任天堂公式ライセンスを持つHORIの有線Proコン。こちらはミニサイズです。
重量約160g、かつコンパクトな、小さな子供でも使いやすいコントローラーです。
デザインのバリエーションが豊富にあるので、きっとお気に入りのものが見つけられますよ。
連射機能を搭載。ジャイロセンサー、加速度センサー、モーションIR カメラ、プレイヤーランプ、お知らせランプ、NFC(近距離無線通信)機能は搭載されていません。
- 発売元:HORI(ホリ)
- サイズ:幅,約130mm×奥行,約30mm×高さ,約70mm
- 重さ:約160g
- 接続方法:有線(USB)タイプ
- 『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』
- 『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』
HORI| クラシックコントローラー for Nintendo Switch
ゲームキューブのコントローラ―に形状が似ているのが特徴的です。Proコンのデザインが、「ゼルダ」「ピカチュウ」「マリオ」と3種類ありそれぞれカラーリングやアイコンなどが異なります。
有線タイプで押しやすい形状のボタンや、滑りにくい特殊表面処理を施しているグリップの採用もポイントのひとつです。またL/R、などのボタン機能の割り当てを切り替えることも可能です。
連射機能(3段階)のみのシンプルタイプです。
ジャイロセンサーや加速度センサー、モーションIRカメラ、プレイヤーランプ、HD振動、お知らせランプ、NFCの搭載はありません。
また、非対応のゲームがあるため、プレイするゲームを選ぶ必要があります。
- 発売元:HORI(ホリ)
- サイズ:幅,約141mm×奥行,約103mm×高さ,約69mm
- 重さ:約230g
- 接続方法:有線(USB)タイプ
- 『ゼルダの伝説』シリーズ
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
ISM| 連射コントローラーSW
純正のプロコンより約40%も軽量化した軽量コントローラー。ジャイロと連射機能を搭載しています。
有線タイプで3mのロングケーブルなので、少し離れた場所からでも快適にプレイできます。
- 発売元:ISM(イズム)
- 参考価格:3,168円(税込)
- サイズ:縦110mm × 横150mm × 厚さ70mm
- 重さ:約160g(ケーブルを除く)
- 接続方法:有線タイプ
- 『スプラトゥーン』シリーズ
- 『あつまれ どうぶつの森』
CYBER Gadget| SWITCH用ジャイロコントローラーライト有線タイプ
こちらは、長時間でも快適にゲームをプレイできるジャイロコントローラーのライト版。お手頃価格で販売されています。
方向キー、アナログスティック、ジャイロ操作に対応しています。連射機能も搭載。マクロ機能は非搭載。
『スプラトゥーン2』や『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』など、あらゆるソフトで使用できるコスパに優れた商品です。
- 発売元:CYBER Gadget(サイバーガジェット)
- サイズ:約80×125×155mm
- 重さ:約170g
- 接続方法:有線タイプ
- 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』
- 『モンスタハンター ライズ』
GAMETECH| HG Battle Pad Turbo Pro SW
こちらのNintendo Switch用コントローラーは、ハイグレードの有線コントローラーです。Switch liteには対応していません。
4つの背面マクロボタン・ジャイロセンサー・加速度センサー・連射/連射ホールド機能を搭載しているハイスペックな商品です。
有線タイプのハイグレードなサードパーティ製Nintendo Switch用コントローラーをお求めの方におすすめです。
- 発売元:GAMETECH(ゲームテック)
- サイズ:-
- 重さ:-
- 接続方法:有線タイプ
- 『ピクミン』シリーズ
- 『星のカービイ』シリーズ
【無線/有線両用】スイッチコントローラーおすすめ
続いて、無線と有線を状況に応じて使い分けられるタイプのコントローラーをご紹介します。
GameSir| T4 Pro
人気のゲーム周辺機器メーカーGameSirによるマルチプラットフォーム対応コントローラー「T4 Pro」。
2.4gHzワイヤレス、Bluetooth、有線の3つの方法で接続でき、Nintendo Switchのみならず、iOS、Android、PCでも使用できます。
4つの背面ボタンや振動機能が搭載されています。他のプラットフォームでもコントローラーを使用したい方にはこちらがおすすめです。
- 発売元:GameSir
- サイズ:-
- 重さ:-
- 接続方法:2.4GHz無線、Bluetooth、有線
- 『ゼルダの伝説』シリーズ
- 『Apex Legends』
CYBER Gadget| SWITCH用ジャイロコントローラー
ジャイロ機能、連射機能、背面の4つのボタンにマクロ機能を搭載した、有線、無線(ワイヤレス)と両方そろっているコントローラーです。使用場所、楽しむプレイによって使い分けることも可能です。
カラーバリエーションも「ブラック」「ブルー」「レッド」「グリーン」「ピンク」全5色となっています。
一部のタイトルに非対応があります。事前に確認しておきましょう。
- 発売元:CYBER Gadget(サイバーガジェット)
- サイズ:-
- 重さ:-
- 接続方法:有線タイプ、ワイヤレスタイプ
- 『スプラトゥーン』シリーズ
- 『ポケットモンスター ソード・シールド』
GAMETECH| ワイヤレスシンメトリーパッドProSW
有線でも無線でも使用できるサードパーティ製Nintendo Switch用コントローラー。こちらは、Switch liteでも使用できます。
左右スティックがシンメトリー(対称的な)配置になっているのが特徴。
ジャイロセンサー・加速度センサー・連射/連射ホールド機能を搭載しています。
- 発売元:GAMETECH(ゲームテック)
- サイズ:-
- 重さ:-
- 接続方法:有線・無線タイプ
- 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』
- 『Minecraft』
GAMETECH| ワイヤレスバトルパッドターボProSW
握りやすい形が特徴のワイヤレス・有線対応のNintendo Switch用コントローラー。こちらは、Switch liteでも使用できます。
加速度センサー・ジャイロセンサー・連射機能を搭載していながら、価格は4,000円前後とコスパの良い商品です。
握りやすい形で快適にプレイできるのも魅力ですね。
- 発売元:GAMETECH(ゲームテック)
- サイズ:-
- 重さ:-
- 接続方法:有線・無線タイプ
- 『マリオカート8デラックス』
- 『モンスターハンター ライズ』
【特殊/専用】スイッチコントローラーおすすめ
コントローラーの中にはそのゲームでしか使えない特殊なタイプのものが存在します。
では、どんな種類があるのでしょうか。最後にこちらを見てまいりましょう。
モンスターボール Plus
こちらは、『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』『ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ』で使える「モンスターボール Plus」です。モンスターボールそっくりなこのコントローラーは、通常操作に加え、音や光によりゲームを楽しめます。
- 発売元:ポケモン
- サイズ:直径約48mm (突起物含まず)
- 重さ:約65g
- 接続方法:無線
Joy-Conハンドル
こちらは、『マリオカート』などのレースゲームに使える「Joy-Conハンドル」です。実際に車を運転しているかのような臨場感を味わうことができ、通常のコントローラーよりも高タイムが期待できます。
- 発売元:任天堂
- サイズ:116mm
- 重さ:約117g
- 接続方法:無線
HORI| グリップコントローラー for Nintendo Switch
こちらは、握りやすいグリップと大きめサイズのスティック・ボタンが特徴のグリップコントローラーです。ゲームプレイの快適性を向上させる商品。
joy-conのようにスイッチを挟んで、携帯型ゲーム機のようにプレイできます。背面ボタン、連射/連射ホールド機能搭載。
カラーバリエーションが豊富なので、自分好みのデザインを選べますよ。
- 発売元:HORI(ホリ)
- サイズ:幅,約65mm×奥行,約28mm×高さ,約110mm
- 重さ:L側/約80g R側/約80g
- 接続方法:レールコネクタ接続
8BitDo| アーケードスティック for Switch
格闘ゲームが好きな方におすすめしたいのが、まるでゲームセンターにいるかのような感覚で遊べる「アーケードコントローラー」です。
そのなかでも「アーケードスティック」は、スイッチに接続して使用できるアケコンとなっており、これひとつで新しい体験ができますよ。
- 発売元:8BitDo
- サイズ:303×203×111.5cm
- 重さ:2.1Kg
- 接続方法:有線、無線、Bluetooth
持つ人を選ぶコアなコントローラー・アケコンですが、じつに様々な種類があります。興味がある方は、アケコンの特徴や種類について解説した記事をご覧ください。
【コントローラー選びの参考に】FAQとトラブル集
スイッチのコントローラーに関するトラブルやよくある質問を以下で掲載しています。購入時の参考にしてみてください。
安いスイッチコントローラーは壊れやすい?
結論からいうと、安いスイッチのコントローラーが壊れやすいということはありません。
しかし、素早い操作が要求されるゲームに夢中になると購入したばかりでもあっという間に壊れるというユーザーからの報告もしばしば見られます。
特にJoy-Conは衝撃や気温の変化に弱いため、床に落としたりかばんに無理やり詰め込んだり充電器を強引に抜き差ししたり、水滴に触れるだけでも壊れてしまうといった事例が多く挙げられています。
このように比較的価格が高いとされている純正品でも壊れてしまうことはあるので、値段に関わらずどんなコントローラーでも使い方次第で寿命が決まると言っても過言ではありません。
スイッチコントローラーが反応しない
いざ遊ぼうとなったときにスイッチのコントローラーが反応しなくなった…。こんなことはありませんか?
その原因は無線のタイプであれば充電切れや接続環境の問題などが考えられます。また、有線無線問わず起こり得る原因としては本体がコントローラーを認識していないといったことが挙げられます。
最悪の場合、既に破損した状態になっている可能性もあるのですが、まずは再起動などで復旧を試みることをおすすめします。
よりくわしい対処法については、「ニンテンドースイッチのコントローラーが反応しない?原因と対策は?」をご覧ください。
スイッチコントローラーが勝手に動く
触っていないのになぜかコントローラーが勝手に動くことを「ドリフト現象」といいます。ではその現象はどんなときに発生するのでしょうか。
まず疑ってみていただきたいのはコントローラーの隙間にホコリや汚れが詰まっていないかです。そして、これに問題がない場合はスティック部分に組み込まれているバネが破損している可能性があります。
これらの対処法については、「ニンテンドースイッチのコントローラーが勝手に動く!原因と対処法」をご覧ください。
スイッチコントローラーが接続できない
スイッチ本体とコントローラーの連携が解除されていると、接続できません。
通常は初回登録後、自動で認識する仕組みになっていますが、何らかの理由で解除されていた場合は再登録をおこなってください。
ほかにはバッテリー不足やそもそも本体への装着自体がうまくおこなわれていないといったことが考えられます。
よりくわしい対処法については、「スイッチのコントローラーが接続できない原因は?対処法も解説」をご覧ください。
スイッチコントローラーはレンタルできる?
Nintendo Switchのコントローラーは、レンタル可能です。
Joy-Conを一時的に追加したい場合やProコントローラーなどを試してみたい場合には、レンタルサービスを利用するのがおすすめです。
レンタルサービス会社によって、扱っているコントローラーの種類やレンタル期間が異なるので、色々な会社を比較してみてくださいね。
まとめ
Nintendo Switchのコントローラーには、大きく分けて3つの選択肢があります。Joy-Con・Proコントローラー・特殊・専用コントローラーです。
また、Nintendoが発売する純正品以外に、サードパーティー製のコントローラーが多数販売されています。それぞれに特徴や、メリット・デメリットがあるので、持っているゲームやプレイスタイルに合ったものを選ぶとよいでしょう。
まずは、多くのゲーマーに使われていたり、公式に推奨されていたりするコントローラーをひとまず選び、慣れるという手もあります。そういった点から『スマブラ』や『スプラトゥーン2』などをプレイするなら、純正のProコントローラーがおすすめです。
また、こちらの記事ではSwitchのおすすめソフトをまとめている記事もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ビギナーズ編集部 /
ビギナーズ編集部 beginners
趣味を探すメディアサイト「ビギナーズ」編集部です。様々な趣味をご紹介していきます。